ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/11(火)23:56:27 No.439123967
>悲惨な境遇
1 17/07/11(火)23:59:03 No.439124625
視聴者が
2 17/07/12(水)00:00:26 No.439125016
始まりは悲惨かも知れんが…
3 17/07/12(水)00:01:19 No.439125277
>悲惨なアニメ
4 17/07/12(水)00:02:39 No.439125627
脚本に嫌われすぎた いや好かれすぎたのか
5 17/07/12(水)00:03:29 No.439125843
悲惨なのはお前の分身達の方じゃねえかな…
6 17/07/12(水)00:04:07 No.439126000
悲惨なのはズァークじゃねえかな…
7 17/07/12(水)00:04:19 No.439126052
成長させてもらえないのはもういっそかわいそう
8 17/07/12(水)00:05:23 No.439126330
どこだったかで1歩進んで2歩下がったと思ったら4歩先にワープしてたとか言われててなんともな気分になった
9 17/07/12(水)00:05:57 No.439126453
お楽しみはこれからだ!!
10 17/07/12(水)00:06:04 No.439126489
「」ごときが
11 17/07/12(水)00:06:25 No.439126581
引用スレ立てまつりでほぼ確実に出てくるアニメ
12 17/07/12(水)00:08:27 No.439127097
脚本変えてOVAでもやって 未だにもやっとしてるからスッキリさせて
13 17/07/12(水)00:09:19 No.439127296
監督も変えないと
14 17/07/12(水)00:10:10 No.439127493
メタ的に悲惨なのはひどいと思う
15 17/07/12(水)00:10:12 No.439127502
視聴者はヴレインズに生きているからもう負の遺産を思い出させないでほしい
16 17/07/12(水)00:11:19 No.439127728
悪いな曜日が変わったせいで最後に見たのがこいつなんだ
17 17/07/12(水)00:13:35 No.439128286
>悪いな曜日が変わったせいで最後に見たのがこいつなんだ 今のところヴレインズ面白いしかなりもったいない気がするな…
18 17/07/12(水)00:14:11 No.439128385
ヴレインズに入ってなお乱入中断笑顔エンタメグダグダの気配がするだけで視聴者の脳裏に現れる存在
19 17/07/12(水)00:14:56 No.439128561
笑え
20 17/07/12(水)00:15:05 No.439128591
ヴレインズもニコニコで配信してるから30分時間取れば見れるよ
21 17/07/12(水)00:17:19 No.439129107
作中でも悲惨 OCGでも悲惨 脚本も悲惨 評判も悲惨 ファン?からの扱いも悲惨 悲惨のロイヤルストレートフラッシュ取れるすぎる
22 17/07/12(水)00:18:54 No.439129423
むしろ作中での遊矢って悲惨どころか気持ち悪いくらい優遇されて終わった奴では
23 17/07/12(水)00:21:34 No.439130061
誰も幸せにならない作品
24 17/07/12(水)00:22:14 No.439130206
OCGだとそこまで不遇だったかな…ルール変更以前は
25 17/07/12(水)00:22:47 No.439130335
>むしろ作中での遊矢って悲惨どころか気持ち悪いくらい優遇されて終わった奴では これから一生ズァークとしての罪を自覚しながら3人分の人生背負って生きていくしかないんだぞ
26 17/07/12(水)00:23:18 No.439130453
もっと悲惨なのが山ほどいたので…
27 17/07/12(水)00:23:26 No.439130480
レイが本体なのに何故か柚子の体で再構成されたりとか遊矢優遇だけは忘れない
28 17/07/12(水)00:23:48 No.439130559
気持ち悪いくらい優遇というには振れ幅がでかすぎる 貶められるときには徹底的に貶められていい加減なフォローを繰り返された結果だぞこいつ
29 17/07/12(水)00:23:59 No.439130596
他の主人公なんやかんやで作中最強に近いポジションにはなってるのにこいつだけ親父越えすらできないまんま終わるとか予想できないよ
30 17/07/12(水)00:24:33 No.439130728
>これから一生ズァークとしての罪を自覚しながら3人分の人生背負って生きていくしかないんだぞ 重っ
31 17/07/12(水)00:24:35 No.439130738
最後のあれは優遇というより投げっぱなしの類じゃないかな…
32 17/07/12(水)00:25:18 No.439130892
投げっぱなしならそれこそなんか全員復活しましたでよかろうに…
33 17/07/12(水)00:25:45 No.439131005
>レイが本体なのに何故か柚子の体で再構成されたりとか遊矢優遇だけは忘れない 分離した先の主人格がスタンダードの二人だったからだよ そもそもなんで4人共再生されなかったのかはしらない
34 17/07/12(水)00:26:36 No.439131187
>脚本変えてOVAでもやって >未だにもやっとしてるからスッキリさせて 漫画版…
35 17/07/12(水)00:26:41 No.439131208
はー?一向にズァークは別人だし罪はレイラが笑顔になったことで消えましたがー?
36 17/07/12(水)00:26:43 No.439131213
>これから一生ズァークとしての罪を自覚しながら3人分の人生背負って生きていくしかないんだぞ ゆうやが罪自覚したり他人の人生背負ったりすると思う? もう精算済みでしょ?
