17/07/11(火)23:38:24 よくダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1499783904219.jpg 17/07/11(火)23:38:24 No.439119377
よくダイエットスレは見るけど太るために努力するスレを見かけない そういう「」っていないの?
1 17/07/11(火)23:39:11 No.439119556
いるぜ!ここに1人な! 181/59
2 17/07/11(火)23:40:19 No.439119823
太れない体質の人ってあんまりいないからな
3 17/07/11(火)23:40:38 No.439119886
184/124 まあ俺を目指してもいいよ フフフ
4 17/07/11(火)23:40:40 No.439119893
デブと一緒に住んでデブと一緒のもの食えば太るよ
5 17/07/11(火)23:41:08 No.439120025
俺は太りたいと思ってるがそんなやつが多いとは思えない 太ってる人はそれだけで蔑まれるが痩せててもそういうことはない
6 17/07/11(火)23:41:40 No.439120176
肉付いてないから歳相応に見られないのが困るわ
7 17/07/11(火)23:42:01 No.439120267
こういう人に限って量は食うよね
8 17/07/11(火)23:42:04 No.439120278
「」は餓鬼みたいに腹だけ出てるよ
9 17/07/11(火)23:42:09 No.439120299
痩せすぎなのは不安になる もっと食えよって言いたくなる
10 17/07/11(火)23:42:21 No.439120362
筋肉付けるために少し太りたい やっと172/56まで上がった
11 17/07/11(火)23:42:29 No.439120388
食あたりで170/42になったときは階段上れなかった
12 17/07/11(火)23:42:34 No.439120413
ガリガリだったけどちょいと無理して飯食うようになったら標準くらいになれた
13 17/07/11(火)23:42:46 No.439120459
>184 でけえな! >/124 めっちゃでっけえな!
14 17/07/11(火)23:42:50 No.439120469
昔太ってた時は親戚じゅうのみんなに蔑まれてたけど それから20年ほどしてガリガリに痩せたら今度はそのせいで蔑まれる 死にたいのかこいつら
15 17/07/11(火)23:43:07 No.439120542
役者とか役に合わせて太るらしいらしい
16 17/07/11(火)23:43:15 No.439120580
>こういう人に限って量は食うよね そりゃ栄養素の吸収効率悪い身体してるなら その分沢山食わなきゃ命に関わるからな
17 17/07/11(火)23:43:18 No.439120595
下痢と便秘を繰り返してまともに吸収できない つらい
18 17/07/11(火)23:43:23 No.439120613
175/48 話を聞かせてもらおうか
19 17/07/11(火)23:43:46 No.439120700
こういう具合に胸の中央が凹んでいる漏斗胸の人は無力性体質と言って 肉が付きにくく体力がなくまた胃下垂にもなりやすい
20 17/07/11(火)23:43:56 No.439120751
>死にたいのかこいつら それはこっちの台詞だよ! 加減ってもんをしらねえのか!
21 17/07/11(火)23:44:06 No.439120789
まぁデブは常日頃太るための努力を惜しまないからな
22 17/07/11(火)23:44:09 No.439120805
>死にたいのかこいつら 体重のせいじゃないのはわかった
23 17/07/11(火)23:44:25 No.439120861
181/53だ でも献血の成分見ても特に異常はないし健康そのものなんだよなぁ…
24 17/07/11(火)23:44:51 No.439120973
>太ってる人はそれだけで蔑まれるが痩せててもそういうことはない 痩せてる人間を罵る言葉にデブや豚ほどのインパクトがないから言わないだけで みんな内心では割と蔑んでる気もする
25 17/07/11(火)23:44:56 No.439120992
友人にガリが居たけど体調崩しがちだったな…
26 17/07/11(火)23:45:02 No.439121027
>こういう人に限って量は食うよね これが本当に分からない… 異常体質で超燃費悪い基礎代謝してるのか ノロのときみたいにろくに吸収しないで尿便になってしまうのか
27 17/07/11(火)23:45:12 No.439121067
ギロじゃん
28 17/07/11(火)23:45:15 No.439121075
量は食べてるし間食もジュースも取ってるそのうえ大した運動もしてないでもガリガリ 間違いなく早く死ぬと思う
29 17/07/11(火)23:45:20 No.439121096
この前BMI値が基準値よりマイナスでちょっとショックを受けた
30 17/07/11(火)23:45:27 No.439121135
痩せてる人間貶すのはなんか可哀想で…
31 17/07/11(火)23:45:35 No.439121171
>死にたいのかこいつら 俺も昔太ってたとき何をしてもそのせいで太るんだよとか言われたりしたが 痩せたら痩せたで何をしてもそのせいで痩せちゃうんだよとか言われるよ 人の気持ちがわからない人はたまにいる
32 17/07/11(火)23:45:44 No.439121203
太れないうえに量食えない しかも逆流性食道炎になった
33 17/07/11(火)23:45:49 No.439121237
地道に筋トレとプロテインしかないと思う
34 17/07/11(火)23:45:56 No.439121270
大体毎日5000kcal以上取るのを3年続けたけど腸炎になって終了した 身長は178cmで体重は55kg→60kgで5kgも太った!
35 17/07/11(火)23:46:18 No.439121371
いやあデブは場所とるからな おまけに臭いもきついのが多い
36 17/07/11(火)23:46:34 No.439121443
太れ太れ言われたのに太ったら太ったらで太ったね…ってなんだよ
37 17/07/11(火)23:46:42 No.439121476
デブは強い場合があるけどガリは間違いなく弱い
38 17/07/11(火)23:46:48 No.439121498
>でも献血の成分見ても特に異常はないし健康そのものなんだよなぁ… 気胸の兆しとかは血液検査でわからないからな
39 17/07/11(火)23:47:08 No.439121580
太ってから鍛えた方がいいっていうけどその理屈がわからない
40 17/07/11(火)23:47:09 No.439121587
>太れないうえに量食えない >しかも逆流性食道炎になった お仲間
41 17/07/11(火)23:47:10 No.439121592
170/52 少し太った…
42 17/07/11(火)23:47:47 No.439121760
すぐ満腹になるけどすぐ空腹になる でも体重は標準だし増えないし減りすぎもしない
43 17/07/11(火)23:47:49 No.439121769
食っても太らないって人は普段から立ち仕事や歩き仕事で 知らず知らずのうちに血流量が高まってて酸素もエネルギーもしっかり消費してるんじゃないかな デスクワークでガリガリなら胃腸があぶないか量食べてるつもりでもカロリー計算したらそうでもないってタイプ
44 17/07/11(火)23:47:54 No.439121782
胃腸弱くて下痢体質なのと代謝良くて汗っかきだから太らんな
45 17/07/11(火)23:48:03 No.439121810
食っても太らんとか言ってる奴は食ってないからな もしくはギャル曽根みたいなウンコ製造機か
46 17/07/11(火)23:48:06 No.439121827
逆流性食道炎になるとめっちゃ痩せるよね・・・ めっちゃ痩せたよ
47 17/07/11(火)23:48:08 No.439121836
スレ画みたいなところから筋トレってどうなんだろう きっちり1日3000kcal摂取してたんぱく質を体重×2できればいけるか
48 17/07/11(火)23:48:14 No.439121861
>太ってから鍛えた方がいいっていうけどその理屈がわからない 筋肉は基本的に脂肪が置き換わって付くから
49 17/07/11(火)23:48:22 No.439121887
太るにはインシュリンが必要 糖尿だからたくさん食べて多量にインシュリンうってるからすごく太った
50 17/07/11(火)23:48:28 No.439121911
太れないとか便利だな 食ったら食っただけ腹に肉がいくぞHAHAHA
51 17/07/11(火)23:49:05 No.439122044
月一位で胸が痛くなって知らぬ間に治ってを繰り返してるけど これって気胸なの?
