17/07/12(水)01:36:52 Sランク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/12(水)01:36:52 No.439143928
Sランクとかじゃなんかありきたりだから なんか良い感じのレベルの表記方法おしえて
1 17/07/12(水)01:38:09 No.439144091
ウルトラバイオレットからウルトラレッドまで
2 17/07/12(水)01:38:53 No.439144195
ランキング形式で
3 17/07/12(水)01:39:34 No.439144291
横綱 大関 関脇
4 17/07/12(水)01:42:31 No.439144701
ネタトークしたいなら他のスレ画使ってやりなさい
5 17/07/12(水)01:42:37 No.439144719
まず公平なランク付けで強さを表現してる時点で悲しくなるくらいありきたりなので
6 17/07/12(水)01:43:38 No.439144872
わかりやすさは大事だし…
7 17/07/12(水)01:43:42 No.439144885
ありきたりでいいじゃん!
8 17/07/12(水)01:44:09 No.439144955
じゃあドラゴンボール形式でBP使おう
9 17/07/12(水)01:45:03 No.439145071
>ネタトークしたいなら他のスレ画使ってやりなさい このスレ画で今まで何年毒にも薬にもならない大喜利トークやってきたと思ってるんだすぎる
10 17/07/12(水)01:45:36 No.439145153
ブロンズ級シルバー級ゴールド級とかでいいじゃん
11 17/07/12(水)01:45:58 No.439145215
強い かなり強い めちゃくちゃ強い ヤバい とかそんな感じで
12 17/07/12(水)01:46:36 No.439145302
レッテルで語るより描写で語れよ!
13 17/07/12(水)01:47:16 No.439145398
現実にもあるから一級とか二級とか一段二段でいこう
14 17/07/12(水)01:47:37 No.439145443
ブン ブンド ブンドド ブンドドド
15 17/07/12(水)01:47:46 No.439145467
社長 部長 課長 係長
16 17/07/12(水)01:48:24 No.439145555
>社長 >部長 >課長 >係長 本来は社長クラスだが本人にやる気がないので係長クラス
17 17/07/12(水)01:48:37 No.439145588
実績積むごとに勲章でもプレゼントすれば見た目でも分かり易い!
18 17/07/12(水)01:49:25 No.439145683
レベルが上がる度に成長していくシステムでいこう 低レベルはガキで高レベルはおっさんで説得力もでる!
19 17/07/12(水)01:49:25 No.439145684
ドから初めてレ、ミ、ファと続ければいいじゃん 本当は史上初の上のドだけど面倒だから下のドで通してる
20 17/07/12(水)01:50:21 No.439145796
>低レベルはガキで高レベルはおっさんで説得力もでる! レベル=年齢はわりとありだと思うの
21 17/07/12(水)01:50:49 No.439145845
自演やるならもう少し丁寧にやりなよ 盛りあげようとする努力は認めてあげるけど 雑な自演は他の参加者にも失礼
22 17/07/12(水)01:51:29 No.439145955
>自演やるならもう少し丁寧にやりなよ >盛りあげようとする努力は認めてあげるけど >雑な自演は他の参加者にも失礼 ?