37 17/07/12(水)00:26:54 No.439131263
消えた6人生前関わりあったのX次元組くらいだし…
38 17/07/12(水)00:27:48 No.439131448
ズァークの罪ってなんだろう ちょっとした器物破損か
39 17/07/12(水)00:27:59 No.439131492
割と本気でタッグフォースが必要だった
40 17/07/12(水)00:27:59 No.439131495
作中で否定されたけど結局エンタメデュエルって派手な演出で観客を騙してるだけですよね
41 17/07/12(水)00:28:02 No.439131512
>>脚本変えてOVAでもやって >>未だにもやっとしてるからスッキリさせて >漫画版… ファントムはもうファントムだし…遊矢っぽくないし…
42 17/07/12(水)00:28:51 No.439131669
遊矢が真っ当に成長して正面からズァーク打ち砕く話はとても見たかった
43 17/07/12(水)00:28:58 No.439131693
視聴者のイメージは頼りないままで変わってないのに雑に持ち上げられて不興を買ったりと可哀想だった
44 17/07/12(水)00:28:59 No.439131699
>作中で否定されたけど結局エンタメデュエルって派手な演出で観客を騙してるだけですよね あの世界の人間みんな光と音に反応する虫みたいなもん説ほんとひどいけど納得する
45 17/07/12(水)00:29:05 No.439131715
漫画版の設定パクっただけというわれても信じる
46 17/07/12(水)00:29:29 No.439131812
ラスボスをほぼぽっと出のキャラが倒すってすごいな
47 17/07/12(水)00:29:43 No.439131863
ぶっちゃけ罪がどうとか言ったって観客にスマワ打てば遊矢バンザイで解決するし…
48 17/07/12(水)00:30:01 No.439131920
いいよねデュエマと同じ週にラスボス戦
49 17/07/12(水)00:30:05 No.439131939
クソ親父に否定されたデニスが一番エンタメに近かったよね… vsカイト戦は忘れる
50 17/07/12(水)00:30:06 No.439131941
マイナスと同じぐらいのプラスまで持ち上げる割に描写がマイナスにばっかり気合い入れてるから洗脳とか言われるんだ
51 17/07/12(水)00:30:08 No.439131957
確認もしてないのに笑顔になった事にされたズァークが不憫すぎる…
52 17/07/12(水)00:30:27 No.439132051
>作中で否定されたけど結局エンタメデュエルって派手な演出で観客を騙してるだけですよね あの他人煽り屋スタイルだから煽って上手く逃げるためにデニスに適当言ってたと思う
53 17/07/12(水)00:30:39 No.439132110
でもなんかすげえ!
54 17/07/12(水)00:30:47 No.439132151
>ラスボスをほぼぽっと出のキャラが倒すってすごいな あいつって本当にただの戦災孤児ですよね?
55 17/07/12(水)00:31:04 No.439132232
>いいよねデュエマと同じ週にラスボス戦やってデュエマと同じ週だけエピローグ
56 17/07/12(水)00:31:10 No.439132260
>でもなんかすげえ! あの話何から何までヤケクソすぎると思う
57 17/07/12(水)00:31:28 No.439132344
最終回の五虹の効果説明始めたときは視聴者の心がつながったと思う
58 17/07/12(水)00:31:56 No.439132454
>クソ親父に否定されたデニスが一番エンタメに近かったよね… >vsカイト戦は忘れる あの回だけいつもの人じゃなくてシリーズ構成が脚本書いてるのがひどい
59 17/07/12(水)00:32:28 No.439132574
嫌でも吉田がどれだけ大切な存在だったかを理解してもらう
60 17/07/12(水)00:33:23 No.439132852
3年ぶっ続けでやっておいてあれとか現代に悪い意味でのクソアニメというものがあるとするなら間違いなくAVの事だよね…
61 17/07/12(水)00:33:34 No.439132901
カルタ未満と呼ぶのさえカルタに失礼な何かを最終回で出されるとは…
62 17/07/12(水)00:33:43 No.439132940
3年目後半辺りからこれ誰か止める人いなかったの?とずっと思ってた気がする
63 17/07/12(水)00:33:55 No.439132991
>最終回の五虹の効果説明始めたときは視聴者の心がつながったと思う そこまではまあさすがに最終回だし今までと比べるとそこまでアレではないな…って感じだったのに あそこから一気に最低更新レベルで転がり落ちたからな…
64 17/07/12(水)00:34:18 No.439133090
妹と親友が消えるのいいよね
65 17/07/12(水)00:34:30 No.439133140
>遊矢が真っ当に成長して正面からズァーク打ち砕く話はとても見たかった 今考えるとズァークを遊矢が倒すってことは自殺と同義だからちょっとまずい展開だな
66 17/07/12(水)00:34:39 No.439133177
>嫌でも吉田がどれだけ大切な存在だったかを理解してもらう 大事なものはなあ!失って初めてその価値がわかるんだよ!
