17/07/12(水)01:33:08 名作貼... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/12(水)01:33:08 No.439143432
名作貼って寝る
1 17/07/12(水)01:35:26 No.439143731
本当に申し訳ない
2 17/07/12(水)01:36:34 No.439143883
本当に申し訳ない
3 17/07/12(水)01:41:50 No.439144603
仮面ライダーカブト貼るな
4 17/07/12(水)01:42:46 No.439144741
クソ博士に関わったせいでカイル悲惨すぎる
5 17/07/12(水)01:43:13 No.439144808
最近ストーリーが鋼鉄ジーグそっくりだと気付いた
6 17/07/12(水)01:43:15 No.439144815
クソ映画のインフレが進んだ今となっては普通に見れる作品という評価もされる
7 17/07/12(水)01:44:00 No.439144929
>クソ映画のインフレが進んだ今となっては普通に見れる作品という評価もされる 個人的な話過ぎる…
8 17/07/12(水)01:44:17 No.439144970
某レビュー動画と「」の評判見てどんだけ酷いのか気になったんで見たよ いやほんと見るんじゃなかったよ俺の貴重な時間をどうしてくれんだよ
9 17/07/12(水)01:46:21 No.439145263
この映画はひどいもんだっていう前評判とそれでも楽しめるところを事前に知っといたお陰でわりと楽しめた 多分全く知識ない状態で見たらキレてる
10 17/07/12(水)01:46:59 No.439145357
>某レビュー動画と「」の評判見てどんだけ酷いのか気になったんで見たよ >いやほんと見るんじゃなかったよ俺の貴重な時間をどうしてくれんだよ レンタルしてる店見つからないからむしろ羨ましい
11 17/07/12(水)01:47:05 No.439145370
糞博士というネタ要素があるおかげでネタにすればなんとか耐えられるからまだマシな部類 ここより下は文字通り映像化された拷問具の類
12 17/07/12(水)01:48:57 No.439145629
フルステルス
13 17/07/12(水)01:49:13 No.439145657
一般人がギリギリキレないレベルの映画を圧倒的下回るスレ画ですら まだマシと思える円盤型精神汚染兵器が大量にある現実が恐ろしい
14 17/07/12(水)01:49:30 No.439145694
一緒に見た弟がげっそりしたあげく後日口直しに借りてきたアントマンのタイトル見て同類だと思って嫌な顔してたのが一番面白かった
15 17/07/12(水)01:51:10 No.439145901
ニコデスマンに丸上げされてるのが10年近く経ってるのに一向に消される気配が無くて笑う
16 17/07/12(水)01:51:52 No.439146066
最近になってこれのPVがスタッフロールの空中戦シーンばっか映してると知った衝撃
17 17/07/12(水)01:52:22 No.439146131
ラストの徒歩で農場に帰るシーンの尺稼ぎっぷりがスパートかけてくる
18 17/07/12(水)01:55:38 No.439146613
>ニコデスマンに丸上げされてるのが10年近く経ってるのに一向に消される気配が無くて笑う ニコデスマンには割りとたくさんあるよ 消す価値なしタグとか
19 17/07/12(水)01:56:23 No.439146758
スレ画はネタ要素あるしただひたすらにつまらないだけだからまだマシ これを上回るつまらなさに不快感やキツさがプラスされてる上ネタにもできない化け物は結構いるんだぞ
20 17/07/12(水)01:56:38 No.439146791
そりゃこれ消していまさら利益になるとは…
21 17/07/12(水)01:56:44 No.439146808
コレと恐怖キノコ男は真面目に自分家のTVで見てみたい
22 17/07/12(水)01:57:02 No.439146846
>消す価値なしタグとか いくらなんでも酷すぎる…
23 17/07/12(水)01:58:31 No.439147043
>多分全く知識ない状態で見たらキレてる 続きもんのように混ざってたターミネーターX許さない
24 17/07/12(水)02:00:03 No.439147275
こういうアレな映画ってちょくちょく面白そうな設定とか混じってたりするよね
25 17/07/12(水)02:00:09 No.439147289
>消す価値なしタグとか そりゃ既に絶版だろうし今更無料配信された所でどこの会社も痛くも痒くも無いだろうけど…
26 17/07/12(水)02:00:44 No.439147381
EDの全く見覚えのない映像いいよね…
27 17/07/12(水)02:01:01 No.439147422
個人的にゾンビ系の糞映画の退屈さはヤバイ ゾンビ出てきても眠いとかザラ
28 17/07/12(水)02:01:58 No.439147572
書き込みをした人によって削除されました
29 17/07/12(水)02:02:38 No.439147660
銀行騎兵オーディアンもとても静かに誰にも気付かれずに10年くらい違法アップロードされてた
30 17/07/12(水)02:03:19 No.439147744
まさか引き込まれてる?
