17/07/11(火)23:38:52 自分を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/11(火)23:38:52 No.439119487
自分を慕ってくれる女まで犠牲にしたのにね…
1 17/07/11(火)23:43:42 No.439120682
そんなんだから駄目だったんだろ
2 17/07/11(火)23:44:30 No.439120879
まあそういうことだよね イ様の話聞いてたのかお前は
3 17/07/11(火)23:45:03 No.439121032
フラムラナちゃんの髪についてた変なのほしい
4 17/07/11(火)23:45:22 No.439121105
むしろ光のせいでおかしくなってない?
5 17/07/11(火)23:46:17 No.439121367
TV本編のスレ画からのノータイム出撃は申し訳ないけどちょっと笑ってしまった
6 17/07/11(火)23:46:24 No.439121399
まともな精神の人間が光になれるはずもなく
7 17/07/11(火)23:46:58 No.439121540
>TV本編のスレ画からのノータイム出撃は申し訳ないけどちょっと笑ってしまった 苦悩亡霊出撃撃破のテンポが良すぎるよね
8 17/07/11(火)23:48:08 No.439121834
中間管理職以上はメンタル的に向いてないのに重責を与えて光を浴びせたらこうもなる
9 17/07/11(火)23:48:26 No.439121902
上司の丸投げ案件を引き付いだ形だけどその中身が異常すぎたんや…
10 17/07/11(火)23:49:04 No.439122043
シャアじゃないけど一パイロットとしてのびのびアセムと喧嘩してる位が一番幸せだったんじゃないかなって
11 17/07/11(火)23:49:09 No.439122063
人が人である為のエデンじゃなかったのか!
12 17/07/11(火)23:49:24 No.439122134
仮初めのの幸せぶん投げて親友投げ捨てて慕ってきた部下も切り捨ててまで理想に殉じたのに その理想自体が嘘だった
13 17/07/11(火)23:49:25 No.439122138
キチガイジジイの後継者やっちまった時点で詰んだ
14 17/07/11(火)23:50:01 No.439122289
逆にイ様のアレ投げられて遂行しようなんて気になる奴は全シリーズで見ても一握り居るか居ないかレベルでは
15 17/07/11(火)23:50:04 No.439122307
>シャアじゃないけど一パイロットとしてのびのびアセムと喧嘩してる位が一番幸せだったんじゃないかなって 実際その通りだからね…
16 17/07/11(火)23:51:18 No.439122616
死に際のやり取り要約すると「お前たちと学生時代で仲良くなってた頃が一番楽しかったわ…」「家庭持てたお前が羨ましかったわ…」とかそういうのになる
17 17/07/11(火)23:52:04 No.439122810
全方位から重圧かけられた生物の末路
18 17/07/11(火)23:52:13 No.439122848
もうイゼルカント様の目的忘れちゃった…なんだっけかベイガンと地球人から優秀な人間を選別云々だったけか
19 17/07/11(火)23:52:22 No.439122895
本当に何がやりたかったのコイツ
20 17/07/11(火)23:52:53 No.439123035
さっさと亡命でもなんでもしてた方がよかったのにそれができたらキャラ崩壊どころじゃないし詰んでる
21 17/07/11(火)23:53:32 No.439123199
>本当に何がやりたかったのコイツ 自分でも途中から分かんなくなってると思う 信じてたイ様がアレだったんで
22 17/07/11(火)23:53:55 No.439123294
完全に出撃の時ヤケクソになってたからね…
23 17/07/11(火)23:54:11 No.439123366
>本当に何がやりたかったのコイツ 職業軍人気質のMSパイロットがイ様の後継者やらされてやっぱり駄目だった…
24 17/07/11(火)23:54:33 No.439123450
一瞬 >自分を養ってくれる女まで犠牲にしたのにね…
25 17/07/11(火)23:56:19 No.439123920
>本当に何がやりたかったのコイツ 数百年間同胞たちが命を懸けて信じてきた夢が嘘っぱちだった でも死んだ者達に顔向け出来ないから嘘でも計画を実現させたかったか
26 17/07/11(火)23:56:36 No.439124000
あー!そうだよ!わかってるよ!俺が悪いよ!今から責任取ってガンダム潰し来るから待ってろよな!!!