67 17/07/12(水)00:34:39 No.439133179
5を押してしまったああああああああああああああああ好き
68 17/07/12(水)00:34:43 No.439133196
天才エンターテイナーが観客との悪乗りでちょっと調子のったらめっちゃ力手に入れる たのちい!って言ってたら四分割される 苦しいから次元も裂くね… 復活できた!あのすみません!フリーお願いします!たのちい!してたらスレ画と同一人物で我々社会が産んだ化け物だ!みたいなこと言われたかと思いきや我様の存在意義も成し遂げてきたことも人格も否定するしスレ画と我様は別人って明言するし一方的に封印させたあげく勝手に笑顔にさせられて消滅 我様の人生って
69 17/07/12(水)00:34:47 No.439133212
>3年目後半辺りからこれ誰か止める人いなかったの?とずっと思ってた気がする 脚本遅れてたみたいだからわかってても修正してたら落ちるような状況だったんじゃねえかな…
70 17/07/12(水)00:35:06 No.439133278
>妹と親友が消えるのいいよね 中の人まで消えるとはね
71 17/07/12(水)00:35:10 No.439133290
>3年目後半辺りからこれ誰か止める人いなかったの?とずっと思ってた気がする 半端に止めた結果ズァークと設定被せたはずのBBが出番なかったのに繋がってる気がする 1年目でも不評だったクイズ野郎だけ出番なかったりしたし
72 17/07/12(水)00:35:28 No.439133362
このアニメを12クール全部見た感想を一言で表すなら 上代死ね! 以外にないと思う
73 17/07/12(水)00:35:33 No.439133383
>妹と親友が消えるのいいよね 何を言っているんだこいつは それぞれ遊矢と柚子の中で生きてるのに頭に脳みそがつまっていないのか?
74 17/07/12(水)00:35:58 No.439133471
親父がクソ野郎なのは普通に可哀想だと思う 周囲もマシンが未完成だからやめろって言ってたのにわざわざ決勝すっぽかしてまで次元跳躍する意味が本当になくて… しかもお目当ての次元に飛べてない大失態だし
75 17/07/12(水)00:36:00 No.439133477
>このアニメを12クール全部見た感想を一言で表すなら >上代死ね! >以外にないと思う なんていうか最後まで見たときはもうそういう元気が無かった 達成感とかそういうアレ
76 17/07/12(水)00:36:18 No.439133525
いいよねハゲが人様の人生を狂わせたことを反省してからのゆずゆや以外全員肉体消滅
77 17/07/12(水)00:36:18 No.439133527
>半端に止めた結果ズァークと設定被せたはずのBBが出番なかったのに繋がってる気がする わざわざ1ヶ月も使ったキャラを使い捨てたのはなんかもうなんか…
78 17/07/12(水)00:36:25 No.439133556
>最終回の五虹の効果説明始めたときは視聴者の心がつながったと思う (あっこの「えっこれマジで始めちゃうの…?」感サバイバルデュエルとかズァーク戦始まった直後と同じだ)ってなるのいいよねよくない
79 17/07/12(水)00:36:25 No.439133557
終盤はもうどれぐらい酷くなるか楽しみにしてた人が多いだろうけど最終回は度肝を抜かれたと思う
80 17/07/12(水)00:36:35 No.439133608
デニス戦黒咲戦終えた後にジャックにお前のような引け腰では誰1人救えないとか言わせた意味が未だに分からん
81 17/07/12(水)00:36:40 No.439133631
手書きカード使ってたデュエマのほうがまともにカードゲームしてる最終回いいですよね
82 17/07/12(水)00:36:46 No.439133654
>このアニメを12クール全部見た感想を一言で表すなら >小野死ね! >以外にないと思う
83 17/07/12(水)00:36:50 No.439133668
最後たたみ方間違えたとかじゃなく明らかにシンクロ編のあたりで破綻が見えてたんだから いくらでも仕切りなおしできただろうに・・・
84 17/07/12(水)00:36:52 No.439133677
主人公の親父が過去作のゲストキャラと接点ある設定は本来ならおいしいはずなのにね…
85 17/07/12(水)00:37:10 No.439133739
見てないけどシンフォギアはどうなんだ小野
86 17/07/12(水)00:37:24 No.439133796
黒咲は1年目からユートはどうしたデッキ奪ったのかとけおってたのに 会話出来ない頃の悪霊の妄想と会話したつもりになって急に落ち着いていた事を思い出して欲しい
87 17/07/12(水)00:37:26 No.439133802
>終盤はもうどれぐらい酷くなるか楽しみにしてた人が多いだろうけど最終回は度肝を抜かれたと思う まあ最終回はとびぬけて酷いとかでもないかなぁと思ったらなんかカード拾い対決が始まった…
88 17/07/12(水)00:37:30 No.439133815
