虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/11(火)22:34:02 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/11(火)22:34:02 No.439102588

たまにはがっつり語り合うのもいいよね

1 17/07/11(火)22:35:02 No.439102831

長いゲームだからってのもあるけどぐぐって出てこない小技多すぎ

2 17/07/11(火)22:36:18 No.439103137

アケ文化のゲームだから各キャラ使い毎にライングループ作って連携なりネタなりを秘匿してるイメージある

3 17/07/11(火)22:39:48 No.439104065

ネタ秘匿してるのなんて多分吉光使い位だよ そもそも新ネタぽんぽん出る程新しいゲームじゃないし

4 17/07/11(火)22:41:08 No.439104382

吉光使いのネタっていうのはお笑い方面では?

5 17/07/11(火)22:43:32 No.439105009

吉光はガチでネタ命だから本気よ 左アパ派生が付いたとき強すぎてこれではにわかが集まってきて困るぞってなるくらい 今は昔ほどネタ殺しする必要ないけどね

6 17/07/11(火)22:45:14 No.439105460

あの吉光謎のフレームの技出しまくってる!

7 17/07/11(火)22:45:17 No.439105472

右横鳳凰なんてさっきのスレで知ったよ…

8 17/07/11(火)22:45:23 No.439105511

吉光は強キャラ弱キャラ云々というか完全に使用者次第だもんな…

9 17/07/11(火)22:46:42 No.439105837

シャオ吉光ファランは基本対策した上で人対策しないと無理ね 辻斬りスタイルでリベ拒否られると煮える

10 17/07/11(火)22:47:17 No.439106016

真隼も発覚したの6くらいなんだっけか吉光

11 17/07/11(火)22:48:15 No.439106275

>辻斬りスタイルでリベ拒否られると煮える 同じ人と連戦するのやだし…

12 17/07/11(火)22:49:50 No.439106751

荒らしていくスタイルは何度もやったらそりゃな

13 17/07/11(火)22:49:57 No.439106783

お酒入ってるけど0時くらいまでPS4誰でもへあ立てるよ https://www.twitch.tv/nazono108/

14 17/07/11(火)22:51:44 No.439107278

荒らしスタイルにもかちてえ

15 17/07/11(火)22:53:42 No.439107840

荒らすスタイルに勝つには待ちを覚えるのとそのキャラの荒らすスタイルを覚えとく カタなら微不利からライトー潜り狙ってくるとかそういうの

16 17/07/11(火)22:59:22 No.439109358

カタのライトーもなんで?って潜り方するもんなぁ

17 17/07/11(火)23:00:14 No.439109605

寝ようと思ってたけど30分くらいお邪魔しますかな…

18 17/07/11(火)23:07:07 No.439111420

カタリーナのあれはアリサのインバウンドキックと同じで出掛かり姿勢低くなるっぽいから…

19 17/07/11(火)23:07:36 No.439111534

おー仁だ 勉強させてもらいます

20 17/07/11(火)23:08:57 No.439111942

最近始めたけど全然勝てない キャラと技が多過ぎて何されるかさっぱり分かんないや

21 17/07/11(火)23:10:59 No.439112527

まず自分が何するべきかをはっきりさせよう そして攻め殺そう

22 17/07/11(火)23:11:28 No.439112671

お酒入ってるからあんまり期待しないでね

23 17/07/11(火)23:11:56 No.439112829

技なんて俺もわかってない

24 17/07/11(火)23:13:39 No.439113265

起き上がり中段キックガードしたときの有利フレってどれくらいだったっけ…

25 17/07/11(火)23:14:07 No.439113385

>まず自分が何するべきかをはっきりさせよう >そして攻め殺そう それでいいんだ…まず攻め方を研究してみるよ

26 17/07/11(火)23:14:32 No.439113519

受け流しが出なかっただと…?