27 17/07/11(火)23:56:59 No.439124103
精神的重圧からの幻覚に引きずり込まれて発狂しかける描写とかエグイよね
28 17/07/11(火)23:57:36 No.439124270
もう死ぬしかないな…ってなった
29 17/07/11(火)23:57:57 No.439124358
Xラウンダーは失敗作っていうイ様の主張を裏付ける画像の人
30 17/07/11(火)23:58:34 No.439124495
上司は到底不可能な難題投げてきて 同僚と兄には全力で足を引っ張られ 部下からは実情以上の期待を寄せられる
31 17/07/11(火)23:58:35 No.439124498
MOEのアセムの人の被い切れる重さじゃないって言葉が印象的
32 17/07/11(火)23:58:44 No.439124540
MOEでイ様のラウンダー評であるところの 獣への退化を見事に体現する戦いっぷりをするのが酷い…
33 17/07/11(火)23:59:03 No.439124624
(亡霊反省会)
34 17/07/11(火)23:59:07 No.439124647
TV版の内容はともかく白レギルスの方が好き
35 17/07/11(火)23:59:27 No.439124732
>Xラウンダーは失敗作っていうイ様の主張を裏付ける画像の人 MOEのXラウンダーは獣という主張を裏付けるかのような格闘戦&台パンいいよね
36 17/07/11(火)23:59:40 No.439124802
>MOEのアセムの人の被い切れる重さじゃないって言葉が印象的 一応他にも重荷背負えたり止めてくれる存在の居たフリットとの差がなぁ
37 17/07/12(水)00:00:23 No.439124996
この辺のクソコテ演技最高だよね
38 17/07/12(水)00:00:40 No.439125080
人の感情などとうに捨てている!!!!!!!111
39 17/07/12(水)00:00:54 No.439125149
ウロッゾのプラモ化まだかな……
40 17/07/12(水)00:01:06 No.439125210
作戦失敗からの飛び出し瞬殺まで いやなリアリティがあって一番の見所といえなくもない
41 17/07/12(水)00:01:09 No.439125226
人としての感情など既に棄てているぅ!!!!(マジ切れ)
42 17/07/12(水)00:01:29 No.439125313
あの世でイ様なぶり殺しても誰も文句言わないと思う
43 17/07/12(水)00:01:31 No.439125327
死んでから心の中でイキイキしだす魔中年
44 17/07/12(水)00:01:35 No.439125348
>この辺のクソコテ演技最高だよね 私が出る!!!!!!!!
45 17/07/12(水)00:01:39 No.439125366
だいたいイジルチンポ様が悪い
46 17/07/12(水)00:01:43 No.439125390
>MOEのアセムの人の被い切れる重さじゃないって言葉が印象的 今の人々の思いも死んでいった人々の思いにも報いる為に敵を倒すという意味では ゼハートはアセムのライバルであると同時にフリットの対でもあるんだなあ
47 17/07/12(水)00:02:11 No.439125503
昔アセムに言ったお前は優しすぎるが今では自分に突き刺さる
48 17/07/12(水)00:02:47 No.439125668
部下二人からするとあの世に到着したと思ったらいつの間にか上司が隣に居た的な
49 17/07/12(水)00:03:06 No.439125734
>ゼイダルスのプラモ化まだかな……
50 17/07/12(水)00:03:08 No.439125748
シドは透明になるぞ!ロープの先だ!
51 17/07/12(水)00:03:21 No.439125797
魔中年は使い潰すしゼハートはこんなんだし他のXラウンダーも積極的に前線送りだろうしで酷い
52 17/07/12(水)00:03:49 No.439125937
現代の中間管理職の風刺って言われても信じるレベルの摩耗っぷりだった
53 17/07/12(水)00:04:36 No.439126130
>シドは透明になるぞ!ロープの先だ! ……………………?
