虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/12(水)06:51:07 バラさ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/12(水)06:51:07 No.439161450

バラされても見たい映画ってあるよね

1 17/07/12(水)06:54:34 No.439161593

ろくでもないエンディングばっかだな

2 17/07/12(水)06:56:24 No.439161663

これはある意味見てみたいと思う

3 17/07/12(水)06:57:05 No.439161687

名作って変なエンド多いな

4 17/07/12(水)06:57:25 No.439161699

ロビンとマリアンは当時お出しできる最高に納得のキャスティングだ

5 17/07/12(水)07:00:54 No.439161847

卑劣様が中心にいるってことはこのネタバレも全部卑劣様の責任だ

6 17/07/12(水)07:02:41 No.439161940

フォーリングダウンはキチガイだけど痛快だからオススメ

7 17/07/12(水)07:04:41 No.439162025

実は踏み込んできたFBIも仕込み

8 17/07/12(水)07:06:27 No.439162098

ギーグにジョックスにサイドキックの三人が ある時地下に埋まっていたUFOに触れてサイキッカーになってしまった! 最初こそ三人で空を飛んだりイタズラしたりバカやってたものの 超能力者になっても所詮オタク野郎はモテない事に気づいたギーグが暴走開始 ジョックスを殺し不仲の父親を半殺しにし街中で大暴れした末 サイドキックに殺されて終了する大友リスペクトの超能力映画『クロニクル』 午後ローでやってくれないかな…

9 17/07/12(水)07:08:25 No.439162183

白い肌の異常な夜はイーストウッドが銃を持たない優男の色んな感情を積極的に見せてくれて演技の幅を見せてくれるいい映画だった

10 17/07/12(水)07:12:42 No.439162388

夫婦の絆を取り戻せ! ダメダメな夫が一念発起!あれやこれやの珍作戦に 昔の思い出が蘇る… 「ブルーバレンタイン」 結局 別れます

11 17/07/12(水)07:18:54 No.439162770

潔癖症のショタっ子とビデオマニアの少女の姉弟が 昔ママが駆け落ちして以来音沙汰なかったじいちゃんばあちゃんちへ『ヴィジット』する 小屋に使用済みおむつ山盛り隠してるじいちゃんや 夜な夜な全裸で家を徘徊するばあちゃん達の老人特有の奇行に姉弟ドン引き あげくそいつらじいちゃんでもばあちゃんでもないサイコキラーでした! 最後はジジババ倒してハッピーエンドです

12 17/07/12(水)07:19:14 No.439162781

ペイフォワードってそんな話なんだ…

13 17/07/12(水)07:21:49 No.439162911

割と見てみたいのが何個か有る…

14 17/07/12(水)07:24:08 No.439163043

目が覚めたら真っ暗な箱の中 どうやら地面に埋められてるらしいこの密室の暗闇から 限られたアイテムと知恵を使って脱出せよ! なシチュエーションスリラー『リミット』 埋もれて死ぬ

15 17/07/12(水)07:25:18 No.439163121

>ペイフォワードってそんな話なんだ… 前半の理論は理想として完璧すぎる気がする 1の悪に台無しにされすぎてない?

16 17/07/12(水)07:27:21 No.439163219

>ペイフォワードってそんな話なんだ… 無償で3人を人助けしてその3人がさらに3人を助けていけば世界は幸せになります って運動を始めた最初の少年だけどその少年は勇気がなくていじめられっ子を助けられなかった でも他二人のうち一人救った奴がどんどん運動広めていったのを記者のインタビュー受けて知った なので気合いれていじめられっこを救うためにいじめっ子に立ちふさがったら刺されて死んだ

