17/07/11(火)22:02:03 映画館... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1499778123315.jpg 17/07/11(火)22:02:03 No.439094588
映画館でマナー的にこれだけはやるなよな!って事ってある? とりあえずスマホはマナーモードにして触らないぐらいは分かる
1 17/07/11(火)22:04:03 No.439095136
こんなとこで聞かなくても今時最初に流れるだろ
2 17/07/11(火)22:04:57 No.439095374
知的障害者を連れてこない
3 17/07/11(火)22:07:14 No.439096018
ボップコーンを音を立てて食べない
4 17/07/11(火)22:07:19 No.439096032
それくらい言わなくてもわかんだろ!ってものが多すぎて逆に難しい質問だ…
5 17/07/11(火)22:08:05 No.439096240
声を出すな
6 17/07/11(火)22:09:04 No.439096500
別に何してもそんなに気にしないよ俺は
7 17/07/11(火)22:09:29 No.439096610
始まる前とは言えあまり騒ぐな 具体的に言うならネタバレすんな
8 17/07/11(火)22:09:38 No.439096644
最初に流れるマナー広告が全てだ!
9 17/07/11(火)22:10:03 No.439096769
マナーモードは振動音が出るから電源切ろう
10 17/07/11(火)22:10:45 No.439096934
スタッフロール中に動くな 終了後即ドヤ顔で語るな
11 17/07/11(火)22:10:53 No.439096971
>最初に流れるマナー広告が全てだ! でも最初のマナーじゃ前日までには風呂に入ってこいとか言わないし…
12 17/07/11(火)22:10:57 No.439096992
これが好きだった https://www.youtube.com/watch?v=NsquI8bRRYY
13 17/07/11(火)22:11:14 No.439097074
終わった瞬間否定的感想言う人は嫌いです!
14 17/07/11(火)22:12:17 No.439097363
アフロヘアとか奇抜な髪型で来ない ハゲも光を反射するからダメ
15 17/07/11(火)22:13:20 No.439097624
>でも最初のマナーじゃ前日までには風呂に入ってこいとか言わないし… 文明人としてのマナーまで言わないとダメかね!
16 17/07/11(火)22:14:03 No.439097773
>でも最初のマナーじゃ前日までには風呂に入ってこいとか言わないし… 映画館以外でもマナーと言うかモラルは守れよな!
17 17/07/11(火)22:14:13 No.439097819
靴が臭うかなんとなく不安な状態で劇場行く事もあるけどもし臭ってても許してほしい
18 17/07/11(火)22:15:35 No.439098135
うんこ!
19 17/07/11(火)22:15:36 No.439098136
スマホは映画会社のロゴ動画が終わるまでは見てていいよ あとエンドロール始まった瞬間から見てもいいからね
20 17/07/11(火)22:15:50 No.439098193
昔は靴脱いだ上に靴下も脱いじゃうおやっさんが居たりしたものじゃよ
21 17/07/11(火)22:16:04 No.439098253
>終了後即ドヤ顔で語るな これは悪く無いだろ!?
22 17/07/11(火)22:16:42 No.439098394
>>終了後即ドヤ顔で語るな >これは悪く無いだろ!? マナーには違反していないが…むかつく!
23 17/07/11(火)22:16:54 No.439098440
>あとエンドロール始まった瞬間から見てもいいからね やめろや!
24 17/07/11(火)22:17:59 No.439098697
えっ?ロビーのチラシは靴脱いで足置くときに使う物じゃないの!? 新幹線でも普通そうするじゃん!
25 17/07/11(火)22:18:29 No.439098798
ひざ掛けを両方専有するんじゃない!
26 17/07/11(火)22:18:49 No.439098889
セックス
27 17/07/11(火)22:18:54 No.439098910
靴下なんてパンツの親類みたいなもんだよ 人前で脱ぐなんて狂気の沙汰だよ
28 17/07/11(火)22:19:00 No.439098935
アイコス吸う奴には遭遇してない 時間の問題だと思うが
29 17/07/11(火)22:19:13 No.439098993
マナーモードどころか電源切りましょうって案内してるところも結構ない…?
30 17/07/11(火)22:19:26 No.439099042
動画撮るのは犯罪ですとかとくに言わなくてもいいと思うんだが
31 17/07/11(火)22:19:38 No.439099092
ドリンクを左右どっちに入れたらいいのか迷って結局股に挟んだままになる
32 17/07/11(火)22:19:40 No.439099103
上映真っ最中に部屋間違えて入ってきた挙句「ここの席なんですけど…あなた席間違えてませんか?」って不機嫌そうに言ってくるのやめろ 間違えてんのはおめーだよ!
33 17/07/11(火)22:20:04 No.439099210
俺は列の中央には座れない いつでもトイレにいけるよう通路側のはじっこ席を死守する
34 17/07/11(火)22:20:16 No.439099260
シンゴジラの時はゴジラのうんちくドヤ顔で披露するおじさんが近くに居て辛かった…
35 17/07/11(火)22:20:53 No.439099396
>動画撮るのは犯罪ですとかとくに言わなくてもいいと思うんだが 実際に撮ってアップする阿呆が耐えぬのだ
36 17/07/11(火)22:20:59 No.439099414
スマホを見るときはカバンの中に入れて見る
37 17/07/11(火)22:21:05 No.439099438
応援上映とかじゃないのにサイリウム取り出すやつ
38 17/07/11(火)22:21:20 No.439099511
>応援上映とかじゃないのにサイリウム取り出すやつ そんなのいるの…
39 17/07/11(火)22:21:43 No.439099596
映画館って結構魔境だよね
40 17/07/11(火)22:21:50 No.439099620
息をするな
41 17/07/11(火)22:21:54 No.439099632
携帯がやたらと振動してるおっさんがいてウザかった バイブも切るか機内モードにするか電源切れ
42 17/07/11(火)22:22:26 No.439099744
ビニール袋持ち込むな
43 17/07/11(火)22:22:26 No.439099746
パンフレット読むタイミングって見る前か見た後かどっちなの?
44 17/07/11(火)22:22:27 No.439099747
屁をこくのは許されるよね…?
45 17/07/11(火)22:23:02 No.439099868
>屁をこくのは許されるよね…? 4DXなら
46 17/07/11(火)22:23:03 No.439099870
>パンフレット読むタイミングって見る前か見た後かどっちなの? 基本後でしょ
47 17/07/11(火)22:23:09 No.439099905
感想話すのは喫茶店入ってからだよね それまで無言
48 17/07/11(火)22:23:19 No.439099952
シネマ歌舞伎行くと凄いよ 普段些細なマナー違反にイライラしてたのがバカみたい
49 17/07/11(火)22:23:34 No.439100024
混んでる映画館なんてロクな目に合わない事は学んだ 予定の許す限り人の少ない時に通路側の席を予約していく
50 17/07/11(火)22:23:46 No.439100075
ギャグシーンで笑うのは許すよ
51 17/07/11(火)22:23:50 No.439100100
バイトしてた時に携帯で通話してる奴がいるから注意しろ!って怒られたことがある 注意しに行ったらちょっと喋っただけですよ!1!って怒られた
52 17/07/11(火)22:24:09 No.439100175
よく考えると全部の席が同じ値段ってあんまないよね
53 17/07/11(火)22:24:22 No.439100237
>ビニール袋持ち込むな 持ち込んでることに罪悪感感じてるのか知らないけど わざわざ暗くなってからガサゴソ漁るのやめて欲しい
54 17/07/11(火)22:24:34 No.439100273
>マナーモードどころか電源切りましょうって案内してるところも結構ない…? ジョン・ウィック観に行ったら なんかパンツはいたブタがそう言ってた
55 17/07/11(火)22:24:35 No.439100275
>パンフレット読むタイミングって見る前か見た後かどっちなの? あらすじが7割くらい書いてあったりするから危険だよ
56 17/07/11(火)22:25:11 No.439100425
氷だけになったジュースをズーズー吸わない
57 17/07/11(火)22:25:18 No.439100452
>注意しに行ったらちょっと喋っただけですよ!1!って怒られた 何言ってんだてめぇ案件すぎる…
58 17/07/11(火)22:25:19 No.439100458
上映中のスマホは機内モードが最適
59 17/07/11(火)22:25:20 No.439100461
ガルパンで疎開シート入った瞬間スマホゲー始めた隣の奴はプロなのかバカなのか
60 17/07/11(火)22:25:21 No.439100466
こういうのがあるから映画館ではプレミアムシートみたいなのにしか座らないことにしている
61 17/07/11(火)22:25:24 No.439100479
>よく考えると全部の席が同じ値段ってあんまないよね 特殊な席ならともかく基本的には大体一緒じゃない?