54 17/07/12(水)00:04:37 No.439126132
>人の感情などとうに捨てている!!!!!!!111 一番捨てちゃ駄目なもんじゃねーかバカ!
55 17/07/12(水)00:04:49 No.439126191
あの時の精神状態考えるとそりゃ55秒で負けるわなって 暴走したMOEはもうちょい粘ったけど
56 17/07/12(水)00:05:07 No.439126261
ギラーガよりぜイドラの方が強そうな見た目してるよね
57 17/07/12(水)00:05:30 No.439126357
>一番捨てちゃ駄目なもんじゃねーかバカ! 人としていられる世界がエデンじゃなかったのか!このバカ野郎!アセムパンチ!
58 17/07/12(水)00:05:49 No.439126425
>Xラウンダー エデンに不要な存在筆頭だし現実的な戦争では有利に働くしで前線に送らない理由がない
59 17/07/12(水)00:05:56 No.439126451
所詮Xラウンダーは人類の退化じゃけぇ
60 17/07/12(水)00:05:58 No.439126460
>暴走したMOEはもうちょい粘ったけど 事前に大暴れしたせいで逆にスーパーパイロットが異常な強さに
61 17/07/12(水)00:06:12 No.439126527
最後に負けて気絶した時火星に一人で立ってたイメージがこいつの人生を表してて…
62 17/07/12(水)00:06:24 No.439126578
ゲーム版に至っては死守命令受けたフラムちゃんはめっちゃ泣きながら死ぬのがひどい
63 17/07/12(水)00:06:30 No.439126606
いくらかアップデートしてたとはいえ旧式機に最新鋭機で突っ込んで完封負けするなよ…
64 17/07/12(水)00:07:29 No.439126828
他の作品のニュータイプ的なアレと比べると戦闘以外での活躍がイマイチ見いだせないし それどころか極まったパイロットには負けているんで実際そこまでではないよねxラウンダー
65 17/07/12(水)00:07:30 No.439126833
圧倒的カリスマに集ったはいいけどそのカリスマの最終目標が完全にイカれてしまっていることを最終局面で知らされてしまった悲劇
66 17/07/12(水)00:07:49 No.439126906
ナラちゃんはちょっとぽっと出すぎてあんまり感情移入できませんでした
67 17/07/12(水)00:07:51 No.439126917
天下のマッドーナ工房に改造されたダークハウンドを旧式呼ばわりするのはいかがなものか
68 17/07/12(水)00:08:13 No.439127034
色々穏便に済ますためには戦後大罪人の汚名背負わせるのが 一番良さそうっていうのは酷いよね
69 17/07/12(水)00:08:17 No.439127050
仮にもオールレンジ攻撃持ちがあそこまで綺麗に完封されたのはガンダム史上でもかなりレアなんじゃなかろうか
70 17/07/12(水)00:08:33 No.439127118
マスク脱ぐ頃には周りがレベル上がりすぎてた感じが
71 17/07/12(水)00:08:49 No.439127178
小説版でもこいつの扱いに困ってた感あったな
72 17/07/12(水)00:08:57 No.439127202
>いくらかアップデートしてたとはいえ旧式機に最新鋭機で突っ込んで完封負けするなよ… 完封負けではないけど部下二人にも突き刺さるなその言葉…
73 17/07/12(水)00:09:49 No.439127416
MOEは学生時代を盛りに盛ったせいで死に際がより酷く…
74 17/07/12(水)00:10:52 No.439127635
他の作品の能力者は最悪でも「通常人類より優れた存在」ってプレミアム感は担保されてるけどXラウンダーはそれすら疑問視されてるからな
75 17/07/12(水)00:11:07 No.439127683
オブライトさん強すぎ問題 バランスを取るためにキチガイにしよう
76 17/07/12(水)00:11:17 No.439127719
>小説版でもこいつの扱いに困ってた感あったな 悲惨ではあるけど美味しいキャラなのに
77 17/07/12(水)00:11:19 No.439127726
オブライトさんはあの局面で色々精神的な補正乗ってたとは言え結果的にあの奮闘でゼハートの計画潰したんだから大したもんだよね
78 17/07/12(水)00:11:21 No.439127740