52 17/07/11(火)23:49:11 No.439122078
157/47 どっちも下限なので総合的にはセーフ
53 17/07/11(火)23:49:14 No.439122097
190/60 食欲がない
54 17/07/11(火)23:49:23 No.439122131
食っても太らないから代謝がいいと思い込むようにしてる
55 17/07/11(火)23:49:30 No.439122155
>デブは強い場合があるけどガリは間違いなく弱い そして特にスピードタイプというわけでもない
56 17/07/11(火)23:49:31 No.439122162
人生で体重が50kg行ったことないわ
57 17/07/11(火)23:49:35 No.439122174
太りはしないけど骨太で筋肉質な体質だから痩せてる人間はなんか憧れる
58 17/07/11(火)23:49:41 No.439122192
ある程度歳を取ると食べる以外に体力と思考の回復方法が無くなるゾ
59 17/07/11(火)23:49:43 No.439122206
トリガラすぎる…
60 17/07/11(火)23:50:03 No.439122301
174/41 食べてもほとんどうんこになってんじゃねえのってぐらい肉がつかない
61 17/07/11(火)23:50:04 No.439122306
>190/60 >食欲がない 病気…?
62 17/07/11(火)23:50:04 No.439122310
>昔太ってた時は親戚じゅうのみんなに蔑まれてたけど >それから20年ほどしてガリガリに痩せたら今度はそのせいで蔑まれる >死にたいのかこいつら うちと真逆だな 父方の祖母の血筋が軒並み太ましくてお前も一緒だな!って太鼓腹のおっさん達に大歓迎された 痩せたら痩せたで骨格レベルで太いのでやっぱり血筋だな!って
63 17/07/11(火)23:50:17 No.439122357
>人生で体重が50kg行ったことないわ ロリ来たな…
64 17/07/11(火)23:50:22 No.439122369
ストレスで食に走るか食を嫌悪するかで決まるね
65 17/07/11(火)23:50:29 No.439122417
なんか腹だけ出てる たぶん胃下垂
66 17/07/11(火)23:50:31 No.439122425
161/47 マックのキャンペーン中にLポテ食べまくったら3キロ増えて嬉しい
67 17/07/11(火)23:50:51 No.439122518
ガリは強いのは持久力タイプだけ
68 17/07/11(火)23:50:54 No.439122526
>太りはしないけど骨太で筋肉質な体質だから痩せてる人間はなんか憧れる 痩せてると海とか行った時もやしボーイだとかなりダサいぞ… 俺もそれが嫌だから鍛えてるし筋肉質な奴が羨ましい ようやく大胸筋の輪郭が見えてきた
69 17/07/11(火)23:50:54 No.439122533
今月で170の50から53まできたよ
70 17/07/11(火)23:50:58 No.439122541
>人生で体重が50kg行ったことないわ お前は俺か
71 17/07/11(火)23:50:58 No.439122543
大病経験者やスポーツ選手もしくは医療関係者でもなければほぼ知らないだろうが 高カロリーな点滴射ってもらえば確実に太れる 但し結構な高額医療費請求されるので保険が使えない場合は財布と相談だ
72 17/07/11(火)23:51:00 No.439122554
なかなか太れないし筋肉もつかない… 改善したいな…
73 17/07/11(火)23:51:16 No.439122606
ガリガリだった頃アウシュビッツとあだ名つけられた思い出
74 17/07/11(火)23:51:28 No.439122659
どこぞのサイトで見たモデルが174/50くらいでああそんなもんなのか…ってなった
75 17/07/11(火)23:51:30 No.439122663
一日中立ち仕事で汗ダラダラ流してるから消費カロリーはそこそこあると思う ただ最低限の筋肉は欲しいけど筋トレしても全然つかない
76 17/07/11(火)23:51:54 No.439122775
とにかく 食え
77 17/07/11(火)23:51:56 No.439122781
>人生で体重が50kg行ったことないわ お前のカーチャンの膣は土管かなんかか
78 17/07/11(火)23:52:01 No.439122797
少し太ってるくらいが一番長生きらしいな
79 17/07/11(火)23:52:03 No.439122801
170/55→65に 一年で筋トレと食事でガタイよくなった
80 17/07/11(火)23:52:07 No.439122822
まぁでも太ってるよりは回りに迷惑かけてないと思う
81 17/07/11(火)23:52:16 No.439122863
>>190/60 >>食欲がない >病気…? ああでも右大胸筋がないからその分は実質あることにして計算していいのかな
82 17/07/11(火)23:52:22 No.439122897
毎日セイユーの揚げ物弁当食ってれば太るよ 太った
83 17/07/11(火)23:52:46 No.439123010
>とにかく >食え 食っても食っても増えないのよ
84 17/07/11(火)23:53:08 No.439123112
>肉付いてないから歳相応に見られないのが困るわ 肉が関係ある年齢っていくつだよ
85 17/07/11(火)23:53:10 No.439123120
172でアンダー60だから平均じゃないですか!って言ったら あんた人より特別骨太だからその分考えろと怒られた
86 17/07/11(火)23:53:30 No.439123187
ウェイトゲイナー飲もう
87 17/07/11(火)23:53:37 No.439123221
ガリだから夏に海行くと肋骨が浮いてこれ以上なく格好悪い 冬の寒さにもすんごく弱い
88 17/07/11(火)23:53:40 No.439123240
174/60だけど60切るとフラフラする気がする でも他の「」見てたら気のせいな気がしてきた
89 17/07/11(火)23:53:42 No.439123246
力仕事やると多少は確実に重くなるね
90 17/07/11(火)23:53:56 No.439123299
モデル体型って言うけどこれは死体一歩手前だなって…
91 17/07/11(火)23:54:03 No.439123331
俺じゃないけど昔の知り合いに体重30キロ台の男がいたな 流石に身長は160切ってたはずだけど
92 17/07/11(火)23:54:04 No.439123334
太れないって人は1日何kcal食べてるのよ
93 17/07/11(火)23:54:20 No.439123395
筋肉質でもないのに代謝がいいってことあるのだろうか 虫がいるのではないだろうか
94 17/07/11(火)23:54:21 No.439123397
力仕事させたらクシャってなりそうな人多いな…
95 17/07/11(火)23:54:32 No.439123445
薬の影響で毎晩卵かけ御飯食べたりしてたら別人かというほど太った
96 17/07/11(火)23:54:36 No.439123462
>170/55→65に >一年で筋トレと食事でガタイよくなった ようやく普通の人だな
97 17/07/11(火)23:54:42 No.439123485
太った太った言われてヤバいと思ってお菓子とジュース控えたらそれだけで2週間で4㎏痩せた 間食でどれだけカロリー取ってたんだろう…今180で74㎏
98 17/07/11(火)23:54:43 No.439123489
>太れないって人は1日何kcal食べてるのよ カロリーとか計算したこと無いけど大抵朝にご飯一合とおかず食べて終わりよ
99 17/07/11(火)23:54:55 No.439123549
>ただ最低限の筋肉は欲しいけど筋トレしても全然つかない 負荷を強くしないと筋肉太くならないよ 低い負荷だと長い時間動かせる筋肉にはなるけど それは引き締まるタイプの筋肉だ
100 17/07/11(火)23:55:01 No.439123569
体重=強さだと思う ヒョロガリなさけない
101 17/07/11(火)23:55:01 No.439123571
ケツに肉付いてないから座ってるとケツが骨のせいで痛い
102 17/07/11(火)23:55:08 No.439123603
代謝がいいんじゃなくて吸収が悪いんだと思う
103 17/07/11(火)23:55:21 No.439123670
痩せたい 飯が美味い
104 17/07/11(火)23:55:24 No.439123684
いくらダイエット頑張っても172で64以下にはならなかったからここの連中は凄いな
105 17/07/11(火)23:55:30 No.439123714
>カロリーとか計算したこと無いけど大抵朝にご飯一合とおかず食べて終わりよ 少なすぎる…
106 17/07/11(火)23:55:36 No.439123744
>太れないって人は1日何kcal食べてるのよ 量増やしすぎたら湿疹でるねん…
107 17/07/11(火)23:55:40 No.439123758
ガリッガリだった時はマジで見た目が貧相すぎて太ってて体大きいがほんと羨ましかった… 鏡とか見ても身体だけやたら細くて頭でかく見えるし
108 17/07/11(火)23:55:47 No.439123778
>カロリーとか計算したこと無いけど大抵朝にご飯一合とおかず食べて終わりよ 三食ちゃんと食べろお馬鹿
109 17/07/11(火)23:55:48 No.439123785
60kgぐらいほしい
110 17/07/11(火)23:55:57 No.439123822
170/47だぜ! 逆にやべーぜ!