サンダース教官はあれ絶対遊矢の事恨んでるよね… あとどこ行ったか分からないロジェと復活してるであろうドクトル
89 17/07/12(水)00:37:45 No.439133867
俺の中ではエクシーズ次元でのデニスとの熱いエンタメデュエルが最終回なんだ…
90 17/07/12(水)00:37:50 No.439133888
勲章…
91 17/07/12(水)00:38:13 No.439133978
>見てないけどシンフォギアはどうなんだ小野 まだ序盤だからわからない 序盤がピークでどんどん落ちていくみたいなのがいつもの流れだから
92 17/07/12(水)00:38:16 No.439133991
>手書きカード使ってたデュエマのほうがまともにカードゲームしてる最終回いいですよね あっちは過去キャラ出すのに気を使ってました!とか語ってるの見て羨ましい限りだと思ったよ…
93 17/07/12(水)00:38:28 No.439134047
遊矢と和解できない奴は遊矢が手を汚す事なく周りが勝手に殺してくれる 後は遊矢がスマワスマユニで洗脳するだけだ
94 17/07/12(水)00:38:30 No.439134059
>見てないけどシンフォギアはどうなんだ小野 金子のおっさんがぶっ倒れたから脚本家に協力してもらったのを おっさんが全改修した感じだからあんま小野関係ない感じ
95 17/07/12(水)00:38:45 No.439134119
>親父がクソ野郎なのは普通に可哀想だと思う >周囲もマシンが未完成だからやめろって言ってたのにわざわざ決勝すっぽかしてまで次元跳躍する意味が本当になくて… >しかもお目当ての次元に飛べてない大失態だし 人知れず戦ってたけど力尽きたとか潜伏してたで十分話繋がるのに わざわざ失態を犯した人にする意味がわからないんだ…
96 17/07/12(水)00:39:35 No.439134348
>勲章… なんで消えた
97 17/07/12(水)00:39:48 No.439134398
>我様の人生って そもそも最初の事故が完全に事故で本人もやべっ…って表情なのがなんとも…
98 17/07/12(水)00:39:55 No.439134432
1年目の1話から何かに取り憑かれたように口調変更してペンデュラム生み出してたり 借り物の力である事に関しては当初からのプロット通りなんだろうなって まあその結果がズァークリレーなんだけど
99 17/07/12(水)00:39:58 No.439134444
クソ親父の松葉杖扱いはあんまりだと思った
100 17/07/12(水)00:40:07 No.439134474
>サンダース教官はあれ絶対遊矢の事恨んでるよね… ハゲはエネルギーと一時的な避難のためにカード化出来ればいいから戦争自体が目的じゃないのに 戦争ロールプレイにドハマリしてしまった勲章おじさんやサンダース教官今後どうするんだろうね…
101 17/07/12(水)00:40:35 No.439134569
親父は実験中の事故で飛ばされたとかじゃ駄目だったのかな……
102 17/07/12(水)00:40:36 No.439134574
でも奇跡連発で飽き飽きしてた「」もデニス回の相手に奇跡!はちょっとおぉ!ってなったでしょ?
103 17/07/12(水)00:40:50 No.439134641
>見てないけどシンフォギアはどうなんだ小野 今のところスタッフが完璧に仕事してくれてるから今のところ安心してるけどあいつがいるとなぜか脚本にデバフがかかるのが… あとリライトしたとはいえ話のおっさんが病気患ったから代わりに脚本書いた人たちの腕前が分からないから不安なのは4話からかなあ
104 17/07/12(水)00:40:55 No.439134664
>金子のおっさんがぶっ倒れたから脚本家に協力してもらったのを >おっさんが全改修した感じだからあんま小野関係ない感じ 監督といえどもそんなもんか
105 17/07/12(水)00:41:00 No.439134681
でも楽しかっただろ?
106 17/07/12(水)00:41:04 No.439134701
ビーストボーグと自縛のデザインは好きだからいつか拾ってほしいけど新ルールでシンクロフュージョンはどうすれば
107 17/07/12(水)00:41:07 No.439134711
関係者は反省会開いたのかね… 何が破綻の原因だったのかははっきりさせてほしい 視聴者目線だと引き伸ばしたんだか尺が足りないんだかさっぱりわからなかった
108 17/07/12(水)00:41:21 No.439134753
>でも奇跡連発で飽き飽きしてた「」もデニス回の相手に奇跡!はちょっとおぉ!ってなったでしょ? あの話はいつもよりいいところ多かったと思う でもどうせなら融合モンスター使って融合だって悪じゃないんだとかやってほしかった
109 17/07/12(水)00:41:23 No.439134763
GX組の扱いには今でも思うところがある
110 17/07/12(水)00:41:24 No.439134767
上代がどうとかは知らないけど素人目からしてもキャラ多すぎるのは分かる ゆやゆずシリーズだけで8人もいるじゃねぇか!