62 17/07/11(火)22:25:28 No.439100499
終わって場内明るくなったらさっさと退散したいマン そこのお前!!早く席を立って道を開けろ!! 余韻に浸るなら後にしろ、ダラダラするな!!
63 17/07/11(火)22:25:39 No.439100544
190以上は最後尾行ってくれ 頭しか見えなかった
64 17/07/11(火)22:25:45 No.439100572
席に移動する時に前の席の人の頭に手荷物とかがぶつからないように気をつけて移動しないとまじで喧嘩になるよ
65 17/07/11(火)22:25:51 No.439100590
>バイトしてた時に携帯で通話してる奴がいるから注意しろ!って怒られたことがある >注意しに行ったらちょっと喋っただけですよ!1!って怒られた 着信音流れたあと普通に電話に出て「今映画館だからあとでかけ直すねー」とか聞こえてくるとイラッとする
66 17/07/11(火)22:25:51 No.439100593
>知的障害者を連れてこない 無限の住人を見に行った時パワー系天使みたいなのが一人最前列にいて おおー!キムタクー!あおおー!とか何度も興奮してて辛かった…
67 17/07/11(火)22:25:54 No.439100606
バルト9の隣の地下ベローチェでドヤ顔で語ったら死刑
68 17/07/11(火)22:26:22 No.439100715
映画を録画しない
69 17/07/11(火)22:26:35 No.439100772
テキトーに見に来ただけなのか 内容が思ってたのと違うのか 途中で出てっちゃうお年寄り少し気になる R15指定の映画の時点で察してほしい…
70 17/07/11(火)22:26:54 No.439100851
>特殊な席ならともかく基本的には大体一緒じゃない? ごめん ライブとか観劇とかだと席の場所によって値段が変わるけど映画は全部の席が同じ値段なのはなんでかなと
71 17/07/11(火)22:27:03 No.439100897
静かなシーンでマヌケな着信音流れた時のいたたまれなさ
72 17/07/11(火)22:27:17 No.439100955
>おおー!キムタクー!あおおー!とか何度も興奮してて辛かった… 返金対応してほしくなるなそれ
73 17/07/11(火)22:27:22 No.439100978
的外れ語りより寝た自慢が嫌い
74 17/07/11(火)22:27:24 No.439100985
出て行くだけいいじゃない つまんねーな!とかデカイ声で言うジジイとかもう最悪だぞ
75 17/07/11(火)22:27:29 No.439101013
というかマナーモードって何だ 電源を切れよ電源を
76 17/07/11(火)22:27:44 No.439101074
>感想話すのは喫茶店入ってからだよね >それまで無言 それはそれで恐いよ
77 17/07/11(火)22:27:47 No.439101088
子供向け映画で見やすい席を取らない
78 17/07/11(火)22:28:11 No.439101188
>>感想話すのは喫茶店入ってからだよね >>それまで無言 >それはそれで恐いよ 緊張感あって楽しそう…
79 17/07/11(火)22:28:26 No.439101248
寝こけてた人こないだいたな… 終わった後も熟睡しまくってたが後で起こされたのかな
80 17/07/11(火)22:28:29 No.439101263
人と映画行きたくなって来た
81 17/07/11(火)22:28:48 No.439101350
>ごめん ライブとか観劇とかだと席の場所によって値段が変わるけど映画は全部の席が同じ値段なのはなんでかなと もともと座席指定システムが無かったからじゃないかな 通路の階段で座って見てたりもしてたよ昔
82 17/07/11(火)22:28:50 No.439101354
ギャレゴジ観に行った時に幼女連れてきたパパさんがいてね 幼女めっちゃビビっててちょっと映画に集中できなかったから勘弁して欲しいんですよ 可哀想でさ
83 17/07/11(火)22:28:54 No.439101372
そりゃあ1人で劇場来たなら虚しくもなるだろうけど上映後くらい喋らせろや
84 17/07/11(火)22:28:56 No.439101376
未だによくわからんのだがカップって右左どっちに置くのが正解なんだ?
85 17/07/11(火)22:28:59 No.439101381
>子供向け映画で見やすい席を取らない 一番奥の隅でちびっこたちを観察しながら見ない
86 17/07/11(火)22:29:20 No.439101501
カメラなマスクを被ってパントマイムしない
87 17/07/11(火)22:29:22 No.439101506
>未だによくわからんのだがカップって右左どっちに置くのが正解なんだ? 分からないから1番はじの席しかとらない!
88 17/07/11(火)22:29:24 No.439101517
ゲンドウのポーズでシンゴジ見入ってた初老のおじさん印象的だった
89 17/07/11(火)22:29:26 No.439101522
>未だによくわからんのだがカップって右左どっちに置くのが正解なんだ? 書いてない?
90 17/07/11(火)22:29:28 No.439101529
喋る大人は許さんがアニメ特撮で興奮して叫んじゃうガキは好きです
91 17/07/11(火)22:29:36 No.439101548
みんな、レイトショー狙おう そういう迷惑がくるのはだいたい昼時だ 仕事終わってから映画見るのがいいよ、安いし
92 17/07/11(火)22:29:41 No.439101563
>寝こけてた人こないだいたな… >終わった後も熟睡しまくってたが後で起こされたのかな キングアーサーで友人とこれやらかしたわ… 一人は夜勤明けもう一人は12連勤明けだったけど 修行パートはつまんねーなってなった
93 17/07/11(火)22:29:51 No.439101598
話題の映画は公開後数日は見に行かないに限る お前そんなに人の邪魔をしたいのかって輩が高確率で結構いる
94 17/07/11(火)22:29:55 No.439101618
>未だによくわからんのだがカップって右左どっちに置くのが正解なんだ? たぶん右
95 17/07/11(火)22:30:01 No.439101647
4DXにコーラLと山盛りポップコーン持ち込まないでくだち…
96 17/07/11(火)22:30:05 No.439101676
映画デートではエンドロール中に出ていけば周りが暗い状態なので相手と手をつなぐチャンスとか未だに雑誌に書いてあったりするから エンドロール終わる前に出ていくカップル多いんだろうか…って思っちゃう
97 17/07/11(火)22:30:06 No.439101683
>途中で出てっちゃうお年寄り少し気になる そういう人はシルバーパスとかで毎日のように来てるような趣味人だから気にするな
98 17/07/11(火)22:30:18 No.439101719
>喋る大人は許さんがアニメ特撮で興奮して叫んじゃうガキは好きです ただの会話シーンになると席から降りたりグズったり 歩き回ったりするのは少し辛い
99 17/07/11(火)22:30:21 No.439101728
>4DXにコーラLと山盛りポップコーン持ち込まないでくだち… 売ってるし…
100 17/07/11(火)22:30:44 No.439101826
>喋る大人は許さんがアニメ特撮で興奮して叫んじゃうガキは好きです 子供は良い 大人は駄目だ
101 17/07/11(火)22:30:49 No.439101846
>4DXにコーラLと山盛りポップコーン持ち込まないでくだち… 4DX慣れてない人大失敗すぐよね
102 17/07/11(火)22:30:50 No.439101850
>未だによくわからんのだがカップって右左どっちに置くのが正解なんだ? 右にジュース! 左にポップコーン!