17 17/07/12(水)07:27:32 No.439163232

>埋もれて死ぬ あれ結局死ぬオチなのか…

18 17/07/12(水)07:28:46 No.439163304

>あれ結局死ぬオチなのか… 電話した相手全員が本気で助ける気が無かったってのが この映画のテーマだ…イラク戦争への批判だろうかね

19 17/07/12(水)07:30:36 No.439163416

端的にまとめられたあらすじを聞くとオチまで言われてもうわ面白そうってなるよね

20 17/07/12(水)07:31:28 No.439163472

名作はあらすじの時点でかなり面白いからすげえなあって…

21 17/07/12(水)07:31:59 No.439163493

全部面白そうでつらい

22 17/07/12(水)07:32:13 No.439163510

倫理とかどうでもいいから面白い企画を!と言われ日本刀振り回して自分の足を切り落とした配信をしたYouTuberの少年にインタビューをしようとカナダの稲垣に飛んだポッドキャストの運営者 だが少年は既に自殺しており酒場で不貞腐れてたところ近所で面白い爺さんがいると聞き取材を申し入れる 漂流してセイウチに命を助けられたという爺さんの話に聞き当たりをつかんだぞと喜んだのもつかの間薬を盛られて昏倒!目を覚ますと自分の足がなく爺さんにセイウチ人間になる手術の説明をされる! なんと爺さんは命の恩人のセイウチを闇討ちして食ったことを後悔しておりセイウチと一対一の正々堂々のバトルをして殺されたいサイコだったのだ! 『Mr.タスク』 最後はサイコの爺さん倒して救出されるもセイウチ生活が長すぎたせいで戻れず元相方から餌もらってるのをポッドキャストで配信されます

23 17/07/12(水)07:32:31 No.439163534

ミストは何であんな後味悪い終わり方になったんだろう 車で逃げた親子とジジババだけは何とか助かりました!それじゃあかんのか

24 17/07/12(水)07:32:45 No.439163555

ペイフォワードは殺された後にも一応感動のオチはあるから… いや別に殺さなくてもよかったんじゃとも思ったけども

25 17/07/12(水)07:33:59 No.439163622

>埋もれて死ぬ がんばってみた時間返せ!ってなった

26 17/07/12(水)07:34:14 No.439163639

>ミストは何であんな後味悪い終わり方になったんだろう >車で逃げた親子とジジババだけは何とか助かりました!それじゃあかんのか 原作小説は車で出発して「これからどうなるかわかんないけど頑張ろうな!」 って霧の中に車が消えてくラストだからね

27 17/07/12(水)07:34:16 No.439163641

ミズトはあれで完成してるバッドエンドだと思う

28 17/07/12(水)07:34:37 No.439163662

感情が揺さぶられるラストはいいラスト

29 17/07/12(水)07:35:23 No.439163711

>がんばってみた時間返せ!ってなった 指まで切断して動画アップしたのにね…

30 17/07/12(水)07:35:26 No.439163718

ミストは一見するとモンスターパニックな脱出アクション映画だけど 実際は宗教じみたキチガイババアに感化されてく集団審理の恐ろしさを描写した映画だと思う ババアが殺されてからの脱出はオマケパート

31 17/07/12(水)07:35:32 No.439163725

>ミストは何であんな後味悪い終わり方になったんだろう >車で逃げた親子とジジババだけは何とか助かりました!それじゃあかんのか 原作は車で脱出してラジオ放送で外ではちゃんと生き残りがいると知って希望を抱く所で終わるのでせっかくだから映画ではちょっとその先を描くことにした

32 17/07/12(水)07:36:20 No.439163779

まさに蛇足すぎる…

33 17/07/12(水)07:37:17 No.439163832

シンプルプランは小説もいいよ

34 17/07/12(水)07:37:24 No.439163840

ミストはホラー映画のモブの末路を丁寧に描いた作品とみればあれでいいんだ

35 17/07/12(水)07:37:25 No.439163845

ホラーってのは怖いじゃなくて胸くそ悪いってことだぞ

36 17/07/12(水)07:37:31 No.439163847

ペイフォワードってネズミ講みてえな理屈だなって思ってたけどそんなオチなんか

37 17/07/12(水)07:37:39 No.439163860

ミストはあのオチだからこそ今まで語り継がれてる映画な面もあるし良し悪しはなんともいえない

38 17/07/12(水)07:37:47 No.439163868

>ミストは一見するとモンスターパニックな脱出アクション映画だけど >実際は宗教じみたキチガイババアに感化されてく集団審理の恐ろしさを描写した映画だと思う >ババアが殺されてからの脱出はオマケパート http://retardzone.com/2007/12/03/monster-menagerie-from-the-mist/ Christian Monster