31 17/07/12(水)02:03:34 No.439147775
>こういうアレな映画ってちょくちょく面白そうな設定とか混じってたりするよね 二作品くらい混ぜてパクってる場合がほとんどだけどね
32 17/07/12(水)02:04:36 No.439147910
サメ映画界隈は既に「サメがちゃんと画面に映っただけマシ」とか言われるような領域に達している
33 17/07/12(水)02:05:41 No.439148027
>個人的にゾンビ系の糞映画の退屈さはヤバイ >ゾンビ出てきても眠いとかザラ ゾンビだからトロトロしててもいいよね?みたいな映像はつらい
34 17/07/12(水)02:05:51 No.439148050
一緒に見る友だちがいれば怖くねえ! ゴメン嘘いても多分ダメージでかい
35 17/07/12(水)02:06:12 No.439148084
>個人的にゾンビ系の糞映画の退屈さはヤバイ >ゾンビ出てきても眠いとかザラ カンフー忍者VSミュータントゾンビーズは酷かった そもそもゾンビが中盤ちょっと出てすぐ消える罠枠だった
36 17/07/12(水)02:06:45 No.439148144
>予算無いから風景流しててもいいよね?みたいな映像はつらい
37 17/07/12(水)02:06:51 No.439148160
エイリアンvsアバターとかおもしろかったよ
38 17/07/12(水)02:07:10 No.439148190
随分前にメタルマンの人が恐山にインタビューされてサメ映画について語ってたけど 色々とダメだった
39 17/07/12(水)02:07:31 No.439148238
やたら出来のいい画の遠景が多用されるのいいよね
40 17/07/12(水)02:07:40 No.439148253
本当に予算の無いゾンビ映画だと数体しか出てこないしそれすら出し惜しみする… あとセリフで尺稼ぎすらままならないからセリフもどんどん無くなる…
41 17/07/12(水)02:07:56 No.439148284
トランスモーファー見てみたいけど絶対後悔すると思う
42 17/07/12(水)02:08:28 No.439148345
でも他の映画以外のジャンルのクソ作品に比べると完走は楽だと思うんだ 長くても2時間で開放されるし
43 17/07/12(水)02:08:45 No.439148381
>トランスモーファー見てみたいけど絶対後悔すると思う 玄田ボイスも聞けるからまあ…
44 17/07/12(水)02:10:41 No.439148603
サメはもうサメってだけで見る人がいるからな…
45 17/07/12(水)02:11:49 No.439148725
バードが出てくる流れ死ぬほど好き
46 17/07/12(水)02:12:30 No.439148789
>随分前にメタルマンの人が恐山にインタビューされてサメ映画について語ってたけど >色々とダメだった 結局「ジョーズとディープブルー見ときゃいいんだよ!」なのひどい
47 17/07/12(水)02:12:39 No.439148811
>本当に予算の無いゾンビ映画だと数体しか出てこないしそれすら出し惜しみする… いいよね序盤の登場人物の長ったらしい無駄会話から不要な情報を排除して 残ったピースを解読してやっとゾンビがパンデミック起こしてるのがわかるの
48 17/07/12(水)02:13:06 No.439148857
とりあえず揉めさせて尺稼ぎするのいいよね…
49 17/07/12(水)02:13:35 No.439148913
本当に辛いジャンルはコメディだと思うけど 本当に辛いから話も盛り上がらない…
50 17/07/12(水)02:13:41 No.439148925
メカシャークVSメガシャークはメカシャーク言いたかっただけだこれ!?
51 17/07/12(水)02:14:07 No.439148970
あんまりクソ映画って見ないタイプだけどメガピラニアはまあまあ楽しめたよ
52 17/07/12(水)02:14:21 No.439148997
>メカシャークVSメガシャークはメカシャーク言いたかっただけだこれ!? 陸地モードいいよね…
53 17/07/12(水)02:14:33 No.439149031
>随分前にメタルマンの人が恐山にインタビューされてサメ映画について語ってたけど >色々とダメだった Q.メタルマンの人が選ぶベストサメ映画は? A.JAWS
54 17/07/12(水)02:14:45 No.439149050
>一緒に見る友だちがいれば怖くねえ! >ゴメン嘘いても多分ダメージでかい こんなうんこなんて言って友達に見せればいいんだよ…
55 17/07/12(水)02:14:50 No.439149059
>結局「ジョーズとディープブルー見ときゃいいんだよ!」なのひどい だって本当にその通りだし…
56 17/07/12(水)02:14:50 No.439149060
>トランスモーファー見てみたいけど絶対後悔すると思う 学生時代に借りて寝落ちして結局どんな話だったか覚えてない
57 17/07/12(水)02:15:37 No.439149130
>こんなうんこなんて言って友達に見せればいいんだよ… 飯おごるとか時給払うとか…
58 17/07/12(水)02:16:02 No.439149167
>メカシャークVSメガシャークはメカシャーク言いたかっただけだこれ!? 戦車化して地上戦する様は好きだよ でもメガシリーズはグレートタイタンが一番
59 17/07/12(水)02:16:31 No.439149222
動物でもゴリラ関連は打率高いイメージある
60 17/07/12(水)02:16:40 No.439149242
クソ映画はみていると唐突に頭に!が出てくる瞬間が楽しい
61 17/07/12(水)02:16:48 No.439149254
そりゃジョーズとディープブルーで出来のいいエンタメとして完成しててB級としてはシャークネードが突き抜けてるんだからそうなるよね…
62 17/07/12(水)02:17:14 No.439149302
>>こんなうんこなんて言って友達に見せればいいんだよ… >飯おごるとか時給払うとか… 懲役2時間ならまあ妥当か
63 17/07/12(水)02:17:19 No.439149309
来週のシャークネード4楽しみだね
64 17/07/12(水)02:17:33 No.439149337
サメ映画は広くて浅いというのが名言すぎる
65 17/07/12(水)02:17:35 No.439149338
シャークトパスもあのひでー初代からいいシリーズになったと思う
66 17/07/12(水)02:17:43 No.439149348
シャークネード個人的にはイマイチだったかな… うっかり期待したせいかな
67 17/07/12(水)02:17:48 No.439149357
>来週のシャークネード4楽しみだね 再来週のジョーズ4はどうなんです…?
