虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/12(水)08:59:34 なんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/12(水)08:59:34 No.439169842

なんなのこのNINJA

1 17/07/12(水)09:00:24 No.439169921

MARIAの部下

2 17/07/12(水)09:02:15 No.439170081

>MARIAの懐刀

3 17/07/12(水)09:07:19 No.439170487

緒川さんにはたやマと結婚して汚部屋から解放されて欲しい

4 17/07/12(水)09:11:25 No.439170816

翼さんはお家的に将来結婚するんだろうけど全く想像つかないのが凄い

5 17/07/12(水)09:11:46 No.439170845

全自動首筋チョップマン!

6 17/07/12(水)09:14:20 No.439171051

>翼さんはお家的に将来結婚するんだろうけど JIJIMORI「絶対にノゥッ!」

7 17/07/12(水)09:15:26 No.439171136

NINJAを逃すともうSAKIMORIは一生独身を貫くしか…

8 17/07/12(水)09:17:49 No.439171337

でもSAKIMORIからはともかく緒川さんからは全く恋愛感情とかないよね

9 17/07/12(水)09:19:28 No.439171479

しかしこう OGAWAとマリアは案外お似合いなのでは…ともなる いやしかしおがしら派としては…

10 17/07/12(水)09:20:13 No.439171551

風鳴翼の大ファンの1人だからねNINJA… だから翼さんにはSAKIMORIからOTOMEになって緒川さんを落としにかかって欲しい

11 17/07/12(水)09:21:37 No.439171675

>風鳴翼の大ファンの1人だからねNINJA… >だから翼さんにはSAKIMORIからOTOMEになって緒川さんを落としにかかって欲しい 緒川さんにも選ぶ権利というものがある

12 17/07/12(水)09:22:21 No.439171741

>しかしこう >OGAWAとマリアは案外お似合いなのでは…ともなる >いやしかしおがしら派としては… OGAWAはNINJAだし、マリアってビッキー並に何かあると殴ってるけどただ殴るじゃなくて格闘技してるからちょうどよい

13 17/07/12(水)09:22:52 No.439171798

1期の時は大丈夫だったけど今はOGAWAさん竿役だと絶対笑ってしまうからダメだ

14 17/07/12(水)09:23:01 No.439171813

戦い方的にOGAWAに教わるのはマリアには良いがその代わりSAKIMORIの部屋は汚部屋だ 393助けて

15 17/07/12(水)09:24:00 No.439171894

初手より奥義にて参る! 松 葉 崩 し

16 17/07/12(水)09:24:12 No.439171913

>緒川さんにも選ぶ権利というものがある せめて味噌汁ぐらいまともに作れるようにならねば……

17 17/07/12(水)09:25:51 No.439172050

SAKIMORIとOGAWAさんがセックスしたらなんかカットイン入りそうでまともに見れないと思う

18 17/07/12(水)09:26:05 No.439172063

SAKIMORIよりきりしらのが生活力高いよね

19 17/07/12(水)09:26:48 No.439172121

間違いなく調ちゃんの方が料理上手いしね…

20 17/07/12(水)09:27:01 No.439172144

ボクササイズやるよりその分身教わりなよ…

21 17/07/12(水)09:27:30 No.439172191

SAKIMORIはカップラーメンに水入れてレンジでチンしようとするタイプ

22 17/07/12(水)09:27:59 No.439172223

>SAKIMORIはカップラーメンに水入れて直火で加熱しようとするタイプ

23 17/07/12(水)09:28:23 No.439172245

でもOGAWAさんは分身出来るから色々プレイに幅が出るし…

24 17/07/12(水)09:29:15 No.439172312

「レシピ通りに作ったではないか!」 ※材料を全部鍋に入れてから火をつけてる

25 17/07/12(水)09:29:54 No.439172371

>でもOGAWAさんは分身出来るから色々プレイに幅が出るし… きたない忍者プレイで姫騎士マリアにえっちな拷問というシチュエーションができ…でき…ない…?

