虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/12(水)09:57:40 ちゃん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/12(水)09:57:40 No.439174606

ちゃんとしたTTを作ろうとしてディスペンサーが足りなくて弓のためにTTが欲しいというアレ

1 17/07/12(水)10:03:41 No.439175060

TT作ったはいいもののTTまでいくのが面倒なのと放置するのがつまらなくて結局そこらへんの暗がりで狩って集めててつらい

2 17/07/12(水)10:06:16 No.439175298

建材の知識と発想力が足りなくてせっかく大型建築出来てきたのに部屋がスカスカでのっぺりしてる…

3 17/07/12(水)10:25:16 No.439177028

増築を繰り返す建築がいい気がする

4 17/07/12(水)10:28:19 No.439177337

無計画建造物いいよね

5 17/07/12(水)10:28:42 No.439177385

スポーン部屋にレバーつけたピストン上下動の1.5マスのトーチカつくって満足してしまった

6 17/07/12(水)10:29:29 No.439177455

修繕エンチャってどうやったら手に入るの

7 17/07/12(水)10:30:06 No.439177525

仮鯖に無計画建築用地とか作ろうかな 好き勝手に増築して九龍城みたいにする感じのやつ

8 17/07/12(水)10:30:57 No.439177610

>修繕エンチャってどうやったら手に入るの 村人飼育しなさる

9 17/07/12(水)10:31:11 No.439177631

村人が増えない…肉屋と司書各二名の小さな村です

10 17/07/12(水)10:31:44 No.439177685

>村人飼育しなさる やっぱそれか… 無限増殖タイプにした村にパンを蒔くお仕事からか…

11 17/07/12(水)10:35:10 No.439178014

>仮鯖に無計画建築用地とか作ろうかな >好き勝手に増築して九龍城みたいにする感じのやつ アイディア出たらすぐ計画に入るのがコツだぞ

12 17/07/12(水)10:35:18 No.439178024

多人数でやると楽しそうだな無計画建造

13 17/07/12(水)10:36:08 No.439178104

海底神殿探索たのちい ボスガーディアンが1ぴき見つからずに疲労が止まらない…

14 17/07/12(水)10:37:13 No.439178221

>修繕エンチャってどうやったら手に入るの 延々と釣りすると極稀に拾える 俺は3冊手に入れた

15 17/07/12(水)10:40:08 No.439178517

海底神殿の目玉景品てスポンジだけ?

16 17/07/12(水)10:41:37 No.439178650

ピッケル作ったあとのダイヤの使いみちに迷ってたけど 剣にしたらスケルトン二発で狩れるようになってめっちゃ捗ってる 必要な攻撃回数減るから結果長持ちするし

17 17/07/12(水)10:42:26 No.439178727

黒スケの頭がでない

18 17/07/12(水)10:43:56 No.439178852

ノックバック付いた剣匠相手に重宝してるけど骨相手に苦戦する あと村人に生肉要求されたんですけお… 焼き肉じゃだめですかね?

19 17/07/12(水)10:49:59 No.439179398

>海底神殿の目玉景品てスポンジだけ? シーランタン

20 17/07/12(水)10:50:58 No.439179478

ダイヤピッケルはいくらあっても困らないから全部ダイヤピッケルにしちゃう

21 17/07/12(水)10:51:20 No.439179511

>仮鯖に無計画建築用地とか作ろうかな >好き勝手に増築して九龍城みたいにする感じのやつ 旧鯖でもたまに違法建築祭りがあって 九龍城がいくつかあったんだよね

22 17/07/12(水)10:52:33 No.439179599

拠点作って夜に中入ったらモンスターがいて爆破された…

23 17/07/12(水)10:54:02 No.439179740

明かり確保しなかったんか

24 17/07/12(水)10:55:05 No.439179842

ちょっと村人間引くか…

25 17/07/12(水)10:55:11 No.439179852

寝落ちしたら村壊滅してた… つらい…

26 17/07/12(水)10:56:10 No.439179942

>TT作ったはいいもののTTまでいくのが面倒なのと放置するのがつまらなくて結局そこらへんの暗がりで狩って集めててつらい 自動化は効率を上げたり工夫するプロセスを楽しむものだからな レシピ通りに再現してもそりゃ面白くないだろう