68 17/07/12(水)02:18:15 No.439149397
基本を抑えたら後はもう楽しく時間をドブに捨て続けるだけだよサメ映画は
69 17/07/12(水)02:18:24 No.439149416
ゾンビ映画だとズーンビはかなり楽しめたよ ゾンビ物としてみるとアウトブレイク要素もゾンビの増加も感じられなくてコレジャナイと思われるのはわかる
70 17/07/12(水)02:18:26 No.439149421
復讐編やるの?
71 17/07/12(水)02:18:54 No.439149471
>某レビュー動画と「」の評判見てどんだけ酷いのか気になったんで見たよ >いやほんと見るんじゃなかったよ俺の貴重な時間をどうしてくれんだよ あの人はちゃんと前もって見るなよ!絶対見るなよ!って前振りしてくれてるでしょー!
72 17/07/12(水)02:18:57 No.439149476
サメが画面に映るとおいおい予算大丈夫かよって心配するようになるのいいよね
73 17/07/12(水)02:19:21 No.439149521
サメのなにがそんなにみんなを魅了するんだ…
74 17/07/12(水)02:19:46 No.439149556
>シャークトパス リメイクなのは案外知られて無いね
75 17/07/12(水)02:19:57 No.439149579
サメが写ってる!写ってるぞ!しかも資料映像とかじゃない!
76 17/07/12(水)02:20:08 No.439149604
怪物として雑に処理しても誰も文句言わない無敵の魚類過ぎるからな
77 17/07/12(水)02:20:48 No.439149662
たまにはワニ映画に手を出してみようと思うんだけど ワニ映画マイスターの「」がいたらなんかオススメ教えてほしい
78 17/07/12(水)02:20:56 No.439149674
やっと出たサメですらCG使い回しなのはなんだっけ…
79 17/07/12(水)02:20:58 No.439149676
当のアサイラムからも「日本人がサメ映画ってだけで買ってくから俺たちが成り立ってるんだぞ、お前らのせいだ」 って公式声明がある
80 17/07/12(水)02:21:19 No.439149708
笑って見れたり話の種になるクソ映画はいいんだ エログロナンセンス下品で意味不明なクソ映画はマジで淘汰されたらいいと思う
81 17/07/12(水)02:21:42 No.439149752
ワニをデカくしましょう!
