虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/12(水)00:41:52 バイク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/12(水)00:41:52 No.439134853

バイク乗り始めてわかったけどレースライダーって全員ハーブか何かやつておられない?

1 17/07/12(水)00:43:20 No.439135217

タイヤも全然違うんじゃよ

2 17/07/12(水)00:44:31 No.439135516

カットしたまな板を膝に巻いて閉めた後のバイト先の駐車場でコーナリングの練習してたよ

3 17/07/12(水)00:47:11 No.439136134

シュワンツからライダーに憧れて偉い目にあった

4 17/07/12(水)00:49:48 No.439136616

時速200kmで後輪すべらせながらコーナリングするのが日常茶飯事だからね

5 17/07/12(水)00:50:17 No.439136706

今は電子制御とかでまだマシになったけどちょっと前まではハイサイドが多くて気軽に骨折してたな

6 17/07/12(水)00:51:15 No.439136890

車もバイクもトップのレーサーはだいたいドコかおかしい

7 17/07/12(水)00:51:31 No.439136938

高速道路の乗り口降り口くらいが楽しさの限界よね

8 17/07/12(水)00:51:43 No.439136988

>時速200kmで後輪すべらせながらコーナリングするのが日常茶飯事だからね ロッシは2輪ドリフトしながらコーナーまがってた

9 17/07/12(水)00:52:21 No.439137160

リアが滑りながらはともかく 前まで滑りながら曲がってんだからね…

10 17/07/12(水)00:53:17 No.439137382

コーナー手前のフルブレーキング頭おかしい リア完全に浮いてフロントだけでフルブレーキングしてる頭おかしい

11 17/07/12(水)00:54:02 No.439137524

ちなみにスレ画は脚を解放骨折して41日でレース復帰している

12 17/07/12(水)00:54:03 No.439137529

>高速道路の乗り口降り口くらいが楽しさの限界よね 自分の中では限界まで倒してるつもりなのに傍から見ると全然傾いてなかったりする

13 17/07/12(水)00:54:45 No.439137719

これコケないの?

14 17/07/12(水)00:55:01 No.439137786

トップライダーとかじゃなくても、そこらの草レースで速い人レベルが峠で走ってるの見るだけで気持ちが折れる ああ俺くらいのがここで頑張った気になっても完璧に無意味だわ…ってなる

15 17/07/12(水)00:55:08 No.439137817

頭のネジが2~3本飛んでるのは確か

16 17/07/12(水)00:55:54 No.439138001

ニーハンなのにストレート以外クソみたいに速い人いいよね よくねぇよ…なんでだよ…

17 17/07/12(水)00:56:15 No.439138080

125ですら速い

18 17/07/12(水)00:56:22 No.439138110

>これコケないの? 倒さないと曲がらないんだけど加速すると車体が起き上がるから そのバランスが保たれててタイヤがグリップしてる間は大丈夫

19 17/07/12(水)00:56:24 No.439138116

>ちなみにスレ画は脚を解放骨折して41日でレース復帰している >ハーブか何かやつておられない?

20 17/07/12(水)00:57:18 No.439138302

画像の人は古いスタイルから頑張って合わせてきた人なんで これでも他のライダーと比べるとバンク角そんな深くない方

21 17/07/12(水)00:57:57 No.439138451

エンジンパワーがタイヤ回して路面蹴っ飛ばす力と 半分溶けたタイヤのゴムがアスファルトに食らいつく力の拮抗する感覚いいよね

22 17/07/12(水)00:58:14 No.439138500

調子がいいときのマルケスとか見るとマジで頭おかしくて感動するよね…

23 17/07/12(水)00:58:17 No.439138508

そういやニッキーヘイデン亡くなったんだよな…まさか自転車で死ぬとは…

24 17/07/12(水)00:58:21 No.439138519

もうアラフォーなんだよなスレ画のイタリア猿 とっくにピークは過ぎてるし歳相応の衰えは感じるのにまだ現役やれそうな感じがあるのが凄い

25 17/07/12(水)00:58:32 No.439138552

むしろコーナーは小排気量の方が軽くて速い

26 17/07/12(水)00:58:47 No.439138593

まあmotoGPはマシンも最高級だから市販車とは単純に比較はできない そこでこのSBK!マン島TT!