103 17/07/11(火)22:30:50 No.439101852
前に1回うっかり寝ちゃった事はあるけどDVDで見返したら寝てたのは10分も無かったみたいだから許してほしい
104 17/07/11(火)22:30:51 No.439101853
>未だによくわからんのだがカップって右左どっちに置くのが正解なんだ? 左の所もあるが基本右 だから左端の席なら2つ使っていいんだよ
105 17/07/11(火)22:30:52 No.439101864
田舎だからか近くにいたおばあちゃんが炊き込みご飯なような物取り出して食べてたせいでずっと近くが炊き込みご飯臭くてきつかった
106 17/07/11(火)22:30:52 No.439101865
スマホ関連で一番笑うしかなかったのはiPhoneの着信音が鳴ったら5人ぐらい画面見た奴がいたとき
107 17/07/11(火)22:31:11 No.439101932
>寝こけてた人こないだいたな… >終わった後も熟睡しまくってたが後で起こされたのかな 始発待ちのレイトショーでやってしまってすまない…
108 17/07/11(火)22:31:14 No.439101938
エンディングロールが流れて早々に席立つ人勿体無い…
109 17/07/11(火)22:31:15 No.439101945
好きな映画も劇場だと寝ちゃうことある…
110 17/07/11(火)22:31:32 No.439102002
>>4DXにコーラLと山盛りポップコーン持ち込まないでくだち… >売ってるし… 一応入り口でこぼれますよ?袋入れますか?とか聞いてるみたいだけど忙しいとムリかな
111 17/07/11(火)22:31:36 No.439102019
変なロシアっぽいマナーのやついいよね
112 17/07/11(火)22:31:48 No.439102049
左利きだからうっかり逆の方においてたかもしれん…
113 17/07/11(火)22:31:51 No.439102064
中央の席だと人をかき分けて進まなきゃならんから早めに入る事になり 通路側の席だと人が通るからギリギリの時間に入らなきゃならんし 一番端だと見辛い 困ったものだ
114 17/07/11(火)22:31:51 No.439102066
>スマホ関連で一番笑うしかなかったのはiPhoneの着信音が鳴ったら5人ぐらい画面見た奴がいたとき (むかつく表情で木琴を鳴らす)
115 17/07/11(火)22:31:55 No.439102085
昼間はクスクス笑いながらいちいちスクリーンの内容にツッコミ入れてるガキのグループが居るからな 巨神兵東京に現るが始まった瞬間「俺ら映画間違えた?」とか聞こえてきて面白かったから許したけど
116 17/07/11(火)22:32:04 No.439102118
>スマホ関連で一番笑うしかなかったのはiPhoneの着信音が鳴ったら5人ぐらい画面見た奴がいたとき 同じ着信音だったら反応しちゃうよ もしかして俺かって思っちゃうもん
117 17/07/11(火)22:32:06 No.439102125
>>未だによくわからんのだがカップって右左どっちに置くのが正解なんだ? >右にジュース! >左にポップコーン! 戦争だよそれ!
118 17/07/11(火)22:32:22 No.439102169
>一応入り口でこぼれますよ?袋入れますか?とか聞いてるみたいだけど忙しいとムリかな 場所に寄るんじゃね
119 17/07/11(火)22:32:26 No.439102184
>同じ着信音だったら反応しちゃうよ >もしかして俺かって思っちゃうもん 切れよ!?
120 17/07/11(火)22:32:36 No.439102225
>エンディングロールが流れて早々に席立つ人勿体無い… でも超長い上に特に何もなかったときとか立っときゃよかったかなって気分になるぞ
121 17/07/11(火)22:32:51 No.439102284
中高生が多い時間帯は可能な限り避けた方が良い
122 17/07/11(火)22:32:58 No.439102308
切ってても習性で反応するかも
123 17/07/11(火)22:33:00 No.439102319
>田舎だからか近くにいたおばあちゃんが炊き込みご飯なような物取り出して食べてたせいでずっと近くが炊き込みご飯臭くてきつかった 昔は弁当持参の家族とか居たなあ…
124 17/07/11(火)22:33:12 No.439102374
>映画デートではエンドロール中に出ていけば周りが暗い状態なので相手と手をつなぐチャンスとか未だに雑誌に書いてあったりするから 純粋に死ねばいいと思う
125 17/07/11(火)22:33:13 No.439102379
俺はクーラーに弱いので膝掛け借りるマン!
126 17/07/11(火)22:33:14 No.439102385
>切れよ!? もしかして手違いで切れてなかったかもしれないじゃん 確認するくらいいいだろう
127 17/07/11(火)22:33:16 No.439102397
4DXはロッカーをもっと充実させてくれ 小さくて足りないってなんだそれ
128 17/07/11(火)22:33:17 No.439102400
>エンディングロールが流れて早々に席立つ人勿体無い… すまん、邦画ならともかく、洋画でそれ推奨するの勘弁してくれんか… 長すぎるんだよ… なんで知らんGAIJINの名前の羅列を数十分も眺めなきゃいけないんだよ苦痛だよ… エンドロール後のビックリも勘弁してくれよ特にキングコング
129 17/07/11(火)22:33:23 No.439102419
注文前に聞かれたな お飲物などはこぼれますけども…て
130 17/07/11(火)22:33:26 No.439102428
>切れよ!? 切り忘れた!?ってなって焦るのある テッドの時にあいつアイフォンのデフォ着信音使ってやがるからすげえ引っかかった
131 17/07/11(火)22:33:36 No.439102471
切ったはずだがもし自分だったらどうしようって善人かもしれないだろう?
132 17/07/11(火)22:33:36 No.439102474
電源切ってたとしても地震速報とかそんなの無視して流れてきそうで怖い
133 17/07/11(火)22:33:42 No.439102500
>中高生が多い時間帯は可能な限り避けた方が良い 長期のお休み期間は裂けた方が無難ね もしくは18歳以下のはいれないレイト時間帯にするか
134 17/07/11(火)22:33:43 No.439102502
デップーはよかったな エンドロール後の映像でアレやるからみんな笑ってた
135 17/07/11(火)22:33:55 No.439102554
マナーモードじゃなく電源切れ
136 17/07/11(火)22:33:56 No.439102556
>なんで知らんGAIJINの名前の羅列を数十分も眺めなきゃいけないんだよ苦痛だよ… 数十分もスタッフロール流れる作品見たことねえな
137 17/07/11(火)22:34:08 No.439102612
慢性鼻炎は治してから来てくだち! ズズー!ップスー!ズズズー!
138 17/07/11(火)22:34:12 No.439102628
不安の種を見にいったら妖怪出るたび爆笑してたJK糞うるさかった
139 17/07/11(火)22:34:27 No.439102692
ケンタッキー持ち込む人いて正気かと
140 17/07/11(火)22:34:30 No.439102703
正直スタッフロール最中とか後に映像流すのは悪い文明だと思う
141 17/07/11(火)22:34:32 No.439102716
あの激しい体感のやつはまだ入ったことないけど あれの隣だと振動すげぇ伝わってきて笑った 物凄く静かな映画中にカタカタカタカタ揺れる…
142 17/07/11(火)22:34:56 No.439102813
>数十分もスタッフロール流れる作品見たことねえな だいたい4分前後のメインテーマと主題歌で10分弱やね
143 17/07/11(火)22:35:14 No.439102872
風呂入らないの?ってくらい臭いデブがいた
144 17/07/11(火)22:35:43 No.439102996
>>未だによくわからんのだがカップって右左どっちに置くのが正解なんだ? >左の所もあるが基本右 >だから左端の席なら2つ使っていいんだよ マジか 今後左端の取り合い戦争になるぜ…
145 17/07/11(火)22:35:49 No.439103018
>あの激しい体感のやつはまだ入ったことないけど >あれの隣だと振動すげぇ伝わってきて笑った >物凄く静かな映画中にカタカタカタカタ揺れる… どこの映画館だ… 普通はそれ専用でスクリーン分かれてるもんだと思ってたんだけど
146 17/07/11(火)22:35:58 No.439103039
もう映画館は飲食禁止にした方がいいと思う せいぜいドリンクくらいなら許す
147 17/07/11(火)22:36:12 No.439103113
4DXは眼鏡かけさせるのに噴水が顔にかかるのは構造的欠陥じゃねえかなって思った そりゃオンオフできるけどさ
148 17/07/11(火)22:36:12 No.439103116
背の高い人は後ろの席を選んでくだち!
