17/07/12(水)06:26:52 うげぇ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/12(水)06:26:52 No.439160554
うげぇー!!
1 17/07/12(水)06:29:17 No.439160639
九州はよく大雨がフルな…
2 17/07/12(水)06:30:00 No.439160672
昨日の雷雨はこれか
3 17/07/12(水)06:30:25 No.439160688
ここに山があるじゃろ?
4 17/07/12(水)06:32:05 No.439160735
http://www.kyuden.co.jp/rakurai/inf/rakurai/07_kumamoto.html サンダー!
5 17/07/12(水)06:33:10 No.439160772
洪水でぬかるんだ地盤に地震で追い打ち そしてさらに天でトドメよぉ
6 17/07/12(水)06:34:17 No.439160807
最近熊本は雨が降るなぁ…
7 17/07/12(水)06:37:32 No.439160915
九州はなんなの 試される大地なの
8 17/07/12(水)06:37:38 No.439160920
むう…あれは線状降水帯!
9 17/07/12(水)06:44:22 No.439161162
ユルユルな地面に雨が降る
10 17/07/12(水)06:47:14 No.439161289
結局晴れたのは1日だけか
11 17/07/12(水)06:48:03 No.439161322
こんな調子じゃ来週に台風とか発生してしまうのでは…
12 17/07/12(水)06:48:16 No.439161333
梅雨なげーなーと思ったらいつのまにか8月だった 九州なんてそれでいいんだよ よくない
13 17/07/12(水)06:48:35 No.439161347
バイウゼンセンリニンサンはいつ帰ってくれるの…?
14 17/07/12(水)06:49:37 No.439161384
こんな感じでも水不足だったりするところがある 北九州アンタだ
15 17/07/12(水)06:49:54 No.439161398
梅雨なので 梅雨なので
16 17/07/12(水)06:49:57 No.439161400
>梅雨なげーなーと思ったらいつのまにか8月だった >九州なんてそれでいいんだよ >よくない 全国的に梅雨が明けない元凶過ぎる
17 17/07/12(水)06:50:31 No.439161429
土砂崩れは今後も新たに起こるから山手は警戒しろっててれびでゆってた
18 17/07/12(水)06:56:37 No.439161671
1日晴れたから大丈夫
19 17/07/12(水)06:57:41 No.439161710
九州じゃ大雨なのにこっちは水不足だ うまくいかねぇもんだな
20 17/07/12(水)06:58:00 No.439161723
パワーを一点集中させてくるのが邪悪すぎる
21 17/07/12(水)06:59:03 No.439161768
梅雨なのに雨降らないと思ったら各地ピンポイントなのが酷い
22 17/07/12(水)06:59:54 No.439161797
昔はまんべんなく雨が降り肥沃な土地じゃったのじゃが
23 17/07/12(水)07:00:54 No.439161849
昨日は鹿児島で地震もあったぞ
24 17/07/12(水)07:01:17 No.439161865
北京オリンピックのとき中国が使ったとかいう晴れ爆弾でも使ってみたらいいんじゃないかな・・・
25 17/07/12(水)07:01:34 No.439161877
あーこれ西に流れてくるか
26 17/07/12(水)07:02:33 No.439161931
次は噴火か台風か
27 17/07/12(水)07:03:33 No.439161972
地味にライン上に入ってやがる…
28 17/07/12(水)07:04:03 No.439161995
九州はもうだめだ 四国に移住しよう!
29 17/07/12(水)07:06:31 No.439162101
パワーが集中しているのが素人でもわかるすぎる…
30 17/07/12(水)07:06:42 No.439162109
固いうどんしかない国はやだー
31 17/07/12(水)07:06:52 No.439162121
なんで九州ばっかりこんな目に… 逆に東は全然雨降ってないのに
32 17/07/12(水)07:07:13 No.439162136
本当に前線だな…
33 17/07/12(水)07:07:49 No.439162157
今年の夏は世界的に見ても猛暑か豪雨かの二択なんやな 悲劇やな
34 17/07/12(水)07:08:10 No.439162175
許してくだち… バイクに乗れないんですけお…
35 17/07/12(水)07:08:18 No.439162180
ごぼ天が入ってないうどんいやぁ…
36 17/07/12(水)07:09:07 No.439162219
噴火パワーで押し返せよ
37 17/07/12(水)07:10:21 No.439162276
おのれ地球温暖化!
38 17/07/12(水)07:10:24 No.439162281
まだ降ってるのかよ九州
39 17/07/12(水)07:11:14 No.439162320
毎年この季節は九州が盾役になってるとしか思えないぐらい集中する
40 17/07/12(水)07:12:10 No.439162361
第二の台風銀座だし
41 17/07/12(水)07:15:58 No.439162590
ニュージーランド沖で6.6Mだってさ3.11の予兆と重なって怖いわ
42 17/07/12(水)07:18:21 No.439162731
豪雨で弱った九州を地震と津波が襲う!