82 17/07/12(水)02:21:47 No.439149762
>当のアサイラムからも「日本人がサメ映画ってだけで買ってくから俺たちが成り立ってるんだぞ、お前らのせいだ」 >って公式声明がある なんで俺たちはこんなにサメ映画が好きなの「」
83 17/07/12(水)02:21:53 No.439149772
>ワニ映画マイスターの「」がいたらなんかオススメ教えてほしい マンイーター
84 17/07/12(水)02:21:59 No.439149780
>やっと出たサメですらCG使い回しなのはなんだっけ… ジュラシック・ジョーズだろ
85 17/07/12(水)02:22:15 No.439149804
昔は「アルバトロス」ってだけで回避できたけど今はもう無理だな…
86 17/07/12(水)02:22:34 No.439149839
レビューの人は要点だけまとめてくれるから実際見るともっと酷いシーンとか出てくる
87 17/07/12(水)02:22:36 No.439149841
肝心の怪物を1カットすら映さないタイプのPOVは死ねばいいと思うよ
88 17/07/12(水)02:22:48 No.439149861
>たまにはワニ映画に手を出してみようと思うんだけど >ワニ映画マイスターの「」がいたらなんかオススメ教えてほしい U.M.A レイク・プラシッド ワニ界のディープブルーだと思う
89 17/07/12(水)02:22:48 No.439149863
何が忌々しいかってそういうクソ映画の中にハリウッド制作じゃない ロシアとかドイツのやたら気合入った「あれこれ割と面白くない?」映画が 混じってるので結局やめられないってとこだ…
90 17/07/12(水)02:22:57 No.439149876
蛾人間モスマンですら本当にギリギリだった俺にはガチのクソ映画は見れないんだろうなって思ってる
91 17/07/12(水)02:23:19 No.439149919
>肝心の怪物を1カットすら映さないタイプのPOVは死ねばいいと思うよ (チラッと移った影で後はカメラを振り回して誤魔化す)
92 17/07/12(水)02:23:25 No.439149929
ワニは日本製クズVシネとかもあるしゾンビ並の魔境
93 17/07/12(水)02:23:34 No.439149941
>昔は「アルバトロス」ってだけで回避できたけど今はもう無理だな… 名作も扱うからそれで回避してるとバカを見る…
94 17/07/12(水)02:24:24 No.439150017
邦画だとジェリーロジャーのロゴが出ると警戒する
95 17/07/12(水)02:24:27 No.439150028
伝説の武器をD・A・Yって嘘でしょう…?
96 17/07/12(水)02:24:33 No.439150040
アルバトロスは面白い映画も配給するけど糞映画愛好家のために 糞映画もちゃんと糞映画枠として取り扱ってくれるからいいよね
97 17/07/12(水)02:24:35 No.439150042
邦画もネズラとかデビルマンとかあるから侮れない
98 17/07/12(水)02:24:35 No.439150043
笑えるクソ場面を詰め込んでくれたり長い話や説明をまとめたりしてくれるから常人にも笑い飛ばせるのであってあれだけだと間延びした説明の退屈さとか笑えないタイプのクソ場面とかは味わえないからね…
99 17/07/12(水)02:24:41 No.439150054
レイクプラシッドシリーズは午後ローでやってたけど割とよかった 登場人物のキャラ立ってるし
100 17/07/12(水)02:24:49 No.439150059
>何が忌々しいかってそういうクソ映画の中にハリウッド制作じゃない >ロシアとかドイツのやたら気合入った「あれこれ割と面白くない?」映画が >混じってるので結局やめられないってとこだ… バイオソルジャーいいよね…
101 17/07/12(水)02:25:29 No.439150132
>当のアサイラムからも「日本人がサメ映画ってだけで買ってくから俺たちが成り立ってるんだぞ、お前らのせいだ」 >って公式声明がある su1934170.jpg これか
102 17/07/12(水)02:25:36 No.439150145
>邦画もネズラとかデビルマンとかあるから侮れない つまんないわけわかんないきついの三拍子いいよね…
103 17/07/12(水)02:25:37 No.439150148
>アルバトロスは面白い映画も配給するけど糞映画愛好家のために >糞映画もちゃんと糞映画枠として取り扱ってくれるからいいよね 昔はロゴで分けてたがやめちゃった…
104 17/07/12(水)02:25:55 No.439150182
蛾人間モスマンはTVムービーにしちゃ金かかってて頑張ってるなでなんとなく評価しちゃうタイプ よく考えたらあのルールだとヒロインが引っ越す前に襲撃されてるだろ!とか設定がおかしいんだが
105 17/07/12(水)02:25:56 No.439150186
POVというかモキュメンタリーだとトロールハンターが好き
106 17/07/12(水)02:26:33 No.439150248
いつかデビルマン見てみたい
107 17/07/12(水)02:27:31 No.439150351
>肝心の怪物を1カットすら映さないタイプのPOVは死ねばいいと思うよ 早朝の閑静な住宅街でゲリラ撮影して時々アメリカっぽくなるバトルフィールドTOKYOいいよ…よくない…
108 17/07/12(水)02:27:40 No.439150370
GyaOの無料映画コーナーいいよね
109 17/07/12(水)02:27:59 No.439150396
>>やっと出たサメですらCG使い回しなのはなんだっけ… >ジュラシック・ジョーズだろ デビルシャークもすごいぞ…
110 17/07/12(水)02:28:03 No.439150401
ネズラは紹介動画でお腹いっぱいになった 台詞回しがつらすぎる
111 17/07/12(水)02:28:26 No.439150437
>昔は「アルバトロス」ってだけで回避できたけど今はもう無理だな… というかアルバトロスは今じゃ上の方だからな 最近だとゲットバック、X-DAY 黙示録が良作だったし インデペンデンスデイ2017も凡作だけどクソ映画というには程遠い作品だった
112 17/07/12(水)02:28:49 No.439150470