艦砲射撃に完封された人のことも思い出してあげてください
79 17/07/12(水)00:12:10 No.439127947
ウルフさんに「Xラウンダーなんて名前だけでちょっと勘のいいパイロットに過ぎない」ってバッサリ言い切られてるからね
80 17/07/12(水)00:12:27 No.439128015
>艦砲射撃に完封された人のことも思い出してあげてください 一連の魔中年見た後ショタ時代見直すとこの頃が本当に全盛期だったんだなって
81 17/07/12(水)00:13:03 No.439128162
まあアセムに殺されて良かったよ アレの流れでまかり間違ってアセム殺してたらと思うと
82 17/07/12(水)00:13:15 No.439128212
ニュータイプは間違いなくガンダムのテーマの一つだけど XラウンダーってそれほどガンダムAGEの物語的に重要なものじゃないよね
83 17/07/12(水)00:13:18 No.439128223
魔中年は何かもう魔中年としか言いようがない ウルフさん仕留めたのは凄いけどその代わりにもっとスゴイ化け物生んでる…
84 17/07/12(水)00:14:29 No.439128467
魔中年はどうしようもないけどクロノスは文句なしにかっこいいと思う ゼダスでフリットに接近戦でボコボコにされた反省から開発されたらしいねあれ
85 17/07/12(水)00:14:43 No.439128515
>ウルフさんに「Xラウンダーなんて名前だけでちょっと勘のいいパイロットに過ぎない」ってバッサリ言い切られてるからね 小説版だけど魔中年が未来を読んだらどれ選んでも自分が死んでて捨て身しかねえってなってたから万能でもないんだよね 結局最後は自分の地力便りなんだから
86 17/07/12(水)00:14:59 No.439128572
オブライトさんは刺し違えてでも!って気分だけどフラムちゃんたちはガンダムの途中にいる雑魚が! ってなっちゃってるし気持ちの面でも駄目だと思う
87 17/07/12(水)00:15:01 No.439128576
>XラウンダーってそれほどガンダムAGEの物語的に重要なものじゃないよね 舞台装置としては必要だけどそれだけだったね
88 17/07/12(水)00:15:06 No.439128596
>ニュータイプは間違いなくガンダムのテーマの一つだけど >XラウンダーってそれほどガンダムAGEの物語的に重要なものじゃないよね あくまでフリット一代記がメインで能力はそれを彩る一要素でしかない気がする
89 17/07/12(水)00:15:33 No.439128706
宇宙世紀も本来ジオンダイクンが提唱してたニュータイプ像と劇中のサイキック戦士の皆さんはなんかちょっとズレがあるので それを明確に分けたのがAGEにおける優良種とXラウンダーなのかなと思ったり
90 17/07/12(水)00:16:04 No.439128812
上官がけおって死んで全指揮権任されたカブキマンとか ホームズが俺ごと撃て!で殉職したせいで ゼハートの側近2人堕とす大金星挙げるオブライトさんとか 脇役が変な棚ぼたに肖る作品ガンダムAGE
91 17/07/12(水)00:16:50 No.439128993
フリットとアセムとキオ3世代全ての主人公と対比する火星側の主人公
92 17/07/12(水)00:17:08 No.439129060
>ニュータイプは間違いなくガンダムのテーマの一つだけど >XラウンダーってそれほどガンダムAGEの物語的に重要なものじゃないよね 不思議な力があった孫がちゃんとわかりあえたのはそんなの抜きのお爺ちゃんくらい ってオチのためには必要だったけど重要ってほどではないな
93 17/07/12(水)00:17:13 No.439129073
>ニュータイプは間違いなくガンダムのテーマの一つだけど >XラウンダーってそれほどガンダムAGEの物語的に重要なものじゃないよね まぁある意味重要なものだよ フェザールのヤリたかったことって人類革新させたいけどこの世界ニュウタイプやイノベイダーみたいなのいなくてXラウンダーみたいな出来損ないしかいないからなー!ってことだったし
94 17/07/12(水)00:17:38 No.439129172
登場人物がガンガン歳食って行くのに加齢による戦闘能力の衰えが全く描写されないからなこの作品 そりゃおっさんやジジイが大暴れする
95 17/07/12(水)00:17:43 No.439129191