27 17/07/12(水)00:58:57 No.439138624

4輪でいうとラリードライバーぐらい頭おかしい

28 17/07/12(水)00:59:30 No.439138732

>とっくにピークは過ぎてるし歳相応の衰えは感じるのにまだ現役やれそうな感じがあるのが凄い 今年はヴィニャーレスが一気にチャンプかと思ったら意外としぶといよね

29 17/07/12(水)00:59:44 No.439138771

じゃあジャンプしましょう!ジャンプ! 誰でもできますよ!

30 17/07/12(水)00:59:46 No.439138777

>ニーハンなのにストレート以外クソみたいに速い人いいよね >よくねぇよ…なんでだよ… コーナリング速い人はストレートの速度そのまま真横にスライド移動したように見える そしてコーナー頑張ってついていってコーナー抜けた頃には次のコーナーの先に行っていて見えなくなる

31 17/07/12(水)01:00:34 No.439138903

20代半ばでさっさと引退しちゃったストーナーいいよね… よくないもう少し見てみたかった…

32 17/07/12(水)01:00:45 No.439138942

>とっくにピークは過ぎてるし歳相応の衰えは感じるのにまだ現役やれそうな感じがあるのが凄い いまマシンもタイヤも混乱期真っ只中だけど、これが解決したらどのへんの位置を走ることになるのか興味あるよね…

33 17/07/12(水)01:01:09 No.439138997

>じゃあジャンプしましょう!ジャンプ! >誰でもできますよ! 自分の親父が華麗に宙を舞って愛車ごとダートに叩きつけられるのを目撃するのはなかなか貴重な経験だと思う

34 17/07/12(水)01:01:26 No.439139056

ロッシも来年の序盤の戦績次第で引退考えようかなーとか言ってたな

35 17/07/12(水)01:01:28 No.439139060

スピードの向こう側を…!

36 17/07/12(水)01:01:55 No.439139126

ハイサイドいいよね…

37 17/07/12(水)01:02:25 No.439139195

つい先日ビアッジがバイクでコケて大けがしてもう一生バイク乗りません宣言したと思ったら 今度はフォガティが似たようなことしてて吹いた

38 17/07/12(水)01:02:34 No.439139216

ドカのイアンノーネどこいったと思ったらスズキに移籍してたのね

39 17/07/12(水)01:03:23 No.439139351

日本人も頑張ってるねえ

40 17/07/12(水)01:03:58 No.439139445

去年もてぎ行った時場内放送の解説の人が「マルケスはちょっと滑り出したほうが速いんですよ!」とか言ってて スタンドが乾いた笑いで包まれた

41 17/07/12(水)01:04:09 No.439139475

>そしてコーナー頑張ってついていってコーナー抜けた頃には次のコーナーの先に行っていて見えなくなる この時点でもう戦意喪失するやつだ…

42 17/07/12(水)01:04:15 No.439139489

>ハイサイドいいよね… 最近のモトGPはゆっくりズシャアッって感じでコケるのが多いから安心して観ていられる

43 17/07/12(水)01:04:20 No.439139498

でも思いっきりインに身体落としたコーナリングってなんかこうクセになるよね 脳内麻薬出るのを感じる

44 17/07/12(水)01:04:50 No.439139571

>スタンドが乾いた笑いで包まれた リヤのことかな?

45 17/07/12(水)01:05:02 No.439139598

今のMotoGPってどこまで電子制御使っていいんだっけ GPS連動トラクションコントロールがダメよされたみたいな話は聞いたけどハイサイドほんとなくなったよね

46 17/07/12(水)01:05:10 No.439139620

スズキは今年は… まあ去年歴代最高クラスに頑張ったけどね…

47 17/07/12(水)01:06:07 No.439139768

スズキはヴィニャーレス抜けたのと開発の優遇措置なくなったダブルパンチでつらいよね…

48 17/07/12(水)01:06:35 No.439139840

俺が好きなライダーはクラッチローだって言うと大抵笑われる

49 17/07/12(水)01:07:02 No.439139905

いやクラッチロー良いじゃん何がおかしい!