111 17/07/11(火)23:55:57 No.439123827
仕事辞める理由が欲しくてダイエットした時は169/42までいった でも割と元気だった
112 17/07/11(火)23:56:05 No.439123863
俺の肉を20キロ程分け与えてやりたいぜ
113 17/07/11(火)23:56:05 No.439123864
デブは早く死ぬが ガリはもっと早く死んじゃう!
114 17/07/11(火)23:56:19 No.439123923
アンパンマンのノリで脂を分けてやりたいよ
115 17/07/11(火)23:56:21 No.439123933
>カロリーとか計算したこと無いけど大抵朝にご飯一合とおかず食べて終わりよ そりゃ痩せるわ 栄養素も全く足りてなさそうだぞ…
116 17/07/11(火)23:56:21 No.439123936
ついうっかり食べるの忘れちゃうんだよなあ
117 17/07/11(火)23:56:33 No.439123987
178/52で顔がこけてきてもっと食えって言われるのにこれ以上がいるとは
118 17/07/11(火)23:56:38 No.439124009
>少なすぎる… 飲んでるおくすりが食欲減退させる副作用あるからどうにも食べる気起きなくてね… ついでに薬切れるとぱたっと寝ちゃって次の朝だし
119 17/07/11(火)23:56:52 No.439124066
ササミを週3で食べる 後は筋トレ
120 17/07/11(火)23:56:56 No.439124080
もやしばっかりだよ安くて腹膨れて飽きない 野菜だから健康にいい
121 17/07/11(火)23:56:57 No.439124083
同じ量食うなら纏めて食った方が太りやすい
122 17/07/11(火)23:56:57 No.439124086
太りたいけど油物食うのしんどい カツ丼とか途中で箸が止まる
123 17/07/11(火)23:56:58 No.439124092
胃が弱いガリ「」は俺だけではないはず
124 17/07/11(火)23:57:01 No.439124114
昔はガリガリだったけど歳食ったら肉つくようになったなぁ
125 17/07/11(火)23:57:07 No.439124140
休日夕食しか食べないって日が続いたときはすげー痩せたな
126 17/07/11(火)23:57:08 No.439124147
>いくらダイエット頑張っても172で64以下にはならなかったからここの連中は凄いな 痩せ方の下限はある程度体質だとは思う
127 17/07/11(火)23:57:13 No.439124179
あごだけ痩せねえ…
128 17/07/11(火)23:57:13 No.439124180
わりとガッツリ食べるけど極端には増えないな… 175/55
129 17/07/11(火)23:57:18 No.439124203
肉食え肉
130 17/07/11(火)23:57:22 No.439124209
食事量を増やさずにタンパクを補うためにプロテインは粉で売られてるんやで
131 17/07/11(火)23:57:28 No.439124237
>太れないって人は1日何kcal食べてるのよ 多い日だと 朝はウィダーインゼリーで お昼はご飯多目の一膳に肉野菜炒め 夜は唐揚げ弁当大盛りとか食べてる 太らない…
132 17/07/11(火)23:57:30 No.439124243
せめてサプリじゃらじゃら飲んで栄養素は取っておいた方がいいんじゃないか
133 17/07/11(火)23:57:36 No.439124276
体重は平均くらいなんだけど漏斗胸のせいかなかなか腹筋が付かない
134 17/07/11(火)23:57:50 No.439124333
三食食ってラーメンを間食にしてるはずなのに筋肉どころか脂肪もつかねえ マッチョになりたい
135 17/07/11(火)23:58:07 No.439124406
太らない人は消化器系が弱いんじゃないか?
136 17/07/11(火)23:58:11 No.439124415
>太った太った言われてヤバいと思ってお菓子とジュース控えたらそれだけで2週間で4㎏痩せた >間食でどれだけカロリー取ってたんだろう…今180で74㎏ 今の時期はとにかく汗掻くからね カロリーを適正にするだけでガンガンやせるよ
137 17/07/11(火)23:58:12 No.439124418
>体重は平均くらいなんだけど漏斗胸のせいかなかなか腹筋が付かない 凄い分かるよ…
138 17/07/11(火)23:58:12 No.439124420
栄養バランス悪い方が太るぞ
139 17/07/11(火)23:58:13 No.439124429
>俺の肉を20キロ程分け与えてやりたいぜ 俺の肉も35kgくらい分けてあげたい
140 17/07/11(火)23:58:20 No.439124441
食べるの好きだしそこそこ量食べれると思うけど別に食べないで居るのも苦じゃない
141 17/07/11(火)23:58:22 No.439124451
>せめてサプリじゃらじゃら飲んで栄養素は取っておいた方がいいんじゃないか サプリ使うとビタミン過多になって痩せていくらしい
142 17/07/11(火)23:58:23 No.439124458
昔は外出ないのもあって頻繁に大丈夫?ガンとかじゃない?なんて尋ねられてたが 仕事で体使う様になってずいぶんマシになった
143 17/07/11(火)23:58:24 No.439124464
太れないっていうのは要するに食べられないってことなんだな
144 17/07/11(火)23:58:35 No.439124497
朝食はロールパン3つくらい食ってるよ 吐き気と戦いながら無理やり押し込む
145 17/07/11(火)23:58:39 No.439124511
太れる要素が見当たらない… デブ舐めてんのか!
146 17/07/11(火)23:58:49 No.439124560
>190/60 >食欲がない アンガ田中より遥かに痩せてる…
147 17/07/11(火)23:58:57 No.439124590
>サプリ使うとビタミン過多になって痩せていくらしい 何のんでもビタミンはいってるよねサプリ…
148 17/07/11(火)23:59:01 No.439124611
無理矢理メシ食わせるオフとか見てみたい
149 17/07/11(火)23:59:05 No.439124632
一日一食で十分なんだよな 昼になっても食欲わかないっていうかお腹ごろごろするっていうか
150 17/07/11(火)23:59:06 No.439124636
痩せないやつは寝るとき以外はなるべく立って過ごせばいいよ 座り仕事なら足の間にボール挟むとかとにかく姿勢をよくするとか 常に筋肉働かせてるって時間を増やしていくしかない
151 17/07/11(火)23:59:06 No.439124645
>朝食はロールパン3つくらい食ってるよ >吐き気と戦いながら無理やり押し込む 肉食え肉
152 17/07/11(火)23:59:22 No.439124710
太りたいと言ってササミ食うような馬鹿が居たけどもしかして意識高い系ギャグだったのだろうか…
153 17/07/11(火)23:59:27 No.439124731
体重は普通なのに上半身がガリガリだわ
154 17/07/11(火)23:59:29 No.439124744
>一日一食で十分なんだよな 運動したら?
155 17/07/11(火)23:59:31 No.439124759
頑張って食べるじゃん?うんちビチビチになるじゃん? 諦めよう
156 17/07/11(火)23:59:35 No.439124781
言われてみると俺も1日三食カロリーメイトとか ウィダーインゼリー的なもので済ます日も少なくないわ めんどくさいよね食べるのって
157 17/07/11(火)23:59:39 No.439124800
>朝はウィダーインゼリーで >お昼はご飯多目の一膳に肉野菜炒め >夜は唐揚げ弁当大盛りとか食べてる 朝と夜入れ替えるだけでかなり改善すると思うよ
158 17/07/11(火)23:59:42 No.439124805
一番太るのはやっぱ米だよ米 お米食べろ
159 17/07/11(火)23:59:44 No.439124815
甘いものもポテチとかも好きだしメシだって食ってる 太らない…
160 17/07/12(水)00:00:05 No.439124907
低燃費すぎる
161 17/07/12(水)00:00:09 No.439124924
>朝はウィダーインゼリーで 朝からちゃんと食えよ
162 17/07/12(水)00:00:11 No.439124934
今から宅配ピザ頼んでも余裕で平らげられるのがデブの秘訣
163 17/07/12(水)00:00:15 No.439124955
腸を改善したいならわかもとでも飲め 内臓が弱いと身体も弱いままだぞ
164 17/07/12(水)00:00:26 No.439125010
そもそも食べたい食べたいっていうのがないんだよね
165 17/07/12(水)00:00:27 No.439125017
160/43 割りと何でも食うし定食一人前ぐらいは入るし健康ではある 豚バラとかピザとか大好きデブゥ
166 17/07/12(水)00:00:28 No.439125023
肉ダイエットとか有るから やはり王道は炭水化物による増量じゃないだろうか
167 17/07/12(水)00:00:33 No.439125051
デブりたいなら菓子パン食べまくればいいけど筋肉つけたいならたんぱく質と筋トレ
168 17/07/12(水)00:00:51 No.439125124
昔飼ってただけんが食が細くて苦労したの思い出した 低血糖発作みたいの起こすし
169 17/07/12(水)00:00:56 No.439125161
食に関心無い奴が痩せるのは道理すぎる
170 17/07/12(水)00:01:02 No.439125184
ダイエットしてもよっぽど脂肪の塊でもない限り脂肪の減少と筋肉の増加で体重はトントンじゃない?
