17/07/12(水)00:05:10 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/12(水)00:05:10 No.439126275
https://abema.tv/now-on-air/family-anime おいしんぼループ
1 17/07/12(水)00:05:54 No.439126439
今日は雄山か
2 17/07/12(水)00:06:27 No.439126590
トマト人
3 17/07/12(水)00:07:19 No.439126784
寝たきり老人ルートみたいな怪我だ
4 17/07/12(水)00:07:58 No.439126951
カスや
5 17/07/12(水)00:08:36 No.439127130
でもトンカチ振り回す老人もアレだよね
6 17/07/12(水)00:09:51 No.439127423
いや病院の差し入れにトマトは困るだろ!
7 17/07/12(水)00:09:56 No.439127440
立ってたのか!
8 17/07/12(水)00:10:06 No.439127472
ありがたい…
9 17/07/12(水)00:10:57 No.439127651
美味しくなっちゃったからね
10 17/07/12(水)00:11:38 No.439127814
ゆうちゃん自分で食べてないの?
11 17/07/12(水)00:12:02 No.439127915
そりゃそうか…難しいな無農薬農法
12 17/07/12(水)00:12:26 No.439128009
おのれ鹿児島の無農薬詐欺農家め!
13 17/07/12(水)00:12:32 No.439128036
雄山にしては珍しいチョンボ
14 17/07/12(水)00:13:04 No.439128168
けおおおおおおお!
15 17/07/12(水)00:13:11 No.439128192
いつもの一週間後
16 17/07/12(水)00:13:16 No.439128217
しろうとお出かけ♡
17 17/07/12(水)00:15:06 No.439128597
視認性悪いな雄ちゃん
18 17/07/12(水)00:15:41 No.439128724
けおおおおハウスけおおおおお!
19 17/07/12(水)00:15:55 No.439128774
実際無農薬するならこのくらい隔離空間じゃないとね
20 17/07/12(水)00:16:05 No.439128814
後々使うんだっけ?
21 17/07/12(水)00:16:21 No.439128883
実際の人来た
22 17/07/12(水)00:16:22 No.439128891
素手でMSくらい壊しそうな声の農家だな
23 17/07/12(水)00:17:48 No.439129207
永田さんってモデルいそうだな
24 17/07/12(水)00:18:12 No.439129283
いい音しやがる
25 17/07/12(水)00:18:20 No.439129310
これに比べて雄山が持ってきたトマトはカスや
26 17/07/12(水)00:18:39 No.439129387
>永田さんってモデルいそうだな いるよ 永田農法も実在する そして数年前に倒産した
27 17/07/12(水)00:19:07 No.439129472
この農法自体はいまでもあるよね確か
28 17/07/12(水)00:19:12 No.439129490
農薬まみれなんだろうなぁ
29 17/07/12(水)00:19:23 No.439129531
哀れ雄山
30 17/07/12(水)00:19:53 No.439129653
雄山がけおりはじめた
31 17/07/12(水)00:20:02 No.439129690
水減らして苦しめてやると甘くなるみたいなヤツか
32 17/07/12(水)00:20:06 No.439129708
化学肥料を切り口に叩こうとするも失敗
33 17/07/12(水)00:20:27 No.439129803
栽培方法聞けば聞くほどとーじん先生の言う昔のトマトがわからなくなってくるんだが 本当に昔のトマトと同じ味?
34 17/07/12(水)00:21:33 No.439130057
野生のトマトおっかないな
35 17/07/12(水)00:21:49 No.439130122
キラートマト
36 17/07/12(水)00:22:06 No.439130179
トマトの作画すごい
37 17/07/12(水)00:22:14 No.439130210
これ維持管理費がとんでもないことにならない?
38 17/07/12(水)00:22:22 No.439130239
たくさん取れるのか
39 17/07/12(水)00:22:26 No.439130252
肥料はかからないけどハウスの維持が跳ね上がるんじゃないか栗子
40 17/07/12(水)00:22:30 No.439130271
ぐぬぬ…
41 17/07/12(水)00:22:49 No.439130346
>栽培方法聞けば聞くほどとーじん先生の言う昔のトマトがわからなくなってくるんだが >本当に昔のトマトと同じ味? 栽培の研究とか品種改良する前の単純なトマトってことかな
42 17/07/12(水)00:23:01 No.439130392
苦し紛れすぎる…
43 17/07/12(水)00:23:07 [雄山] No.439130418
グーの音も出んわ
44 17/07/12(水)00:23:08 No.439130421
>肥料はかからないけどハウスの維持が跳ね上がるんじゃないか栗子 アンデスで栽培すればいいな
45 17/07/12(水)00:23:08 No.439130423
華麗にこれをスルー
46 17/07/12(水)00:23:12 No.439130438
ぐぬぬ
47 17/07/12(水)00:23:25 No.439130475
雄山ここまでぼこぼこにされるの!?
48 17/07/12(水)00:23:34 No.439130512
(誰だったんだろうあのおじさん…)
49 17/07/12(水)00:23:35 No.439130516
みっともなさすぎる…
50 17/07/12(水)00:23:46 No.439130552
このあとここのトマト使う雄山
51 17/07/12(水)00:24:21 No.439130672
ダサすぎる
52 17/07/12(水)00:25:28 No.439130925
シャアザク色
53 17/07/12(水)00:28:25 No.439131585
だんぐだんぐ
54 17/07/12(水)00:28:59 No.439131698
だんぐだんぐしてきた
55 17/07/12(水)00:30:12 No.439131984
天空の海は午後いくとうんこで水が濁ってて空飛んでる感がない
56 17/07/12(水)00:32:02 No.439132473
栗子お前ちょっとひどくない?