50 17/07/12(水)01:07:31 No.439139962

クラッチローとかスミスとか頑張ってると妙にうれしくなるよね…

51 17/07/12(水)01:07:40 No.439139989

裏六甲のウンチーニやで

52 17/07/12(水)01:08:03 No.439140042

スズキはマン島優勝したし WSBKはカワサキ無双だしなんだかんだでこの分野はまだまだ日本が強いと思える

53 17/07/12(水)01:08:08 No.439140058

いやクラッチローは見てて面白いタイプだしむしろいいだろ!? 不意打ち気味に結果を出すのが上手いペドロサがいる限りはレプソル乗れないんだろうなってのはわかる

54 17/07/12(水)01:08:15 No.439140079

ペドロサが勝つとなんか清々しい気持ちで月曜日を迎えられる

55 17/07/12(水)01:08:34 No.439140130

いやだわウンチーニ懐かしい…

56 17/07/12(水)01:08:58 No.439140193

ペドいさんは地味に結果出し続けてるしなぁ

57 17/07/12(水)01:09:34 No.439140280

こいつもういい加減いいだろ…みたいな雰囲気になってきたところでいきなり勝つペドロサさんにはまいるね… クルサード並の残留ぢからの高さを感じる

58 17/07/12(水)01:09:43 No.439140312

今年のペドロサはかなり勝利に貪欲に見える

59 17/07/12(水)01:09:51 No.439140334

>俺が好きなライダーはカピロッシだって言うと大抵気まずくなる

60 17/07/12(水)01:10:05 No.439140365

これ路面もおろし金になってないと成り立たないよね?

61 17/07/12(水)01:10:44 No.439140460

フル装備でサーキットならそうそう死なないよね

62 17/07/12(水)01:10:53 No.439140483

>俺が好きなライダーはコシンスキーだって言うと大抵気まずくなる

63 17/07/12(水)01:10:56 No.439140492

まさかサマーシーズンの今頃にimgでMotoGPの話できるとは思わなかった

64 17/07/12(水)01:10:57 No.439140495

>俺が好きなライダーはクリスチャンサロンだって言うと誰?って言われる

65 17/07/12(水)01:12:16 No.439140715

Riding high~ Riding high~ You are the lonely rider I know

66 17/07/12(水)01:12:31 No.439140757

>こいつもういい加減いいだろ…みたいな雰囲気になってきたところでいきなり勝つペドロサさんにはまいるね… >クルサード並の残留ぢからの高さを感じる なんだかんだでそこそこのランキングで終わるところと控えめな性格が セカンドライダーとしてうってつけなんだろうな…

67 17/07/12(水)01:12:56 No.439140823

まあ今年はドビ連勝が一番意外だよ もう一人ドカにいた気がするけど

68 17/07/12(水)01:13:49 No.439140961

>これ路面もおろし金になってないと成り立たないよね? 確かにサーキットの路面は一般道路より摩擦係数高いけど それ以上にGPマシンはかかってるトラクションと使ってるタイヤが段違いだからな

69 17/07/12(水)01:13:53 No.439140973

>>俺が好きなライダーはカピロッシだって言うと大抵気まずくなる だめなの?!

70 17/07/12(水)01:13:57 No.439140981

>もう一人ドカにいた気がするけど なぜかペトルッチ速いよね

71 17/07/12(水)01:14:25 No.439141057

映画ファステストで一回はチャンピオンになりたいって言う若き日のペドロサが哀しいからチャンピオンになって欲しい

72 17/07/12(水)01:14:37 No.439141086

カピロッシは原田撃墜王だからな…

73 17/07/12(水)01:14:45 No.439141112

最近の画像に出てくるデータはすごいねえ

74 17/07/12(水)01:15:14 No.439141174

ザルコは今年中に1勝はできるかな

75 17/07/12(水)01:15:40 No.439141239

「」はロレンソみたいなのが好きだと思う

76 17/07/12(水)01:15:51 No.439141266

好きになったライダーは亡くなってしまう… まだ生きてるのはロッシくらいだ…

77 17/07/12(水)01:15:54 No.439141276

>映画ファステストで一回はチャンピオンになりたいって言う若き日のペドロサが哀しいからチャンピオンになって欲しい 去年上映のhitting the apexでもそんな扱いだったな…