流石に海外の最底辺見ると デビルマンはあんまりインパクト無いと思う もちろんかかった金桁違うが
113 17/07/12(水)02:28:55 No.439150484
どうしようもない本当にダメな映画撮っても何故か日本が買っていくなら 作らない理由はないからな…
114 17/07/12(水)02:28:56 No.439150487
アルバトロスよりもトランスフォーマーの方がヤバい気がする
115 17/07/12(水)02:29:13 No.439150511
何か自分たちもクソだってわかってますけど?的な逃げの姿勢が伺える映画はマジでキツい 作るなら全力で作って欲しい
116 17/07/12(水)02:29:26 No.439150531
デビルマンはCG戦はよかったし… 劇場版キバに流用されたんだっけか
117 17/07/12(水)02:29:32 No.439150544
「」はクソ映画ホントに好きだよね
118 17/07/12(水)02:29:41 No.439150556
やっビッグフットが出た!と思ったら行方不明になってたデブのおばさんの半裸見せられる こっちの身にもなれと思った某ビッグフットPOV
119 17/07/12(水)02:29:55 No.439150589
こんな感じのクソ特撮クソアクションって意外とあるんだね…ダニー・トレホに釣られて二本くらい見ちゃった
120 17/07/12(水)02:30:21 No.439150649
>肝心の怪物を1カットすら映さないタイプのPOVは死ねばいいと思うよ ブレアウィッチって奴が悪い
121 17/07/12(水)02:30:36 No.439150670
兎男のぬいぐるみを動かしてる糸が見えてるのはガチなのか高度なギャグなのか混乱した
122 17/07/12(水)02:30:36 No.439150672
エドウッドっていろんな意味ですごいなって
123 17/07/12(水)02:30:41 No.439150678
CG戦いいつってもシレーヌとサタン戦くらいしかないし...
124 17/07/12(水)02:31:13 No.439150727
>こんな感じのクソ特撮クソアクションって意外とあるんだね…ダニー・トレホに釣られて二本くらい見ちゃった 俺も同じ事やったな…
125 17/07/12(水)02:31:14 No.439150729
トリプルヘッドジョーズのトレホいいよね…負けたけど
126 17/07/12(水)02:31:15 No.439150730
>「」はクソ映画ホントに好きだよね クソ映画じゃなくて良作を見つける過程でクソ映画を見ちゃうだけだよ XDAY黙示録なんてタイトルだけで大半の人が避けちゃうだろうけどマジで良作だから見ろよな!
127 17/07/12(水)02:31:41 No.439150786
R15指定で期待するとたいてい馬鹿を見る
128 17/07/12(水)02:32:09 No.439150820
>兎男のぬいぐるみを動かしてる糸が見えてるのはガチなのか高度なギャグなのか混乱した あれはもう開き直ってると思うよ うさ耳とかパーティグッズをそのまま使ってるし
129 17/07/12(水)02:32:12 No.439150826
アニメ漫画原作ありは食わず嫌いしないで見てみると これはこれで割とありなのも結構あるヤッターマンとか暗殺教室とか まあテラフォーマーズみたいなのも相変わらずだったりするけど ジョジョは予告の時点でもうダメそうな匂いがプンプンと…
130 17/07/12(水)02:32:35 No.439150861
>「」はクソ映画ホントに好きだよね クソ映画が好きって言うか映画全体が好きでその延長でクソ映画も好きってイメージ
131 17/07/12(水)02:32:54 No.439150892
>兎男のぬいぐるみを動かしてる糸が見えてるのはガチなのか高度なギャグなのか混乱した まあ痴漢ドワーフでも本物の犬という体でわちゃわちゃ動く犬のぬいぐるみを散歩させてたし クソ映画テクニックの一つと言えよう
132 17/07/12(水)02:32:55 No.439150896
馬をワンパンで昏倒させたりクマの首ををロングソードで切り飛ばす姉ちゃんの映画はすごいと思った
133 17/07/12(水)02:33:24 No.439150934
>俺も同じ事やったな… エクソシストキルズと何かエイリアンみたいな機械生命体と戦う奴見たよどっちも酷かった
134 17/07/12(水)02:33:26 No.439150937
TSUTAYAでヤバそうなタイトルでCG頑張ったジャケット詐欺見え見えのやつ見つけるとニヤニヤしちゃうよね 家で見て後悔するけど
135 17/07/12(水)02:33:34 No.439150957
>トリプルヘッドジョーズのトレホいいよね…負けたけど トレホは善戦して負けるまでが良いんだよ
136 17/07/12(水)02:33:53 No.439150983
su1934181.jpg
137 17/07/12(水)02:34:07 No.439151007
ニコデスマンに上がってる糞映画ならやっぱりデビルジョーズとジュラシックシャークがオススメだよ 消す価値無しタグの局地だと思う デビルジョーズとかあれ最低限のストーリーと呼べるものすら存在しない 出来事の繋がりはなく必然性などどこにもない メタルマンがハリウッド大作に見えるレベル
138 17/07/12(水)02:34:12 No.439151015
蛾人間モスマンはモスマンのデザインとか頑張ってると思う 肝心の人を殺すシーンが微妙だったり最後までストーリーがぼんやりしたまま終わったりするけど
139 17/07/12(水)02:34:13 No.439151019
クソ映画専門配信サイトとかどこかがトチ狂って作らないかな…
140 17/07/12(水)02:34:25 No.439151045
たまに余りにも予算の少ない自主制作映画みたいな糞映画に当たると逆にお得な気分に
141 17/07/12(水)02:34:28 No.439151051
(本編の何処にも見当たらないパッケージのシーン)
142 17/07/12(水)02:34:41 No.439151073
>エクソシストキルズと何かエイリアンみたいな機械生命体と戦う奴見たよどっちも酷かった 俺は最強サイボーグxと最強ゾンビハンター見た 面白そうなタイトルだろ?