39 17/07/12(水)07:37:49 No.439163871

主人公は一番初めに店を飛び出したおばちゃん

40 17/07/12(水)07:37:52 No.439163876

>ミストは何であんな後味悪い終わり方になったんだろう >車で逃げた親子とジジババだけは何とか助かりました!それじゃあかんのか 原作と違う結末にしないとキング怒るし

41 17/07/12(水)07:38:53 No.439163941

>ホラーってのは怖いじゃなくて胸くそ悪いってことだぞ ちょっと待てよ! ゾンビランドとかあるだろ!

42 17/07/12(水)07:39:06 No.439163955

>原作と違う結末にしないとキング怒るし 先かかれてるけどそれはいいの

43 17/07/12(水)07:40:19 No.439164029

シャイニングは激おこでミストは大絶賛という辺りに キングの好みが顕れてると思う

44 17/07/12(水)07:40:24 No.439164035

>先かかれてるけどそれはいいの くそー!このオチ思い付いてたら絶対こうしたのにくそー!って言ってた

45 17/07/12(水)07:40:52 No.439164063

>先かかれてるけどそれはいいの ちっくしょう俺もこんな胸糞オチにしとけば良かった! って悔しがるくらいあれお気に入りだよキング

46 17/07/12(水)07:41:38 No.439164124

>シャイニングは激おこでミストは大絶賛という辺りに シャイニングはまともな人が狂うはなしなのに 最初っからアレな感じのパパなんじゃなかったっけ

47 17/07/12(水)07:42:09 No.439164157

一方シャイニングは事あるごとにけなしまくるので 映画会社がこれ以上キューブリックのシャイニングの悪口を言わない事を条件に 原作通りに沿ったシャイニングのドラマを制作して見事にコケた

48 17/07/12(水)07:43:08 No.439164222

もとのシャイニングはちゃんとホテルに立ち向かうし...

49 17/07/12(水)07:45:36 No.439164362

目が見えない主人公がゲスにやりたい放題やられて殺人の濡れ衣まで着せられ 裁判で有罪判決まさかの死刑そんなことないだろ? 最後は歌いながら首吊られてしぬ ダンサー・イン・ザ・ダークは「」がここで話ししてる通りの内容だった

50 17/07/12(水)07:48:36 No.439164546

あらすじだと視聴中の期待感がないからダメージも少ないんだよな…

51 17/07/12(水)07:48:47 No.439164561

>目が見えない主人公がゲスにやりたい放題やられて殺人の濡れ衣まで着せられ >裁判で有罪判決まさかの死刑そんなことないだろ? >最後は歌いながら首吊られてしぬ >ダンサー・イン・ザ・ダークは「」がここで話ししてる通りの内容だった ひどすぎない?

52 17/07/12(水)07:49:13 No.439164585

砂と霧の家って題名からしてホラーなんだけど流れはホラーじゃないの…?

53 17/07/12(水)07:53:11 No.439164831

トリアー監督の特殊性癖映画ゆえ致し方なし

54 17/07/12(水)07:53:51 No.439164876

>ひどすぎない? これでも良くなった方だと聞いた

55 17/07/12(水)07:54:38 No.439164928

たまにクソ映画で挙げられる「ゴールキーパーの一日」は 確かに最初は前の試合でレッドカードもらって 試合出場停止になったゴールキーパーの生活だったよ 突然ゴールキーパーが殺人犯すけど

