17/07/12(水)00:43:35 ←俺 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/12(水)00:43:35 No.439135267
←俺
1 17/07/12(水)00:44:07 No.439135417
松井秀喜がスレ立ててるの初めてみた
2 17/07/12(水)00:44:53 No.439135626
お前いい奴だけどあんまり強くないな
3 17/07/12(水)00:45:05 No.439135686
マジかよこんな人望厚い「」がここにいるなんて…
4 17/07/12(水)00:46:34 No.439136014
良い道場主だったよ 兄貴含めて規格外と出会い過ぎちゃった
5 17/07/12(水)00:46:46 No.439136060
成長枠かと思ったらそうでもなかった
6 17/07/12(水)00:48:44 No.439136428
成長はした 相手の伸び方がおかしすぎた
7 17/07/12(水)00:49:28 No.439136548
感情移入しちゃうのはこっちの方だった
8 17/07/12(水)00:50:03 No.439136656
パワーアップして再戦する感じだったのに気付いたら水を空けられてたのが悲しい
9 17/07/12(水)00:50:17 No.439136707
登場時点で成長終わってたからね…
10 17/07/12(水)00:50:28 No.439136736
すごくいい道場主になりそうだったのに どうせ平穏の時代になるからこの人時代に合ってたのにね クソコテが来たせいで
11 17/07/12(水)00:50:37 No.439136767
山から下りてきて獣同然の武蔵とどちらがまだ伸びしろが残ってるか… 何故出火に乗じて殺してしまわなかった?ではまた次の機会になどと 乙女のように呑気だな
12 17/07/12(水)00:51:15 No.439136892
作品的には囚われるほど弱いから道場守りたくて兄を超えたくて認められたい画像はダメすぎる 自分が負けたら道場潰すくらいの傲慢さがあれば化けたかも
13 17/07/12(水)00:51:54 No.439137034
柳生のとこで各々強くなる為にどう行動したかではっきり明暗分かれた感がある
14 17/07/12(水)00:51:55 No.439137038
武蔵ももう勝敗明らかなのに殺すなや こっち視点で見てたら武蔵がクズ
15 17/07/12(水)00:51:57 No.439137052
結局道場守ってたのもお兄ちゃんという…
16 17/07/12(水)00:52:32 No.439137211
>山から下りてきて獣同然の武蔵とどちらがまだ伸びしろが残ってるか… >何故出火に乗じて殺してしまわなかった?ではまた次の機会になどと >乙女のように呑気だな 兄者はさすがだった
17 17/07/12(水)00:52:44 No.439137249
あれ?こいつこんなに弱かったっけ?みたいなノリのたけぞう
18 17/07/12(水)00:53:15 No.439137373
画像さんは最後の最後で命捨てたけど武蔵はずっと捨てっぱなしだからな 差がありすぎる
19 17/07/12(水)00:53:47 No.439137475
「時間は誰にも平等だ」から「いずれ必ず貴様を殺す」は最高にカッコよかったのだが
20 17/07/12(水)00:54:14 No.439137566
>結局道場守ってたのもお兄ちゃんという… とはいえ兄ちゃんはなんだかんだで一門の長できなかったと思うし… いやできそうかな…でもできたらこの子ほんとに悲惨だからできなかったという事で…
21 17/07/12(水)00:54:53 No.439137749
かっこいいけど実力伴ってないんだよねぇ… 鉄火場に向いてない
22 17/07/12(水)00:55:28 No.439137900
ついていきたくなるのが兄 支えてやりたくなるのが弟
23 17/07/12(水)00:55:31 No.439137910
道場存続という意味での良い道場主なら兄貴 だから親父も清十郎を道場主に選んだ 損得勘定は俺には出来ぬ!とか言う伝七郎は人望あっても選ばなかった けど親父含む皆が好きなのはそこ
24 17/07/12(水)00:56:07 No.439138051
人望強さ共に「」には似ても似つかないすぎる… 「」は良くてせいぜい初期の武蔵に撲殺された吉岡の人くらいだろう
25 17/07/12(水)00:56:22 No.439138109
そもそも伝七郎が火事の中で武蔵なぶり殺しにしとけば終わってたからな
26 17/07/12(水)00:56:28 No.439138131
不意打ちで最初にやられて関係ない人に取り憑く植田さんよりマシ
27 17/07/12(水)00:56:40 No.439138176
生まれて来るのが島原の乱以降にあるべき、早過ぎた人だ お兄ちゃんは斬り合いしてて!