171 17/07/12(水)00:01:05 No.439125200
食べなくても痩せない食事を開発してくれ
172 17/07/12(水)00:01:09 No.439125221
お腹減るのと食べ物用意するの面倒くさい金ないが拮抗してわりとよく食べるのをサボる 食うときはカロリー多めに意識して食べてるけど一向に体重が増えない
173 17/07/12(水)00:01:12 No.439125241
むしろ何か食ってないと落ち着かないことがあるくらいだが痩せてる これでも小さい頃はデブと言われたもんだ
174 17/07/12(水)00:01:13 No.439125248
>そもそも食べたい食べたいっていうのがないんだよね 入らないっていうのもあるけど 自分の場合は好き嫌いが半端なく多いんだ…
175 17/07/12(水)00:01:31 No.439125333
真面目な話今からピザなんか食える? 今からピザなんか食ったら少なくとも朝は確実に上から下からドバーなんだけど
176 17/07/12(水)00:01:34 No.439125344
この時期は汗かいてるから痩せてるデブゥ!!だからジュースもアイスも飲むデブゥ!!なんてほざいてるとどんどん太るぞ 代謝が良く見えて体温下げるために水分が出てるだけなのでちっとも痩せて無いからな 冬は体温上げるためにめっちゃカロリー使うので理論的には冬の方が痩せる でもデブはこたつでぬくぬく餅美味しいデブゥ!とか抜かすから一生デブだ
177 17/07/12(水)00:01:46 No.439125401
タンパク質も大事だけど炭水化物や脂質でカロリー取らないと筋トレしても萎むだけよ
178 17/07/12(水)00:01:57 No.439125441
週に一回ラーメン食べるくらいいいですよね?
179 17/07/12(水)00:02:00 No.439125456
>真面目な話今からピザなんか食える? 食える 食えるのだ
180 17/07/12(水)00:02:01 No.439125458
チーズバーガー増量法しようぜ!
181 17/07/12(水)00:02:09 No.439125496
食うのは好きだ ただすぐ満腹になっちまうんだ
182 17/07/12(水)00:02:09 No.439125497
メシ食うのめどいとか言ってるのは欝入ってんじゃないの
183 17/07/12(水)00:02:14 No.439125520
やっぱ腕とか枝みたいなんです?
184 17/07/12(水)00:02:23 No.439125550
>真面目な話今からピザなんか食える? >今からピザなんか食ったら少なくとも朝は確実に上から下からドバーなんだけど 余裕で食える
185 17/07/12(水)00:02:26 No.439125566
試してガッテンで安くてもいいから赤身の牛肉を年寄りに食わせまくったら 運動してないのに痩せて筋肉質になりつつあった たんぱく質っていうのは生きるのに必要なんだなあと思った
186 17/07/12(水)00:02:28 No.439125573
アスリートが摂ってるようなエネルギーバーを平時にも食べれば嫌でも増えるのでは?
187 17/07/12(水)00:02:31 No.439125594
週1でラーメン食べる生活5年続けてるけど48kgだわ
188 17/07/12(水)00:02:37 No.439125619
>朝と夜入れ替えるだけでかなり改善すると思うよ >朝からちゃんと食えよ 肉体労働だから朝からガッツリ入れると吐くんだ… 夜も夏場だと水分多く摂るから食事取ると下痢になって明け方苦しむから食べてない 冬場はちゃんと食べれるんだけどその辺の極端な食生活がマズイんだろうな
189 17/07/12(水)00:02:41 No.439125634
>やっぱ腕とか枝みたいなんです? 皮と骨です
190 17/07/12(水)00:02:46 No.439125659
この時間帯に食べるピザとかラーメンとか美味しいよね…
191 17/07/12(水)00:02:47 No.439125665
食欲ない時期とある時期の差が激しくて困る
192 17/07/12(水)00:02:56 No.439125701
>ダイエットしてもよっぽど脂肪の塊でもない限り脂肪の減少と筋肉の増加で体重はトントンじゃない? 脂肪と筋肉は一緒に減っていくので…
193 17/07/12(水)00:02:57 No.439125702
労働で精神やられて37キロくらいになった時は我ながらがいこつみたいなツラだと思った 酒をがばがば飲むようになってから今は49キロ程度になっている、腹がでっぷりしているのが気になる
194 17/07/12(水)00:03:15 No.439125776
>真面目な話今からピザなんか食える? よゆーよゆー アイスも食べちゃう
195 17/07/12(水)00:03:21 No.439125798
体重が3キロも増えた時は一日4食+間食とかしてたな 3食で間食なかったら体重はどんどん減る まあランニングとジム休めば減らないけどね
196 17/07/12(水)00:03:24 No.439125814
>週1でラーメン食べる生活5年続けてるけど48kgだわ 週一程度ではな…
197 17/07/12(水)00:03:25 No.439125821
食わない癖に水はがぶがぶ飲むから常時下痢便だよ
198 17/07/12(水)00:03:26 No.439125823
>試してガッテンで安くてもいいから赤身の牛肉を年寄りに食わせまくったら >運動してないのに痩せて筋肉質になりつつあった >たんぱく質っていうのは生きるのに必要なんだなあと思った 内臓酷使させ過ぎじゃない?って不安が真っ先に
199 17/07/12(水)00:03:28 No.439125833
>酒をがばがば飲むようになってから今は49キロ程度になっている、腹がでっぷりしているのが気になる 胃下垂でしょ
200 17/07/12(水)00:03:29 No.439125840
太らないと言ってるめっちゃ痩せてる人が 夜にラーメン食ってるんだけどなあって言うからよくよく詳細を聞いてみたらチキンラーメン1袋しか食ってなかった あんなのカロリー300kcal前半しかないのに当たり前すぎる
201 17/07/12(水)00:03:32 No.439125854
飯食えないのに肉体労働とかよく出来るな
202 17/07/12(水)00:03:35 No.439125868
>自分の場合は好き嫌いが半端なく多いんだ… それは大変だなあ 俺は幸い好き嫌いはないんだけど ヨーグルト1パックとか食べようものなら何も食えなくなるくらいだ
203 17/07/12(水)00:03:52 No.439125949
幾らでも飯食えるけど食ったその場から体温が半端なく上がってエネルギーが目減りしていくのを実感する
204 17/07/12(水)00:03:57 No.439125968
脂肪1kgは8000kcalだかんな! 1月に4日分は多く食べないと1kgすら増えないんだかんな!
205 17/07/12(水)00:04:07 No.439125997
174 89 だ 俺についてこい
206 17/07/12(水)00:04:13 No.439126033
夜中のアイスいいよね デブが進むとシャリシャリので我慢できなくなって乳脂肪分たっぷりの食べちゃうようになる
207 17/07/12(水)00:04:48 No.439126188
真面目に食品のカロリーとか見てると一日2000カロリーって少なすぎない…?ってなる この俺の好物のアップルパイなんて平気で3個くらい食えるのに一個で一食分近くカロリー取れるぞ…
208 17/07/12(水)00:04:50 No.439126193
太るためにポテチ食ってるとか言ってるガリがいたけど詳しく聞くとそれぐらいしか食ってなくて当然太るわけもなく
209 17/07/12(水)00:04:50 No.439126195
170/60 立ち仕事だからふくらはぎが太もも並みになりやがる おかげでスキニー履けなくて悲しい
210 17/07/12(水)00:04:55 No.439126219
食べると便秘になる 治ったと思ったら下痢 気付いたらまた数日うんこしてない
211 17/07/12(水)00:04:56 No.439126226
週一で外食する程度じゃむしろ健康的ですらある
212 17/07/12(水)00:04:57 No.439126229
チーズ煎餅とか超美味いデブ!