56 17/07/12(水)07:58:51 No.439165188

なんで「」は変な映画にそんな詳しいの…

57 17/07/12(水)08:00:04 No.439165259

バッドとなるとCUBEは若干違うか

58 17/07/12(水)08:00:06 No.439165262

変なふうに見えるように書いてるけどどれも名作だからね

59 17/07/12(水)08:00:17 No.439165273

>『Mr.タスク』 なにこれ…

60 17/07/12(水)08:00:59 No.439165319

どれも有名作品ではあるからね…

61 17/07/12(水)08:02:35 No.439165442

>バッドとなるとCUBEは若干違うか CUBEはその後の続編がクソ 最初のは胸糞が悪い

62 17/07/12(水)08:03:10 No.439165476

>>『Mr.タスク』 >なにこれ… なにこれ…と言われてもこうだとしか…

63 17/07/12(水)08:03:54 No.439165528

大分エロよりのがみたい

64 17/07/12(水)08:04:00 No.439165536

クソ映画になんか意味深そうな邦題付けてるようにしか見えないんだけど…

65 17/07/12(水)08:04:01 No.439165537

ホラーでバッドエンドだと個人的にはディセントを押したい 閉所恐怖症でもないのに圧迫感で息が詰まる! 最後は全滅する

66 17/07/12(水)08:04:03 No.439165539

>なにこれ… セイウチのコスプレをするのと他人をセイウチに改造するのが大好きなおじいさんの話 グロめだけど面白いよ

67 17/07/12(水)08:05:55 No.439165665

ペイフォワードは感動映画っぽいからいつか観ようと思ってわくわくしてたのに酷いよ

68 17/07/12(水)08:06:13 No.439165687

ハリウッドはこええ所だべ…

69 17/07/12(水)08:07:54 No.439165812

ペイフォワードは主人公がババを引くだけでトータルでは他人への善意は無駄じゃなかったよって話だし…

70 17/07/12(水)08:09:46 No.439165946

>『Mr.タスク』 ムカデ人間的な方向性なのかな…

71 17/07/12(水)08:10:49 No.439166027

>ペイフォワードは主人公がババを引くだけでトータルでは他人への善意は無駄じゃなかったよって話だし… 人に善くすれば世の中の善意は増やせるけど個人の幸福は知らねー!ってことなの?

72 17/07/12(水)08:11:05 No.439166046

やるのかやらないのか911の犯人だいや違うよ君の親父は嘘つきだ やるのかやらないのか結局やるのかよブランコにシュー!オワリ

73 17/07/12(水)08:11:24 No.439166073

>ペイフォワードは感動映画っぽいからいつか観ようと思ってわくわくしてたのに酷いよ 今まで見なかった時点で多分ずっとみることはなかったしオチは知ってても過程が本当に感動ものだからいいんだ

74 17/07/12(水)08:11:49 No.439166111

ホットファズとか終盤どうなるか知ってても楽しめる映画だと思う

75 17/07/12(水)08:12:40 No.439166169

>シャイニングは激おこでミストは大絶賛という辺りに だってアル中で苦しんでたけど更正した実の父親の話をモチーフにして最後は立ち直って死ぬって話を狂った親父がそのまま妻と子供殺そうとして死ぬなんてのに改変されたら怒るでしょ

76 17/07/12(水)08:12:41 No.439166175

フライトプランもオチというか黒幕知ってても楽しめるな

77 17/07/12(水)08:13:23 No.439166236

>人に善くすれば世の中の善意は増やせるけど個人の幸福は知らねー!ってことなの? 善意が不幸を生むことがあるけれど、それでもこの世の救いは善意くらいしかないってオチだと思う

78 17/07/12(水)08:15:24 No.439166419

>フライトプランもオチというか黒幕知ってても楽しめるな おのれアラブ人!

79 17/07/12(水)08:16:44 No.439166520

ネタバレはともかく海外のホラー映画って 見えない幽霊に襲われる精神的恐怖! みたいなところから ラストあたりで急に生身のおっさん出てきて物理的に襲われる!って展開多い気がする…

80 17/07/12(水)08:16:48 No.439166524

悲劇的な話はジェットコースターみたいで良いよね最序盤でテッペン行って後は悲劇に転げ落ちるだけ

81 17/07/12(水)08:17:44 No.439166581

相当昔に午後ローで見た 頭おかしくなった軍人が核弾頭?を持ち逃げして最後は爆発してオワリ(だったと思う) のタイトルが知りたい…

82 17/07/12(水)08:19:08 No.439166684

カチャ ボゥ

83 17/07/12(水)08:22:26 No.439166889

午後ローじゃないけど 精神病院で集まって4人で生活!始めはみんなピリピリしてたけど最終的にいじめられっ子といじめっ子が同室になっても問題ないほど和解する更生映画! だと思ったら夜4人で無断で出歩いてたことを医者に責められたからいじめっ子がキレて暴力振るったせいでそいつだけ隔離されるバッドエンド!な映画は見たことある

84 17/07/12(水)08:22:42 No.439166901

Dr.ストレンジ?