143 17/07/12(水)02:35:12 No.439151114
>エクソシストキルズと何かエイリアンみたいな機械生命体と戦う奴見たよどっちも酷かった キルズはコメンタリー聞くと買い付けた担当者の謝罪が聞けるからな
144 17/07/12(水)02:35:14 No.439151117
>蛾人間モスマンはモスマンのデザインとか頑張ってると思う >肝心の人を殺すシーンが微妙だったり最後までストーリーがぼんやりしたまま終わったりするけど ダークヒーロー映画いいよね…
145 17/07/12(水)02:35:16 No.439151124
>クソ映画専門配信サイトとかどこかがトチ狂って作らないかな… GYAOなどで…
146 17/07/12(水)02:35:38 No.439151156
あ、このシーン良い!っていう瞬間が一瞬でもあればその映画には存在する価値がある クソ映画にはそれすらない これくらいの線引は必要
147 17/07/12(水)02:36:06 No.439151179
前に廃村でオオカミに追いかけられるパニック映画を見たんだがちゃんと調教済みのウルフドッグを借りてきてて凄く可愛いんだよね 登場人物がキャーキャー叫びながら逃げ回るけどウルフドッグが前足で地面カリカリしてたり一つ一つの動作がホント可愛らしくて人馴れしてて
148 17/07/12(水)02:36:14 No.439151194
モスマン最後のほうは怪しいけど基本殺人者を裁きに現れるだけだからな
149 17/07/12(水)02:36:21 No.439151205
>ダークヒーロー映画いいよね… 実況だと最終的にモスマンを応援し始める「」達でダメだった
150 17/07/12(水)02:36:36 No.439151230
エイリアンvsアバターの主人公友人が良い奴過ぎた
151 17/07/12(水)02:36:52 No.439151252
>俺は最強サイボーグxと最強ゾンビハンター見た >面白そうなタイトルだろ? それだ!いつも通りトレホが暴れるだけ暴れて死ぬ事以外は覚えてない
152 17/07/12(水)02:37:12 No.439151278
>出来事の繋がりはなく必然性などどこにもない こう考えるとシナリオ完全に破綻してるのに面白いダリオ・アルジェントって凄いな
153 17/07/12(水)02:37:26 No.439151304
トレホに並ぶやられ役俳優のアルレオンをもっとみんなに知ってほしい… 顔はみんな知ってると思う
154 17/07/12(水)02:37:48 No.439151332
ニコデスマンで糞映画攻めるなら プラン9とかグレンとグレンダとかエド・ウッド作品上がってるからそこから攻めるのもいいよ
155 17/07/12(水)02:38:24 No.439151383
>こう考えるとシナリオ完全に破綻してるのに面白いダリオ・アルジェントって凄いな ルチオフルチとめっちゃ仲悪かったらしいが似た者同士だと思う
156 17/07/12(水)02:38:54 No.439151427
>アニメ漫画原作ありは食わず嫌いしないで見てみると >これはこれで割とありなのも結構あるヤッターマンとか暗殺教室とか 原作要素が邪魔な北斗の拳いいよね…
157 17/07/12(水)02:39:17 No.439151464
>ニコデスマンで糞映画攻めるなら >プラン9とかグレンとグレンダとかエド・ウッド作品上がってるからそこから攻めるのもいいよ いきなり難易度ルナティック過ぎる…
158 17/07/12(水)02:39:19 No.439151467
>キルズはコメンタリー聞くと買い付けた担当者の謝罪が聞けるからな そんなのあったのか…コメンタリーまで見る気力が湧かなかったよ…
159 17/07/12(水)02:39:35 No.439151496
プラン9は 古い映画ってこんなもんじゃね? みたいな考えが浮かんだりして案外普通に見れたりするぞ
160 17/07/12(水)02:39:44 No.439151507
>顔はみんな知ってると思う ダイ・ハードのチョコつまみ食いおじさん https://endangereddirt.files.wordpress.com/2011/08/alleong00.jpg
161 17/07/12(水)02:39:45 No.439151510
デビルシャークは合間合間に意味のない映像が挟まれつつ定期的にパツキンチャンネーが湖のそばで日光浴して湖に入ってサメに襲われて外傷はないけど少量の血糊つきでぷかぷか浮かぶ水死体になるを繰り返す映画だよ
162 17/07/12(水)02:39:59 No.439151534
少し前ならDMMの映画配信がクソ映画だらけだったはずだ
163 17/07/12(水)02:40:41 No.439151607
ネズミゾンビなんてどうせ馬鹿クソ映画だろって思ったら 凄いシリアスな戦うオッサン映画(バッドエンド)でずーんと来た
