17/07/12(水)03:33:23 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/12(水)03:33:23 No.439154716
>闇貼って寝る
1 17/07/12(水)03:47:24 No.439155322
アルトリコーダーは絶対生徒の持ち物じゃない…
2 17/07/12(水)03:48:33 No.439155378
>アルトリコーダーは絶対生徒の持ち物じゃない… でも小学校の頃に一部の生徒だけ アルトリコーダーとかやってたぞ
3 17/07/12(水)03:48:37 No.439155383
並べる人は大変だな
4 17/07/12(水)03:51:30 No.439155508
>アルトリコーダーとかやってたぞ あー吹奏楽なりブラバンなりでやってるの居たかも
5 17/07/12(水)03:52:57 No.439155585
自分も同じような系列の性癖だから気持ちは痛いほど分かる… 幸いにもまだ窃盗とかはしてないけど
6 17/07/12(水)03:55:22 No.439155683
>あー吹奏楽なりブラバンなりでやってるの居たかも 吹奏楽にリコーダーは使わない こいつ楽器としては原始的すぎるもの 一般的管楽器をガスコンロ程度の文化レベルとしたらリコーダーは摩擦熱で火を起こす感じの文化レベル
7 17/07/12(水)03:56:40 No.439155731
自分の所だと卒業式のリコーダー演奏で 何人かだけアルトリコーダーってのがあったな
8 17/07/12(水)04:56:03 No.439157648
アルトは標準的な小学生じゃ指とどかないだろ なぜか中学は全員アルトだったけど
9 17/07/12(水)04:58:09 No.439157703
臭っ!ってなるのを楽しんでいたんだろうか
10 17/07/12(水)05:00:51 No.439157781
途中から集めるのが目的になってたんじゃねえかな
11 17/07/12(水)05:01:31 No.439157803
業者すぎる…
12 17/07/12(水)05:03:50 No.439157876
これ盗むから問題になるんだし新品と交換して回るのならバレないのでは?
13 17/07/12(水)05:09:13 No.439158049
これ単純に結構すごい金額の窃盗なのでは…
14 17/07/12(水)05:11:47 No.439158141
リコーダーって名前彫られてなかったっけ
15 17/07/12(水)05:12:39 No.439158172
大量のピアニカ、ハーモニカ、リコーダーと右下の一点ものの高そうなのはなんだ
16 17/07/12(水)05:17:04 No.439158313
ソプラノとアルトが入るケースだよ
17 17/07/12(水)05:19:24 No.439158381
中学の時はアルトリコーダーだったな
18 17/07/12(水)05:25:07 No.439158521
凄いよねこれ、奥を高く手前に低い川を横たえるっていう 日本料理の山水盛りっていう盛り付けの基本ができてる 特にレベルの高い盛り付けだと余白の空間の活かし方と立体盛りって言って 切付けをあえて立てて並べることで料理を客の視覚に飛び込ませる効果も意識するから これはいろんな分野を勉強したかなりレベルが高い並べ師の仕事だと思う
19 17/07/12(水)05:29:00 No.439158628
こち亀でそう説明してたな
20 17/07/12(水)07:12:10 No.439162362
あいつ盗品の並べ方の話すると急に
21 17/07/12(水)07:46:32 No.439164418
いろんな色の小さくて短い箱はなんなんだろう