23 17/07/12(水)01:53:00 No.439146224
ドラゴン級とかスライム級とかみたいな倒したことがある魔物に合わせて ランク付けをするとかはどうだろう
24 17/07/12(水)01:53:19 No.439146274
そうだね一個だけってのが怖い……
25 17/07/12(水)01:53:22 No.439146280
天使の位階で分けよう
26 17/07/12(水)01:53:25 No.439146285
最低ランクはインフラレッドです市民
27 17/07/12(水)01:53:29 No.439146299
よくわからない雑なエスパーもお呼びでないよ…
28 17/07/12(水)01:54:20 No.439146425
>ネタトークしたいなら他のスレ画使ってやりなさい ちなみにこの画像でするのにふさわしい話ってなんなんだろう。
29 17/07/12(水)01:54:27 No.439146450
全体的に雑
30 17/07/12(水)01:54:40 No.439146492
自演の判断基準がわからなすぎて吹く なんか気に食わなかったのだろうか
31 17/07/12(水)01:55:36 No.439146607
>ちなみにこの画像でするのにふさわしい話ってなんなんだろう。 web小説ですかね…
32 17/07/12(水)01:55:44 No.439146627
自演と思われるような内容だと思うが
33 17/07/12(水)01:56:00 No.439146692
関係ねえ 駄弁りてえ
34 17/07/12(水)01:56:15 No.439146733
自分が興味ないことで他人が喋ってると全部ひとりの自演に見える病気の人は実在する
35 17/07/12(水)01:56:39 No.439146798
報酬の基準額をそのままランクにすればいいんじゃないか 依頼の内容で倍率がかかる ゲーム的でわかりやすいだろ
36 17/07/12(水)01:57:30 No.439146924
急に大喜利が止まったのに吹いた あの勢いはどこに言ったんだ
37 17/07/12(水)01:57:56 No.439146967
そうだね×1級 そうだね×2級…みたいな感じでいいんじゃねえか
38 17/07/12(水)01:58:17 No.439147005
>自演と思われるような内容だと思うが そうだね
39 17/07/12(水)01:58:24 No.439147017
>急に大喜利が止まったのに吹いた >あの勢いはどこに言ったんだ おかしなのがきたからそいつに話題が集中したんだよ
40 17/07/12(水)01:58:32 No.439147047
地域ごとに住民に人気投票してもらおう
41 17/07/12(水)01:58:45 No.439147075
自演は少しぐらいならしてもいいと思うぞ別に
42 17/07/12(水)01:59:08 No.439147124
>急に大喜利が止まったのに吹いた >あの勢いはどこに言ったんだ 大喜利やってたら急に自演!自演です!って言い出すエスパーがきたら止まりもするんじゃねぇかな
43 17/07/12(水)02:00:26 No.439147333
自分で水を差して流れを止めて止まったことを揶揄 これこそ本来の自演ってやつではないですか
44 17/07/12(水)02:00:32 No.439147345
むしろ深夜のこんな時間に大人数でスレ画の大喜利やってたら嫌だよ!?
45 17/07/12(水)02:00:51 No.439147396
普通にランクSSSくらいまでやれば良いんじゃないの?
46 17/07/12(水)02:01:14 No.439147458
まあこんな時間に凄い勢いで大喜利やってるのはそりゃ……
47 17/07/12(水)02:02:18 No.439147618
>むしろ深夜のこんな時間に大人数でスレ画の大喜利やってたら嫌だよ!? もともと深夜にしょうもない内容でレスポンチバトルして伸びまくるようなこともあるスレだし…
48 17/07/12(水)02:03:06 No.439147710
ミ、ミーにはそんな凄い勢いはないように見える…
49 17/07/12(水)02:03:39 No.439147790
50レスもいってないのに凄い勢いとか自演とか言われても真剣に困るわ
50 17/07/12(水)02:03:40 No.439147792
>むしろ深夜のこんな時間に大人数でスレ画の大喜利やってたら嫌だよ!? 普通はないわなー
51 17/07/12(水)02:03:47 No.439147803
凄い勢いって… 3、4人でレスし合ってると見て妥当なレス速度じゃないのかい それとも10人ぐらいいないとimgでは認めない!みたいな俺ルールでも作ったのかい
52 17/07/12(水)02:04:05 No.439147832
なんかツッコミがズレているのはなんなんだろ
53 17/07/12(水)02:04:08 No.439147839
まったりやってたのに邪魔しに来た人が居るだけにしか…
54 17/07/12(水)02:04:14 No.439147850
俺Sランクエスパーだから分かったけど 最初に自演とか言った奴が一番自演してるよ
55 17/07/12(水)02:04:46 No.439147926
自演と疑われかねない感じは出ちゃってるかもな 実際は違っても
56 17/07/12(水)02:05:00 No.439147948
よくわからんがこのスレ画で大喜利するのが気に食わなかったんだろう ごめんね
57 17/07/12(水)02:05:24 No.439147990
なんのこっちゃ
58 17/07/12(水)02:05:51 No.439148049
疑われかねないって何だよ 違ったら疑われるような振る舞いをする方が悪いって難癖を続ける伏線か
59 17/07/12(水)02:06:09 No.439148077
じゃあついでに聞きたいんだけどオバロ的な自演ものってあるかな? ラノベのセブンキャストみたいな
60 17/07/12(水)02:06:31 No.439148123
そもそも大喜利みたいな言い方するのっていつもの子でしょ
61 17/07/12(水)02:07:02 No.439148177
普通に会話してる分には今まで出てこなかったし普通にしてればいいんじゃないか
62 17/07/12(水)02:08:09 No.439148311
以前は深夜でも普通に伸びてたけど去年というか今年くらいから人減ったからなぁ 深夜にこんなにレスつくわけないと思っちゃったのかもしれない
63 17/07/12(水)02:09:10 No.439148419
>そもそも大喜利みたいな言い方するのっていつもの子でしょ ごめんわかんない
64 17/07/12(水)02:09:15 No.439148430
お前の統計的判断なんて知るかすぎる…
65 17/07/12(水)02:09:16 No.439148432
むしろおかげで伸びてるよね…
66 17/07/12(水)02:10:00 No.439148524
伸びればいいってもんじゃないだろ
67 17/07/12(水)02:10:51 No.439148622
いつもの子っていうかむしろこのスレって大喜利とテンプレ叩きが主流だった記憶しかない
68 17/07/12(水)02:10:53 No.439148625
どこのスレでも自演だハゲだって騒ぐことでしか話に入れないタイプの子かな
69 17/07/12(水)02:11:37 No.439148704
ハゲって騒いでるやつは見たことないな
70 17/07/12(水)02:12:07 No.439148752
ハゲは関係ないだろ!ハゲは!