27 17/07/12(水)10:56:41 No.439179991

そんな時は村人ゾンビを…! すげぇめんどくさい

28 17/07/12(水)10:57:43 No.439180091

村人は家畜だからちゃんと壁で囲んでおかないから…

29 17/07/12(水)10:58:06 No.439180133

村が壊滅しても第二第三の村が

30 17/07/12(水)10:58:09 No.439180138

自作のTTは水流で落として処理層を自分で歩いて回収する形にしたな

31 17/07/12(水)11:00:10 No.439180341

村人放し飼いはダメだよな

32 17/07/12(水)11:00:12 No.439180354

夜になって屋上がある建物に入っていった村人が屋上に溜まったからそのまま梯子とって穴埋めて隔離してついでに畑を作ってあげた

33 17/07/12(水)11:01:52 No.439180531

家財道具を奪ったら村人の家のドアをすべて石で塞ぐのだ

34 17/07/12(水)11:02:34 No.439180599

>そんな時は村人ゾンビを…! >すげぇめんどくさい そうでもない 広い沸き場準備して防護柵の中から閉じ込めて治療できる準備すれば 俺はそれで村人20人くらい確保したよ

35 17/07/12(水)11:03:42 No.439180690

村人ゾンビ治療すると二ート率が高い気がするのは気のせいかな?

36 17/07/12(水)11:12:17 No.439181552

感圧板とドア四枚で簡易ゾンビ捕獲器が作れるから 拠点周りにいくつか設置して脇潰し範囲外から誘導して捕まえてたな

37 17/07/12(水)11:13:27 No.439181666

どうせ村人増えるとホード起きるし何かあっても復旧できるよう村人二匹は土に埋めておくんだぞ

38 17/07/12(水)11:14:24 No.439181755

土に埋めた村人の下に扉も埋めておきました

39 17/07/12(水)11:19:16 No.439182271

人の作品見てるとよくブロックでいろんなもの再現できるなって思う

40 17/07/12(水)11:19:17 No.439182274

ホードは手近な村人に襲いかかるので 村の外周ぐるっと囲むように複数の村人を埋めておくと本丸を守れるって寸法よ

41 17/07/12(水)11:21:32 No.439182503

村人には檻に入ってもらう

42 17/07/12(水)11:22:36 No.439182632

ガラス張りの部屋で保護してあげないとね… すぐ死んじゃう弱い生き物だからね…

43 17/07/12(水)11:24:51 No.439182856

>ガラス張りの部屋で保護してあげないとね… いいやなかにたいまつたてて丸石の4x4の部屋にいてもらう

44 17/07/12(水)11:25:21 No.439182905

確保した村人を苦労してトロッコで移動させて 作った建物や店の店員として配置したら 店内の沸きつぶしが甘くて沸いたゾンビに狩られてた時の悲しみ

45 17/07/12(水)11:27:39 No.439183163

クリエイティブでゴーレムトラップ作ってみようとしたけど面倒すぎてやめた

46 17/07/12(水)11:30:14 No.439183457

>クリエイティブでゴーレムトラップ作ってみようとしたけど面倒すぎてやめた コンパクトのなら数時間あればできるから楽よ

47 17/07/12(水)11:30:31 No.439183496

武器鍛冶がいなすぎるんだけどなにこれレアなの?

48 17/07/12(水)11:32:47 No.439183746

こっちは農民がいなさすぎる… 自分で勝手に収穫しろや!いつまでも手を煩わせるんじゃねぇ!

49 17/07/12(水)11:34:26 No.439183949

鍛冶屋多すぎ 農民レアすぎ

50 17/07/12(水)11:34:58 No.439184004

種類多いから偏るとな 今はニートなんてのもいるし

51 17/07/12(水)11:35:40 No.439184064

こっちは釣り師しかいねえ

↑Top