111 17/07/12(水)00:41:25 No.439134771
おっぱいとおまんこ付き松葉杖や違う違ううわあああとかませ懺悔botはひどいけど万年生理怯むなbotとインチキbotはもっとひどいのがこのアニメを物語ってる
112 17/07/12(水)00:41:33 No.439134790
>クソ親父の松葉杖扱いはあんまりだと思った それから解放された終わり際が一番扱い酷いと思う 発言がいちいちもうなんていうか 終わり際だけでいえばエド以上に悲惨
113 17/07/12(水)00:41:38 No.439134805
>あとリライトしたとはいえ話のおっさんが病気患ったから代わりに脚本書いた人たちの腕前が分からないから不安なのは4話からかなあ プロット自体は出来てたから話の流れには大差ないはず
114 17/07/12(水)00:41:42 No.439134821
そもそも根本的な問題の脚本が質も速度もダメダメなんで これを変えずにフォローしようとすると絵コンテ演出方面の仕事しながら 自分で脚本をほぼ全部書くのを年単位で続けなきゃいけないわけで アレとアレ連れてきた奴や代わりの脚本連れて来られない制作側の問題じゃねえのかなって
115 17/07/12(水)00:42:01 No.439134891
過去作ライバルキャラや何かを弟子や松葉杖や信者に変える男榊遊勝 下手な二次創作より酷い気がする
116 17/07/12(水)00:42:43 No.439135084
su1934062.jpg 最後のデニス回は姉妹にこれ言わせたりまるで全体への皮肉みたいな回だった
117 17/07/12(水)00:42:47 No.439135095
>でも奇跡連発で飽き飽きしてた「」もデニス回の相手に奇跡!はちょっとおぉ!ってなったでしょ? 使い方が上手い回はちゃんとあるしそういう回は好きだよ それだけにいつもそうしてくれればとも思うんだけど…
118 17/07/12(水)00:42:49 No.439135104
カードゲームアニメで全うにカードゲームする意味をなくしたのは本当にダメだったと思うよ なあおい聞いてんのか乱入とリアル寄生虫とデュエルせずカード化ビームよ
119 17/07/12(水)00:43:07 No.439135169
>関係者は反省会開いたのかね… >何が破綻の原因だったのかははっきりさせてほしい >視聴者目線だと引き伸ばしたんだか尺が足りないんだかさっぱりわからなかった VRはかなり問題点に気遣ってる感じはある ただいろいろスケジュールがヤバいのも透けて見える リボルバー戦に4週の後総集編の可能性があるってマジか…
120 17/07/12(水)00:43:18 No.439135209
やっぱ最終回が目立つけど個人的には遊矢がホテルで愚痴ってるだけで終わった回とかシンクロ次元の最終回とかエドが発狂する回とかエクシーズ次元の最終回とか月影が省略デュエルで死ぬ回とか小野賢章がぐわあああああああああああって言ってるだけで終わった回とかズァーク決着回とか権現坂と徒競走する回とか の方が酷かったと思うよ!
121 17/07/12(水)00:43:53 No.439135349
>アレとアレ連れてきた奴や代わりの脚本連れて来られない制作側の問題じゃねえのかなって アレの片割れはVRで評判がいいらしいじゃないか もう片方はうn
122 17/07/12(水)00:44:22 No.439135468
OCG的にも光波龍くらいしかうま味なかったカイトが一番ひどいと思う
123 17/07/12(水)00:44:30 No.439135510
ヒで海鮮丼がどうだの言い出す事自体は怒る事じゃ無いけど そういう余裕見せときながら放送終了直後ありがとうございましたの定型文すら言わないのはちょっとどうかと思う
124 17/07/12(水)00:44:39 No.439135555
VRはスケジュールとか色々カツカツなのかなあ 個人的にはもうちょっとデュエルを増やして欲しいところだ
125 17/07/12(水)00:44:44 No.439135580
>アレとアレ連れてきた奴や代わりの脚本連れて来られない制作側の問題じゃねえのかなって 監督やシリーズ構成の人脈って大事だなって シリーズ構成変更に関しては次シリーズすら監督依頼難航した感あるから マジで引き受ける奴見つからなかったんだろうから泣ける
126 17/07/12(水)00:44:58 No.439135655
アークファイブとしてひどかったのはもっとあるけど遊戯王っていうカードゲーのアニメとしていちばんひどいのはやっぱり最終回だと思う…
127 17/07/12(水)00:45:06 No.439135689
VRデュエルちょっと少ないかなぁとは思うけどお話丁寧に進めてる感じだしデュエル面白いしでまあいいかなって
128 17/07/12(水)00:45:13 No.439135717
キングは贔屓の引き倒しの怖さを教えてくれた
129 17/07/12(水)00:45:18 No.439135741
>の方が酷かったと思うよ! 悲運の再開とグローリーオンジアカデミア!を忘れるなや! ところでグローリーオンジアカデミア!ってその後言ってるモブもいないし何だったんだろう
130 17/07/12(水)00:45:20 No.439135747
>デニス回の相手に奇跡! これ自体はよかったけど相手にAカード使ったのここしかないと聞いてうn…ってなるなった
131 17/07/12(水)00:45:31 No.439135779
シンジ周りが明らかにクロウのせいで崩れてるから やっぱ過去作キャラはねじ込まれたんじゃないかなって… なんでお前がコモンズにお似合いのカードをそんなカード扱いして使いこなした遊矢を認めないんだよ…
132 17/07/12(水)00:45:46 No.439135834
>アークファイブとしてひどかったのはもっとあるけど遊戯王っていうカードゲーのアニメとしていちばんひどいのはやっぱり最終回だと思う… 伝説の最終回と言っても過言ではないと思う 他のシリーズの最終回と並べるようなことだけは絶対にしないでほしい
133 17/07/12(水)00:45:45 No.439135835
いつも同時期組でクソアニメ集団!って並べられてるけど正直3年かけて苦しめてきたこれは他と並べられるレベルじゃないと思う
134 17/07/12(水)00:46:00 No.439135906
VRはキャラデザだけはちょっとイマイチかな…楽しんで見てはいるけど
135 17/07/12(水)00:46:44 No.439136055
>ヒで海鮮丼がどうだの言い出す事自体は怒る事じゃ無いけど >そういう余裕見せときながら放送終了直後ありがとうございましたの定型文すら言わないのはちょっとどうかと思う 5DSで終わった後めっちゃうきうきで喋ってた(いらんことも)のがかなり大きいと思う… 特に今回5DSの比にならないくらい不満点や納得できない点や説明不足な点やしね!って点が多かったと思うし
136 17/07/12(水)00:46:54 No.439136081
>アレの片割れはVRで評判がいいらしいじゃないか >もう片方はうn 来た頃には誰が書いてもアレがやらかした既存のキャラで話を作る限り素直に楽しめない程腐ってたからな… 安定してつまらなかった事は否定しないけどあの人もシリーズ構成のゴミの被害者だと思う
137 17/07/12(水)00:46:54 No.439136083
覇王白竜とか紫竜とかこれ前からCGありましたよね?