149 17/07/11(火)22:36:33 No.439103204
アニメとかでよくある冒頭の背景に監督とかのクレジットが入る演出 あれを終わりのスタッフロールでやったらいいのでは
150 17/07/11(火)22:36:36 No.439103220
どこの映画館でも4DXの隣は多少ね
151 17/07/11(火)22:36:39 No.439103235
>正直スタッフロール最中とか後に映像流すのは悪い文明だと思う 最近洋画でも少しずつ増えてきたね
152 17/07/11(火)22:36:48 No.439103277
>普通はそれ専用でスクリーン分かれてるもんだと思ってたんだけど だから分かれてるんだけどお隣がそれの上映中で伝わってくるんだ…
153 17/07/11(火)22:36:49 No.439103285
お兄様の映画で所々笑ってしまったのは許してほしい
154 17/07/11(火)22:37:12 No.439103378
>もう映画館は飲食禁止にした方がいいと思う 食い物がデカい収入源なのでムリだ!
155 17/07/11(火)22:37:16 No.439103396
映画館のマナーをすべて守り上映中は私語はもちろん咳や痰や鼻ピーピー鳴らすのも厳禁で途中で立ったりしないようトイレもしっかり済ませエンドロールは最後まで見てシアターを出るまで感想を口にすることもなくパンフレットを購入して帰れ これを守れないやつは悪霊が地獄に連れて行くぞ
156 17/07/11(火)22:37:16 No.439103397
マスクしてるとはいえずーっと咳してる人が隣にいた時は全然映画に集中できなかった 家で安静にしてろよ!
157 17/07/11(火)22:37:25 No.439103444
>せいぜいドリンクくらいなら許す トイレで前通りますねー 帰ってきたんで失礼しまーす
158 17/07/11(火)22:37:31 No.439103474
母親と蟲師の映画見に行ったときポップコーン買ってきてすごい後悔してた 食うタイミングがない
159 17/07/11(火)22:37:34 No.439103487
マーベル作品とかならどうせDVDで見返すだろうしエンドロール後のおまけ見ないでもいいかなって思えてきた
160 17/07/11(火)22:37:39 No.439103507
>アニメとかでよくある冒頭の背景に監督とかのクレジットが入る演出 >あれを終わりのスタッフロールでやったらいいのでは パシリムはコンセプトアートらしき超かっこいい映像と共に名前出しててよかった
161 17/07/11(火)22:37:44 No.439103527
チネチッタのBLAME!上映では音響最大にしたせいで他のシアター封鎖までしたってのに
162 17/07/11(火)22:37:55 No.439103579
>>普通はそれ専用でスクリーン分かれてるもんだと思ってたんだけど >だから分かれてるんだけどお隣がそれの上映中で伝わってくるんだ… あぁごめんそういう意味か たしかに隣でアクションものとかのやってたらちょっと響いて来そう
163 17/07/11(火)22:38:11 No.439103662
>もう映画館は飲食禁止にした方がいいと思う >せいぜいドリンクくらいなら許す 食い物は映画館にとって無くてはならない収入源なのだ やめろどころかジャンジャン買ってくれってお願いしてるレベル
164 17/07/11(火)22:38:28 No.439103720
メアリちゃん見てる時横がジョン・ウィックかパイレーツなのか すげぇ震度2くらいの揺れが度々こっちにきてた
165 17/07/11(火)22:38:29 No.439103723
映画館の収益の大半はあのポップコーンなのだ… チケット代なんてほとんど利益にならんのだ
166 17/07/11(火)22:38:29 No.439103726
終わったら「いやぁ面白かったね!!」って言うくらいなら許してくれよ!!
167 17/07/11(火)22:38:47 No.439103807
昔は冒頭に主要スタッフと配役だけ出てラストは「終」だけ!
168 17/07/11(火)22:38:55 No.439103834
クソつまんない映画でもエンドロール見るの意味ある?
169 17/07/11(火)22:38:58 No.439103850
>終わったら「いやぁ面白かったね!!」って言うくらいなら許してくれよ!! まさか「主人公死ぬとはなー」って言いながら次入ってくる客とすれ違え
170 17/07/11(火)22:38:59 No.439103855
3Dメガネを変なタイミングでかけたら横の人も真似してかけてた時は申し訳ない気分になった
171 17/07/11(火)22:39:00 No.439103859
ガルパンマジお勧めだからって友人連れてったら 後ろの奴が背中ずっと蹴ってきてそれどころじゃなかったとしか言われなかった
172 17/07/11(火)22:39:30 No.439103985
スタッフロールならスマホかまってもいいよね?
173 17/07/11(火)22:39:35 No.439104002
>終わったら「いやぁ面白かったね!!」って言うくらいなら許してくれよ!! 許されないの!?
174 17/07/11(火)22:39:36 No.439104005
>あれを終わりのスタッフロールでやったらいいのでは どこで終わるかわかんないから観客が最後まで作品世界に浸れるわけで… エンドロール以降はおまけ そのおまけに対する考え方は監督による
175 17/07/11(火)22:39:49 No.439104068
>映画館の収益の大半はあのポップコーンなのだ… マジか シネマ・ツーのスピーカーはポップコーンでできていたのか
176 17/07/11(火)22:39:54 No.439104084
シアターから出てすぐ感想言いたくなるのはわかるけどまだ見てない人も居るからネタバレは勘弁してくれんか…
177 17/07/11(火)22:40:01 No.439104110
ガルパンはグリーンインフェルノでえらいことになったと聞いた
178 17/07/11(火)22:40:01 No.439104111
>スタッフロールならスマホかまってもいいよね? ダメ
179 17/07/11(火)22:40:03 No.439104125
>スタッフロールならスマホかまってもいいよね? スクリーン見ないなら帰ればいいのではないか
180 17/07/11(火)22:40:19 No.439104178
>ガルパンマジお勧めだからって友人連れてったら >後ろの奴が背中ずっと蹴ってきてそれどころじゃなかったとしか言われなかった 4DXならそれどころじゃなかったろうに…
181 17/07/11(火)22:40:24 No.439104191
特典目的で2回目以降見るのしんどいから寝てもいいよね
182 17/07/11(火)22:40:25 No.439104193
>許されないの!? もし隣の人が面白くないと思ってた場合それを聞いたら不快に感じるかもしれない…という配慮
183 17/07/11(火)22:40:26 No.439104201
>後ろの奴が背中ずっと蹴ってきてそれどころじゃなかったとしか言われなかった コレけっこう居るよな 足が当たってる事に気がつかないのだろうか
184 17/07/11(火)22:40:37 No.439104243
つまんなかった映画でもスタッフロールの間くらい座ってろよと個人的には思う
185 17/07/11(火)22:40:41 No.439104253
原価の安いポップコーンとかジュースを買ってくれると映画館の中の人はとても喜ぶ
186 17/07/11(火)22:40:43 No.439104262
>スクリーン見ないなら帰ればいいのではないか 帰ったら怒るじゃん!
187 17/07/11(火)22:40:43 No.439104267
>ガルパンはグリーンインフェルノでえらいことになったと聞いた なんか別の子供向け映画じゃなかったっけ
188 17/07/11(火)22:40:46 No.439104285
>ガルパンはグリーンインフェルノでえらいことになったと聞いた ああ予告流れて耐性ない人らが怒ったやつか 不幸な事故だよね
189 17/07/11(火)22:40:47 No.439104293
>もし隣の人が面白くないと思ってた場合それを聞いたら不快に感じるかもしれない…という配慮 その配慮いる?
190 17/07/11(火)22:41:01 No.439104350
部屋が暗くなったらもうスマホ触んなや! 明るくなるまで我慢しろや!