27 17/07/11(火)23:15:08 No.439113689

対戦ゲームは基本対応して勝つより勢いで圧倒して勝つ方が楽なもんだよ

28 17/07/11(火)23:18:16 No.439114566

とりあえずは当てて浮く技カウンターで浮く技下段で浮く技これだけ振ってたらいいよ

29 17/07/11(火)23:19:04 No.439114776

仁に対してジャックはジャック側右アパブンブン丸すると仁は6WPか最右しか確反ないんだっけ

30 17/07/11(火)23:19:10 No.439114796

キャラ教えてくれたら最初に覚えたらいいこと伝えられるよ

31 17/07/11(火)23:20:57 No.439115268

トッププレイヤーだって全部の技のフレーム明確に覚えてる訳じゃないし ましてや始めたばかりで対応して勝つのは無理

32 17/07/11(火)23:21:56 No.439115504

>仁に対してジャックはジャック側右アパブンブン丸すると仁は6WPか最右しか確反ないんだっけ 最右入ったらコンボやで

33 17/07/11(火)23:22:24 No.439115597

鉄拳やってると闘将拉麺男の10の力の相手に100の力が挑むのはどうたらの話がわりと頭に浮かぶ

34 17/07/11(火)23:22:30 No.439115620

こいつの起き上がり下段キックうざすぎやろ…と思ってたけど ダウン取った後にすぐ突っ込まないで手前でちょっと待ったら 相手が蹴り空振ってそれを浮かせることに成功した 少しだけ経験値が上がった気がする

35 17/07/11(火)23:23:30 No.439115867

詰まったらキャラ変えてみるのもいいかしら… 万年名人止まりな気がする

36 17/07/11(火)23:25:08 No.439116260

>最右入ったらコンボやで そんなのできるならカズヤ使う・・・

37 17/07/11(火)23:25:38 No.439116376

名人で止まるのは初歩的な防御出来てないからじゃね

38 17/07/11(火)23:26:05 No.439116486

ランクマで互角だったけど段々こっちの方が勝てるようになってったら 途中から相手の立ち回りが目に見えて雑になっててああこいつ煮えてるんだな…と思った

39 17/07/11(火)23:26:49 No.439116655

最近まで知らなかったんだがキングって背面向いた状態からだとムーンサルトの出が早くなるのね

40 17/07/11(火)23:27:00 No.439116707

じゃあおにくまで止まったのはなんでなんでしょうか…

41 17/07/11(火)23:27:06 No.439116728

>そんなのできるならカズヤ使う・・・ 最右からのコンボと一八最風コンボのダメほとんど変わらんよ

42 17/07/11(火)23:27:41 No.439116872

名人止まりはガードというかフレームの攻防を分かってない可能性はあるかもしれない

43 17/07/11(火)23:28:18 No.439117020

下段しゃがめないし固められてテンパるからそこかなあ…

44 17/07/11(火)23:29:19 No.439117275

しゃがステジャンステ暴れしてるだけで大蛇まで来たけど対戦相手が良かっただけか

45 17/07/11(火)23:29:50 No.439117413

鬼熊止まりはもうどれだけキャラ対してるかでは

46 17/07/11(火)23:30:06 No.439117467

ライトゥーからコンボ完走出来れば初期の段位はリターン勝ちできる

47 17/07/11(火)23:30:43 No.439117612

プレイ中PS4 スリムが怖いくらいファンが唸るんだけどこれが普通なのかな それとも中にホコリでも詰まってるんだろうか

48 17/07/11(火)23:31:14 No.439117743

-14に対して最速で入れれるほどのコマテクあるならカズヤでキエン風やるんですけど!

49 17/07/11(火)23:31:19 No.439117764

鬼熊止まりはぶっぱしすぎなんだと思うよ

50 17/07/11(火)23:31:29 No.439117794

頑張って猛虎まで上がったけど強い相手に負けると悔しくって 向こうが拒否るまで挑んでたらいつのまにか名人に落ちてた まぁその内また上がれるだろう

51 17/07/11(火)23:32:22 No.439117992

キエン風は地上判定13に霧風入れる技術だから少し違う

↑Top