138 17/07/12(水)00:47:12 No.439136137
デニスメインの回って脚本ほぼ毎回同じ人だったんだよね 急にキャラがブレた回だけ別の人だった
139 17/07/12(水)00:47:13 No.439136141
正直上代がどこまで悪いのかもよく分からん 勿論責任はあると思うけどあそこまで破綻したのはそもそも制作状況そのものが崩壊してるせいにも感じたからなあ 仕事の比重は外から見てるだけじゃ分からないな
140 17/07/12(水)00:48:03 No.439136296
結局どういう経緯でこれがもっと言えば2年目以降のアレな感じが出来上がったのかは視聴側にはわからんのよね
141 17/07/12(水)00:48:04 No.439136304
はいはいホープはみんな慣れたのになんではいはい奇跡回避は許されなかったの?
142 17/07/12(水)00:48:13 No.439136331
VRはとにかく手堅くやって様子見てる感じはあるな デュエルとストーリー進行きっちり分けたり
143 17/07/12(水)00:48:26 No.439136370
徳松さんが沢渡を誰だっけ扱いしたりまともに脚本会議がなされてたのかも怪しい
144 17/07/12(水)00:48:31 No.439136389
VRでOCGテーマ回してるの見て本当になんでもっと早くこれやらなかったんだよ!って気持ちになってる
145 17/07/12(水)00:48:32 No.439136394
>いつも同時期組でクソアニメ集団!って並べられてるけど正直3年かけて苦しめてきたこれは他と並べられるレベルじゃないと思う 控えめに見積もっても2クールの間ほぼクソ回だけお出しできる時点で異常すぎる… 最終クールなんてデニスだけが癒しだし
146 17/07/12(水)00:48:37 No.439136405
>シンジ周りが明らかにクロウのせいで崩れてるから >やっぱ過去作キャラはねじ込まれたんじゃないかなって… クロウは絶対シンジから要素や立場そのまま奪ってるよね… 徳松とジャックとか黒咲とカイトとかエドと素良とかもそう感じるところがけっこうある
147 17/07/12(水)00:49:03 No.439136482
序盤の期待値が高かったのが痛烈に効く
148 17/07/12(水)00:49:10 No.439136498
>今のところスタッフが完璧に仕事してくれてるから今のところ安心してるけどあいつがいるとなぜか脚本にデバフがかかるのが… 前にも増してネタに傾きすぎな感があるのはちょっとAVを彷彿とした まあ元々そういうノリだけど
149 17/07/12(水)00:49:10 No.439136501
>はいはいホープはみんな慣れたのになんではいはい奇跡回避は許されなかったの? 一々ピンチになってから探しに行くな!
150 17/07/12(水)00:49:12 No.439136506
>徳松さんが沢渡を誰だっけ扱いしたりまともに脚本会議がなされてたのかも怪しい あとクロウの子供が「ユーゴは仲間だ!」って言ってたけどあいつら喋った事ないんだよね…
151 17/07/12(水)00:49:27 No.439136545
>いつも同時期組でクソアニメ集団!って並べられてるけど正直3年かけて苦しめてきたこれは他と並べられるレベルじゃないと思う 長さとか抜きにしても鉄血が同じレベルはないと思う というか鉄血は割と好きだったから並べられるとつらい
152 17/07/12(水)00:49:37 No.439136585
>VRはキャラデザだけはちょっとイマイチかな…楽しんで見てはいるけど キャラデザ原さんだからエッセンスはあるとは言えやっぱり毛色はかなり違うよね…
153 17/07/12(水)00:49:59 No.439136644
>>いつも同時期組でクソアニメ集団!って並べられてるけど正直3年かけて苦しめてきたこれは他と並べられるレベルじゃないと思う >控えめに見積もっても2クールの間ほぼクソ回だけお出しできる時点で異常すぎる… >最終クールなんてデニスだけが癒しだし 黒咲好きなだけで追いかけてたけど辛すぎる…
154 17/07/12(水)00:50:05 No.439136665
>はいはいホープはみんな慣れたのになんではいはい奇跡回避は許されなかったの? ランダム要素なのに毎回引くうえピンチになってやっと動き出すから
155 17/07/12(水)00:50:10 No.439136684
>正直上代がどこまで悪いのかもよく分からん >勿論責任はあると思うけどあそこまで破綻したのはそもそも制作状況そのものが崩壊してるせいにも感じたからなあ >仕事の比重は外から見てるだけじゃ分からないな とりわけ評判の悪い回の大体は上代回だから安心してほしい
156 17/07/12(水)00:50:20 No.439136712
VRはスピードデュエルって理由で放送前不安がられてたけど始まってみると問題なかったね スピードデュエルの狭い盤面でもバンバン展開したりソリティアできるのはここ数回のデュエルで十分伝わったし
157 17/07/12(水)00:50:25 No.439136724
>はいはいホープはみんな慣れたのになんではいはい奇跡回避は許されなかったの? 本気で言ってるの?