26 17/07/12(水)09:30:31 No.439172425

SAKIMORIもお米炊くくらいはできるかなと思ったけど ビッキーに言われるまでは特に意識もせず 言われてからも変わらずOGAWAさんに下着洗濯頼んでるからダメそう

27 17/07/12(水)09:31:27 No.439172491

>SAKIMORIもお米炊くくらいはできるかなと思ったけど >ビッキーに言われるまでは特に意識もせず >言われてからも変わらずOGAWAさんに下着洗濯頼んでるからダメそう 飯盒でならコメ炊けそう

28 17/07/12(水)09:32:04 No.439172542

OGAWAさんはSAKIMORIをもう女として見れないのでは 親の領域にいってると思う

29 17/07/12(水)09:32:07 No.439172545

無印この前見直したけど最初に出てきた汚部屋ってあれ自分の部屋じゃなくてちょっと入院してる間の個室でダメだった OGAWAさんがマリアのとこに行ってる夏休み大丈夫かなカビとかハウスダストとか…

30 17/07/12(水)09:32:25 No.439172571

>OGAWAさんはSAKIMORIをもう女として見れないのでは >親の領域にいってると思う しかも母親の方

31 17/07/12(水)09:32:53 No.439172610

>SAKIMORIもお米炊くくらいはできるかなと思ったけど >ビッキーに言われるまでは特に意識もせず >言われてからも変わらずOGAWAさんに下着洗濯頼んでるからダメそう 大丈夫?センテンススプリングされない? って思ったけどNINJAがパパラッチごときにしてやられるはずないな…

32 17/07/12(水)09:33:45 No.439172681

>無印この前見直したけど最初に出てきた汚部屋ってあれ自分の部屋じゃなくてちょっと入院してる間の個室でダメだった >OGAWAさんがマリアのとこに行ってる夏休み大丈夫かなカビとかハウスダストとか… XDのメモリアで定期的に緒川さんが掃除しに来てることが明らかになったよ そもそも英国に行ってるじゃないか3人共

33 17/07/12(水)09:34:38 No.439172742

1期見返すとほんとにSAKIMORIの保護者してるよね 今では面白NINJAだけど

34 17/07/12(水)09:34:44 No.439172751

>大丈夫?センテンススプリングされない? >って思ったけどNINJAがパパラッチごときにしてやられるはずないな… 撮ったはずの写真が消えてるやつだこれ でナンデ!?ってしてると背後にスーツ姿の男が…

35 17/07/12(水)09:36:14 No.439172867

G3話のヤクザ屋さんにカチ込みかけてニンポ使った辺りで決定的に面白ニンジャ路線へ駆け出した トドメは調抱えて水面走った辺り

36 17/07/12(水)09:37:07 No.439172941

>XDのメモリアで定期的に緒川さんが掃除しに来てることが明らかになったよ そろそろSAKIMORIもいい歳なんだからさあ…

37 17/07/12(水)09:38:57 No.439173086

>G3話のヤクザ屋さんにカチ込みかけてニンポ使った辺りで決定的に面白ニンジャ路線へ駆け出した >トドメは調抱えて水面走った辺り あれは走る前にもなぜかスーッと画面外に消えていく謎ムーブをしている

38 17/07/12(水)09:39:50 No.439173158

最近もはやOTONAよりやりたい放題やってるよね

39 17/07/12(水)09:40:26 No.439173213

>G3話のヤクザ屋さんにカチ込みかけてニンポ使った辺りで決定的に面白ニンジャ路線へ駆け出した >トドメは調抱えて水面走った辺り そのせいでAXZ1話で俺の腹筋がやられた 激唱インフィニティがカッコいいのに忍凧でビッキーとクリスちゃんを連れてやって来て煙幕ばら撒いて風呂敷でムササビ滑空してゲリラの首に残影拳は卑怯すぎる

40 17/07/12(水)09:40:43 No.439173243

>最近もはやOTONAよりやりたい放題やってるよね 自由戦力として打って出れるからね 自由すぎる

41 17/07/12(水)09:40:56 No.439173258

水柱から出てきてからの流れをツッコミなしでやられると耐えられない

42 17/07/12(水)09:41:14 No.439173286

>激唱インフィニティがカッコいいのに忍凧でビッキーとクリスちゃんを連れてやって来て煙幕ばら撒いて風呂敷でムササビ滑空してゲリラの首に残影拳は卑怯すぎる 忍 忍べよぉぉぉぉッ!