85 17/07/12(水)08:24:39 No.439167035

ロビンとマリアン今度BSでやるんだな… 録画してみよう

86 17/07/12(水)08:25:43 No.439167119

ペイ・フォワードってそんな話だったの・・・

87 17/07/12(水)08:27:04 No.439167209

宇宙人を! バットで!

88 17/07/12(水)08:29:26 No.439167380

ペイ(支払う)フォワード(先に)ってタイトルな時点で ハッピーエンドにはならねえなって感じだと思うけど…

89 17/07/12(水)08:30:33 No.439167465

先に善意を払うってことだから別に名前に不審なところはない

90 17/07/12(水)08:32:31 No.439167603

ゲイカップルが薬物依存症で母親が捕まって一人ぼっちになった母子家庭のダウン症の子供を引き取って3人幸せに暮らしていたけど世間の目は冷たく更に裁判で母親が薬物を二度と使わない事を条件に子どもを連れ戻したけど結局また薬物使ってダウン症の子どもはゲイのカップルの所に帰ろうとしたけど辿りつけずそのまま道端で野垂れ死んだ映画が好き

91 17/07/12(水)08:32:59 No.439167636

チンピラが復讐するB級アクションだと思ったのに

92 17/07/12(水)08:33:17 No.439167663

>のタイトルが知りたい… 爆発して終わるならアトミックトレインとピースメーカーとブロークンアローなんかがあるけど正解が分からない

93 17/07/12(水)08:33:29 No.439167676

胸糞映画っていったらファニーゲームかな

94 17/07/12(水)08:33:58 No.439167716

白い肌の異常な夜はコッポラの娘がリメイクして今年公開した 日本でもやるかな

95 17/07/12(水)08:34:15 No.439167732

ゾンビ映画かと思ったらペプシ販促映画だった

96 17/07/12(水)08:34:18 No.439167737

>ゲイカップルが薬物依存症で母親が捕まって一人ぼっちになった母子家庭のダウン症の子供を引き取って3人幸せに暮らしていたけど世間の目は冷たく更に裁判で母親が薬物を二度と使わない事を条件に子どもを連れ戻したけど結局また薬物使ってダウン症の子どもはゲイのカップルの所に帰ろうとしたけど辿りつけずそのまま道端で野垂れ死んだ映画が好き チョコレートドーナツいいよね…