57 17/07/12(水)00:33:13 No.439132809
忙しいわりに役に立たない
58 17/07/12(水)00:33:17 No.439132835
栗子って休日もそんなことしてるの?
59 17/07/12(水)00:33:23 No.439132855
激ぉこ栗子
60 17/07/12(水)00:33:31 No.439132888
えっ栗子が!?究極のメニュー作りで忙しい!? あの山岡に振ってばかりの栗子が!?
61 17/07/12(水)00:34:34 No.439133158
ブサイクだな男
62 17/07/12(水)00:35:05 No.439133276
カス回や
63 17/07/12(水)00:35:22 No.439133336
なんやこいつら…
64 17/07/12(水)00:35:23 No.439133342
うぜえ
65 17/07/12(水)00:36:59 No.439133699
手が込んでるな
66 17/07/12(水)00:37:25 No.439133799
大阪人は納豆嫌いだからな…
67 17/07/12(水)00:37:32 No.439133824
クソコテスイッチON!
68 17/07/12(水)00:37:41 No.439133848
納豆はカスや!
69 17/07/12(水)00:37:42 No.439133853
好き嫌い以前に人間性が悪いな
70 17/07/12(水)00:37:44 No.439133859
ババッチいってうんこっぽい?
71 17/07/12(水)00:38:07 No.439133958
これ山岡が何とかしないといけないの?
72 17/07/12(水)00:38:19 No.439134005
昔のパック納豆は本当に臭くて不味かったんだよ
73 17/07/12(水)00:38:20 No.439134015
毎日納豆はちょっと…
74 17/07/12(水)00:38:41 No.439134105
>昔のパック納豆は本当に臭くて不味かったんだよ 昔ってどのくらい前だい?
75 17/07/12(水)00:38:42 No.439134109
結婚する前でよかったね
76 17/07/12(水)00:38:48 No.439134130
金払えよ!
77 17/07/12(水)00:39:06 No.439134215
鯵の開きにだし巻きあるなら実際納豆いらないんじゃねえかな…
78 17/07/12(水)00:39:29 No.439134324
そうしましょうかじゃねえよ!
79 17/07/12(水)00:39:38 No.439134359
飲みなおすのには賛成なのか
80 17/07/12(水)00:39:49 No.439134404
>昔ってどのくらい前だい? この作品自体30年近く前ぐらいだしなあ
81 17/07/12(水)00:40:46 No.439134616
なんだ「」の食った昔の納豆の記憶ではないのか…
82 17/07/12(水)00:41:00 No.439134678
納豆は冷や飯じゃないとせっかくの栄養が取れないらしいな
83 17/07/12(水)00:41:09 No.439134715
におわなっとうが売り出されて匂い抑えめの納豆多くなった
84 17/07/12(水)00:41:45 No.439134834
また部外者が気軽に入ってきてる
85 17/07/12(水)00:42:19 No.439134972
それでいいんじゃないのすぎる…
86 17/07/12(水)00:42:24 No.439135009
毎日
87 17/07/12(水)00:42:53 No.439135121
くさくてまずい
88 17/07/12(水)00:43:49 No.439135321
頭おかしい
89 17/07/12(水)00:44:17 No.439135451
なそ んに
90 17/07/12(水)00:44:20 No.439135460
どんどんランク下がっていってる……
91 17/07/12(水)00:44:32 No.439135522
ま…まぁダメなものは人それぞれあるだろうし
92 17/07/12(水)00:44:36 No.439135541
無責任な奴らは言うことが違うな
93 17/07/12(水)00:44:59 No.439135659
パックの技術も向上したよねえ 今においなんてないし
94 17/07/12(水)00:45:07 No.439135693
確かに今の納豆は食べやすいかもしれない
95 17/07/12(水)00:45:13 No.439135713
いつもの岡星
96 17/07/12(水)00:45:39 No.439135809
納豆といいニンニクといい臭い消す奴は滅びてしまえ
97 17/07/12(水)00:45:50 No.439135859
納豆の作画地味に凄かったな…
98 17/07/12(水)00:46:31 No.439136003
確かに品種改良はされてってると思う
99 17/07/12(水)00:47:03 No.439136109
美味しんぼって地味に作画いいよね
100 17/07/12(水)00:47:39 No.439136220
シンエイだしね…
101 17/07/12(水)00:48:03 No.439136297
こんなのあるのか関西には
102 17/07/12(水)00:48:59 No.439136470
へえー
103 17/07/12(水)00:49:15 No.439136516
>こんなのあるのか関西には 京都で売っておるよ
104 17/07/12(水)00:51:09 No.439136875
さより
105 17/07/12(水)00:51:23 No.439136905
納豆いらないんじゃねえかな…
106 17/07/12(水)00:51:42 No.439136983
普通のじるでいいんじゃねぇの!
107 17/07/12(水)00:51:43 No.439136992
山形地味に納豆食べるよね
108 17/07/12(水)00:53:36 No.439137434
美味しんぼ特有のキチガイ化ED
109 17/07/12(水)00:53:37 No.439137438
どんな才能だ
110 17/07/12(水)00:53:55 No.439137505
この前テレビで納豆餅は粘りがあるからこれは呑み込んで食べるって人が出てて死ぬわアイツだった
111 17/07/12(水)00:54:07 No.439137538
だめだこりゃ