43 17/07/12(水)09:41:25 No.439173297

人間やめてません?

44 17/07/12(水)09:42:06 No.439173344

>水柱から出てきてからの流れをツッコミなしでやられると耐えられない NINJA周りは一切ツッコミがないからね 腹筋に悪い

45 17/07/12(水)09:43:23 No.439173445

>激唱インフィニティがカッコいいのに忍凧でビッキーとクリスちゃんを連れてやって来て煙幕ばら撒いて風呂敷でムササビ滑空してゲリラの首に残影拳は卑怯すぎる あの流れはみんな大真面目なのがひっどい

46 17/07/12(水)09:43:45 No.439173471

緒川さん!? じゃなくて 緒川さん!

47 17/07/12(水)09:43:51 No.439173480

このカットの筋肉が好き su1934343.jpg

48 17/07/12(水)09:44:15 No.439173514

OTONAは動けないけどOGAWAはSAKIMORIについていくのが仕事と考えれば自然

49 17/07/12(水)09:44:53 No.439173561

いくら暴れさせてもOTONAのほうが強いという共通認識のおかげで強くなりすぎない

50 17/07/12(水)09:45:14 No.439173591

こんだけやっててフィーネのバリアはあり得ない扱いですよ

51 17/07/12(水)09:45:57 No.439173659

今回何気にプラント一人で制圧してたんだよな…

52 17/07/12(水)09:48:09 No.439173852

NINJAは物理だけどバリアは超常現象だからな…

53 17/07/12(水)09:50:59 No.439174098

忍術はあくまで技術だからな…

54 17/07/12(水)09:52:32 No.439174206

完全聖遺物二つ持ち相手に生身でほぼ完封したOTONAが異常すぎるだけだし…

55 17/07/12(水)09:54:43 No.439174390

今期初めてこのシリーズ見たけど何このニンジャ…ってなったよ あと歌いながら戦うとは聞いてたけど殴ったりする度に声も力んだりしてて挿入歌として入るんじゃなくてマジで歌いながら戦ってんのかよ!?ともなった

56 17/07/12(水)09:59:10 No.439174732

>今期初めてこのシリーズ見たけど何このニンジャ…ってなったよ 本部で驚いてるだけのおっさんがこの作品世界で一番強いので安心して欲しい

57 17/07/12(水)10:00:15 No.439174810

>本部で驚いてるだけのおっさんがこの作品世界で一番強いので安心して欲しい 待って どういうことなの…?

58 17/07/12(水)10:01:13 No.439174883

おっさんはメシ食って映画見て寝てるからな 男の鍛錬を十二分に積んでるおっさんが弱いはずがない

59 17/07/12(水)10:01:57 No.439174929

NINJAはそこまでおかしい強さじゃないので自由に動ける OTONAは自由に動けない

60 17/07/12(水)10:03:13 No.439175024

OTONAは憲法で禁止されてるからな…

61 17/07/12(水)10:03:27 No.439175039

>待って >どういうことなの…? あのNINJAはおろかシンフォギア3人がかりで抑え込めなかったラスボスを生身で圧倒してたのがあのおっさんだ 公式HPに生きとし生けるもので最強とか憲法に抵触するレベルとか書かれてる