158 17/07/12(水)00:50:34 No.439136756
ピンポイントメタ合戦の5dsと 効果無効にしまくるZEXALもまあいいとこ悪いところあると思ったけど AVのデュエルは効果複雑になりすぎた感ある
159 17/07/12(水)00:50:38 No.439136771
>はいはいホープはみんな慣れたのになんではいはい奇跡回避は許されなかったの? アニメホープは初手としてかなり安定するカードなんで…ホープメインならなおさら
160 17/07/12(水)00:51:00 No.439136842
>VRでOCGテーマ回してるの見て本当になんでもっと早くこれやらなかったんだよ!って気持ちになってる まあLDS三人組のデュエルは面白かったし…
161 17/07/12(水)00:51:01 No.439136845
>序盤の期待値が高かったのが痛烈に効く 今まで揃うことのなかった召喚法が全て出そろって過去作っぽい背景が出てきたりして みんなでわいわい言いながら見れて楽しかったよね…
162 17/07/12(水)00:51:03 No.439136852
他の主人公と比べてどういう長所があるんだろう遊矢 別に他3人と話せるわけでもないしメンタルもカスだしアクションデュエルは自分の力じゃないし
163 17/07/12(水)00:51:06 No.439136862
ピンチになったら自分のカード使わず相手に背向けて走り出すのはちょっと…
164 17/07/12(水)00:51:20 No.439136899
なんだかんだアニメとか抜きに考えても遊馬のエクシーズで先出しして置いとくならホープになるかなぁってのもあるかもしれない
165 17/07/12(水)00:51:32 No.439136944
>>いつも同時期組でクソアニメ集団!って並べられてるけど正直3年かけて苦しめてきたこれは他と並べられるレベルじゃないと思う >長さとか抜きにしても鉄血が同じレベルはないと思う >というか鉄血は割と好きだったから並べられるとつらい わかる
166 17/07/12(水)00:51:33 No.439136945
>AVのデュエルは効果複雑になりすぎた感ある Pは単純にカード2枚分くらい効果あるしな…説明されてもわからん
167 17/07/12(水)00:51:35 No.439136961
勝鬨二戦目が好きなのでAカードのことをあまり悪く言う気にならない 使い方は悪い
168 17/07/12(水)00:51:47 No.439137004
>AVのデュエルは効果複雑になりすぎた感ある 複雑な上に雑っていう
169 17/07/12(水)00:51:48 No.439137005
>他の主人公と比べてどういう長所があるんだろう遊矢 4つの召喚法が使えるぞ! ただしエクシーズは借り物ドラゴンだけ
170 17/07/12(水)00:51:58 No.439137063
ホープはエクストラデッキだからモンスター揃えばいつでも出せる そしてホープはフェイバリットでエースで初手に出しても便利な奴 他のナンバーズを見たい不満はあったけど使い続ける理由は分かるし…
171 17/07/12(水)00:52:00 No.439137075
黒咲が好きで初登場の3種しかないRRデッキ作ってたのに 作中ではどんどん壊れていって見てるのがいっぱい辛かった
172 17/07/12(水)00:52:27 No.439137188
スピードデュエルはリンクスっていう下地があるし インチキの回数も制限されてて公平性って意味ではそう悪くない
173 17/07/12(水)00:52:37 No.439137229
アニメホープは自壊しないしNo耐性あるしで様子見に最高だし…
174 17/07/12(水)00:52:44 No.439137250
ホープ使いやすいし最初に手に入れた切り札だから思い入れあるしね
175 17/07/12(水)00:52:44 No.439137251
ゼアルでも評判悪い回だいたい上代じゃなかったっけ
176 17/07/12(水)00:52:45 No.439137261
Dホイール出てきたり滅んだエクシーズ次元がまんまゼアルのアレだったりとかそういう要素が散りばめられてた頃のワクワク感凄かったよね OPでクロウジャックが出てきてピークになった
177 17/07/12(水)00:52:51 No.439137284
でも楽しかっただろ?