ゼハートの他にも暴走してたジラードスプリガンさんの例を見るにやっぱ戦闘にしか適性がない悲しい生き物みたいな感じではある
96 17/07/12(水)00:18:44 No.439129395
Xラウンダーもユリンみたいに戦闘以外で役立てればよかったんだろうけどね
97 17/07/12(水)00:19:08 No.439129474
ナラちゃんはなんもいいことなかったな…
98 17/07/12(水)00:19:21 No.439129522
捜し物に役立つ能力
99 17/07/12(水)00:19:32 No.439129561
キオの爆弾サーチと最終回でフリットが今まで死んでいった人たちの思念受け取って吹っ切れたくらいしかプラス面の働きしてないよね
100 17/07/12(水)00:19:57 No.439129668
スレ画が殉死した部下の名前言うシーンあるけどあれって覚えてたんじゃなくて忘れることができなかっただけだよね・・・
101 17/07/12(水)00:20:04 No.439129699
あったなあ雑な爆弾探知
102 17/07/12(水)00:20:32 No.439129837
宇宙進出によって目覚めた能力なんかよりちゃんと話し合えよ!!という真っ直ぐなメッセージ
103 17/07/12(水)00:20:46 No.439129882
息子の生まれ変わりのキオ以外のX線ラウンダーは獣だし…
104 17/07/12(水)00:21:00 No.439129929
対話というテーマをある意味どのガンダムよりシビアに描いた作品だとは思う キオのXラウンダー能力も優しさも何一つ戦場での対話には結びつかなくて元から親しかった知人や祖父とだけ分かり合えたという
105 17/07/12(水)00:21:00 No.439129930
>魔中年はどうしようもないけどクロノスは文句なしにかっこいいと思う 高火力Xラウンダー機ってコンセプトだけど三世代目以降似たようなのないからあんまり有用じゃなかったんだろうね言われててダメだった
106 17/07/12(水)00:21:12 No.439129984
>スレ画が殉死した部下の名前言うシーンあるけどあれって覚えてたんじゃなくて忘れることができなかっただけだよね・・・ ゼハートの中だとずっと一人一人に嘲笑されたり恨み節は吐かれてるんだろうかと思うとつらい
107 17/07/12(水)00:21:34 No.439130065
スレ画はなまじ戦士として優秀でXラウンダー能力なんて持ってたばっかりに悲惨なことになってしまった
108 17/07/12(水)00:21:35 No.439130068
多分社長がトレース閣下見てこれだ!と思ってオマージュしただけだよあれ
109 17/07/12(水)00:21:38 No.439130084
ラスボスや主人公と違い一般人メンタルが背負いすぎた結果だ
110 17/07/12(水)00:21:56 No.439130146
進化の過程で切り捨てた脳の一部使えて凄いってだけだからなぁ
111 17/07/12(水)00:22:14 No.439130208
>>魔中年はどうしようもないけどクロノスは文句なしにかっこいいと思う >高火力Xラウンダー機ってコンセプトだけど三世代目以降似たようなのないからあんまり有用じゃなかったんだろうね言われててダメだった 兄弟機のゼイドラは量産されてたんだけどねえ
112 17/07/12(水)00:22:28 No.439130264
一歩間違えたらフリットもこうなってたんだろうし逆にゼハートも何か違ったらフリットみたいに救いがあったかもしれない ないかも
113 17/07/12(水)00:22:36 No.439130291
光の息子がケオ君に似てたのは結局ただの偶然なのか? フリットの父親設定が出てくるのかと思ったけど
114 17/07/12(水)00:22:40 No.439130309
(雑に死んでいくXラウンダー部隊)
115 17/07/12(水)00:23:02 No.439130398
決定的に狂い始めた発端は血を分けた兄を見殺しにした事からなのが業が深い
116 17/07/12(水)00:23:09 No.439130427
>一歩間違えたらフリットもこうなってたんだろうし逆にゼハートも何か違ったらフリットみたいに救いがあったかもしれない >ないかも もう少しメンタルが強かったら
117 17/07/12(水)00:23:10 No.439130430
最もXラウンダー能力を戦闘以外で活用してたのはたぶんイ様だろうな...