62 17/07/12(水)10:04:13 No.439175109

1期の面白さの半分くらいはOTONAなので見た方がいいと思うよ

63 17/07/12(水)10:04:47 No.439175154

>あのNINJAはおろかシンフォギア3人がかりで抑え込めなかったラスボスを生身で圧倒してたのがあのおっさんだ 気でも狂ってるのかこのシリーズは

64 17/07/12(水)10:06:30 No.439175313

OTONAがKODOMOより強いのは当然だからな…

65 17/07/12(水)10:06:56 No.439175355

おっさんがあれだからこのNINJAは忍者っていう文脈の上で地に足の着いた活躍をしてるようにすら見える

66 17/07/12(水)10:07:12 No.439175385

未だに無印11話のあらすじは笑う

67 17/07/12(水)10:07:16 No.439175391

OTONA超強いけどあの世界生身の人間限定でもまだ上がいる可能性はあるんじゃないかな…

68 17/07/12(水)10:08:24 No.439175484

隕石をノーダメで砕いてるからな指令多分今でも並の装者より火力ある

69 17/07/12(水)10:08:38 No.439175507

強すぎるので司令部で驚き役くらいしかさせてもらえないOTONA

70 17/07/12(水)10:08:56 No.439175533

ギアなしでもSAKIMORIマリア393あたりは準OTONAクラスな気がする

71 17/07/12(水)10:09:27 No.439175577

OTONAの修行方法は映画を見ることだぞ

72 17/07/12(水)10:09:30 No.439175585

憲法に触れるので人間同士の争いに入ると問題が起こるOTONA ギャグ設定だと思ってたんだけどな…

73 17/07/12(水)10:09:49 No.439175609

>あと歌いながら戦うとは聞いてたけど殴ったりする度に声も力んだりしてて挿入歌として入るんじゃなくてマジで歌いながら戦ってんのかよ!?ともなった 高山みなみ「アフレコしながら歌うとかどうっすかね」

74 17/07/12(水)10:10:18 No.439175651

393はXDでの☆5確定演出がYARINAGEなのが酷い

75 17/07/12(水)10:10:51 No.439175711

1期は衝撃を地面に逃がしてたのに2期だと移動中の車の上で無反動で破壊できるよう成長したからなOTONA

76 17/07/12(水)10:10:57 No.439175722

#11 『月を穿つ』 ノイズの群れに襲撃される私立リディアン音楽院。 それは、櫻井了子の名を騙る、先史文明期の巫女フィーネの差し金であった。 本部最深奥に格納されているデュランダルの元へと向かおうとするフィーネ。 そこに弦十郎が立ちふさがる。 ついに相対する最凶と最強。 常軌を逸した戦闘力が激突するものの、 意気地を固めて握られた男の拳が、ネフシュタンの鎧に遅れをとることなどありえない。 その有様に驚き、否定するフィーネ。 対して弦十郎は、当然のことと胸を張って肯定する。 誰の目も届かない地下施設にて繰り広げられる頂上戦は、まもなく決着がつこうとしていた。

77 17/07/12(水)10:11:02 No.439175725

>あと歌いながら戦うとは聞いてたけど殴ったりする度に声も力んだりしてて挿入歌として入るんじゃなくてマジで歌いながら戦ってんのかよ!?ともなった マジで歌いながら戦うのいいよ シリーズ3作目のGX1話の開始6分とか濃いよ

78 17/07/12(水)10:11:13 No.439175751

>高山みなみ「アフレコしながら歌うとかどうっすかね」 近藤さん「いいアイディアですね」 Y.aoi「死ぬ」

79 17/07/12(水)10:11:38 No.439175780

>ついに相対する最凶と最強。 >常軌を逸した戦闘力が激突するものの、 意気地を固めて握られた男の拳が、ネフシュタンの鎧に遅れをとることなどありえない。 脚本のおっさんがここやりたかっただけ過ぎて大好き

80 17/07/12(水)10:12:03 No.439175821

初見とシリーズファンの常識感覚のズレが酷過ぎる…

81 17/07/12(水)10:12:35 No.439175875

歌いながらアフレコさせられてもギャラは据え置きなんだろうか

82 17/07/12(水)10:12:35 No.439175877

>あと歌いながら戦うとは聞いてたけど殴ったりする度に声も力んだりしてて挿入歌として入るんじゃなくてマジで歌いながら戦ってんのかよ!?ともなった 設備もどんどん強化されて今では3人同時に歌いながら 脇で普通のセリフも収録できるようになったぞ!