97 17/07/12(水)08:34:48 No.439167769

プレッジって映画も後味悪い

98 17/07/12(水)08:36:04 No.439167858

私心に傷を残すことで思い出に残る映画キライ!(バァァン

99 17/07/12(水)08:38:17 No.439168031

>ゾンビ映画かと思ったらトウィンキー販促映画だった

100 17/07/12(水)08:38:32 No.439168048

金払って見てくれる観客を絶望させるのがそんなに楽しいのかよ まあ楽しいだろうな

101 17/07/12(水)08:38:43 No.439168063

>日本でもやるかな 冬公開 http://eiga.com/movie/87196/

102 17/07/12(水)08:39:13 No.439168100

病気でもう死ぬって診断されたし 息子のためにお金残したくて殉職したい刑事のパパが難事件を解決していく痛快コメディ

103 17/07/12(水)08:39:17 No.439168108

たかが

104 17/07/12(水)08:39:19 No.439168110

マチェーテは未完だと知っててもたまに見たくなる

105 17/07/12(水)08:39:37 No.439168145

おバカアクション映画を見てスッキリした気持ちで何も記憶に残らず映画館を後にしたくなってきた 今なんかそういうのないかな

106 17/07/12(水)08:40:49 No.439168238

ジャッキーやサモハンなどカンフー俳優大集合! 刑務所から脱獄した彼らは裏の掃除屋として活躍! だと思ったのに最終的に主人公以外始末された

107 17/07/12(水)08:41:02 No.439168256

>爆発して終わるならアトミックトレインとピースメーカーとブロークンアローなんかがあるけど正解が分からない ブロークンアローは終わりでは爆発しないから違う

108 17/07/12(水)08:42:16 No.439168354

物言わぬ不気味な暴走トラックに追い回される主人公たち どうやらその運転手は23年周期で何人もの人間を殺しては死体をコレクションする殺人鬼らしい 主人公たちは殺人鬼の魔の手から逃れることができるのか! 鬼か悪魔か殺人鬼の正体とは! …悪魔でした サイコサスペンスだと思ってたら殺人鬼の背中から メリメリ羽が生えてモンスターパニックと化した時は 頭を抱えるしかなかったよ「ジーパーズ・クリーパーズ」

109 17/07/12(水)08:42:58 No.439168406

>今なんかそういうのないかな レンタルになっちゃうけどトリプルX再起動

110 17/07/12(水)08:43:17 No.439168432

>今なんかそういうのないかな ジョンウィック2

111 17/07/12(水)08:43:50 No.439168486

ジョンウィック2をおすすめしたいけど多分ジョナサン…て感じで映画館後にするだろうからなあ…

112 17/07/12(水)08:44:01 No.439168504

知障の弟と片田舎でのんびり過ごす日常モノ! ギルバート・グレイプ!

113 17/07/12(水)08:44:45 No.439168553

ミストって軍隊が一時的に押し返してちょっと救われた気になるけど 霧の奥からは無限に化け物がくるので最終的には詰むよって「」に言われた

114 17/07/12(水)08:44:55 No.439168569

タランティーノのいつものクライムムービーかと思ったら急に吸血鬼が出てきた

115 17/07/12(水)08:44:57 No.439168573

大金が入ったカバンを巡っていろんな勢力のギャング同士が殺し合ったりするんだけど、最終的に全員死んで、ギャングにいじめられていたホームレスのお爺さんが独り占めして終わる みたいな内容の映画を1998年頃の深夜テレビで観た記憶があるのだけど、タイトルがわからなくてずっともやもやしている

116 17/07/12(水)08:45:04 No.439168584

>>爆発して終わるならアトミックトレインとピースメーカーとブロークンアローなんかがあるけど正解が分からない >ブロークンアローは終わりでは爆発しないから違う 爆発しなかったっけ…確か地下で爆発してたと思うんだけど

117 17/07/12(水)08:46:36 No.439168692

>>のタイトルが知りたい… >爆発して終わるならアトミックトレインとピースメーカーとブロークンアローなんかがあるけど正解が分からない 博士の異常な愛情じゃないの?

118 17/07/12(水)08:48:15 No.439168816

>おバカアクション映画を見てスッキリした気持ちで何も記憶に残らず映画館を後にしたくなってきた >今なんかそういうのないかな レンタルだけどREDとかジジババ強いぜー!だから何も考えず見れるよ

119 17/07/12(水)08:49:03 No.439168891

>ミストって軍隊が一時的に押し返してちょっと救われた気になるけど >霧の奥からは無限に化け物がくるので最終的には詰むよって「」に言われた むしろ異界ゲートが閉じたのであいつらほっといても死ぬよ ゲートから流れる霧がないとあいつら生きてられないから

120 17/07/12(水)08:49:24 No.439168920

>爆発しなかったっけ…確か地下で爆発してたと思うんだけど 核は二発奪われる 地下爆発はラストではなく中盤 もう一発を奪還してハッピーエンド

121 17/07/12(水)08:50:12 No.439168979

>博士の異常な愛情じゃないの? 「」の言う通りだと博士の異常な愛情っぽいね… なんで出てこなかったんだろう

122 17/07/12(水)08:50:23 No.439168992

ロビンとマリアンはロビンが重傷負って瀕死なら介錯してあげるのはありじゃねえかな…自分も後追いするし

123 17/07/12(水)08:51:24 No.439169096

最近クライモリ2みてたら あっこれバイオハザード7でみたことあるってなった ゲームで映画ネタバレ食らうこともけっこうあるよね

124 17/07/12(水)08:51:44 No.439169128

突如消えた豪華客船が数十年後現れる サルベージ業者が向かうがそこは悪魔の手によって恐るべき幽霊船へと変わっていた 探索する中で一人また一人と殺されていく主人公たち そしてついに黒幕の悪魔と対面してラストバトル! …しかし戦いは終わらないエンド! 「ゴーストシップ」 ご期待ください