78 17/07/12(水)01:16:54 No.439141383

今は速度計タコメーターは言うに及ばずギアポジからGセンサーから全部中継画面に出してくれるからな バイクレースでこんだけリアルタイムで情報出せるようになったんだからえらいもんだよ

79 17/07/12(水)01:17:45 No.439141489

>バイクレースでこんだけリアルタイムで情報出せるようになったんだからえらいもんだよ テレ東→日テレあたりから見られなくなって最近見たらぶったまげたよ

80 17/07/12(水)01:17:59 No.439141515

ロレンソはもうちょい黙ってればいいのにと思う いちど3位になったくらいでそれみたことか俺の速さはこれで証明された!みたいなこと言うのはみっともなかった

81 17/07/12(水)01:18:12 No.439141541

ザルコもフォルガーもあっさり勝ちそうな気配あるから見てておもしろい

82 17/07/12(水)01:18:49 No.439141627

まあ今のデスモセディチで勝つのは確かに難しいけど

83 17/07/12(水)01:18:49 No.439141629

ロレはドカに適応できてないんだろうなってのがはっきり分かるのが辛い

84 17/07/12(水)01:19:58 No.439141783

放送見てると引退したライダーがちょくちょく仕事したり遊びに来るのが面白い カピロッシとかベンスピとかキアヌとか

85 17/07/12(水)01:20:26 No.439141859

>ザルコもフォルガーもあっさり勝ちそうな気配あるから見てておもしろい ヴィニャーレスとマルケスがトラブルで後退したらワンチャンあるよね

86 17/07/12(水)01:20:27 No.439141863

マルケスX14欲しい たかい

87 17/07/12(水)01:21:14 No.439141937

>ロレはドカに適応できてないんだろうなってのがはっきり分かるのが辛い ロッシと同じ道歩んでるよね…

88 17/07/12(水)01:21:45 No.439142010

ファステストはamazonprimeで見れるから見て欲しい 色々やらかしたりしてるロッシが英雄になる意味がわかる

89 17/07/12(水)01:22:25 No.439142113

>ロッシと同じ道歩んでるよね… つまりまたヤマハに出戻りするってことじゃん! ビニャとかザルコとかいるし無理だわこれ

90 17/07/12(水)01:22:57 No.439142175

テック3の車体マジかっこいいんすよ…

91 17/07/12(水)01:23:26 No.439142233

>ファステストはamazonprimeで見れるから見て欲しい 良いことを知った ありがとう

92 17/07/12(水)01:23:50 No.439142287

ロレはヤマハと揉めて出ていった形だから戻りづらいだろうなあ そのあたりロッシはある意味上手だった

93 17/07/12(水)01:24:41 No.439142383

>つまりまたヤマハに出戻りするってことじゃん! >ビニャとかザルコとかいるし無理だわこれ 仮に来年いっぱいでロッシが引退するとして、その空きシートに戻ってくるのでは!

94 17/07/12(水)01:25:04 No.439142432

>テック3の車体マジかっこいいんすよ… モンエナいいよね…

95 17/07/12(水)01:25:30 No.439142496

ロレンソは良くも悪くも素直で正直だよね

96 17/07/12(水)01:32:06 No.439143311

ロッシがドカからヤマハに戻るにあたっては、ロレンソが快く受け入れてくれたってのも大きかったみたいだから ロッシが引退するとしたら恩返しとしてその時にロレンソがヤマハとロレンソの仲立ちして戻りやすくするようなことはあるんじゃないかと思う その方が世間的イメージいいし!

97 17/07/12(水)01:37:55 No.439144061

昔ドプニエの嫁でシコったのを思い出すいいスレだ

↑Top