83 17/07/12(水)10:12:48 No.439175892

ナンジョルノと日笠も無理だよ…キツイよ…って泣き入りかけるからな

84 17/07/12(水)10:13:09 No.439175922

こっちも初めはあっこれギャグアニメなんだなってなったから仕方ない…

85 17/07/12(水)10:13:41 No.439175969

一期一話のEDへの入りは完璧だと思ってる

86 17/07/12(水)10:13:45 No.439175978

>ナンジョルノと日笠も無理だよ…キツイよ…って泣き入りかけるからな そんな現場で今やあたしについて来いと背中で語る女・悠木碧 歌のおっさんがMr.シンフォギアに認定するのもやむなし

87 17/07/12(水)10:13:54 No.439175985

>ナンジョルノと日笠も無理だよ…キツイよ…って泣き入りかけるからな その後「台本が邪魔だぁぁッ!!」する日笠 マリアさんのキャラも合わせて一気に好きな声優になったよ

88 17/07/12(水)10:14:14 No.439176017

>シリーズ3作目のGX1話の開始6分とか濃いよ その時歌ってる曲欲しいのに見つからないんですけおぉぉぉ…

89 17/07/12(水)10:14:14 No.439176018

OTONAやNINJAがノイズに勝てないのも単に相性問題だしな…

90 17/07/12(水)10:14:22 No.439176035

>脇で普通のセリフも収録できるようになったぞ! これは見てて解るから凄いと言わざるをえない

91 17/07/12(水)10:14:31 No.439176049

>その時歌ってる曲欲しいのに見つからないんですけおぉぉぉ… ブルーレイ特典だッ!

92 17/07/12(水)10:14:53 No.439176076

最初はやめてくださいしんでしまいますだったY.aoiが今ではあの通りだからな…

93 17/07/12(水)10:15:52 No.439176166

キャラに合わせて力んだり叫んだりしながら歌うから CD音源だと何か気合足りなくない?と思ったりもする変な作品だ

94 17/07/12(水)10:16:03 No.439176182

高山さんが言ったら反論できないじゃないですかー!?

95 17/07/12(水)10:16:10 No.439176189

>最初はやめてくださいしんでしまいますだったY.aoiが今ではあの通りだからな… 上松とアフレコ毎に居残り特訓してたらしいしね無印時代

96 17/07/12(水)10:16:21 No.439176202

>OTONAの修行方法は映画を見ることだぞ 90分で分かる戦術マニュアルと思えば時間的にもレンタル代的にもかなりコスパが良い気がしてきた そんなAXZ1話

97 17/07/12(水)10:16:46 No.439176232

最近のSAKIMORIはちょっと歌声が男前すぎると思うの

98 17/07/12(水)10:16:57 No.439176250

>キャラに合わせて力んだり叫んだりしながら歌うから >CD音源だと何か気合足りなくない?と思ったりもする変な作品だ 作中バージョンも欲しくなる

99 17/07/12(水)10:17:04 No.439176262

>ブルーレイ特典だッ! 配信してくだち!!!!

100 17/07/12(水)10:17:05 No.439176263

何だかんだで一期最後の絶唱はナイチチにも褒められたY.aoi

101 17/07/12(水)10:17:09 No.439176273

ずっと言われてることだけど あのアフレコ機材シンフォギア以外で使い道あるのかな…

102 17/07/12(水)10:17:13 No.439176281

>最近のSAKIMORIはちょっと歌声が男前すぎると思うの 最近のSAKIMORIが男前だから仕方ない

103 17/07/12(水)10:17:40 No.439176310

ミュージカルとかやれば…

104 17/07/12(水)10:17:52 No.439176326

>ずっと言われてることだけど >あのアフレコ機材シンフォギア以外で使い道あるのかな… 増えればいいッ! …歌いながら演技する必要のある作品が思いつかん

105 17/07/12(水)10:17:56 No.439176332

>最初はやめてくださいしんでしまいますだったY.aoiが今ではあの通りだからな… しっかり上達した2016で撃槍ガングニールを歌ってくれたのはとても良いものを聴いた気分だった…