164 17/07/12(水)02:41:04 No.439151643
>プラン9は >古い映画ってこんなもんじゃね? >みたいな考えが浮かんだりして案外普通に見れたりするぞ エド・ウッド映画は映画で避けたほうが良いことを絶対にやるっていう鋼の意志がとても良い教本になってる
165 17/07/12(水)02:41:10 No.439151649
シャークトパスだっけ サメがSNSやってて主人公が「俺フォローされてる」って言うの
166 17/07/12(水)02:42:10 No.439151737
最近だとゾンビサファリパークがめちゃくちゃ拾いものだった ゾンビが娯楽になるって設定はかなり無茶があるけど
167 17/07/12(水)02:42:36 No.439151772
人食いネズミの島ってのが凄かったな クライマックスは主人公がドラム缶被ってシリアスな演技してんだぜ
168 17/07/12(水)02:43:24 No.439151849
どう考えてもゲテモノクソ映画なのに 実は傑作のパキスタン・ゾンビは見かけたら絶対に見るように ギリシャゾンビはよくあるゲーム好きが作ったゾンビ映画って感じだからどうでもいい
169 17/07/12(水)02:43:26 No.439151851
>シャークトパスだっけ >サメがSNSやってて主人公が「俺フォローされてる」って言うの ロボシャークVSネイビー・シールズだね サメが宇宙人の探査メカを食ってロボシャークに変質して人間とのコミュニケーションを取ろうとするが理解のない軍部からの攻撃によって暴走したりフォロワー2万人のツイッタラーの主人公と心を通わせたりする映画 ストレスしかないレベルで出来を悪くしたアイアン・ジャイアントって感じだった
170 17/07/12(水)02:43:37 No.439151867
ゾンビスクールはクソって程でもないが面白いとも微妙に言いがたい
171 17/07/12(水)02:44:00 No.439151908
なんだっけ頭にエンジンくっ付けてガソリンで動くゾンビ映画があったな
172 17/07/12(水)02:44:19 No.439151933
シリーズ7が個人的に思い出のクソ映画なんだけど誰か見てるだろうか
173 17/07/12(水)02:44:25 No.439151942
>ゾンビスクールはクソって程でもないが面白いとも微妙に言いがたい 起承転で終わったイメージ
174 17/07/12(水)02:45:22 No.439152015
>なんだっけ頭にエンジンくっ付けてガソリンで動くゾンビ映画があったな マシーンヘッドだな ゾンビ映画というよりフランケンシュタインみたいなノリ
175 17/07/12(水)02:45:37 No.439152035
>なんだっけ頭にエンジンくっ付けてガソリンで動くゾンビ映画があったな ああPVのナレーターに大山のぶ代使ってたアレ
176 17/07/12(水)02:45:39 No.439152039
イライジャウッドは変てこな作品ばっか出るようになったなと思ったなゾンビスクール 本人が製作も担当してるんだっけか
177 17/07/12(水)02:45:52 No.439152059
>ゾンビスクールはクソって程でもないが面白いとも微妙に言いがたい あれはOPのチキンナゲットの気持ち悪さが最高だ 二度と食いたくなくなった
178 17/07/12(水)02:45:57 No.439152067
>殺戮職人芝刈男が個人的に思い出のクソ映画なんだけど誰か見てるだろうか
179 17/07/12(水)02:45:59 No.439152069
>原作要素が邪魔な北斗の拳いいよね… アイアム南斗マスターって人が銃ぶっ放すと聞いた
180 17/07/12(水)02:46:06 No.439152079
起転転転結起 クソ映画なんてそれでいいんだよ
181 17/07/12(水)02:46:10 No.439152080
ゾンビマックス怒りのデスゾンビはマジで邦題で損してた いやめっちゃ低予算ではあるが低予算なりの精一杯の工夫と視聴者をあっと言わせるトリックが仕込まれてて主人公も実力派の新人を発掘してきてその後のキャリアにも繋がらせてるって言う良作
182 17/07/12(水)02:46:20 No.439152089
>イライジャウッドは変てこな作品ばっか出るようになったなと思ったなゾンビスクール >本人が製作も担当してるんだっけか プロデュースも兼ねてるんだがプロデュースするのがヘンな映画ばっかなんだアイツ
183 17/07/12(水)02:46:23 No.439152093
テキサスチェーンキラービギニングってタイトルつけた奴ぶん殴りに行きたい ひょっとして…これテキサスチェーンソービギニングじゃない…?って気づくまでかなり時間を無駄にした
184 17/07/12(水)02:47:00 No.439152133
>ああPVのナレーターに大山のぶ代使ってたアレ 武器人間は個人的に名作だと思うよ