191 17/07/11(火)22:41:07 No.439104380
>なんか別の子供向け映画じゃなかったっけ そんな枠では流さないよ流石に!
192 17/07/11(火)22:41:13 No.439104412
トイレ近いならドリンクやめといたほうがいいよ
193 17/07/11(火)22:41:20 No.439104437
ゴジラの予告が後妻とか就活とかホモでなんだかなって思いました
194 17/07/11(火)22:41:24 No.439104456
>後ろの奴が背中ずっと蹴ってきてそれどころじゃなかったとしか言われなかった だから一番後ろの席を選ぶぜ! そして一番後ろだとスペース広めだったりするから自分は脚伸ばし放題だ!
195 17/07/11(火)22:41:31 No.439104487
スマホおうちに置いてこい
196 17/07/11(火)22:41:51 No.439104563
>トイレ近いならドリンクやめといたほうがいいよ ここ最近本当にこれで苦しむようになったので飲み物買うのやめた…
197 17/07/11(火)22:41:57 No.439104593
>トイレ近いならドリンクやめといたほうがいいよ 俺わりと我慢できるのだが映画館のはなんか凄くトイレ近くなる気がしてならない!
198 17/07/11(火)22:42:05 No.439104623
>ゴジラの予告が後妻とか就活とかホモでなんだかなって思いました シンゴジ予告流れた邦画全部面白かったからいいじゃねえかよ!
199 17/07/11(火)22:42:10 No.439104645
劇場でテラフォーマーズ面白かったねって言ったら面倒臭い「」みたいなのが粘着してきそう
200 17/07/11(火)22:42:18 No.439104696
>ゴジラの予告が後妻とか就活とかホモでなんだかなって思いました ちゃんとバンプっぽいテーマ曲も流れてただろ!?
201 17/07/11(火)22:42:21 No.439104709
>昔は冒頭に主要スタッフと配役だけ出てラストは「終」だけ! 70年代の時代劇映画だとそう
202 17/07/11(火)22:42:24 No.439104721
スタッフロールってそんなに真剣になって見るものなの…
203 17/07/11(火)22:42:33 No.439104764
スカイツリーや!
204 17/07/11(火)22:42:33 No.439104768
>トイレ近いならドリンクやめといたほうがいいよ 了解! ビール一丁!
205 17/07/11(火)22:42:34 No.439104770
>だから一番後ろの席を選ぶぜ! >そして一番後ろだとスペース広めだったりするから自分は脚伸ばし放題だ! 目の前でチラつく高身長の頭
206 17/07/11(火)22:42:52 No.439104842
足を伸ばしたい人は真ん中の方のあの柵みたいなのあるとこ選べ
207 17/07/11(火)22:42:53 No.439104844
君の名はのCMはなんだか照れくさくてつらかった!
208 17/07/11(火)22:42:55 No.439104853
剣心京都大火編で上映後に「あれ坂本龍馬だよね!」とか言ってる人は見たよ
209 17/07/11(火)22:43:04 No.439104893
>俺わりと我慢できるのだが映画館のはなんか凄くトイレ近くなる気がしてならない! 緊張で膀胱が収縮するの分かるよ…
210 17/07/11(火)22:43:17 No.439104948
>スタッフロールってそんなに真剣になって見るものなの… 真剣に見ても見なくてもいいけどスマホいじり出すくらいなら まだ退席して出ていってくれたほうがマシかなって思う
211 17/07/11(火)22:43:21 No.439104961
映画通ぶれるからエンドロールはしっかり見たい あわよくば関係者と勘違いされたい
212 17/07/11(火)22:43:23 No.439104974
>スタッフロールってそんなに真剣になって見るものなの… あっ日本人!とかそういう遊びを…
213 17/07/11(火)22:43:25 No.439104983
予告やCMなんてどーでもいいじゃん 市のゴミ分けCMやマンションの販売CMなんて見せられてどうしろっつーの
214 17/07/11(火)22:43:29 No.439105000
ていうか最近の映画長すぎる… 事前にトイレ行ったのに3時間で膀胱チャージされちゃったことある
215 17/07/11(火)22:43:41 No.439105049
>スタッフロールってそんなに真剣になって見るものなの… 俺はスタッフとか作ってる会社とか流れてたら見るかな どうでもいい映画なら下からせり上がってくる字幕を上手いことかわしながら最後まで耐えきるオリジナルアクションゲームする
216 17/07/11(火)22:43:43 No.439105059
オシッコまではジュースのカップに出していいけど流石に大きい方はダメよ
217 17/07/11(火)22:43:55 No.439105111
>スタッフロールってそんなに真剣になって見るものなの… スクロールする文字の上に忍者を走らせるミニゲームタイム
218 17/07/11(火)22:43:58 No.439105126
>スタッフロールってそんなに真剣になって見るものなの… 日本人を探すの好き
219 17/07/11(火)22:44:00 No.439105132
>市のゴミ分けCMやマンションの販売CMなんて見せられてどうしろっつーの 80年代のようなCMだらけに
220 17/07/11(火)22:44:08 No.439105166
>スタッフロールってそんなに真剣になって見るものなの… スタッフロールも含めた雰囲気ってのもあるので…
221 17/07/11(火)22:44:09 No.439105171
洋画のスタッフロールは英語読めないのでなんか映像的工夫がされてないとダレる アニメ映画とかだとスタッフ気になるからじっくり見る
222 17/07/11(火)22:44:14 No.439105203
>オシッコまではジュースのカップに出していいけど流石に大きい方はダメよ 本気にしてポリス案件になる「」とか居たら嫌だな…
223 17/07/11(火)22:44:18 No.439105217
いつでもトイレに行けるように端っこに座るぜ!
224 17/07/11(火)22:44:25 No.439105240
始まる時間から終わる時間まできっちり決まってるのになぜスマホ出して時間を確認するのか不思議でしょうがない
225 17/07/11(火)22:44:25 No.439105241
>スタッフロールってそんなに真剣になって見るものなの… 真剣かどうかってのでマナーの話を摩り替えるんじゃない
226 17/07/11(火)22:44:26 No.439105247
>スタッフロールってそんなに真剣になって見るものなの… いろんなところでロケしてんなーと思いながら見てる
227 17/07/11(火)22:44:31 No.439105277
>オシッコまではジュースのカップに出していいけど …すぞ
228 17/07/11(火)22:44:34 No.439105287
>劇場でテラフォーマーズ面白かったねって言ったら面倒臭い「」みたいなのが粘着してきそう しないと思うよ そんなの面白いっていうヤツと関わりたくないから
229 17/07/11(火)22:44:36 No.439105300
>予告やCMなんてどーでもいいじゃん >市のゴミ分けCMやマンションの販売CMなんて見せられてどうしろっつーの 映画館はあそこで流れるローカルCMとポップコーンで成り立ってるので…
230 17/07/11(火)22:44:38 No.439105310
>どうでもいい映画なら下からせり上がってくる字幕を上手いことかわしながら最後まで耐えきるオリジナルアクションゲームする やっぱみんなやるんだ…
231 17/07/11(火)22:44:43 No.439105322
ポップコーンなんてシャクシャク音鳴らせちゃわないか気になって買えないから映画会社は音の出にくい食い物出して
232 17/07/11(火)22:44:46 No.439105338
>ていうか最近の映画長すぎる… 昔の映画は2時間ちょっとでも休憩入れてたりするのに…
233 17/07/11(火)22:44:55 No.439105375
「訳:アンゼたかし」で笑うやつ何なの…
234 17/07/11(火)22:45:01 No.439105401
かぐや姫の物語の予告編いいよね… 何度繰り返し見せられたことか
235 17/07/11(火)22:45:09 No.439105436
>「訳:アンゼたかし」で笑うやつ何なの… ごめん…
236 17/07/11(火)22:45:10 No.439105439
>ゴジラの予告が後妻とか就活とかホモでなんだかなって思いました 合間合間に君の名はの予告を挟んでバランスもいい…
237 17/07/11(火)22:45:19 No.439105489
目が悪いから洋画のスタッフロールの字のサイズだと見えないんだよな…
238 17/07/11(火)22:45:20 No.439105497
>君の名はのCMはなんだか照れくさくてつらかった! 予告が全部少女漫画原作の恋愛映画ばっかりでむずがゆくなったわ
239 17/07/11(火)22:45:23 No.439105513
>「訳:アンゼたかし」で笑うやつ何なの… ビーストウォーズを思い出して…
240 17/07/11(火)22:45:33 No.439105565
俺地方映画館の地域密着CM見るの好きなんだ… また教習所と葬儀屋かよ!