106 17/07/12(水)10:18:59 No.439176432

再び両翼揃ったツヴァイウイングやぞ IKEMENにならずなんとする

107 17/07/12(水)10:19:02 No.439176440

>…歌いながら演技する必要のある作品が思いつかん …マクロス? 最近のアイドルアニメ事情はよく知らない…

108 17/07/12(水)10:19:43 No.439176496

マクロスも戦う人と歌う人は別なことが多いし…

109 17/07/12(水)10:19:50 No.439176513

マクロス7の新作でも作るのですねッ!

110 17/07/12(水)10:19:56 No.439176527

バンドマンが成り上がるアニメとかで考えたけどそもそも 歌をその場その場で歌わせること自体普通しねえ!

111 17/07/12(水)10:20:24 No.439176567

>…マクロス? >最近のアイドルアニメ事情はよく知らない… マクロス7が今の時代に作られてたら似たような環境で収録してたかもね… …マクロスもサテライト制作だし

112 17/07/12(水)10:20:27 No.439176574

マクロス7リメイクしかあるまい…

113 17/07/12(水)10:20:45 No.439176605

バンドリちゃんは生歌多かった

114 17/07/12(水)10:20:56 No.439176626

>高山みなみ「アフレコしながら歌うとかどうっすかね」 自由すぎる

115 17/07/12(水)10:21:05 No.439176636

マクロス7はしっかり全話やらんと感動薄れるし…

116 17/07/12(水)10:21:24 No.439176670

そもそも初期案は歌で変身ヒーローに!?だからな

117 17/07/12(水)10:21:41 No.439176694

実際一期時点だとはOTONAがSAKIMORIを止める辺りで 俺シンフォギアの楽しみ方分かった!ってなった人も割りといたので OTONAがクソ強いことは重要だと思う

118 17/07/12(水)10:23:05 No.439176816

シンフォギア適合に奇跡は介在しないけど 作品自体は色んな奇跡の積み重ねで出来た作品です

119 17/07/12(水)10:23:16 No.439176835

業界で一番声優に厳しいアニメ収録現場

120 17/07/12(水)10:23:26 No.439176851

なにが酷いって高山さん一発で歌いながら力入れる場面や息継ぎが完璧だった そして二人ほど震えてる声優がいた

121 17/07/12(水)10:23:27 No.439176852

>実際一期時点だとはOTONAがSAKIMORIを止める辺りで >俺シンフォギアの楽しみ方分かった!ってなった人も割りといたので >OTONAがクソ強いことは重要だと思う それで4話の絶唱顔に繋いで5話からやっとビッキーが戦えるようになるわけだからフックとしては重要よね 問題はそのフックどもがどいつもこいつも強烈過ぎることだが

122 17/07/12(水)10:24:49 No.439176988

絶唱顔よりも特訓パートでこいつは生半じゃあないぞッ!ってなった

123 17/07/12(水)10:25:34 No.439177054

>…歌いながら演技する必要のある作品が思いつかん ライブとかのリアリティ求めるなら観客への反応とかそういうの入れる余地はあるし アイドル物とかで使えるかもしれない

124 17/07/12(水)10:25:41 No.439177064

当然のことながらアフレコ段階ではまだ絵が出来ていない事も多い だから仮絵に合わせて歌アフレコしてそれに合わせて絵を修正するね…

125 17/07/12(水)10:25:56 No.439177093

>絶唱顔よりも特訓パートでこいつは生半じゃあないぞッ!ってなった 特訓回がEDで済まされるとはよもやこの海のリハク略

126 17/07/12(水)10:26:27 No.439177139

特訓の成果がテツザンコウしてたり見切ってたり戦闘力が上がったって一目でわかるの好きなんだ

127 17/07/12(水)10:26:48 No.439177171

普通の変身ヒロイン的な感じで見るとSAKIMORIの一撃を拳で止めるOTONAでなんなんだコレ!?ってなる

128 17/07/12(水)10:27:01 No.439177199

おじさま!?