28 17/07/12(水)00:56:50 No.439138210
「」が吉岡に入れるとは思えん 精々光次郎にやられる程度だろう
29 17/07/12(水)00:57:04 No.439138252
柳生で既に追い抜かれてた
30 17/07/12(水)00:57:38 No.439138377
柳生っていうか武蔵はもう槍の人に勝ったときで完成してるだろ 後はアノモードにどう入るかだけになってた
31 17/07/12(水)00:57:42 No.439138400
>勝手に精神崩壊と放浪で弱体化する祇園藤次よりマシ
32 17/07/12(水)00:57:56 No.439138447
周りがおかしいだけでこの人も充分強いし…
33 17/07/12(水)00:58:27 No.439138540
伝は槍のでかいほうのハゲにも負けると思う
34 17/07/12(水)00:58:33 No.439138558
強いっちゃ強いんだけど序盤の強敵枠というか…
35 17/07/12(水)00:58:57 No.439138626
こんな立派な人が「」なわけないじゃん
36 17/07/12(水)00:59:14 No.439138671
常識枠の上位よね 命捨てたキチガイの武蔵小次郎や天才の兄には勝てない
37 17/07/12(水)00:59:21 No.439138697
点数付けてもらえなかった子
38 17/07/12(水)00:59:47 No.439138785
この人現実世界にいたら一番成功すると思うわ 武蔵や兄は難しい
39 17/07/12(水)01:00:08 No.439138833
特技は震えクンニ
40 17/07/12(水)01:00:11 No.439138838
死ぬ寸前の命捨てた気分なら50点くらいもらえそう
41 17/07/12(水)01:00:44 No.439138940
普通の努力が殺人鬼に勝てるわけ無いじゃん…っていう
42 17/07/12(水)01:00:50 No.439138956
小次郎と刀で語り合った頃が全盛期だったね
43 17/07/12(水)01:01:02 No.439138980
一門の総崩れっぷりが凄い
44 17/07/12(水)01:01:11 No.439139005
鳥は飛んでるからわからないだろうが蟻は歩いてるんだとかなんだっけ兄者とかいいシーンは多いけど限界値が常人すぎた
45 17/07/12(水)01:02:35 No.439139220
囚われてるものが多すぎるからなぁ… 命捨てるのはスタートラインなのに最後の最後しか無理だったし
46 17/07/12(水)01:02:59 No.439139272
十剣って武蔵来た時どこにいた
47 17/07/12(水)01:03:00 No.439139277
柳生入れてたらぬらた殿にしばかれてそうな絶妙な塩梅
48 17/07/12(水)01:03:23 No.439139350
>柳生入れてたらぬらた殿にしばかれてそうな絶妙な塩梅 村 田 だ
49 17/07/12(水)01:03:35 No.439139380
親の名を出すとは!