43 17/07/12(水)07:18:44 No.439162760
>ニュージーランド沖で6.6Mだってさ3.11の予兆と重なって怖いわ マジで!? 最近日本でも少し大きめの地震多いしやだな
44 17/07/12(水)07:19:33 No.439162800
711は過ぎたし911は終わってるから1111だな!
45 17/07/12(水)07:22:06 No.439162925
今は梅雨なので 我々は雨なので
46 17/07/12(水)07:22:27 No.439162941
>噴火パワーで押し返せよ 上昇気流で雨雲が発達!
47 17/07/12(水)07:23:43 No.439163016
長雨大雨で緩んだところにでかめの地震 怖いね
48 17/07/12(水)07:24:49 No.439163090
>>噴火パワーで押し返せよ >上昇気流で雨雲が発達! 噴煙による吸着で倍プッシュだ
49 17/07/12(水)07:24:54 No.439163096
大雨もそうだけどとにかく雷が凄い コンセント抜き差しめんどい!
50 17/07/12(水)07:28:04 No.439163263
ファッキンサンダー
51 17/07/12(水)07:29:36 No.439163349
よし南の海に核落として台風が小さいうちに蹴散らそう
52 17/07/12(水)07:29:47 No.439163361
台風3号は酷いやつだな
53 17/07/12(水)07:32:05 No.439163501
九州は一般的に南国
54 17/07/12(水)07:32:39 No.439163549
なあに100mmなんてたかだか10cmだ 川の水位が10cm上がったところでたいしたことない
55 17/07/12(水)07:34:25 No.439163654
かしこみーかしこみなんぬー
56 17/07/12(水)07:35:07 No.439163695
熊本が狙撃されてる…
57 17/07/12(水)07:36:15 No.439163770
さっきまで八代直撃コースだったのにどんどん南下してる こっち来んな!熊本行け!
58 17/07/12(水)07:36:21 No.439163782
四国は比較的平和だなぁ
59 17/07/12(水)07:38:04 No.439163892
九州は一昨年から良い事全く無いな
60 17/07/12(水)07:40:29 No.439164042
佐賀県を差し出すのでほかの県は見逃して下さい…
61 17/07/12(水)07:41:04 No.439164078
弾道ミサイルでも飛んできたかと思うような雷が鳴る
62 17/07/12(水)07:47:29 No.439164481
今ミサイル飛んでもまともに飛ばないんじゃね
63 17/07/12(水)07:47:33 No.439164483
海に1000㍍の壁を立てるとそこで雲になって陸地に被害が出なくなるぞ
64 17/07/12(水)07:49:02 No.439164574
>よし南の海に核落として台風が小さいうちに蹴散らそう 小さい熱帯性低気圧の時点で核弾頭数百発分ノエネルギーじゃなかったっけ
65 17/07/12(水)07:49:27 No.439164599
>今ミサイル飛んでもまともに飛ばないんじゃね 神風なのか
66 17/07/12(水)07:49:39 No.439164613
空梅雨だなあと思ってたらこれよ
67 17/07/12(水)07:49:55 No.439164634
水害バリアとして九州が盾になりすぎる…
68 17/07/12(水)07:50:26 No.439164666
四国はむしろ少しは雨降らないとまずいんじゃないの?
69 17/07/12(水)07:52:01 No.439164756
>四国はむしろ少しは雨降らないとまずいんじゃないの? 線状降水帯の余波で被害出るレベルで降ってるかんな
70 17/07/12(水)07:52:33 No.439164788
地震雷雨親父!
71 17/07/12(水)07:55:10 No.439164964
フ…だがまだ生きている…!
72 17/07/12(水)07:55:15 No.439164969
これで沖縄はとっくに梅雨明けしてるというンだからたまらない
73 17/07/12(水)07:57:58 No.439165133
まだ雨の帯かかってんの
74 17/07/12(水)07:59:23 No.439165216
また戦場降水帯?
75 17/07/12(水)08:02:11 No.439165412
今年もいつの間にか梅雨明けてましたって流れになりそうだな
76 17/07/12(水)08:04:11 No.439165554
九州がけおってる…
77 17/07/12(水)08:07:50 No.439165809
梅雨明け太夫はまだ明けたといっていない
78 17/07/12(水)08:08:51 No.439165874
>これで沖縄はとっくに梅雨明けしてるというンだからたまらない 沖縄は毎年5月中旬から6月末が梅雨の時期だ 露骨に航空券安くなるから騙されるんじゃないぞ
79 17/07/12(水)08:09:52 No.439165950
変な雨雲だなあ また一波乱ありそう
80 17/07/12(水)08:11:04 No.439166045
大雨でユルユルになった地盤に地震の揺れがスーッっと効いて…
81 17/07/12(水)08:11:06 No.439166048
九州は明らかに雨粒が大きい
82 17/07/12(水)08:12:31 No.439166159
雨雲独り占めしてんじゃねぇよ クソ暑いから少し分けろ
83 17/07/12(水)08:13:12 No.439166217
前線早く北上しろクソッタレ!