241 17/07/11(火)22:45:42 No.439105592
>どうでもいい映画なら下からせり上がってくる字幕を上手いことかわしながら最後まで耐えきるオリジナルアクションゲームする ニーアオートマタでマジでそれやらされるハメになるとは思わなかった
242 17/07/11(火)22:45:51 No.439105629
ゴチックメードは2回吹き出すポイント有ったし…
243 17/07/11(火)22:46:01 No.439105673
ボップコーンとかチュロスとかカロリーが高いのはダイエット的に食べづらいから もっとヘルシーなの売って欲しい 枝豆とか
244 17/07/11(火)22:46:02 No.439105677
こないだメッセージ観にいった時のキングアーサーのCMで吹いちゃってごめん でもあの頭の悪さは耐えれないって!
245 17/07/11(火)22:46:09 No.439105709
>ニーアオートマタでマジでそれやらされるハメになるとは思わなかった あれはまだ攻撃してスタッフロール破壊出来るじゃん
246 17/07/11(火)22:46:28 No.439105765
スタッフロール最後まで観て 訳:戸田奈津子 の文字にやっぱりなー!やっぱりなー!ってする
247 17/07/11(火)22:46:30 No.439105775
>ポップコーンなんてシャクシャク音鳴らせちゃわないか気になって買えないから映画会社は音の出にくい食い物出して 濡れせんべい…?
248 17/07/11(火)22:46:31 No.439105784
>俺地方映画館の地域密着CM見るの好きなんだ… >またダイナムとAEONかよ! >地域じゃねぇ!!
249 17/07/11(火)22:46:39 No.439105819
メアリと魔女の花見に行ってなのはの予告流れたのはちょっと恥ずかしかったです!
250 17/07/11(火)22:46:39 No.439105822
ハリウッドでスタッフロールの並びだけ考える仕事がいると聞いて以来 スタッフロールは毎回ちゃんと見るようにしてる
251 17/07/11(火)22:46:43 No.439105840
>枝豆とか (床に散らばる殻)
252 17/07/11(火)22:46:45 No.439105848
>本気にしてポリス案件になる「」とか居たら嫌だな… ジュースオシッコマンはかなり遭遇するだろ?ウンコは2回くらいしかない
253 17/07/11(火)22:46:57 No.439105909
>スタッフロールってそんなに真剣になって見るものなの… いいやNGシーンや面白映像でスタッフの名前をみせなくしてやる!
254 17/07/11(火)22:46:58 No.439105913
>枝豆とか 暗闇に飛んでいく豆
255 17/07/11(火)22:47:14 No.439105976
>ゴチックメードは2回吹き出すポイント有ったし… スタッフロールで席を立ったら死!
256 17/07/11(火)22:47:15 No.439105994
>ジュースオシッコマンはかなり遭遇するだろ? どこのスラムに住んでるか教えて
257 17/07/11(火)22:47:21 No.439106038
>ポップコーンなんてシャクシャク音鳴らせちゃわないか気になって買えないから映画会社は音の出にくい食い物出して 音が鳴らないようにポップコーンなんだろ!?
258 17/07/11(火)22:47:28 No.439106071
>メアリと魔女の花見に行ってなのはの予告流れたのはちょっと恥ずかしかったです! ニーズにお応えしてるのかな…
259 17/07/11(火)22:47:28 No.439106074
笑ってもいいし泣いてもいいトイレ行きたければ行けばいい 喋るなスマホ点けるな食べ物こぼすな
260 17/07/11(火)22:47:30 No.439106079
スタッフロールの時は上の方を眺めながら脳内OPみたいなのを想像してる事が多いかな… そんなにテンポのいい曲は流れないからあんまり面白くはないけど
261 17/07/11(火)22:47:34 No.439106098
>ジュースオシッコマンはかなり遭遇するだろ?ウンコは2回くらいしかない もし本当なら特定できるレベルでそこまで環境の悪い映画館って少ないぞ…
262 17/07/11(火)22:47:35 No.439106104
広告とか邦画の予告が死ぬほど嫌いなので5分後くらいから席に着く
263 17/07/11(火)22:47:39 No.439106115
隣のやつが騒ぐならともかくスマホいじってても別にどうでもいいだろ でも画面が光るから鬱陶しいときはあるな
264 17/07/11(火)22:47:45 No.439106131
>音が鳴らないようにポップコーンなんだろ!? ガサガサ シャクシャクシャク ガサガサ
265 17/07/11(火)22:47:46 No.439106136
イスに座った瞬間半身不随になるような超技術を…
266 17/07/11(火)22:47:50 No.439106154
>靴下なんてパンツの親類みたいなもんだよ >人前で脱ぐなんて狂気の沙汰だよ 俺も映画館では脱がないけど 座敷で食事とかしないの?
267 17/07/11(火)22:47:52 No.439106160
ポップコーンを入口で売ってるってことは上映中に食べても問題ないってことだよね…?
268 17/07/11(火)22:47:59 No.439106197
>ジュースオシッコマンはかなり遭遇するだろ? 参考までにどこ住んでるか教えて そこ絶対行かないようにするから
269 17/07/11(火)22:48:15 No.439106277
>音が鳴らないようにポップコーンなんだろ!? キャラメルソースがけは本来の目的から逸れて来てる気がする
270 17/07/11(火)22:48:20 No.439106296
今はどうか知らないけどアグネスチャンがポルノ撲滅!みたいなCM流してるシネコンがあって何故か辛かったです
271 17/07/11(火)22:48:24 No.439106319
>ポップコーンを入口で売ってるってことは上映中に食べても問題ないってことだよね…? まあ気になるなら個室チケット買えってことだな
272 17/07/11(火)22:48:28 No.439106342
>音が鳴らないようにポップコーンなんだろ!? 投げても大丈夫だからだよ
273 17/07/11(火)22:48:34 No.439106373
持ち込み食物でガサゴソすんな!ってのは分かる ちゃんと中で買ったものにガタガタ言うな
274 17/07/11(火)22:48:53 No.439106466
>隣のやつが騒ぐならともかくスマホいじってても別にどうでもいいだろ >でも画面が光るから鬱陶しいときはあるな わりとナチュラルに光る画面が鬱陶しいんすよ 隠しても目立つ
275 17/07/11(火)22:48:57 No.439106486
アメリカとか海外の映画館は治安が悪いらしいからオシッコマンくらいいてもおかしくはない
276 17/07/11(火)22:48:57 No.439106492
>ポップコーンを入口で売ってるってことは上映中に食べても問題ないってことだよね…? 左様 だが上映前に「食べたり飲んだりは静かにね」みたいなマナーCM流れるというのも忘れないで欲しい
277 17/07/11(火)22:49:04 No.439106518
ポップコーンめっちゃシャキサク鳴るよね まだポテチよりはマシだから映画感に常備してあるのかな
278 17/07/11(火)22:49:08 No.439106535
>>音が鳴らないようにポップコーンなんだろ!? >投げても大丈夫だからだよ わかった次回からそうする
279 17/07/11(火)22:49:13 No.439106558
>>メアリと魔女の花見に行ってなのはの予告流れたのはちょっと恥ずかしかったです! >ニーズにお応えしてるのかな… 魔法使う女の子の映画だしどっちも子供が見る物だしな
280 17/07/11(火)22:49:17 No.439106584
アメリカでは映画がつまらなかったらスクリーンにポップコーンを投げつけるのが作法と聞いたけど本当なのだろうか
281 17/07/11(火)22:49:28 No.439106643
上映中に席立たず電話で話し始めるおっさんが居た時は衝撃的だった そんなこと出来ちゃうんですかって思った
282 17/07/11(火)22:49:36 No.439106683
スタッフロール中はぼーっと見ながら本編の反芻をしてるなあ
283 17/07/11(火)22:49:41 No.439106707
>アメリカでは映画がつまらなかったらスクリーンにポップコーンを投げつけるのが作法と聞いたけど本当なのだろうか ドラマでよく飲み物はぶん投げてるから やりそうではある
284 17/07/11(火)22:49:45 No.439106723
カバンとかでスマホ隠してるつもりでもめっちゃ光ってるからな
285 17/07/11(火)22:50:10 No.439106850
ポップコーンを音を立てて食べるってどんな感じだろう… 超静かなシーンだと気になる人もそりゃいるか
286 17/07/11(火)22:50:12 No.439106852
>上映中に席立たず電話で話し始めるおっさんが居た時は衝撃的だった >そんなこと出来ちゃうんですかって思った 最近見たわ おばあさんだっためっちゃデカイ声で会話してた
287 17/07/11(火)22:50:16 No.439106867
>真剣かどうかってのでマナーの話を摩り替えるんじゃない 俺は移動とかはしないけれど真剣には見ていなかったからさ マナー違反だとは思っていなかったんだよ…
288 17/07/11(火)22:50:21 No.439106900
スタッフロールの曲サビだけ流して サビだけ繰り返して!