213 17/07/12(水)00:05:00 No.439126242
とりあえず赤福食ってエネルギーを蓄えてる 痩せてるけどひっきりなしに菓子とか食ってないとすぐ腹が減る
214 17/07/12(水)00:05:19 No.439126314
高校生の時野球部の友達が食べるのが一番しんどいみたいな話してた 拷問みたいに無理矢理食わされるって言ってたけど あれは筋肉付けるためだったんだな
215 17/07/12(水)00:05:53 No.439126437
>幾らでも飯食えるけど食ったその場から体温が半端なく上がってエネルギーが目減りしていくのを実感する 糖尿マン?
216 17/07/12(水)00:05:58 No.439126459
>1月に4日分は多く食べないと1kgすら増えないんだかんな! 1日4食にすると1月で10日分多く食べることになる つまり2キロ以上太る!
217 17/07/12(水)00:06:05 No.439126492
おっさんになれば勝手に腹が出るから
218 17/07/12(水)00:06:09 No.439126516
178/90くらいだったのをダイエット始めて75 にして運動にハマって筋トレ始めて90の筋肉ダルマみたいになって 仕事忙しくなって筋トレ出来なくなった所に何故かコンビニの廃棄弁当を毎日沢山貰える環境になって弁当食べまくってたら140まで増えて 命の危機を感じて今90くらい
219 17/07/12(水)00:06:12 No.439126529
常に腹になんか入れる気持ちで
220 17/07/12(水)00:06:16 No.439126541
アイスなら食えるよ なんならアイスは毎食後食ってるドールのフルーツ棒アイス
221 17/07/12(水)00:06:18 No.439126553
好き嫌いは大きいぞ ガキの頃は偏食で痩せてたけど大人になって好き嫌い無くなったらみるみる肉ついていったからな
222 17/07/12(水)00:06:34 No.439126620
176cm48kg+漏斗胸 ウェイトアッププロテインはアレルギー出て詰んだ
223 17/07/12(水)00:07:00 No.439126707
>痩せてるけどひっきりなしに菓子とか食ってないとすぐ腹が減る それ糖尿…
224 17/07/12(水)00:07:00 No.439126709
ガリの食べてるは下手するとデブの一食分にも及ばないな…
225 17/07/12(水)00:07:04 No.439126722
お腹空いてくると眠くなるじゃん うーん今日は夕飯いいやって寝るじゃん うーん朝食べるとお腹痛くなるしいいやってなるじゃん
226 17/07/12(水)00:07:14 No.439126762
摂ったたんぱく質が無くなると筋肉が分解始めるから朝昼晩ちゃんと食べるかプロテイン飲みなさい
227 17/07/12(水)00:07:20 No.439126790
安くて美味しくて手軽に体重増やせる高コストデブパフォーマンスな食べ物は無いだろうか
228 17/07/12(水)00:07:22 No.439126795
>ドールのフルーツ棒アイス それがスーパーカップであるという違い
229 17/07/12(水)00:07:24 No.439126805
ほぼ毎食後にシュークリーム食べるようになってから太った
230 17/07/12(水)00:07:25 No.439126813
食べると下痢になるので夜一食しか食ってなかったけど それでもあるとき体力つけないといけなくて無理やり多く食ってたら太ったよ
231 17/07/12(水)00:07:38 No.439126866
>176cm48kg+漏斗胸 >ウェイトアッププロテインはアレルギー出て詰んだ 何それこわい!! なんのアレルギー!?
232 17/07/12(水)00:07:38 No.439126868
肋骨が出っ張り気味だから妙に太って見えて辛い
233 17/07/12(水)00:07:39 No.439126869
寝たきりになると一日一食で済むし痩せられるしダイエットする分には楽でいいよ
234 17/07/12(水)00:07:43 No.439126881
>ガリの食べてるは下手するとデブの一食分にも及ばないな… 普通の人基準でもその量でなんで一日持つの…?ってなっちゃうからなガリは
235 17/07/12(水)00:07:51 No.439126919
棒アイスなんてのは食った内に入らんよ…
236 17/07/12(水)00:07:55 No.439126933
肉体労働や運動をしてるわけでは無い 本当の意味で食っても太らない系の人は病気か障害持ちだからな 自覚症状が無かったり検査で発見出来ないから安心という訳ではなく9割は大病を患ったり早死する
237 17/07/12(水)00:07:58 No.439126952
>おっさんになれば勝手に腹が出るから ピンポイントでそこだけ肉つくよね そしてそれをへこます為に運動してるけど更に痩せるという
238 17/07/12(水)00:08:02 No.439126981
https://www.youtube.com/watch?v=ooGLzqDGd0w とにかく食え
239 17/07/12(水)00:08:13 No.439127037
前に探偵ナイトスクープで凄いガリガリなのに 今までの人生で満腹になった事がないくらい食べる人がいたけど 何かの病気じゃないかなと思った
240 17/07/12(水)00:08:29 No.439127104
>安くて美味しくて手軽に体重増やせる高コストデブパフォーマンスな食べ物は無いだろうか バナナ
241 17/07/12(水)00:08:33 No.439127119
>安くて美味しくて手軽に体重増やせる高コストデブパフォーマンスな食べ物は無いだろうか 羊羹
242 17/07/12(水)00:08:55 No.439127197
スーパーカップってもしかして1個食うの? 俺3回に分けないと1個食えないんだけど
243 17/07/12(水)00:09:00 No.439127213
>安くて美味しくて手軽に体重増やせる高コストデブパフォーマンスな食べ物は無いだろうか 砂糖
244 17/07/12(水)00:09:12 No.439127268
いいか?デブは1食抜いたぐらいじゃ痩せないんだ 2食で消費カロリーをオーバーするからだ
245 17/07/12(水)00:09:13 No.439127276
この時期ガリガリなのに半袖半ズボン着てるの?ホラーマンだよ!
246 17/07/12(水)00:09:21 No.439127306
>前に探偵ナイトスクープで凄いガリガリなのに >今までの人生で満腹になった事がないくらい食べる人がいたけど >何かの病気じゃないかなと思った あれは満腹中枢かなんかが壊れてるとしか思えん
247 17/07/12(水)00:09:40 No.439127384
>棒アイスなんてのは食った内に入らんよ… やっぱ業務用でぶよね
248 17/07/12(水)00:09:44 No.439127400
天下一品のこってりもカロリー1000kcalいかなかったりする
249 17/07/12(水)00:09:51 No.439127426
一日一食の生活でも人間ドックで物凄く健康だったから 太ってる人は一日一食でいいと思う けれど太る方法は食べることだけなんだろうかね
250 17/07/12(水)00:09:54 No.439127434
>スーパーカップってもしかして1個食うの? >俺3回に分けないと1個食えないんだけど 何を言っているか分からない
251 17/07/12(水)00:10:06 No.439127475
>自覚症状が無かったり検査で発見出来ないから安心という訳ではなく9割は大病を患ったり早死する ちょっとした風邪とか医者通いには全く縁が無かったけど老いと共に急に来そうで怖い
252 17/07/12(水)00:10:13 No.439127504
どうせラーメンってもスープ全残しとかなんだろオラッ
253 17/07/12(水)00:10:14 No.439127506
グラコロの季節になったら食いまくろう
254 17/07/12(水)00:10:20 No.439127532
身長高くて痩せてるとかマルファン症候群かなって思ってしまう
255 17/07/12(水)00:10:20 No.439127533
糖分の中でも一番太りやすいのは果糖らしい
256 17/07/12(水)00:10:27 No.439127555
ガリガリだからずーっと真夏なのに長袖長ズボンマンだよ・・・
257 17/07/12(水)00:10:46 No.439127611
>一日一食の生活でも人間ドックで物凄く健康だったから 40過ぎててそれなら素晴らしいと思う
258 17/07/12(水)00:10:51 No.439127628
>けれど太る方法は食べることだけなんだろうかね 筋トレかな… 筋肉増やすのにも食べなきゃならんけど
259 17/07/12(水)00:10:56 No.439127650
カツカレー食え 残すなよ
260 17/07/12(水)00:11:00 No.439127661
>どうせラーメンってもスープ全残しとかなんだろオラッ スープは塩分がまずいからな…
261 17/07/12(水)00:11:08 No.439127691
>>前に探偵ナイトスクープで凄いガリガリなのに >>今までの人生で満腹になった事がないくらい食べる人がいたけど >>何かの病気じゃないかなと思った >あれは満腹中枢かなんかが壊れてるとしか思えん 確かギャル曽根とかもそうだったけど胃下垂と満腹中枢がおかしくなってる合わせ技なんじゃねえかな
262 17/07/12(水)00:11:28 No.439127769
>けれど太る方法は食べることだけなんだろうかね ビール飲めばすぐだぞ
263 17/07/12(水)00:11:33 No.439127793
塩分はとったほうがいいんだよ 水分もちゃんととればいいんだよ そして汗かくんだよ
264 17/07/12(水)00:11:35 No.439127803
ちょっとでお腹いっぱいになるんだけどすぐ腹が減る…
265 17/07/12(水)00:11:36 No.439127804
>俺3回に分けないと1個食えないんだけど わけがわからないよ…
266 17/07/12(水)00:11:39 No.439127817
>どうせラーメンってもスープ全残しとかなんだろオラッ 大盛り若しくは半チャハーンも添えるガリ! スープも飲むのやめようと思いながらも結局全部飲み干しちゃうガリ…
267 17/07/12(水)00:11:47 No.439127848
まずラーメンを食わない、カップラーメンなら尚更食えない 間違いなく下す
268 17/07/12(水)00:11:48 No.439127860
圧倒的に危機感が足りない
269 17/07/12(水)00:11:49 No.439127867
40代で死にそうな「」がどんどん出てくる!