71 17/07/12(水)02:12:10 No.439148756
別に大喜利でも何でもいいけど 大した内容も無いのに間を空けずスレ立ってるの見たら なんかさみしいのかな…とは思う
72 17/07/12(水)02:12:15 No.439148765
ここは凄い自演野郎いたからアレルギーみたいになっちゃう人もいたのだろう
73 17/07/12(水)02:12:56 No.439148839
最近連続して立ててる人は同じっぽいよね
74 17/07/12(水)02:13:38 No.439148917
>ここは凄い自演野郎いたからアレルギーみたいになっちゃう人もいたのだろう おっ風呂からあがったら
75 17/07/12(水)02:13:58 No.439148952
>最近連続して立ててる人は同じっぽいよね スレ本文のぼんやりした感じの時は大体同じ人だよね
76 17/07/12(水)02:14:27 No.439149010
前のスレの話題引っ張って立て直すのはちょっと多いかなとは思う…
77 17/07/12(水)02:14:31 No.439149019
そんなに連続で立てるほど話題あるかなと思ったりはする
78 17/07/12(水)02:14:51 No.439149062
スレ立ては建前上誰でも自由なんだし 思ったのと違う感じにスレ立ってたら気に障るって人はそっちの方が異常なので 少し虹裏休んだ方がいいよ
79 17/07/12(水)02:16:08 No.439149175
さらさらのまおかっぷりみるとここ半年くらいは数人の書き「」メインで回してる感はあるんじゃないかな
80 17/07/12(水)02:16:23 No.439149208
これから二十四時間ずっとたてても怒られないの?
81 17/07/12(水)02:17:01 No.439149269
>これから二十四時間ずっとたてても怒られないの? 神様は何も禁止なんかしてない
82 17/07/12(水)02:17:57 No.439149371
違う感じになってたら自分から話題振ればいいだけじゃないの?
83 17/07/12(水)02:18:03 No.439149381
>神様は何も禁止なんかしてない そうか ちょっと立てすぎかなと遠慮してたんだ実は じゃあ立てたいときは普通に立てるね
84 17/07/12(水)02:18:51 No.439149459
>これから二十四時間ずっとたてても怒られないの? 二十四時間は知らんがimg開く度にスレ立ってたこと何度もあったし良いんじゃねぇかな
85 17/07/12(水)02:18:51 No.439149463
たかだかスレ立て程度好きにしろとしか…
86 17/07/12(水)02:18:58 No.439149477
建てて虚無感とか肉体的な疲労とか意味とか理由とかあるんならどうぞ
87 17/07/12(水)02:18:58 No.439149479
そっ閉じは基本よ
88 17/07/12(水)02:19:15 No.439149505
ソシャゲを見ろよそんな勢いで立ってるだろ
89 17/07/12(水)02:19:52 No.439149569
別に怒りはしないけど多分1日の執筆量よりここでレスしてる文字数のが多いんだろうなぁって印象 別にそんなの自由だしみんなが必ずしも書いてる人じゃ無いんだけどさ
90 17/07/12(水)02:21:05 No.439149690
imgはそんな大層な場所じゃないしね…
91 17/07/12(水)02:21:28 No.439149728
>ソシャゲを見ろよそんな勢いで立ってるだろ だから似たような層が立ててるんじゃない?
