虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/12(水)00:55:10 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/12(水)00:55:10 No.439137826

>悲惨な境遇の人貼る

1 17/07/12(水)00:56:49 No.439138207

ハァ…ハァ…悲惨な境遇…?

2 17/07/12(水)00:59:46 No.439138778

エースが挑発に乗ったことでその死すら無駄になった悲惨な境遇

3 17/07/12(水)01:00:21 No.439138863

取り消せない…!!

4 17/07/12(水)01:01:04 No.439138986

命を賭して勝ち逃げしたのに馬鹿息子のせいで台無しに

5 17/07/12(水)01:01:37 No.439139082

直前まで勝利者だったのが敗北者の息子のせいで敗北者になったのに敗北者ありきでその息子という表現はちょっと違うと思うんだよね

6 17/07/12(水)01:02:09 No.439139158

おかしいぜ海賊が財宝に興味ねェなんてよ お前一体何が欲しいんだァ? おいニューゲートォ!!

7 17/07/12(水)01:05:38 No.439139692

今週ルフィが挑発に乗らなくてめっちゃ笑った と思ったら乗ってて学習能力0かよと思って笑えなかった

8 17/07/12(水)01:08:01 No.439140036

ロジャーの血つえー

9 17/07/12(水)01:14:33 No.439141075

ロジャーが悪いみたいな所は大いにある

10 17/07/12(水)01:27:02 No.439142678

ルフィはロジャーと血繋がってないのにこれは…兄弟

11 17/07/12(水)01:33:10 No.439143434

家族がほしかったんならリンリンと子供でもこさえてみたらどうかな

12 17/07/12(水)01:33:44 No.439143506

こいつほんとにビッグマムやカイドウより強いのぉ~?

13 17/07/12(水)01:33:56 No.439143526

まあほら…一発だけ!って言ってたから…

14 17/07/12(水)01:34:54 No.439143659

>こいつほんとにビッグマムやカイドウより強いのぉ~? 人質的なやつがいないと 津波で島ごと沈めて終わり

15 17/07/12(水)01:35:40 No.439143764

点滴じゃないと生活できないレべルなのに大津波起こせるんだから全盛期なら大抵に勝ててたろう… あれただの様子見だし

16 17/07/12(水)01:37:32 No.439144014

破壊の規模に関しては間違いなく世界最強

17 17/07/12(水)01:38:14 No.439144101

というか何で範囲指定で自分達巻き込まない感じの津波できてんの…

18 17/07/12(水)01:38:20 No.439144111

逆にマムやカイドウが赤犬相手にして好き放題暴れられんのかよてめー

19 17/07/12(水)01:40:26 No.439144406

>逆にマムやカイドウが赤犬相手にして好き放題暴れられんのかよてめー 普通に暴れそうなのが怖いわあいつら

20 17/07/12(水)01:40:33 No.439144417

>逆にマムやカイドウが赤犬相手にして好き放題暴れられんのかよてめー それは多分できるんじゃねえかな…

21 17/07/12(水)01:40:34 No.439144421

>こいつほんとにビッグマムやカイドウより強いのぉ~? 全盛期は武装色の覇気もけた違いだったろうし 武装色まとった拳で地震エネルギー一極集中してぶつければマムも普通に沈むと思う

22 17/07/12(水)01:41:33 No.439144551

赤犬に関しては何で地震パンチ食らって生きてんの? しかもその後落ちたよね

23 17/07/12(水)01:41:35 No.439144557

>おいニューゲートォ!! 昔から欲しかったものがある

24 17/07/12(水)01:41:44 No.439144587

グラグラの性能頭おかしいよね… 世界を滅ぼせる力は伊達じゃない

25 17/07/12(水)01:42:35 No.439144716

マムに関しては白ひげと6歳しか違わないおばあちゃんだから互いにガチ現役で船に乗ってた頃はどうだったろう?