129 17/07/12(水)10:27:12 No.439177215

>>絶唱顔よりも特訓パートでこいつは生半じゃあないぞッ!ってなった >特訓回がEDで済まされるとはよもやこの海のリハク略 そもそも特訓パートにツッコミどころが多過ぎるのがいけない しかもそれが今でもずっと続いている

130 17/07/12(水)10:27:18 No.439177227

>特訓回で「お前が歌うのかよッ!?」とはよもやこの海のリハク略

131 17/07/12(水)10:27:26 No.439177238

あのSAKIMORI間違いなく殺す気で放ったよね盾

132 17/07/12(水)10:28:07 No.439177314

一話に詰め込み過ぎた感じもあるけどシンフォギア一期は 1クールオリジナルアニメとしては完璧だと未だに思ってる

133 17/07/12(水)10:28:10 No.439177322

ゴウキとリュウのコスプレシーンはXDでも特訓クエの目印なのが吹く

134 17/07/12(水)10:28:10 No.439177323

>そもそも特訓パートにツッコミどころが多過ぎるのがいけない そしてその特訓回はついにOPへ…

135 17/07/12(水)10:28:35 No.439177371

当時のSAKIMORIは一番メンタル弱ってた時期だから仕方ない

136 17/07/12(水)10:29:10 No.439177429

OPは分身スパーリング特訓もおかしいけど調ちゃんのそれは特訓なの…?ってなる

137 17/07/12(水)10:29:35 No.439177470

今考えても変身ヒロインもので最強がOTONAの男なのは衝撃的すぎる

138 17/07/12(水)10:29:50 No.439177494

シュルシャガナは移動がローラーダッシュだし

139 17/07/12(水)10:29:57 No.439177502

1期1話見て重い鬱アニメなのかな…と思っていた当時

140 17/07/12(水)10:29:59 No.439177507

いまだに大人気のぶどうさんノイズは凄い

141 17/07/12(水)10:30:18 No.439177541

ギアのデフォがローラーダッシュだから普段から慣れるのは大事だし…

142 17/07/12(水)10:30:59 No.439177614

>1期1話見て重い鬱アニメなのかな…と思っていた当時 間違いなく金子のおっさんだこれはー!ってテンション上がってた俺が異常だったんだな…

143 17/07/12(水)10:31:06 No.439177623

真面目な話をするとシンフォギアを纏うと身体能力がガッツリ上がるから基礎能力と共にイメージ力が凄く大事だと思うんだ だからフィクションのアクションでイメージ力を強化する映画トレーニングはめっちゃ効果的だとおもうんよね

144 17/07/12(水)10:31:07 No.439177625

アインラッド用意しなかっただけマシだ

145 17/07/12(水)10:31:27 No.439177657

>シュルシャガナは移動がローラーダッシュだし いやでも基礎体力つけたいなら普通に走った方がよいのでは…

146 17/07/12(水)10:31:45 No.439177686

OTONAのお気に入りの靴が壊れラスボスがカットインバリアを3重で防御する威力の技をアームドギアすら使えない新人に使ったからなSAKIMORI

147 17/07/12(水)10:32:20 No.439177746

戦いながらの歌がアクセントやら勢いやらで力強さを感じて高山さんの提案ってなんだかんだ大成功だなぁって ちょっと声優の方々は地獄を見る事になったけど

148 17/07/12(水)10:32:24 No.439177752

>間違いなく金子のおっさんだこれはー!ってテンション上がってた俺が異常だったんだな… 渡り鳥時代からの適合者ばかりしか見てなかった記憶しかない… 6話くらいからそうでない人も適合しだした印象だ 12話の頃にはみんな融合症例になってた

149 17/07/12(水)10:32:27 No.439177756

元々は歌ってから戦うってコンセプトだったけど一期の監督が何故か歌いながら戦うと勘違いして更にCD音源使う予定だったのに高山みなみが生歌でアフレコしよーぜ!と言い出した結果正に奇跡的な作品になった

150 17/07/12(水)10:32:42 No.439177785

ローラーダッシュに必要かもってのはわかるけどもっとヨーヨー特訓とかさ!