92 17/07/12(水)02:21:57 No.439149779
逆に考えてここで執筆するというのはどうか とことん自演して神スレと見せかけるとか
93 17/07/12(水)02:22:01 No.439149782
>別に怒りはしないけど多分1日の執筆量よりここでレスしてる文字数のが多いんだろうなぁって印象 虹裏も執筆も趣味なんだからその二つの文字数くらべてどっちが多いとか考えるのがまずおかしいのよ「」ちゃん
94 17/07/12(水)02:24:17 No.439150008
>虹裏も執筆も趣味なんだからその二つの文字数くらべてどっちが多いとか考えるのがまずおかしいのよ「」ちゃん そりゃそうなんだけどね そういうスレで本文がプロットがどうとか主人公の属性はとかいかにも書いてます風なのは 何かのギャグなのかなぁとは思う
95 17/07/12(水)02:25:53 No.439150176
見下しながらそんなスレを覗きに来てるお前も同類だから安心しろ
96 17/07/12(水)02:26:08 No.439150209
プロットとかそういうのは話題としてふってるだけで立ててる人は今は書いてないと思うぞ
97 17/07/12(水)02:26:49 No.439150278
プロでもない同じアマなのになぜ上とか下とか考えるのか
98 17/07/12(水)02:27:07 No.439150306
てか書いてる人も書く時間と虹裏する時間分けてるだけじゃねぇの!?
99 17/07/12(水)02:27:21 No.439150336
極端な話さらさらしてる人以外は書いてない、もしくは書いてたって人じゃない?
100 17/07/12(水)02:28:07 No.439150409
書いてたって人が大半だと思う
101 17/07/12(水)02:28:48 No.439150464
>見下しながらそんなスレを覗きに来てるお前も同類だから安心しろ スレ覗いてる時点でブーメランだからなぁ ちゃんと書いてからスレ覗いてるって話ならそのプロット主人公の属性がってレスしてる人もそうかもしれないし
102 17/07/12(水)02:29:04 No.439150496
おかしな義務感で執筆して おかしな義務感でスレに参加して 自分と同等以上の姿勢を持たない奴は嘲笑してやる! という余裕のなさだけは伝わってくるよ
103 17/07/12(水)02:30:10 No.439150623
ここにいる時点でみんな創作者としてはどちらかといえばエンジョイ勢というかほんとほどほど趣味の人達よね たまにプロレベルはいるけど
104 17/07/12(水)02:30:25 No.439150657
俺が軽い気持ちでレベル表記について振ったから変な感じになってごめんね
105 17/07/12(水)02:30:44 No.439150682
意識高い系さんもたまに出没するから珍しくはないよここでは
106 17/07/12(水)02:31:38 No.439150778
気にするな! 少し変な感じになっても明日になれば誰もが忘れてるさ 一期一会よ
107 17/07/12(水)02:31:58 No.439150808
>見下しながらそんなスレを覗きに来てるお前も同類だから安心しろ そんなことないよ! ってここでカッコよくさらさらしたいけど今日は体調が悪いからやめとくぜ 命拾いしたな
108 17/07/12(水)02:33:13 No.439150916
いい感じのレベル表記は ラノベの紅で見た甲乙丙とか ワンパンマンの神竜鬼とか
109 17/07/12(水)02:33:54 No.439150987
レベルもBASTARDみたいに数千数万レベルになるとギャグっぽくなる
110 17/07/12(水)02:34:12 No.439151016
色でランク付けしたかったけどわかりづらかったからやめたマン
111 17/07/12(水)02:34:20 No.439151035
意識高い系になるのかなこういうの アニメのスレで見てもない人がああだこうだ言いにくるのに似てると個人的には感じるんだけど 書いてない人の書いてる風なレス
112 17/07/12(水)02:34:40 No.439151072
ARIAの両手袋・片手袋・手袋無しみたいに装備由来のクラス分けは判りやすそう
113 17/07/12(水)02:34:55 No.439151089
インフラレッドの有象無象いいよね
114 17/07/12(水)02:35:05 No.439151100
書いてないか書いてるか実際のところわからないのに書いてないと決めつけてるのがまずおかしい
115 17/07/12(水)02:35:09 No.439151106
序列一位!