125 17/07/12(水)08:53:28 No.439169276

うじうめー!の奴だからおすすめ

126 17/07/12(水)08:53:33 No.439169283

博士の異常な愛情とほぼ同じテーマの(似すぎていて訴訟にも発展したらしい)未知への飛行とか 間違った命令でソ連にアメリカの爆撃部隊が向かい これを阻止するため米はソ連に全ての情報を開示するが最終的に止められずモスクワ消滅 報復攻撃による全面核戦争を回避するために米大統領がNYに…で終わる

127 17/07/12(水)08:53:58 No.439169322

ミストは助かったはずなのに殺してしまった が酷いところなのでどうせ後で化物にみんな殺されるしってのは逃避してるだけだ

128 17/07/12(水)08:54:48 No.439169398

ゴーストシップは冒頭が見事だよね

129 17/07/12(水)08:58:01 No.439169696

平日の早朝から面白い話をするんじゃないよ君たちは

130 17/07/12(水)09:01:15 No.439169993

ゴーストシップはオリジナルのゴースト/血のシャワーの方をどうしても思い出す

131 17/07/12(水)09:01:49 No.439170049

ビデオ屋で映画借りまくって貪るように見たい気分だ

132 17/07/12(水)09:02:30 No.439170102

愛の貧乏脱出大作戦! ブロウ!

133 17/07/12(水)09:03:19 No.439170166

邦画だと誰も知らないやそれでも僕はやってないあたりが入るかな

134 17/07/12(水)09:04:47 No.439170275

モンスターは実話の映画化ってのが肝なので レズカップル目当てに見る層がいることに驚愕した

135 17/07/12(水)09:04:52 No.439170284

邦画なら震える舌もいいぞ!

136 17/07/12(水)09:05:42 No.439170359

引退しても連続少女殺人犯を追う元刑事がついに真犯人を探し当てるかと思ったその時!真犯人は事故で死亡!元刑事は真相に辿り着けないまま妄想に囚われ頭がおかしくなって終わりな映画『プレッジ』

137 17/07/12(水)09:07:28 No.439170499

子供が誘拐されて戻ってきたら違う子供になっていた 母親の賢明な活動によって操作の誤りが認められて捜索は再開されるけれど実の我が子は見つからないままのチェンジリングをどうかよろしく

138 17/07/12(水)09:09:16 No.439170639

プレッジのオチそんなだったのか… DVD積んでるんだけれどもう少し寝かせておこう

139 17/07/12(水)09:09:51 No.439170688

ショーン・ペンの映画は何か基本後味最悪だよね

140 17/07/12(水)09:11:27 No.439170817

イントゥ・ザ・ワイルドも好きだけれどもやっとするんだよな…

141 17/07/12(水)09:12:00 No.439170867

集合体としての「」は変な映画に詳しいな…

142 17/07/12(水)09:13:36 No.439170994

チェンジリングをググったら本当に酷いな! 実の息子は見つからなくても映画の後には見つかってるかもとかじゃなく 生涯探し続けたとか見つからなかったってことじゃん!!

143 17/07/12(水)09:15:01 No.439171103

>チェンジリングをググったら本当に酷いな! 見終わった後モヤモヤしすぎて調べちゃったよ俺も 映画自体は名作だよ

144 17/07/12(水)09:15:12 No.439171120

イントゥ・ザ・ワイルドは爽やかロードムービーみたいな紹介されたせいでモヤっと感しかない

145 17/07/12(水)09:16:38 No.439171227

昔見たクトゥルフものっぽい映画のタイトルが思い出せない 最後何か顔に傷のある感じな猫が出てきたことは覚えてる

↑Top