虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/12(水)00:54:51 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/12(水)00:54:51 No.439137739

>悲惨な境遇

1 17/07/12(水)00:55:44 No.439137965

よく生きてるの嫌にならないな…と思ったら 割と序盤から何度も嫌になっていた

2 17/07/12(水)00:59:12 No.439138667

今も連載してるの?

3 17/07/12(水)00:59:35 No.439138747

アワーズで連載中

4 17/07/12(水)01:00:29 No.439138888

>悲惨な境遇 連載誌的な意味で?

5 17/07/12(水)01:01:13 No.439139011

今年は50周年だぞ

6 17/07/12(水)01:01:30 No.439139065

「時間はボクにだけは平等ではない」みたいなキャッチコピーがいまだに忘れられない

7 17/07/12(水)01:02:25 No.439139196

>今年は50周年だぞ ロックの髪の毛はふわふわらしいぞ 50年目にして驚愕の事実だ

8 17/07/12(水)01:03:16 No.439139324

>今年は50周年だぞ そんなに・・・・・記念にアニメ化でもしないかな

9 17/07/12(水)01:03:22 No.439139345

最近になって過去キャラメインの単行本出た おもしれえ

10 17/07/12(水)01:03:38 No.439139395

もう月光より強い超能力出た?

11 17/07/12(水)01:03:40 No.439139401

日本一長く続いてる漫画なんだ

12 17/07/12(水)01:04:19 No.439139495

>ロックの髪の毛はふわふわらしいぞ マジか

13 17/07/12(水)01:05:24 No.439139659

最強とか神様と言われるけどボロクソにやられまくって直ぐに死んだふりする

14 17/07/12(水)01:06:40 No.439139850

>もう月光より強い超能力出た? アンチサイキック光線は超能力にしか効かないんで じゃんけんみたいなもんだし…

15 17/07/12(水)01:07:18 No.439139934

文字通り物理的に人生やり直せる主人公

16 17/07/12(水)01:07:19 No.439139936

>最強とか神様と言われるけどボロクソにやられまくってセカンドフェイズ発動でみんな死ぬ

17 17/07/12(水)01:08:07 No.439140051

よく頭に針を入れられる人だ

18 17/07/12(水)01:09:59 No.439140352

この頃針すらも克服しかけているような

19 17/07/12(水)01:10:30 No.439140431

ニルヴァーナ読んでて月光っていつ出たっけ…ってなった

20 17/07/12(水)01:10:49 No.439140476

克服してる

21 17/07/12(水)01:12:18 No.439140723

暗黒騎士団のフォーメーションXがリメイクされたら似ても似つかない代物になっていた

22 17/07/12(水)01:12:54 No.439140814

>>ロックの髪の毛はふわふわらしいぞ >マジか https://twitter.com/tatsuya0324/status/880705924247285760