151 17/07/12(水)10:32:48 No.439177794

それこそシュルシャガナ手裏剣使うならNINJAと訓練したほうがいいよね調

152 17/07/12(水)10:32:53 No.439177798

一期の時点だとWAのファンが凄いアドバンテージを得ていたのを思い出す

153 17/07/12(水)10:33:05 No.439177817

>それこそシュルシャガナ手裏剣使うならNINJAと訓練したほうがいいよね調 おがしらくる!?

154 17/07/12(水)10:33:41 No.439177866

>戦いながらの歌がアクセントやら勢いやらで力強さを感じて高山さんの提案ってなんだかんだ大成功だなぁって >ちょっと声優の方々は地獄を見る事になったけど 当の言い出しっぺは一話しか歌わない

155 17/07/12(水)10:34:14 No.439177925

>一期の時点だとWAのファンが凄いアドバンテージを得ていたのを思い出す まあOTONAからガウンとかジョニー・アップルシードとか病弱な王様の匂いがしてたからな…

156 17/07/12(水)10:34:23 No.439177943

一話で死ぬなら好き勝手やるかーなんか準レギュラーじゃない私?ってなる奏の人

157 17/07/12(水)10:34:29 No.439177949

>間違いなく金子のおっさんだこれはー!ってテンション上がってた俺が異常だったんだな… 俺もそうだったから安心して欲しいぞ俺

158 17/07/12(水)10:34:52 No.439177989

おがしらいいよね…

159 17/07/12(水)10:35:12 No.439178017

>真面目な話をするとシンフォギアを纏うと身体能力がガッツリ上がるから基礎能力と共にイメージ力が凄く大事だと思うんだ >だからフィクションのアクションでイメージ力を強化する映画トレーニングはめっちゃ効果的だとおもうんよね メシ食って映画見て寝るで強くなった生身のOTONAはなんなんだろう…

160 17/07/12(水)10:35:13 No.439178020

>一期の時点だとWAのファンが凄いアドバンテージを得ていたのを思い出す カ・ディンギルで検索してもゲームしか出てこない!

161 17/07/12(水)10:36:18 No.439178119

痛気持ちいい!もマザーに侵食されるジーク辺りだった記憶がある

162 17/07/12(水)10:37:04 No.439178210

>おがしらいいよね… いい…

163 17/07/12(水)10:37:14 No.439178223

金子のおっさんはセルフパロが得意すぎる

164 17/07/12(水)10:37:44 No.439178277

ナイチチさんとのデュエット経験もあるし緒川さんも一曲歌ってほしい

165 17/07/12(水)10:37:58 No.439178298

まじでゲームの攻略サイトしか出なかったあの頃

166 17/07/12(水)10:38:24 No.439178333

でもビッキー素の状態でもめっちゃ身体能力上がってるよね 融合解けたのに宙返りで飛んだり回転しながら着地するし 普通の軍人を三人相手にしても勝てそう

167 17/07/12(水)10:38:49 No.439178378

4では時止め使う敵がでると予想してる

168 17/07/12(水)10:39:32 No.439178458

>でもビッキー素の状態でもめっちゃ身体能力上がってるよね >融合解けたのに宙返りで飛んだり回転しながら着地するし >普通の軍人を三人相手にしても勝てそう 一番弟子だからな…

169 17/07/12(水)10:41:39 No.439178654

緒川流NINPOは一族にしか教えてはいけないOKITEがあるから教えられなかったはず なのでSAKIMORIは風鳴流映画学習術でスッと覚える

170 17/07/12(水)10:45:56 No.439179019

OTONAは人間はノイズなんかに負けないを地でいってるからな…

171 17/07/12(水)10:50:56 No.439179476

ローラーブレードは思ったより体力使うわけだ あれも立派な訓練なワケダ

↑Top