50 17/07/12(水)01:03:49 No.439139426
>村 >田 >だ あ失敬フグ田殿
51 17/07/12(水)01:04:46 No.439139562
連載とまって何年ぐらいだ
52 17/07/12(水)01:05:10 No.439139619
読者視点で色々見てやっぱダメっぽいなと思いつつもこいつ好きになっちゃうのは滅茶苦茶手のひらで踊らされてる感がある でも好き
53 17/07/12(水)01:05:42 No.439139709
後10年遅く生まれて戦国気質が抜けた時代ならいいヌシになったろうに
54 17/07/12(水)01:06:17 No.439139793
話的にはもう完結してるようなもんだし 続き描かれる事は期待してない
55 17/07/12(水)01:06:42 No.439139859
連載に 囚われるな
56 17/07/12(水)01:06:44 No.439139861
産まれるタイミングって意味では たけぞうももうちょっと早ければ…
57 17/07/12(水)01:09:53 No.439140340
祇園藤次が宝蔵院にまで行ったらふいに帰っちゃって 迷って柳生に行って追い返されて京都に戻ったら武蔵に一発で斬られて よく分からない終わり方を
58 17/07/12(水)01:09:56 No.439140345
強キャラや何かしら悟ってるかのようなキャラの背景には大体鳥が飛んでる
59 17/07/12(水)01:11:03 No.439140512
祇園さんはやりに負け天下無双に負け訳わかんねぇ気分で故郷に帰ったら兄が殺されてたんだよ メンタル最低のとこに武蔵出現!
60 17/07/12(水)01:13:02 No.439140840
槍対武蔵見てる途中で帰ってたのは覚えてるが天下無双にも会ってたっけ
61 17/07/12(水)01:13:53 No.439140974
素手の爺にやけになって切りかかってまけた
62 17/07/12(水)01:15:22 No.439141191
柳生に侵入して石舟斎に襲い掛かったら軽くいなされて家帰れやって帰ったら清十郎死んでた
63 17/07/12(水)01:19:14 No.439141684
書き込みをした人によって削除されました
64 17/07/12(水)01:22:11 No.439142072
祇園藤次も大概に「」だったなそういや…
65 17/07/12(水)01:22:57 No.439142174
胤舜と同レベルの天才の近くにいたのにあんな発狂するなんて繊細すぎる
66 17/07/12(水)01:24:15 No.439142334
>小次郎と刀で語り合った頃が全盛期だったね 別人じゃねーか!
67 17/07/12(水)01:25:23 No.439142469
なんやかんやで登場人物の中で上から30人には入ると思うよ…
68 17/07/12(水)01:25:29 No.439142495
>祇園藤次も大概に「」だったなそういや… 今だから言うけどさ…俺あいつ嫌いだったよ
69 17/07/12(水)01:28:05 No.439142797
才能ないのわかっちゃったんですけお!記念に死んでくだち!!!!102 とか言って寛いでる石舟斎に襲い掛かって無刀取りKOはひどいクソコテっぷりだと思う
70 17/07/12(水)01:30:04 No.439143069
植田は何だったんだろう 散々大物感出してたのに…
71 17/07/12(水)01:30:22 No.439143101
気軽に序盤で切られてるのがひどすぎる
72 17/07/12(水)01:30:51 No.439143159
武蔵を殺るのは俺だ!みたいに出てきて助けてくれる展開もあるのかなとか 吉岡の刺客になると聞いて期待してたけどなんかホームレスになって死んだ
73 17/07/12(水)01:32:45 No.439143387
祇園も決して弱くなかったのにな
74 17/07/12(水)01:35:06 No.439143686
>松井秀喜がスレ立ててるの初めてみた だめだった
75 17/07/12(水)01:36:01 No.439143810
槍マンに負けて心折れてたとこに頭首が死んでたからな 武蔵からすればおつう殺された直後に戦うようなもんだろ
76 17/07/12(水)01:36:08 No.439143828
兄貴かなりの弟好きだったね
77 17/07/12(水)01:37:03 No.439143952
>今だから言うけどさ…俺あいつ嫌いだったよ 俺も…好きだった奴はいないさあの傲慢な天狗を
78 17/07/12(水)01:39:23 No.439144264
>102 とーじか
79 17/07/12(水)01:40:41 No.439144439
それで…それで…何だっけ兄者