虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/11(火)22:08:45 No.439096421

    >悲惨な境遇の人貼る 覚悟して旅立ったんだけどね…

    1 17/07/11(火)22:11:07 No.439097043

    救助ボタンの誘惑には勝てなかったよ…

    2 17/07/11(火)22:14:44 No.439097923

    誰だって押す 俺だって押す でもほとんどのやつは押さなかった…

    3 17/07/11(火)22:15:59 No.439098239

    >悲惨な境遇の人貼る こくじんも結構悲惨・・・

    4 17/07/11(火)22:17:11 No.439098517

    帰ってこれなかったほうのマット・デイモン

    5 17/07/11(火)22:17:58 No.439098692

    めっちゃ有望な星なんですけお!!!!

    6 17/07/11(火)22:18:11 No.439098745

    帰ってこれないだろうが行ってくれるね グッドオデッセイ

    7 17/07/11(火)22:18:53 No.439098903

    無線機は壊すね…

    8 17/07/11(火)22:21:36 No.439099566

    ジャガイモつくるね…

    9 17/07/11(火)22:22:29 No.439099755

    マン星は論外として大波の星は住めたんだろうか 一応可能性アリって送ってたんだよね…

    10 17/07/11(火)22:23:07 No.439099894

    メンタル弱い方のジャガイモ栽培マン

    11 17/07/11(火)22:23:38 No.439100036

    住めなくても押しちゃうのは分かる でもその後船奪って脱出はギルティだよ…

    12 17/07/11(火)22:30:33 No.439101776

    >マン星は論外として大波の星は住めたんだろうか >一応可能性アリって送ってたんだよね… 水と大気がある!って信号送った直後に津波が来て死亡 数分後にクーパー隊がやってきた

    13 17/07/11(火)22:32:42 No.439102259

    初見殺し惑星すぎる…

    14 17/07/11(火)22:33:12 No.439102372

    ダサいディスコミュージックが足りなかった方のワトニー

    15 17/07/11(火)22:33:47 No.439102519

    マット・デイモン救出作戦(三回中二回目)

    16 17/07/11(火)22:47:37 No.439106108

    年単位の時間が分にまで圧縮される重力なんてそもそも人類hが降りたつ事ができない星なのでは?

    17 17/07/11(火)22:49:52 No.439106764

    スレ画だけだとどっちの映画か判断できない

    18 17/07/11(火)22:50:02 No.439106817

    >年単位の時間が分にまで圧縮される重力なんてそもそも人類hが降りたつ事ができない星なのでは? ここよく誤解して突っ込んでる人見るけど 重量強いのはあくまでガルガンチュアであって津波の惑星ではないんだよ

    19 17/07/11(火)22:51:13 No.439107136

    ワームホールの先の惑星ってガルガンチュアが主星の惑星系なのか?

    20 17/07/11(火)22:52:59 No.439107636

    >スレ画だけだとどっちの映画か判断できない 寒そうでしょ?

    21 17/07/11(火)22:53:17 No.439107717

    火星も寒いよ!

    22 17/07/11(火)22:58:14 No.439109090

    >重量強いのはあくまでガルガンチュアであって津波の惑星ではないんだよ 高重力に近づいても大丈夫なの? つぶれて死なない?

    23 17/07/11(火)23:01:13 No.439109878

    雨音のカセットがないと人はこんなにも狂暴になりうるということを彼が教えてくれる

    24 17/07/11(火)23:06:05 No.439111147

    >つぶれて死なない? いくら強くても内部に入るくらい近付かないと死ぬほどじゃない 四次元空間になってて助かったけど

    25 17/07/11(火)23:06:14 No.439111193

    >重量強いのはあくまでガルガンチュアであって津波の惑星ではないんだよ だからといってブラックホールの近くを高速でブンブン回る星に住みたくはならない…

    26 17/07/11(火)23:06:51 No.439111351

    5次元人便利すぎる…

    27 17/07/11(火)23:07:27 No.439111503

    >ワームホールの先の惑星ってガルガンチュアが主星の惑星系なのか? 近くにブラックホールがあるなんてシチュエーションそれ以外にないけど それってつまり太陽が死んだ惑星系ってことじゃん!