270 17/07/12(水)00:12:17 No.439127974
食べるの面倒臭いよね…
271 17/07/12(水)00:12:21 No.439127990
昔はジョギングもやっていたが膝に矢を受けてしまってな
272 17/07/12(水)00:12:22 No.439127995
俺良く考えたら酒も飲めないわ
273 17/07/12(水)00:12:30 No.439128029
168/41だけど女子に生まれればよかった… 今日はざるそばと豆腐しか食ってない
274 17/07/12(水)00:12:35 No.439128058
ガリガリにも色々あるんだな
275 17/07/12(水)00:12:36 No.439128060
ラーメンのスープは罪悪感で飲み干せない
276 17/07/12(水)00:12:40 No.439128071
>けれど太る方法は食べることだけなんだろうかね 入るものがなければ増えるわけがないので食べなきゃ太れないよ
277 17/07/12(水)00:13:03 No.439128164
スーパーカップの汁に米をぶち込むのがデブで捨てるのがガリ 残しておいてあとで食べるのは貧乏人
278 17/07/12(水)00:13:13 No.439128203
176/53だけど健康診断で毎回低体重って書かれるそれ以外は快調
279 17/07/12(水)00:13:17 No.439128221
二郎食え二郎
280 17/07/12(水)00:13:26 No.439128251
例えばおやつにプリン1つ食べるといってもプッチンプリンと俺のプリンじゃ大分違うしな
281 17/07/12(水)00:13:31 No.439128271
>スーパーカップの汁 まざってるまざってる
282 17/07/12(水)00:13:46 No.439128303
ガリは油ものが駄目だよね 俺もだけど デブは油を良く食う
283 17/07/12(水)00:14:09 No.439128380
内臓弱そうなの多いな 強力わかもとやエビオス勧めても一回10錠や9錠飲みきれなさそうだ
284 17/07/12(水)00:14:11 No.439128386
>スーパーカップの汁に米をぶち込む デブでも何を言ってるのかわからない
285 17/07/12(水)00:14:15 No.439128400
間食やめられないならガムを噛むといいぞ
286 17/07/12(水)00:14:15 No.439128403
俺よりバクバク食う弟がヒョロヒョロでそんなに食わない俺がデブなの昔っから本当に解せない…
287 17/07/12(水)00:14:17 No.439128407
165/50だったのが165/55になったけど 酒飲まないとまともに飯を腹いっぱいになるまで食えないぞ俺
288 17/07/12(水)00:14:19 No.439128415
ラーメンは言うほどカロリー高くないぞ 太りたいならカツ食えカツ かつやのかつ丼松食ったら1800くらいいってたはず
289 17/07/12(水)00:14:20 No.439128422
>ビール飲めばすぐだぞ 一日2缶とワインか日本酒5合くらい飲んでるけど暫く飲まないと2キロ位減るからやっぱり太る原因だと思う
290 17/07/12(水)00:14:24 No.439128442
豚骨ラーメンならちょっと罪悪感を感じて飲む 塩ラーメンならヘルシーだから遠慮なく飲む
291 17/07/12(水)00:14:26 No.439128451
>まざってるまざってる アイスのほうと勘違いしてる?
292 17/07/12(水)00:14:31 No.439128469
>ビール飲めばすぐだぞ 毎晩晩酌しているけど 多分一日一食では増えんな
293 17/07/12(水)00:14:37 No.439128488
油ものが駄目なら主食系を多く食うとか
294 17/07/12(水)00:14:41 No.439128505
>>スーパーカップの汁 >まざってるまざってる 明治エッセルじゃなくてエースコックだよ…
295 17/07/12(水)00:14:51 No.439128538
飯前の水一杯で腹一杯になるからね…
296 17/07/12(水)00:14:56 No.439128560
>俺よりバクバク食う弟がヒョロヒョロでそんなに食わない俺がデブなの昔っから本当に解せない… 運動量の違いじゃねえかな…
297 17/07/12(水)00:15:03 No.439128584
太るならカップラーメンよりカップやきそばがおすすめ
298 17/07/12(水)00:15:07 No.439128601
>間食やめられないならガムを噛むといいぞ 歯医者行ったら噛む力強すぎって言われた
299 17/07/12(水)00:15:11 No.439128620
小さい頃から太ってたから何もしなくても普通な人が羨ましい…
300 17/07/12(水)00:15:11 No.439128624
呑みに行って酒飲んで飯食って締めにラーメンとか食える人マジで信じられない そもそも締めって感覚がよくわからない
301 17/07/12(水)00:15:14 No.439128636
高校生の頃から体重が変わらないから食べ過ぎて太ったとか言ってる人の感覚が分からん 入院しても暴食しても増えも減りもしない
302 17/07/12(水)00:15:27 No.439128684
食うのきついけどサプリとかプロテインに頼るよりはやっぱ普通の食事の方がいいのかね 補助で使うなら良さそうだけれども
303 17/07/12(水)00:15:29 No.439128690
>一日2缶とワインか日本酒5合くらい飲んでるけど暫く飲まないと2キロ位減るからやっぱり太る原因だと思う それ大丈夫? 肝臓の状態が不安になる
304 17/07/12(水)00:15:38 No.439128716
あんまり物を噛まずに飲み込むのも太るコツだぞ
305 17/07/12(水)00:15:41 No.439128725
今からカツカレー二人分食えって言われたら食えるよ
306 17/07/12(水)00:15:45 No.439128741
カップラーメンのシメに白米入れたら数キロ太ったぞ俺
307 17/07/12(水)00:15:48 No.439128750
>スーパーカップってもしかして1個食うの? >俺3回に分けないと1個食えないんだけど ああこれもラーメンか… まざってるのは俺の方だった
308 17/07/12(水)00:16:02 No.439128804
ゴーゴーカレーに通いつめようぜ
309 17/07/12(水)00:16:03 No.439128805
マルちゃんの焼きそば一袋分すらまともにたべられない「」がいそう
310 17/07/12(水)00:16:06 No.439128816
どっちのスーパーカップもデブの友だからな…
311 17/07/12(水)00:16:17 No.439128864
>俺よりバクバク食う弟がヒョロヒョロでそんなに食わない俺がデブなの昔っから本当に解せない… うちは兄がやたら食うチビだけど全然太らないな運動もしないのに
312 17/07/12(水)00:16:23 No.439128895
>呑みに行って酒飲んで飯食って締めにラーメンとか食ってさらにはしご酒する人マジで信じられない
313 17/07/12(水)00:16:38 No.439128951
>ああこれもラーメンか… >まざってるのは俺の方だった あ、それはアイスのことですよ
314 17/07/12(水)00:16:39 No.439128952
>あんまり物を噛まずに飲み込むのも太るコツだぞ 吸収率をとるか満腹中枢をとるか
315 17/07/12(水)00:16:47 No.439128982
>あんまり物を噛まずに飲み込むのも太るコツだぞ 正月の餅で太るのもそれが理由かな…