289 17/07/11(火)22:50:25 No.439106916
スマホは想像以上に眩しいんだよ!
290 17/07/11(火)22:50:34 No.439106972
アメリカはそもそもスッゲェリアクションするんだろ 本編の展開に大声で
291 17/07/11(火)22:50:38 No.439106988
なんで日本の映画館ってリアクションとったらダメなの?
292 17/07/11(火)22:50:57 No.439107071
>なんで日本の映画館ってリアクションとったらダメなの? 泣いたり笑ったりはどんどんしろって上映前の動画あるだろ
293 17/07/11(火)22:50:59 No.439107077
スタッフロール見るために残ってるのではない スタッフロールの後になんかあるかもしれない映像のために残ってるのだ なかった…
294 17/07/11(火)22:51:00 No.439107083
>上映中に席立たず電話で話し始めるおっさんが居た時は衝撃的だった >そんなこと出来ちゃうんですかって思った 仕事の電話だから失礼する
295 17/07/11(火)22:51:06 No.439107107
飲み物が終わりかけてる時に吸い加減調整できずズゾーって音出しちゃった時は申し訳ない
296 17/07/11(火)22:51:06 No.439107109
>スタッフロールの曲サビだけ流して >サビだけ繰り返して! 何か寂しい曲で終わるのであった
297 17/07/11(火)22:51:18 No.439107157
>ポップコーンを音を立てて食べるってどんな感じだろう… 殻の部分は固いのだ…
298 17/07/11(火)22:51:22 No.439107175
隣の人が銃撃戦になると一気に食うタイプの人で噴きそうになった事がある
299 17/07/11(火)22:51:25 No.439107194
>飲み物が終わりかけてる時に吸い加減調整できずズゾーって音出しちゃった時は申し訳ない ストローに頼るんじゃない!
300 17/07/11(火)22:51:35 No.439107239
>イスに座った瞬間半身不随になるような超技術を… 電動バイブがアナルに直結!動けない!完成!
301 17/07/11(火)22:51:37 No.439107246
>なんで日本の映画館ってリアクションとったらダメなの? 静かにね!って映画館側が決めてるから 応援上映とかならその限りではないんじゃね
302 17/07/11(火)22:51:47 No.439107294
>今はどうか知らないけどアグネスチャンがポルノ撲滅!みたいなCM流してるシネコンがあって何故か辛かったです あれポルノ映画の上映の前にも流れたからな
303 17/07/11(火)22:51:49 No.439107303
スタッフロール始まったら席を立つ人とは分かり合えない
304 17/07/11(火)22:51:51 No.439107313
ゴジラ見たときちょっと遅れちゃったからしゃがみながら進んだ 間の席に誰もいなくてよかった
305 17/07/11(火)22:51:53 No.439107328
>アメリカはそもそもスッゲェリアクションするんだろ >本編の展開に大声で 立ち上がってUSA!USA!ってコールするんでしょ
306 17/07/11(火)22:52:00 No.439107370
>隣の人が銃撃戦になると一気に食うタイプの人で噴きそうになった事がある 楽しそう
307 17/07/11(火)22:52:02 No.439107387
>隣の人が銃撃戦になると一気に食うタイプの人で噴きそうになった事がある 銃撃戦はカロリーを消費するからな…
308 17/07/11(火)22:52:12 No.439107432
時間確認したい場合は文字盤とかが薄暗く発光する腕時計でもしていけ それでもスマフォの最低輝度より遥かに暗い
309 17/07/11(火)22:52:21 No.439107482
応援上映で上映中は喋るんじゃねえ!!ってキレるおじさん
310 17/07/11(火)22:52:23 No.439107493
>なんで日本の映画館ってリアクションとったらダメなの? 500円かそこらで見られるアメリカと違って料金がお高いのでそれなりのリターンを求めるから
311 17/07/11(火)22:52:25 No.439107506
手荷物は足の前に置くのか膝の上に置くのかどっちがいいんだろう ロッカーにでも預けるのがベストなんだろうけどそんな事に金かけたくないし
312 17/07/11(火)22:52:34 No.439107531
>>アメリカでは映画がつまらなかったらスクリーンにポップコーンを投げつけるのが作法と聞いたけど本当なのだろうか >ドラマでよく飲み物はぶん投げてるから >やりそうではある よく終わるまで残ってるな向こう
313 17/07/11(火)22:52:36 No.439107536
本編上映中に喋るガイジ 休日世代だとたまにいるから困る
314 17/07/11(火)22:52:49 No.439107597
音デカイシーンを狙って食うのだ
315 17/07/11(火)22:52:52 No.439107610
理解されないだろうけど一番最初と一番最後のスタジオや配給会社のロゴを見ないと気がすまなくてね
316 17/07/11(火)22:52:55 No.439107626
キャプテンアメリカ見に行ったら外人さんがオーゥ!ヒーイズスパイダーマン!とか大喜びしてた
317 17/07/11(火)22:53:04 No.439107662
ワイルドスピードスカイミッションの4dxは終始揺れまくりで通路にゲロ撒いてあった
318 17/07/11(火)22:53:05 No.439107666
エンディングテーマでもなくBGMメドレーになったら見てる義理ないだろ
319 17/07/11(火)22:53:10 No.439107683
なんか日本でも歌ってOK前提みたいなルールの映画館もあったりするんでしょ?
320 17/07/11(火)22:53:12 No.439107696
>本編上映中に喋るカイジ
321 17/07/11(火)22:53:19 No.439107729
>キャプテンアメリカ見に行ったら外人さんがオーゥ!ヒーイズスパイダーマン!とか大喜びしてた 笑ってしまうわ
322 17/07/11(火)22:53:21 No.439107735
>キャプテンアメリカ見に行ったら外人さんがオーゥ!ヒーイズスパイダーマン!とか大喜びしてた キャップなのかスパイディなのかはっきりしてよ!
323 17/07/11(火)22:53:29 No.439107761
>エンディングテーマでもなくBGMメドレーになったら見てる義理ないだろ
324 17/07/11(火)22:53:39 No.439107825
>隣の人が銃撃戦になると一気に食うタイプの人で噴きそうになった事がある 音がね…
325 17/07/11(火)22:53:55 No.439107901
>キャプテンアメリカ見に行ったら外人さんがオーゥ!ヒーイズスパイダーマン!とか大喜びしてた CWか…
326 17/07/11(火)22:54:02 No.439107932
旧劇エヴァは軽い気持ちで見に行ったカップルとかが 途中退席続出だったらしいな
327 17/07/11(火)22:54:05 No.439107949
ジョンウィックだといっぱい食えるなポップコーン…
328 17/07/11(火)22:54:05 No.439107951
>エンディングテーマでもなくBGMメドレーになったら見てる義理ないだろ 俺が初めて見た映画コレだったな グレムリン2
329 17/07/11(火)22:54:08 No.439107964
銃声そっくりの奇声を発しながら食べるんだよ!