185 17/07/12(水)02:47:05 No.439152140
昔の映画だと「吸血エイリアンの逆襲」が滅茶苦茶怖くて でもネットだと全然怖くないとか叩かれてたので youtubeで原題で発掘したらやっぱり意外に怖かった
186 17/07/12(水)02:47:20 No.439152160
>クソ映画専門配信サイトとかどこかがトチ狂って作らないかな… huluが思い出したように突然クソ映画大量配信してくれて とてもよい よくない
187 17/07/12(水)02:47:25 No.439152169
イライジャウッドのフーリガンはオチ以外は最高だった 特攻の拓みたいだった
188 17/07/12(水)02:47:34 No.439152180
最近はnetflixとかでもクソゾンビ映画がたくさんあっていいよね…
189 17/07/12(水)02:48:02 No.439152218
>最近はnetflixとかでもクソゾンビ映画がたくさんあっていいよね… クソサメ映画とクソゾンビ映画の充実具合いいよね
190 17/07/12(水)02:48:50 No.439152271
やはり日本人はクソ映画が好きなのでは…?
191 17/07/12(水)02:49:01 No.439152283
>ダイ・ハードのチョコつまみ食いおじさん フロムダスクティルドーンのプッシーおじさんか!
192 17/07/12(水)02:49:51 No.439152341
>フロムダスクティルドーンのプッシーおじさんか! プッシーおじさんはチーチ・マリン 別人だ
193 17/07/12(水)02:49:53 No.439152346
ネットより本で見てから借りると地雷率が高まる 本書くような奴はクソ映画見過ぎで評価が甘くなってんのかな
194 17/07/12(水)02:50:17 No.439152364
>やはり日本人はクソ映画が好きなのでは…? シャークネードの主演の人も4公開時のメッセージで日本のファンに向けて君たちのせいでもあるから責任取れって言ってたな
195 17/07/12(水)02:51:27 No.439152448
>ダイ・ハードのチョコつまみ食いおじさん リーサルウェポンの電撃おじさんであり ラストアクションヒーローのアイスが刺さって死ぬおじさんでもある…
196 17/07/12(水)02:51:54 No.439152473
クソ映画紹介本なんかあるの…?あるか…
197 17/07/12(水)02:52:18 No.439152507
マウントナビはエイリアンのレイプモノに真剣に取り組む姿勢は評価したいが いきなり冒頭ゴアシーンをダイジェストで流すのは止めろ
198 17/07/12(水)02:52:44 No.439152529
サメやゾンビも良いけど吸血鬼もね
199 17/07/12(水)02:53:27 No.439152577
>クソ映画紹介本なんかあるの…?あるか… ある でもそれよりジャンルに絞った専門の本だと名作からクソまで幅広く紹介するからそっちでめっちゃ地雷踏む
200 17/07/12(水)02:54:13 No.439152638
>シャークネードの主演の人も4公開時のメッセージで日本のファンに向けて君たちのせいでもあるから責任取れって言ってたな みんなで見て仲間内で今の映画ひどかったねするのがたのしい人が多いんだろうね日本人
201 17/07/12(水)02:54:33 No.439152658
どんなクソ映画でもタイトルをググればレビューが出てくるからな 日本語の…
202 17/07/12(水)02:54:51 No.439152673
吸血鬼はヒーローにも怪物にも悲劇の主人公にも出来るから万能なんだけど そこに胡坐をかいて毒にも薬にもならない作品も多い
203 17/07/12(水)02:55:26 No.439152721
>どんなクソ映画でもタイトルをググればレビューが出てくるからな >日本語の… そんな事ないぞ 日本版パッケージの画像すらないこともある
204 17/07/12(水)02:56:07 No.439152777
Mrタスクのなんともいえない最終決戦は割と手に汗握ったよ
205 17/07/12(水)02:56:45 No.439152815
>Mrタスクのなんともいえない最終決戦は割と手に汗握ったよ あれ以外は尺稼ぎと言っても過言じゃないね!
206 17/07/12(水)02:59:22 No.439152998
ゾンビvsゾンビ吹き替え版より酷いものってこの世に存在するの?
207 17/07/12(水)03:00:14 No.439153052
シャークネードは2以降は普通に面白いし… 1は見れて笑えるクソ映画かな
208 17/07/12(水)03:00:47 No.439153086
2は終盤の盛り上がりがいいよね…
209 17/07/12(水)03:02:11 No.439153171
検索してたらサメの惑星とかいう映画まであるの知ってすごい気になる