316 17/07/12(水)00:17:07 No.439129053
米よりパンや麺の方が太るとも聞いた
317 17/07/12(水)00:17:10 No.439129065
>あんまり物を噛まずに飲み込むのも太るコツだぞ 消化悪くして腹壊すだけだったから全くおすすめできんよそれ 人によっては行けるのかもしれんけど
318 17/07/12(水)00:17:18 No.439129100
ヒョロヒョロじゃあスーツ似合わないんじゃ
319 17/07/12(水)00:17:28 No.439129139
カップ焼きそばってなんか妙にカロリー高いよね
320 17/07/12(水)00:17:48 No.439129209
>カップ焼きそばってなんか妙にカロリー高いよね カロリーみるとびびるわ
321 17/07/12(水)00:17:59 No.439129250
>>俺よりバクバク食う弟がヒョロヒョロでそんなに食わない俺がデブなの昔っから本当に解せない… >運動量の違いじゃねえかな… 学生の頃は運動部と文化部で運動量の違いと思ってたけど今はお互い同じような生活しててこれなんだ…
322 17/07/12(水)00:17:59 No.439129251
ウチの高校に相撲部あったけど週に一度相撲好きな焼肉屋のオッサンのご厚意で焼肉食い放題やってるんだけど 一年生は焼肉タイム中はずっと食べ続けないと駄目で泣きながら食べてたけど一年経つとふた周りくらいでかくなってた
323 17/07/12(水)00:18:07 No.439129271
>あ、それはアイスのことですよ ますますややこしい!あれかお腹冷えるからか
324 17/07/12(水)00:18:11 No.439129277
一般血液の診断が貧血な「」多そうだな やせ過ぎはこれの値にひっかかる人多いよ 若い「」多そうだからドックとかまだだろうけど
325 17/07/12(水)00:18:23 No.439129319
今このスレ見ながらなんか食ってるのがデブだ
326 17/07/12(水)00:18:32 No.439129361
運動しないと太れないよね
327 17/07/12(水)00:18:39 No.439129386
>あんまり物を噛まずに飲み込むのも太るコツだぞ ダイエットでよく噛むようにしてたら物凄く効果あった やっぱ勢いで食わないと太りにくいようになるのかね
328 17/07/12(水)00:18:50 No.439129410
取り敢えず2000キロカロリーぐらいは摂取しようね…
329 17/07/12(水)00:18:57 No.439129438
月一で中学時代の友人と3人で暴食会をやってるけど太らん 翌日3回くらいうんこ出て終わり
330 17/07/12(水)00:18:58 No.439129441
酒はリミッター外したうえに利尿作用が働いて水分塩分抜けて 水分塩分欲した体にラーメンが入ると数倍美味く感じちゃう
331 17/07/12(水)00:19:08 No.439129475
>それ大丈夫? >肝臓の状態が不安になる まあ一応週に二日は休肝日設けてるし当然酒飲みとしては血液検査とエコーは定期的にやってて医者の話を聞いてる ここんとこちょっと飲み過ぎたなぁ…って時はγGTPが20→30みたいにちょっと上がる
332 17/07/12(水)00:19:09 No.439129476
肉はささみとか胸肉だよねー
333 17/07/12(水)00:19:22 No.439129529
>ウチの高校に相撲部あったけど週に一度相撲好きな焼肉屋のオッサンのご厚意で焼肉食い放題やってるんだけど >一年生は焼肉タイム中はずっと食べ続けないと駄目で泣きながら食べてたけど一年経つとふた周りくらいでかくなってた けどけどうるせえ!
334 17/07/12(水)00:19:25 No.439129539
51キロ超えたけどこのままだとデブになりそうで怖い
335 17/07/12(水)00:19:36 No.439129585
カロリー見ながら食ったらノルマ感が出てますます食えねえよ
336 17/07/12(水)00:19:39 No.439129596
>今このスレ見ながらなんか食ってるのがデブだ ヤマザキパンのスイスロールいいよね…
337 17/07/12(水)00:19:53 No.439129654
太るだけならコーラ飲み続ければいい
338 17/07/12(水)00:20:04 No.439129697
チータラうまいでぶ コーラうまいでぶ
339 17/07/12(水)00:20:05 No.439129705
ガリは猫背になる
340 17/07/12(水)00:20:07 No.439129714
>まあ一応週に二日は休肝日設けてるし当然酒飲みとしては血液検査とエコーは定期的にやってて医者の話を聞いてる ああそれならいいね
341 17/07/12(水)00:20:08 No.439129718
BMI16から3年かけて21になった
342 17/07/12(水)00:20:15 No.439129744
スーパーで100円くらいで売ってる大きめのロールケーキとかデブにはたまらんのだろうな
343 17/07/12(水)00:20:17 No.439129755
月一で食べたぐらいでは太るかよ 毎日やれ確実にに太れるぞ
344 17/07/12(水)00:20:23 No.439129792
>けどけどうるせえ! ほんとだゴメンネ
345 17/07/12(水)00:20:28 No.439129811
>51キロ超えたけどこのままだとデブになりそうで怖い ハハハ倍になってから言ってくださいよ
346 17/07/12(水)00:20:32 No.439129831
言っておくがカロリー摂取量が低くても熱中症になるからな
347 17/07/12(水)00:20:40 No.439129866
パンのカロリーすごい米菓のカロリーもすごい
348 17/07/12(水)00:20:55 No.439129914
>ガリは猫背になる やめろ エヴァみたいって言われる
349 17/07/12(水)00:21:09 No.439129968
ああそういえばチーズは食感あまり油っぽくないけどかなりカロリーあるな
350 17/07/12(水)00:21:20 No.439130006
うんこ一日に3回は行く 便秘した事ない
351 17/07/12(水)00:21:21 No.439130013
ピザ食おうぜ!
352 17/07/12(水)00:21:33 No.439130052
牛乳飲め
353 17/07/12(水)00:21:37 No.439130079
筋肉ないと体支えられないから姿勢悪くなるよね
354 17/07/12(水)00:21:47 No.439130112
169の53でウエスト64だからこれでいい感じだと思っている
355 17/07/12(水)00:21:53 No.439130132
背筋ないからすぐ腰が痛くなる
356 17/07/12(水)00:21:59 No.439130158
最近知った高タンパク高カロリー食は バナナと牛乳と卵とアーモンドとプロテインをミキサーにかけて飲むスムージーてきなの おいちい
357 17/07/12(水)00:22:06 No.439130177
胆嚢痛めてるから脂質取れないんよね 痩せてる人は大体消化器に異常あるんだと思う
358 17/07/12(水)00:22:12 No.439130200
>ガリは猫背になる 豆もやしみたいでカッコ悪いよね だから鍛えるよ
359 17/07/12(水)00:22:17 No.439130216
牛乳飲んでたんだけど牛乳飲むと腹が張るようで余計食えなくなった ヨーグルト食ってる
360 17/07/12(水)00:22:47 No.439130333
痩せたら一番ヤバい頃に買ったズボンがだるだるで履けなくなった 嬉しい!