84 17/07/12(水)08:14:14 No.439166313
>雨雲独り占めしてんじゃねぇよ >クソ暑いから少し分けろ 雨雲貰ってもクソ暑いからクソ蒸し暑いになるだけだけどいい?
85 17/07/12(水)08:14:23 No.439166322
梅雨のいさぎ遅かて思ったらこれだって
86 17/07/12(水)08:14:48 No.439166361
四国もたまにヤケクソみたいに降るかんな! 何年かに一回は豪雨災害あったりする
87 17/07/12(水)08:15:39 No.439166442
>四国もたまにヤケクソみたいに降るかんな! >何年かに一回は豪雨災害あったりする この前台風直撃したばっかだょう!
88 17/07/12(水)08:16:10 No.439166480
とんこつラーメンなんて時代遅れだよこれからはうどんの時代だよ
89 17/07/12(水)08:16:17 No.439166486
山に当たるところでどんどん積乱雲が
90 17/07/12(水)08:16:35 No.439166506
やはり城攻めは水計に限るという孔明の罠
91 17/07/12(水)08:17:03 No.439166538
雨降らないくせに雲あるからジメジメして不快なだけの梅雨
92 17/07/12(水)08:17:41 No.439166577
今は川内港のあたりか
93 17/07/12(水)08:18:25 No.439166625
九州は地球に何か悪いことでもしたんですか?
94 17/07/12(水)08:18:39 No.439166643
>とんこつラーメンなんて時代遅れだよこれからはうどんの時代だよ 讃岐うどんより福岡のうどんの方が美味い
95 17/07/12(水)08:18:49 No.439166658
関東は毎年例年より降雨が少ないって言ってる気がする ならもうそれが例年通りなのでは
96 17/07/12(水)08:18:58 No.439166669
九州来る前に人工的に降らせたりできないの…?
97 17/07/12(水)08:19:50 No.439166724
>九州来る前に人工的に降らせたりできないの…? 海上で元気よく育つから
98 17/07/12(水)08:20:06 No.439166740
九州の雨を関東に少し分けてくれるだけでみんな幸せになれるのに…
99 17/07/12(水)08:20:52 No.439166789
今年はカラ梅雨だなーって余裕ぶってたらこれだよ
100 17/07/12(水)08:21:02 No.439166800
>>とんこつラーメンなんて時代遅れだよこれからはうどんの時代だよ >讃岐うどんより福岡のうどんの方が美味い 歯ごたえがなさすぎない?
101 17/07/12(水)08:21:43 No.439166843
>歯ごたえがなさすぎない? なにも理解って無い過ぎる…
102 17/07/12(水)08:22:12 No.439166869
>歯ごたえがなさすぎない? 美味い
103 17/07/12(水)08:22:12 No.439166870
香川のコシと博多のふにゃふにゃ どちらが支持を集めるのか
104 17/07/12(水)08:22:24 No.439166887
豚骨スープに讃岐饂飩でも入れてろ
105 17/07/12(水)08:24:32 No.439167030
>豚骨スープに讃岐饂飩でも入れてろ ビッグアイディア!
106 17/07/12(水)08:25:29 No.439167110
讃岐は脂っこい汁で食うとなんか中毒性が増すよな これはナイスアイデアなのでは
107 17/07/12(水)08:37:20 No.439167946
讃岐うどんとゴボ天が合わさり最強に見える
108 17/07/12(水)08:39:43 No.439168152
九州はなんなの 撹拌されてるの
109 17/07/12(水)08:44:57 No.439168572
地磁気が乱れるとマグマが上昇し巨大噴火が起こるらしいな
110 17/07/12(水)08:46:00 No.439168644
>讃岐は脂っこい汁で食うとなんか中毒性が増すよな バター醤油はあかん
111 17/07/12(水)08:49:29 No.439168926
牧のうどんジャンキー
112 17/07/12(水)08:49:49 No.439168943
大地のうどんとウエストうどんの細麺が至高 牧のうどんは甘すぎ
113 17/07/12(水)08:51:08 No.439169066
>豚骨スープに讃岐饂飩でも入れてろ 結構アリなのでは…?
114 17/07/12(水)08:51:13 No.439169079
>九州はなんなの >撹拌されてるの その昔アメノヌボコで日本は作り出されたからな
115 17/07/12(水)08:51:41 No.439169122
>>豚骨スープに讃岐饂飩でも入れてろ >結構アリなのでは…? うどんのスープに中華麺出してる店とかあるよ
116 17/07/12(水)09:03:13 No.439170155
この時期は北海道よりよっぽど試される大地だな九州
117 17/07/12(水)09:05:48 No.439170365
試される大地というか 地震と大雨で内陸に液状化現象とか発生しそう