118 17/07/12(水)00:23:19 No.439130458
>光の息子がケオ君に似てたのは結局ただの偶然なのか? >フリットの父親設定が出てくるのかと思ったけど イ様の願望的なのも多分に入ってるから似てただけだろう
119 17/07/12(水)00:23:30 No.439130495
子供の頃からエデンの素晴らしさ刷り込まれてたから仕方ない
120 17/07/12(水)00:23:50 No.439130566
シャアオマージュもあるけど仮面も自分の本心を封印するアイテムだったよね
121 17/07/12(水)00:23:59 No.439130595
NTの力も結局シリーズが進むにしたがってそんなのただのツールで あったからって人は分かり合えないし戦いはなくならないよってなってAGE本編もそっち側って感じだ
122 17/07/12(水)00:24:16 No.439130651
>決定的に狂い始めた発端は血を分けた兄を見殺しにした事からなのが業が深い あんなクズなんて割り切っておけばいいのに一々引きずるから 兄貴のずぶとさもうちょい見習えや…
123 17/07/12(水)00:24:28 No.439130704
アレが被害妄想と切って捨てられない程度にはゼハートは指揮官としてポンコツで部下をガンガン無駄死にさせてるからな
124 17/07/12(水)00:24:28 No.439130705
死の間際に自分のエデンが何か気付くのいいよね…よくない
125 17/07/12(水)00:25:11 No.439130872
>(雑に死んでいくXラウンダー部隊) 丁寧に死ねたのなんてキノコくらいでは…
126 17/07/12(水)00:25:12 No.439130877
考えれば考える程立場と能力と本人の性格の何もかもが噛み合ってない…
127 17/07/12(水)00:25:35 No.439130959
グルドリンさえ量産されていれば勝ってたのに
128 17/07/12(水)00:25:39 No.439130978
命をかけて未来を託してくれた男の妹の命も使い捨てる冷徹な男
129 17/07/12(水)00:25:39 No.439130979
なぜか1年やったのに尺が足りないアニメ
130 17/07/12(水)00:25:55 No.439131035
ただ兄はパイロットとしてゴリラは軍人としてかなり優秀だった
131 17/07/12(水)00:26:11 No.439131097
>多分社長がトレース閣下見てこれだ!と思ってオマージュしただけだよあれ でもリアルで人(部下)の人生左右する立場の人間だからなぁ こうした方がそれらしいと考えても不思議じゃないよ
132 17/07/12(水)00:26:51 No.439131253
ゼハートは良い奴だけど人の上に立つ器じゃないよね…
133 17/07/12(水)00:27:14 No.439131334
>なぜか1年やったのに尺が足りないアニメ やっぱサバゲとミンスリーのくだり要らないって
134 17/07/12(水)00:27:29 No.439131377
>なぜか1年やったのに尺が足りないアニメ 確かに序盤とか終盤の尺の使い方が変なのはあるけどそれでも内容考えると4クールでも足りないと思う 開き直って実質フリットメインにしたのは英断じゃないかな
135 17/07/12(水)00:27:31 No.439131387
ゼハートの仮面はペルソナも兼ねてると思う
136 17/07/12(水)00:27:32 No.439131391
イ様がゼハート起用した理由は無意識にヴェイガンを選別できる人材だからじゃないかと疑うレベル
137 17/07/12(水)00:28:01 No.439131506
ジラードスプリガンあたりは丸々カットでよかったよね
138 17/07/12(水)00:28:13 No.439131546
>NTの力も結局シリーズが進むにしたがってそんなのただのツールで >あったからって人は分かり合えないし戦いはなくならないよってなってAGE本編もそっち側って感じだ その辺は小説版が同じ方向性で逆の解釈って印象だな イ様は獣の力と切り捨てて理性を神聖視してるけど獣の頃に持ってた世界を正しくありのまま認識する力が大切なんだってなって 最後の両軍合同でのシド戦もキオのXラウンダーとしての力を増幅させた太陽系全体への呼びかけがきっかけになったし 所詮はツールでも使い方次第ではって感じだ