361 17/07/12(水)00:22:51 No.439130354
>最近知った高タンパク高カロリー食は >バナナと牛乳と卵とアーモンドとプロテインをミキサーにかけて飲むスムージーてきなの >おいちい た、高そう・・・
362 17/07/12(水)00:23:06 No.439130413
>カップ焼きそばってなんか妙にカロリー高いよね むしろ思いのほか低くてビビるわ 比較対象が菓子パンなのが悪い気もするけど
363 17/07/12(水)00:23:19 No.439130456
>51キロ超えたけどこのままだとデブになりそうで怖い ダイエットで30キロ台の人とかが太るの心配するのと同じ思考になってるぞ 身長いくらかしらんが男で51キロは低すぎるぞ
364 17/07/12(水)00:23:36 No.439130518
あとピルクルのカロリーはコーラの1.5倍くらいあるからオススメ
365 17/07/12(水)00:23:36 No.439130519
菓子パンはカロリー高いくせに対して腹膨れないから困る
366 17/07/12(水)00:23:38 No.439130524
米食うのが一番内臓に優しいかなあと思うけど多分糖尿でやられるな
367 17/07/12(水)00:24:19 No.439130660
カロリーを値段で割った値が1 kcal/円 になるぐらいがちょうどいい
368 17/07/12(水)00:24:35 No.439130736
太りたいんじゃない 健康的にウェイトを増やしたいんだ
369 17/07/12(水)00:24:58 No.439130820
ガリガリ君がどんどん出てくる
370 17/07/12(水)00:25:06 No.439130846
>健康的にウェイトを増やしたいんだ 筋トレしてからいっぱい食え
371 17/07/12(水)00:25:16 No.439130886
>太りたいんじゃない >健康的にウェイトを増やしたいんだ 太ってから筋肉付けるのだ 普通にマッチョもそれやってる
372 17/07/12(水)00:25:28 No.439130924
米だって食い過ぎなきゃいいんじゃないの
373 17/07/12(水)00:25:32 No.439130947
米食い過ぎで糖尿は多分遺伝的にすい臓悪いんだろ
374 17/07/12(水)00:25:45 No.439131003
飯食って運動すりゃ筋肉ついて体重も増えるだろっていうのは素人の考えなんだろうなあ ガリってなんでガリなんだろうって考えても分からんし
375 17/07/12(水)00:25:50 No.439131018
今体重測ったら55kgだった 169/55 俺痩せてるなって思ってたけど全然痩せてないわ
376 17/07/12(水)00:25:51 No.439131024
>太りたいんじゃない >健康的にウェイトを増やしたいんだ たくさん食べて運動する
377 17/07/12(水)00:25:54 No.439131032
脂肪ないと動けなくなるからね…
378 17/07/12(水)00:25:58 No.439131051
胸の部分がべこって凹んでるからどうにも不格好
379 17/07/12(水)00:26:11 No.439131094
仕事が毎日夜10時まであるから飯の時間がどうしても遅くなって嫌だ
380 17/07/12(水)00:26:36 No.439131195
増やしたいからサプリやめるか…
381 17/07/12(水)00:26:49 No.439131243
ガリは食べるのが楽しくないってのは盲点だ 太らなきゃ食ってたいからなこっちは
382 17/07/12(水)00:27:03 No.439131291
太るにはやっぱり脂質と炭水化物のコンビネーションだよ というわけでバター醤油マヨネーズライスおすすめ あとあんまり頭使うな
383 17/07/12(水)00:27:04 No.439131294
夜食べたくないしね
384 17/07/12(水)00:27:08 No.439131307
とりあえずウェイトを増やす そしてそのウェイトを背負って運動する
385 17/07/12(水)00:27:17 No.439131346
なんかおっぱい出てきちゃってTシャツだとめっちゃ目立って嫌だ…
386 17/07/12(水)00:27:35 No.439131406
ここ見るとやっぱりガリは病気に近い人が多いわ 逆もそうだけど
387 17/07/12(水)00:27:37 No.439131411
脂も糖分もダメな人はいるからな
388 17/07/12(水)00:27:39 No.439131418
>169/55 >俺痩せてるなって思ってたけど全然痩せてないわ 179/55なら痩せてる部類だけど169ならちょい細身レベルじゃないかな
389 17/07/12(水)00:27:52 No.439131458
171/58 まぁ頑張れ
390 17/07/12(水)00:27:52 No.439131459
食べるために生きてるみたいなところあるからガリにはなれない
391 17/07/12(水)00:27:52 No.439131460
ペラッペラの胸板いいよね…
392 17/07/12(水)00:27:55 No.439131472
確かにガリだけど食べるの煩わしいわ 上手い料理は喜んで食うけどすぐ満腹になるし
393 17/07/12(水)00:28:20 No.439131567
食べるの楽しくなくても食べるんだよ 自分の体の調整なんだから訓練みたいなもんだ
394 17/07/12(水)00:28:20 No.439131569
近いっていうか病気だ どんだけ食っても出ていくだけさ
395 17/07/12(水)00:28:26 No.439131589
ガリは見た目キモイからなぁ あと触ったら壊れそうだし 男のガリは可哀想だ
396 17/07/12(水)00:28:34 No.439131625
195/65 日を浴びるとくらくらする
397 17/07/12(水)00:29:07 No.439131725
食べても太れない人は燃費よすぎるんだろう
398 17/07/12(水)00:29:21 No.439131774
170/50 仕事辞めて家で数カ月ダラダラしてた時も50キロ超えたり落ちたりだった
399 17/07/12(水)00:29:37 No.439131842
>食べても太れない人は燃費よすぎるんだろう 逆じゃない?
400 17/07/12(水)00:29:44 No.439131865
飯も酒もがっつりで人生の楽しみの何分の一かを占めてるけど太らないから体質に感謝してる
401 17/07/12(水)00:29:46 No.439131872
ダイヤのAとか読むとトレーニングと食育したくなるからおすすめ
402 17/07/12(水)00:29:46 No.439131873
あだ名はゴボウ
403 17/07/12(水)00:29:57 No.439131909
食べてストレス解消いいよね!僕も大好きだ!
404 17/07/12(水)00:31:23 No.439132318
30代でメタボな人を見かけるけど ああいうのはどんな食生活なんだろう…
405 17/07/12(水)00:31:29 No.439132347
消化吸収よくしたくてわかもと飲んでたけど この前の健康診断でプリン体ひっかかったからビオフェルミンにするね…
406 17/07/12(水)00:31:38 No.439132383
>食べてストレス解消いいよね!僕も大好きだ! 食べてストレス解消した後に運動してストレス解消するのがいいぞ そんな時間は無い
407 17/07/12(水)00:32:02 No.439132476
178/47 冬は上に5~6枚着込んでいる
408 17/07/12(水)00:32:03 No.439132481
167/78 チビデブだぞ俺
409 17/07/12(水)00:32:31 No.439132583
キツイ仕事やってるとガンガン痩せる 際限なく
410 17/07/12(水)00:33:05 No.439132766
あの兄ちゃん揚げ物しか食わない みたいな生活してりゃ余裕でメタボるぜ! もちろん野菜は食わない
411 17/07/12(水)00:33:14 No.439132812
まあ美味しいご飯という人生の楽しみの5割をしめるであろう娯楽を楽しめないのはご愁傷様と言わざるをえないな 痩せてる方が見た目いいらしいから無理すること無いよ
412 17/07/12(水)00:33:21 No.439132850
デブもデブで自分の食生活が普通!みたいに自慢されてもね 充分異常だからデブなんだっつの
413 17/07/12(水)00:33:44 No.439132943
170/66.7 夕飯食う前は64kg台だった
414 17/07/12(水)00:33:52 No.439132978
>178/47 もう捕虜じゃん
415 17/07/12(水)00:34:15 No.439133081
ハンドルネームに採用するわ
416 17/07/12(水)00:34:18 No.439133091
170/56だったけど30過ぎたら172/63になった 食べる量はそんなに変わってないしむしろ脂物とかには弱くなってきたのに
417 17/07/12(水)00:34:32 No.439133150
筋肉あるかないかでも体重かわるよね 女子プロとか体重重い人多いし
418 17/07/12(水)00:34:40 No.439133183
普通の食生活してたってガリもデブもいるんだ…
419 17/07/12(水)00:35:07 No.439133282
>>178/47 >もう捕虜じゃん この捕虜虐待されてる
420 17/07/12(水)00:35:23 No.439133338
>食べる量はそんなに変わってないしむしろ脂物とかには弱くなってきたのに 30過ぎれば当たり前になるよね
421 17/07/12(水)00:36:06 No.439133488
2年前くらいは165/43だったけど今は50kgになった
422 17/07/12(水)00:36:26 No.439133565
太りたいならアメリカ行け
423 17/07/12(水)00:36:46 No.439133659
脂物に弱くなるということは上手く消化されず脂肪になるということでは
424 17/07/12(水)00:36:59 No.439133701
糖質と脂質を摂れば太れるよ コーラと揚げた芋とパンと肉がオススメだよ 要するにファーストフードだよ
425 17/07/12(水)00:37:47 No.439133873
まあ30過ぎれば食べれば普通に太っていくよ
426 17/07/12(水)00:38:00 No.439133925
>脂物に弱くなるということは上手く消化されず脂肪になるということでは というか腹下す