178 17/07/12(水)00:53:03 No.439137325
いいえ
179 17/07/12(水)00:53:04 No.439137335
>黒咲が好きで初登場の3種しかないRRデッキ作ってたのに >作中ではどんどん壊れていって見てるのがいっぱい辛かった 俺すぎる 相手の場にラヴァゴ置いておジャマトリオをなんとか攻撃表示にしてブレイブクローレボリューション狙ってたよ
180 17/07/12(水)00:53:04 No.439137337
>スピードデュエルはリンクスっていう下地があるし >インチキの回数も制限されてて公平性って意味ではそう悪くない ただ本家リンクスはEXゾーンないしブレインズのキャラも出ないし 微妙に連携取れてない気がするんだよな…
181 17/07/12(水)00:53:16 No.439137374
徳松でさえすまねえ連呼と沢渡周りでおかしくなってたしどうやったらあそこまでキャラを支離滅裂にできるんだろう…
182 17/07/12(水)00:53:24 No.439137407
>ピンチになったら自分のカード使わず相手に背向けて走り出すのはちょっと… 取りに行くのも遅すぎるんだよね…ひどいときは攻撃宣言されてから複数枚取るときとかあるし
183 17/07/12(水)00:53:28 No.439137416
この前ちょっと思うところがあってアニメ一年目見直したけど正直かなり苦行だったよ… 箱を開けたあとはああこれこんなしょうもない落ちなんだなとかああここ回収されてないなぁってなる伏線前振りとかああここのちのちひどくなるあれの始まりだったんだな…ってなって一年目は面白かった!って言えてたころの自分が死んだ
184 17/07/12(水)00:53:37 No.439137445
>黒咲が好きで初登場の3種しかないRRデッキ作ってたのに >作中ではどんどん壊れていって見てるのがいっぱい辛かった 仲間だ BF組み込んでどうにかしたりしたな…
185 17/07/12(水)00:53:39 No.439137447
デュエルコースターは評判悪いけど短期間のそういう物として見れたから嫌いではないよ
186 17/07/12(水)00:53:59 No.439137517
3年目後半辺りから露骨にアニメ内のテキストミスも増えて来るのがやる気ない感じで辛い 親父これじゃ右手左手機能しないよ!
187 17/07/12(水)00:54:02 No.439137526
>ゼアルでも評判悪い回だいたい上代じゃなかったっけ それよく言われるけど別にそこまで抜けてダメダメだった訳じゃないよ やたら罵倒セリフ多くイマイチ盛り上がらずに終わったシャークVSトーマスとかはARCVの片鱗を感じるけど
188 17/07/12(水)00:54:12 No.439137553
何も知らなければ1年目はそこそこ楽しめると思う その後知ってしまったらダメだ
189 17/07/12(水)00:54:14 No.439137563
いいよねBFにおんぶだっこだったときのRR レディネスが強いだけじゃねーか!って言われるの楽しい
190 17/07/12(水)00:54:16 No.439137570
1年目デュエルは結構面白いのおおいけどお話はもうね…
191 17/07/12(水)00:54:19 No.439137580
ホープはデッキにサポートいっぱい入ってるし防御性能高いしランク4で出しやすいしランクアップできるし そりゃ出せるなら出せるよねっていう
192 17/07/12(水)00:54:24 No.439137608
最初期はともかくある程度No.集めた遊馬が本気だしたらどうなるかを影の巨人戦とナッシュ戦で分かっちゃったから…
193 17/07/12(水)00:54:25 No.439137611
なぜそんなセルフ苦行を… 何か悪いことでもしたか悟りでも開きたいのか
194 17/07/12(水)00:54:31 No.439137659
ハートランド破壊しながらデュエルするソラと黒咲はよかったよ…
195 17/07/12(水)00:54:35 No.439137682
1年目で積み上げたものを残りの2年で台無しにするアニメだから 一年目は良かったっていうためには途中で市長を打ち切るしかないんだよね…
196 17/07/12(水)00:54:51 No.439137737
自分のモンスターを飼い犬扱い!
197 17/07/12(水)00:54:59 No.439137770
最後のホープ戦隊に立ち向かうまでの溜めみたいなとこあるし
198 17/07/12(水)00:55:03 No.439137797
>いいよねBFにおんぶだっこだったときのRR >レディネスが強いだけじゃねーか!って言われるの楽しい シュラでコチだしてストリクスとかなんかもうBFに両足突っ込んでたよね
199 17/07/12(水)00:55:07 No.439137814
コースターは手早くモブ削るなら仕方ないなって部分はあった 急にキレだすVニーサンは知らん
200 17/07/12(水)00:55:07 No.439137815
>最初期はともかくある程度No.集めた遊馬が本気だしたらどうなるかを影の巨人戦とナッシュ戦で分かっちゃったから… エクストラデッキが一人だけ無尽蔵にあるようなもんなのはちょっと強すぎる
201 17/07/12(水)00:55:10 No.439137828
>やたら罵倒セリフ多くイマイチ盛り上がらずに終わったシャークVSトーマス ナッシュVSトーマスが文句なしだったから許すよ…
202 17/07/12(水)00:55:11 No.439137832
>自分のモンスターを飼い犬扱い! ことわざは別にいいだろ!?
203 17/07/12(水)00:55:21 No.439137868
>ハートランド破壊しながらデュエルするソラと黒咲はよかったよ… やめろー!こんなのデュエルじゃない!1!!
204 17/07/12(水)00:55:25 No.439137889
でも楽しい回も割とあると思うんだ1年目LDS3人とかライズファルコン初登場とかMCS1回戦とかスマイル前3話とか
205 17/07/12(水)00:55:41 No.439137954
>>ハートランド破壊しながらデュエルするソラと黒咲はよかったよ… >やめろー!こんなのデュエルじゃない!1!! (人気投票1位)
206 17/07/12(水)00:56:01 No.439138027
コースターは上代!とは言われるけどコースターくらい長期の奴だと構成とかあれこれ関わってるだろうしな でも正真正銘のダイレクトアタックとかアンナは上代の所為だと思う