139 17/07/12(水)00:28:29 No.439131599
>なぜか1年やったのに尺が足りないアニメ レベル5のアニメは一年縛りなかったから配分が分からなかった
140 17/07/12(水)00:28:35 No.439131628
>ゼハートは良い奴だけど人の上に立つ器じゃないよね… アセムと一緒に海賊して副官としてアセムをサポートしてたら幸せだっただろう
141 17/07/12(水)00:28:51 No.439131666
ジラードスプリガン要らなかったとか言う気は無いが どうせ同じような展開だしシャナルアさんと統合しても良かったんじゃないかなとは思う
142 17/07/12(水)00:29:14 No.439131748
劇中FXが参加した作戦が月面基地奪還と最終決戦の二つだけって時点で4クール目も尺の配分がおかしい
143 17/07/12(水)00:29:20 No.439131772
ジラードはタイミングが悪い
144 17/07/12(水)00:29:32 No.439131821
地球にごんぶとビームブチ込んで隕石落としまでやらかしたのにちゃっかり生き残ってフランクに味方として再登場したミリアルドお兄様を見習えよゼハート
145 17/07/12(水)00:29:33 No.439131830
>ゼハートは良い奴だけど人の上に立つ器じゃないよね… それすら織り込み済みで総司令官に据えてたまである
146 17/07/12(水)00:29:43 No.439131862
ジラードスプリガンさんはキオの不殺諸々にカウンター食らわせる役割自体は確かに大切なんだけど シャナルアさんと統合しても別に問題ないよねって
147 17/07/12(水)00:30:01 No.439131918
アセム!貴様はまたそんなことを!っていいながら海賊してれば丸く収まったのに
148 17/07/12(水)00:30:02 No.439131922
名前しか覚えてないけど名前だけはなぜか強烈に覚えてるジラードスプリガン
149 17/07/12(水)00:30:15 No.439132001
サバゲの下りが最終決戦のフリットに返ってくる構図は凄くいいんだけどまあ…
150 17/07/12(水)00:30:22 No.439132025
次回 ジラード・スプリガン
151 17/07/12(水)00:30:25 No.439132040
ジラードはXラウンダーの力があれば人は理解し合えるのかって展開をやるためには必要だった それより既存の掘り下げの方が求められてただけで
152 17/07/12(水)00:30:47 No.439132148
ジラードさんは憎しみにとらわれたXラウンダーの末路ってフリットにも意味あるキャラだから必要なんだ
153 17/07/12(水)00:30:49 No.439132158
しかも名前の半分は彼氏の名前
154 17/07/12(水)00:30:52 No.439132172
>レベル5のアニメは一年縛りなかったから配分が分からなかった ダンボール戦記は内容スカスカでもロボ格好いい!で済んだしちゃんと1年で完結してたよ!
155 17/07/12(水)00:31:21 No.439132305
ジラードって男の名前やんけと言われても全くピンとこなかった
156 17/07/12(水)00:31:25 No.439132331
2回くらい似たような回想してたのは覚えてるジラードスプリガン!
157 17/07/12(水)00:31:51 No.439132434
>ジラードさんは憎しみにとらわれたXラウンダーの末路ってフリットにも意味あるキャラだから必要なんだ 魔少年とか他にもそんなような人たくさんいましたよね…
158 17/07/12(水)00:31:54 No.439132449
テンパりすぎてヴェイガンに主に被害が行くような采配で最強兵器ぶち込むからなゼハート
159 17/07/12(水)00:32:16 No.439132522
シャナルアさんに金貨渡してた謎の初代パロディがやたら記憶に残ってる
160 17/07/12(水)00:32:21 No.439132546
書き込みをした人によって削除されました
161 17/07/12(水)00:32:28 No.439132575
なんか試験失敗で事故ったのは覚えてるけどなんで連邦嫌いになったんだっけ…
162 17/07/12(水)00:32:34 No.439132605
今際の際に彼氏ではなくゼハートに登場され何故か戦士認定されるジラートスプリガン!