23 17/07/12(水)01:14:24 No.439141054

寧ろロックに惹かれた女性の方が悲惨な境遇になってる可能性が高い

24 17/07/12(水)01:15:21 No.439141187

リュウ山木ってキャラが好きだった…今も登場してるんだろうか

25 17/07/12(水)01:15:43 No.439141247

暗黒騎士団とか懐かしすぎて涙出てきたわ

26 17/07/12(水)01:16:17 No.439141319

>リュウ山木ってキャラが好きだった…今も登場してるんだろうか 千年くらい時間経過してます

27 17/07/12(水)01:17:09 No.439141414

ヤマキは子供の話以来過去キャラの回想で顔が出る位だよ

28 17/07/12(水)01:17:47 No.439141496

暗黒騎士団No.9の行く末が気になって仕方がない

29 17/07/12(水)01:18:02 No.439141522

それでも新連邦の時代で伝説の長官として顔と名前が広まってるの凄いよね

30 17/07/12(水)01:18:14 No.439141542

探偵シリーズはもうやんないんだろうか

31 17/07/12(水)01:18:59 No.439141659

探偵シリーズはなんでパラレルワールド設定になったんだっけ

32 17/07/12(水)01:19:23 No.439141706

最初に出会ったのが劇場版ロックだったからあの若い難波圭一の声したロックが一番好きで 飛田展男とか鈴村健一のロックはこれじゃないってなった

33 17/07/12(水)01:20:14 No.439141815

>千年くらい時間経過してます マジかー でも超人ロックならそうだよな

34 17/07/12(水)01:21:38 No.439141989

ヤマキよりも同人誌でしかまともに活躍してないバレンシュタインのおっさんが思いの外出てくるのが驚きだ 暗黒騎士団の外伝の話にも出てくるし

35 17/07/12(水)01:21:54 No.439142032

>それでも新連邦の時代で伝説の長官として顔と名前が広まってるの凄いよね ロックの中でも人間性の象徴みたいな感じになってるよね

36 17/07/12(水)01:22:48 No.439142157

実はイギリスじん

37 17/07/12(水)01:24:39 No.439142380

>探偵シリーズはなんでパラレルワールド設定になったんだっけ 両方不死者でいつでも出せる上にロックを食っちゃうキャラなんで…

38 17/07/12(水)01:24:46 No.439142396

昔は辺境の星のド田舎に隠れ住んでいたけど最近は普通に街で暮らしてる 色々億劫になってるんだろうか

39 17/07/12(水)01:26:19 No.439142597

普通にゲリラとして戦争に加担してた時期もあるし急に人間性を発揮する時期があるんだろう

40 17/07/12(水)01:26:32 No.439142622

新連邦時代になってから割と人と関わり合いになるの抵抗なくなってきたのは妻帯したからか

41 17/07/12(水)01:28:26 No.439142840

初期からロック追っかけてる女子はもう60超えてるのか

42 17/07/12(水)01:28:46 No.439142883

不死身だし親しい人らが次々死んでくから地獄だろうけどな

43 17/07/12(水)01:29:40 No.439143000

不死者にあるのは無限に続く時間だけだとか言ってたしね

44 17/07/12(水)01:30:41 No.439143141

新連邦というか帝国になってからは生まれ変わり失敗記憶喪失ってやってないなそういえば

45 17/07/12(水)01:31:19 No.439143219

70年代から当時のオタクに大人気だったそうだから最初から追っかけてたらもう老人のファンだろう

46 17/07/12(水)01:31:43 No.439143262

完全に若返りと記憶回復をものにしたんだろう

47 17/07/12(水)01:32:39 No.439143373

インフィニット計画とロンウォール編だからそうとう若い時の失敗なんだよね若返りミス

48 17/07/12(水)01:34:32 No.439143606

こないだ出た何人かの漫画家による競作だと幕末にもいてる…

49 17/07/12(水)01:34:41 No.439143627

クローンにパパと慕われている時期の話が好きだけどあっさりと先立たれたりするからな…

50 17/07/12(水)01:34:50 No.439143647

俺はこの漫画描いてるのエリア88の新谷かおるだと長いこと勘違いしてた…

51 17/07/12(水)01:39:42 No.439144308

クローンの寿命30年だもんな 同一人物のクローン同士が合体して寿命伸ばすやり方はクーガーが死んで失伝したようだし

52 17/07/12(水)01:40:18 No.439144388

よくは知らないけど昔の名作SF漫画って少女漫画っぽい画風が多い気がする 地球へとか

53 17/07/12(水)01:41:27 No.439144532

ラグとかクーガーとかあっさり殺しすぎるから読んでて呆然とする

54 17/07/12(水)01:42:34 No.439144712

少年キャラが大人になって再登場したらまず殺されるもんなこの漫画

55 17/07/12(水)01:42:40 No.439144727

クーガーはまあだいぶ長生きはできたし… ラグはやっとレマと再会できて家族も作れて幸せいっぱいからの突然の死がひどい

56 17/07/12(水)01:43:41 No.439144880

再登場しなかったおかげで賢者にまでなったリューブは勝ち組というわけだ でもなんであいつの血筋から突然電子使いが生まれるようになったんだろう

57 17/07/12(水)01:44:24 No.439144982

ラグレマの建物崩壊の下敷きは流石につらかった ロードレオンの妹フローラの末路もさらっと書かれてたの気付いてぐえー

58 17/07/12(水)01:45:43 No.439145174

そう考えるとランが死ななかったのは奇跡だ

59 17/07/12(水)01:47:12 No.439145383

ランは成り上がりの勝ち組過ぎたが後で星がえらい事になった

60 17/07/12(水)01:47:17 No.439145402

>ロックの髪の毛はふわふわらしいぞ 触れるとざっくり切れそうなのに

61 17/07/12(水)01:47:19 No.439145407

人の脳乗せた宇宙船とそれを待つ役目の少年とかの伏線を全力でぶん投げたのは何だったんだろう

62 17/07/12(水)01:48:17 No.439145538

結局ラグレマが大人になるころにはラフノールも連邦の基地惑星みたいな扱いになってたのが色々悲しい 挙句にジオイド弾で吹き飛ぶ

63 17/07/12(水)01:48:18 No.439145539

トレスはいつ回収されるのだろう…

64 17/07/12(水)01:48:19 No.439145543

>ロードレオンの妹フローラの末路もさらっと書かれてたの気付いてぐえー わざわざ赤子からやり直したレオンの末路もひどい

65 17/07/12(水)01:49:22 No.439145678

ひどい扱いのキャラは多いけど ロックは読者以上にそういうの延々と見続けてきたんだろうなと思うと…

66 17/07/12(水)01:51:10 No.439145904

不死になった探偵はまだ生きてるのかな

67 17/07/12(水)01:52:39 No.439146168

最近はひどい扱いされるキャラもあんまいなくなった気がする

68 17/07/12(水)01:52:59 No.439146223

記憶の回復をものにしたならそれが1番不幸かもしれない

69 17/07/12(水)01:53:03 No.439146238

>ロックは読者以上にそういうの延々と見続けてきたんだろうなと思うと… 今やってるシリーズでクローンに延々と記憶データダウンロードし続けて存在してる奴がいるけど あれいつか発狂するよね ロックは不死者ゆえかうまく折り合いつけてるけれど

70 17/07/12(水)01:53:11 No.439146257

>ロードレオンの妹フローラの末路もさらっと書かれてたの気付いてぐえー >わざわざ赤子からやり直したレオンの末路もひどい 大変な思いしたキャラが次の話で冒頭とかであっさり末路でてたりしてびっくりした

71 17/07/12(水)01:55:24 No.439146584

>最近はひどい扱いされるキャラもあんまいなくなった気がする ロックの嫁さん本人は幸せだったかもしれないけれど冷静に考えたらきついよあれ

72 17/07/12(水)01:57:48 No.439146948

そういえばミラともう一人嫁がいた気がする

↑Top