116 17/07/12(水)02:36:13 No.439151193
>書いてない人の書いてる風なレス このスレ画だと書いてること前提みたいな印象になるし 他のスレ画だと書いてないこと前提のネタの空気になるし 同じ内容のレスでも受け取り方変わっちゃうのある
117 17/07/12(水)02:36:44 No.439151243
色はわかりずらいな
118 17/07/12(水)02:37:28 No.439151306
例えエア作家だとして何が問題なのさ 素性のはっきりしたなろう作家とだけ喋りたいなら ヒにでも行って直接絡む方がいいだろ
119 17/07/12(水)02:37:41 No.439151322
神話級民話級詩人級みたいのは考えたけどわかりずれえ…ってなってやめた
120 17/07/12(水)02:38:15 No.439151365
>神話級民話級詩人級みたいのは考えたけどわかりずれえ…ってなってやめた なんか詩人級の方が凄そうに見えるな
121 17/07/12(水)02:38:47 No.439151419
神話級みたいなのは道具のレアリティでなろうではたまに見る
122 17/07/12(水)02:38:59 No.439151436
エア作家でも何の問題ないよね 俺は書いてるんですけお!って顔赤くする子は意味不明
123 17/07/12(水)02:39:21 No.439151471
童話級戦闘妖精天津風
124 17/07/12(水)02:40:04 No.439151547
フォロワー数とかブクマ数とかいいね数で戦おう
125 17/07/12(水)02:40:17 No.439151563
>>神話級民話級詩人級みたいのは考えたけどわかりずれえ…ってなってやめた >なんか詩人級の方が凄そうに見えるな 情緒もへったくれもないが噂級なら多分意図通りになりそうだ
126 17/07/12(水)02:40:27 No.439151582
怪談級戦士吉田健一
127 17/07/12(水)02:41:33 No.439151676
この手の話題はいろいろやった後で結局Sランクでいいや…ってなる
128 17/07/12(水)02:41:53 No.439151709
今さっき地震があって絶チルの超度を思い出した
129 17/07/12(水)02:42:32 No.439151768
>この手の話題はいろいろやった後で結局Sランクでいいや…ってなる 別にオリジナリティ出さなくてもいい部分だし分かりやすさは武器だよね
130 17/07/12(水)02:42:34 No.439151770
某ソシャゲはブロンズシルバーゴールドとクレカから取ってるな
131 17/07/12(水)02:43:26 No.439151852
SSRとかSRとかRとか
132 17/07/12(水)02:43:51 No.439151891
チェスモチーフにしよう でもナイト、ルーク、ビショップの序列をどうすればいいか分からん! 実際この3つだとどの駒が重要なんだ?
133 17/07/12(水)02:43:57 No.439151902
>某ソシャゲはブロンズシルバーゴールドとクレカから取ってるな 聖闘士星矢を想像した俺はおっさん
134 17/07/12(水)02:44:34 No.439151959
>SSRとかSRとかRとか 闇堕ちしてEXRになってしまうー!
135 17/07/12(水)02:47:12 No.439152147
もう一等○○官とか二等○○官でいいよ ハッタリが欲しければ零等出しちゃえ
136 17/07/12(水)02:47:42 No.439152187
ボクシングの階級とか
137 17/07/12(水)02:48:23 No.439152243
チェスがわからないなら将棋から取ればいい 歩級魔法使い 銀級剣士 角級モンスターテイマー
138 17/07/12(水)02:49:00 No.439152281
今時計の針で順番早い方が強いって風なの練ってる 1時の~とか10時の~みたいに >わかりずれえ…
139 17/07/12(水)02:49:20 No.439152301
チェスよりはトランプの方がモチーフとしては使いやすいんじゃないかな
140 17/07/12(水)02:49:30 No.439152315
ふふふ私は23時のアーク
141 17/07/12(水)02:50:34 No.439152381
俺は八時のケン!
142 17/07/12(水)02:52:10 No.439152501
>今時計の針で順番早い方が強いって風なの練ってる >1時の~とか10時の~みたいに ブラックキャットでやってたから大丈夫だと思う
143 17/07/12(水)02:52:32 No.439152516
>神話級みたいなのは道具のレアリティでなろうではたまに見る そのへんはハクスラとかMMOのレアリティだからな
144 17/07/12(水)02:53:38 No.439152596
伝説級とか神話級ってのはああ普通じゃ絶対敵わないんだな…って一発でわかるからね