163 17/07/12(水)00:33:06 No.439132772
ジラード(彼氏の名)スプリガン(自分の姓)
164 17/07/12(水)00:33:24 No.439132857
>なんか試験失敗で事故ったのは覚えてるけどなんで連邦嫌いになったんだっけ… 上司が危険な試験を強行させた
165 17/07/12(水)00:33:56 No.439132997
>サバゲの下りが最終決戦のフリットに返ってくる構図は凄くいいんだけどまあ… フリット編全体が終盤の一部除いて基本的にかったるくてどうにも良いイメージないんだけど 逆にあの辺りが話の根本になってるから当然重要な訳で… もうちょっと見せ方何とかならんかったのかなとは
166 17/07/12(水)00:34:08 No.439133049
>なんか試験失敗で事故ったのは覚えてるけどなんで連邦嫌いになったんだっけ… 上司が強行させたのに一緒に試験やって死んだ恋人の方に責任おっかぶせやがった
167 17/07/12(水)00:34:13 No.439133072
ジラートスプリガン編でやりたい事自体は割と理解できるんだけどジラートスプリガン自体の掘り下げに尺を使ってるんじゃないよ! しかも回想シーンの中で回想シーンを入れてまで!
168 17/07/12(水)00:34:20 No.439133097
散々お前は優しすぎで戦士には向いてない!ってアセムに言ってたけど実際ゼハートも根は優しくて戦士には向いてなかったのいいよね フリット爺ちゃんみたいにガリガリメンタル削れていって 更に家族が居ないからイジルチンポ様の理想に寄りかかる事でしか自分を保てず やっちゃダメな事を止めてくれる人も居ないっていう
169 17/07/12(水)00:34:24 No.439133110
最後の言葉がセックスしたかったってのがなんか切実だ
170 17/07/12(水)00:34:25 No.439133114
元はAGE-3の正式パイロットを務める予定だった程度には腕利きだったジラードスプリガン
171 17/07/12(水)00:34:47 No.439133213
>>ジラードさんは憎しみにとらわれたXラウンダーの末路ってフリットにも意味あるキャラだから必要なんだ >魔少年とか他にもそんなような人たくさんいましたよね… Xラウンダーじゃないけど偽艦長の一連の末路は相当響いてると思う
172 17/07/12(水)00:35:10 No.439133292
ジラードはアキトのお嫁さんとして幸せに暮らしているよ
173 17/07/12(水)00:35:27 No.439133360
>元はAGE-3の正式パイロットを務める予定だった程度には腕利きだったジラードスプリガン しらそん
174 17/07/12(水)00:35:54 No.439133460
ビットをぶん投げてたのが印象深いジラード・スプリガン!
175 17/07/12(水)00:36:04 No.439133485
サバゲはあの内容でいいから1~2話でサクッと終わらせていれば良かった もしくはサバゲ編で疲れた視聴者にチョコバーの追い討ちをかけなければ
176 17/07/12(水)00:36:47 No.439133660
結構良いキャラしてたんだけどねチョコバー艦長
177 17/07/12(水)00:37:36 No.439133836
ていうかアセムは気質的には割とナチュラルボーン兵士なところあると思う
178 17/07/12(水)00:37:45 No.439133866
必要ないような事でも面白ければ良かったんだろうけどね…退屈だったから…
179 17/07/12(水)00:37:49 No.439133882
艦長キャラはみんな魅力あったよ多分
180 17/07/12(水)00:37:49 No.439133884
実際再構成したMOEの出来良かったんだしもうちょい煮詰めるとか監督や演出が違うだけで全然別物になってたんじゃないかな