26 17/07/12(水)01:43:02 No.439144784

あの矛も微妙に振動しててなんでも斬っちゃうんだ…

27 17/07/12(水)01:43:35 No.439144861

四皇はトップ同士で接触することは基本ないらしいからカイドウもマムも老いた敗北者と直接戦ったことはないだろうし

28 17/07/12(水)01:43:40 No.439144878

エースが命を賭して敗北者に仕立て上げた

29 17/07/12(水)01:44:04 No.439144949

最大級の恩返しだ!

30 17/07/12(水)01:44:16 No.439144969

今週マムがカイドウをお前らにあいつは倒せないし…って言ってたあたりやっぱり四皇同士は評価してるんだろうなって

31 17/07/12(水)01:44:39 No.439145017

回想かなにかで全盛期白ひげが暴れる姿みたいな…

32 17/07/12(水)01:45:18 No.439145105

もうちょっとでカイドウに勝ててたらしいモリアさんすげーや

33 17/07/12(水)01:47:15 No.439145394

エースは結局血は争えないみたいなシャンクスの総括もひどい

34 17/07/12(水)01:49:41 No.439145714

そういえば白ひげは逃げないからスクアードに刺されるまで背中に傷無くて負傷は前面だけだって話だけど リンリンはそもそも傷跡自体無いんだよな…どうなってんだあのババア

35 17/07/12(水)01:51:36 No.439145975

海軍総力あげても四皇って多分どうしようもないよね…? だから不干渉というか

36 17/07/12(水)01:52:21 No.439146128

>もうちょっとでカイドウに勝ててたらしいモリアさんすげーや 影取れば流石に勝てるんかな?

37 17/07/12(水)01:53:49 No.439146351

下手したら白ひげ全盛期よりもカイドウとビッグマムが強い可能性もあるのでは 別にそれで白ひげの格が落ちない程度にはヤバイだろあいつら

38 17/07/12(水)01:53:56 No.439146370

四皇単独≧海軍だけど当然戦った四皇にもいいダメージはいるので他の四皇に襲われると死ぬからわざわざ海軍と全面対決なんてデメリットしかない事しないよねって話

39 17/07/12(水)01:55:06 No.439146534

世界を滅ぼせる力を持っていながら家族ごっこで満足できてた穏健派

40 17/07/12(水)01:55:40 No.439146618

相手を目の前にした完全なタイマンで健康白ひげ最強かどうかは議論の余地がある ただ勢力VS勢力になったら相手の拠点の島ごと沈められる白ひげ最強はゆるぎない

41 17/07/12(水)01:55:42 No.439146623

>こいつほんとにビッグマムやカイドウより強いのぉ~? 普通に描写されてただけでも死にかけのくせに大将二人に有利立ち回りするキチガイ戦闘センスだぞ しかも敵味方入り乱れだからグラグラ控えめだ

42 17/07/12(水)01:56:36 No.439146790

カイドウがマムに正面切って喧嘩売ったら お望みどおりのくそったれな世界の終わりが見られる気もするんだけど

43 17/07/12(水)01:56:53 No.439146826

マムは津波で沈めれば倒せる

44 17/07/12(水)01:57:13 No.439146876

赤犬いいのもらってたとき こいつが死にかけじゃない全盛期パンチか周囲無視して容赦なくグラグラ全力で入れられてたら死んでたよね

45 17/07/12(水)01:57:17 No.439146890

四皇に善人が二人もいた奇跡

46 17/07/12(水)01:57:35 No.439146930

殴り合ったら分からないけど性能考えると今でも最強だと思う

47 17/07/12(水)01:58:39 No.439147057

大戦の描写と最近の描写見てると 海軍弱いなってなってくる

48 17/07/12(水)01:58:47 No.439147078

まずグラグラがおだっちにパラミシア最強と太鼓判おされてるからな

49 17/07/12(水)01:59:10 No.439147129

カイドウとマムは千日手になると思うんだよね カイドウは物理的に不死身だから当然死なないしカイドウの攻撃たぶんマムに通らない

50 17/07/12(水)01:59:50 No.439147235

息子がバカなのを加味してあそこで赤犬確実に殺しておくべきだったな…

51 17/07/12(水)02:00:01 No.439147265

世界観が津波回避できないからな レッドラインでもないと

↑Top