330 17/07/11(火)22:54:09 No.439107973
映画館がキンッキンに冷えてやがるよぉ~!!
331 17/07/11(火)22:54:34 No.439108092
>銃声そっくりの奇声を発しながら食べるんだよ! ポリスアカデミーの黒人か
332 17/07/11(火)22:54:41 No.439108123
知り合いがポニョで後ろの席のおばさんがずっと笑ってて怖かったって
333 17/07/11(火)22:54:46 No.439108152
>旧劇エヴァは軽い気持ちで見に行ったカップルとかが >途中退席続出だったらしいな 普通に泣いてるガキとかいたからな 当時はネット自分語りそんな見てなかったからいっぱいいたかは知らんが
334 17/07/11(火)22:54:48 No.439108162
最近の映画はエンドロールも凝ってて黒背景に白い文字をスクロールさせるだけじゃなく なんかかっちょいい背景とかかわいい演出とか入れてるよね BLAMEのエンドロール最高だった
335 17/07/11(火)22:54:58 No.439108198
隣に来たカップルが容器内で偏ったポップコーン振って均等にしたりことあるごとに喋りだしたり 肘置きシルバーアクセぶつけてカタカタ音出したりLINEでやり取りし始めたりして死にそうになったよ
336 17/07/11(火)22:54:59 No.439108209
>知り合いがポニョで後ろの席のおばさんがずっと笑ってて怖かったって 大丈夫?後ろの席におばさんなんて本当にいた?
337 17/07/11(火)22:55:31 No.439108329
エンドロールはみんな左右で誰かが踊ってればいいと思う
338 17/07/11(火)22:55:36 No.439108346
劇場自体が少ないマイナーな映画だと割と落ち着いてるイメージだけど「」はそれはそれでサブカルとか言って嫌ってそうだな…
339 17/07/11(火)22:55:39 No.439108358
>最近の映画はエンドロールも凝ってて黒背景に白い文字をスクロールさせるだけじゃなく >なんかかっちょいい背景とかかわいい演出とか入れてるよね そういう意味ではピクセルは本編はともかくよくわかってるエンドロールだった
340 17/07/11(火)22:55:45 No.439108387
戦争物はスタッフロールに当時の写真映すだけで誰も立たないって寸法よ!
341 17/07/11(火)22:55:48 No.439108415
>なんか日本でも歌ってOK前提みたいなルールの映画館もあったりするんでしょ? 映画館というか映画作品 最近だとアナと雪の女王 昔は加山雄三の若大将シリーズ
342 17/07/11(火)22:56:12 No.439108524
なんかエンドロール後におまけあったりしない? そういうのあると嫌だから一応残るんだけど
343 17/07/11(火)22:56:15 No.439108542
幸い今まで映画館で天使ちゃんとエンカウントしたことないけど もし同じ場にいたら俺なら耐えられないな…
344 17/07/11(火)22:56:17 No.439108555
劇 終
345 17/07/11(火)22:56:36 No.439108616
客の少ない映画館マジ快適
346 17/07/11(火)22:56:37 No.439108624
>旧劇エヴァは軽い気持ちで見に行ったカップルとかが >途中退席続出だったらしいな 最近ではおばあちゃんと孫がまどマギ見ちゃって途中退席とかあったね
347 17/07/11(火)22:56:40 No.439108637
>劇場自体が少ないマイナーな映画だと割と落ち着いてるイメージだけど「」はそれはそれでサブカルとか言って嫌ってそうだな… そもそもスレが全く立たないで護身完了
348 17/07/11(火)22:56:45 No.439108664
かつての特撮映画オールナイト上映では歌舞伎みたいに「ヨッ!円谷!」とか言ったらしいぞ!
349 17/07/11(火)22:57:00 No.439108737
応援上映は映画の内容に合わせて声を出して良い上映だけど好きに喋って良い上映と勘違いしてる輩が居ると辛いぞ
350 17/07/11(火)22:57:35 No.439108896
ジャーナリズムドキュメンタリだの史実だの「」が最も苦手とするジャンルだと思う
351 17/07/11(火)22:57:36 No.439108902
バクバクバク!ゴホッエッゴホッウォッエッエッエッ!!(胸をどんどん叩く) スイマセン…
352 17/07/11(火)22:57:48 No.439108954
映画終わった後たまに拍手が起きることもあるけどああいうのもマナーにうるさい映画通的にはアウトなんだろうか
353 17/07/11(火)22:57:50 No.439108965
>知り合いがポニョで後ろの席のおばさんがずっと笑ってて怖かったって 意味分からないとギャグアニメだからねポニョ
354 17/07/11(火)22:57:51 No.439108967
>これが好きだった >https://www.youtube.com/watch?v=NsquI8bRRYY これもいい https://www.youtube.com/watch?v=x8j6fTShlig
355 17/07/11(火)22:57:55 No.439108991
地元の田舎によくあるショッピングモールの上についたシネコンなんだけど 話題作だろうと人少なくてマナー悪い人もいないんで超快適 ただ快適なのはいいけどお金大丈夫かなって不安になる
356 17/07/11(火)22:57:56 No.439108999
少林サッカーは観客全員笑い耐えられなくてゲラゲラ笑ってて物凄く良い雰囲気だった 作品側から笑わせてくる場合は寧ろ気持ちが良い
357 17/07/11(火)22:58:08 No.439109062
面白かったら飲み終わったドリンクのカップを逆さまにして伏せカップでスタッフさんありがとうって伝えろよ
358 17/07/11(火)22:58:09 No.439109063
今まで1番面白かったのは映画が始まったと思ったらプツンと切れて10分くらい何にもなくて館内がそれでもまだ喋ったらマズいかな?席立ったらマズいかな?って感じでザワザワさえしないで周囲の様子を伺ってた時 その後タダ券もらいました
359 17/07/11(火)22:58:33 No.439109168
>映画終わった後たまに拍手が起きることもあるけどああいうのもマナーにうるさい映画通的にはアウトなんだろうか シンゴジ拍手とか文句言い出せる雰囲気ではなかったな まあ承認にもお金出してるもんだと思う
360 17/07/11(火)22:58:34 No.439109174
アニメ映画見に行ったら他のお客さんが一人二人ぐらいで勝手にシンパシー感じるのいいよね
361 17/07/11(火)22:58:43 No.439109207
真面目な映画だったけどマルコヴィッチが映っただけで会場が結構笑った
362 17/07/11(火)22:58:54 No.439109257
>作品側から笑わせてくる場合は寧ろ気持ちが良い その手のコメディ映画観に行って自分含めぜんぜん笑いが出なかった時の辛さときたら…
363 17/07/11(火)22:58:59 No.439109280
>映画終わった後たまに拍手が起きることもあるけどああいうのもマナーにうるさい映画通的にはアウトなんだろうか 俺はそこまでは…ってときはつらい
364 17/07/11(火)22:59:19 No.439109339
>客の少ない映画館マジ快適 ガチで友人と2人だった時は超はしゃぎながら見たわ
365 17/07/11(火)22:59:49 No.439109480
「」はプリキュアの映画とかで歌ったりしないの?
366 17/07/11(火)22:59:59 No.439109529
>俺はそこまでは…ってときはつらい 基本的に拍手までわざわざされる映画って「」ですら評価高すぎることしかないし 少数派は辛いよ
367 17/07/11(火)23:00:02 No.439109553
>今まで1番面白かったのは映画が始まったと思ったらプツンと切れて10分くらい何にもなくて館内がそれでもまだ喋ったらマズいかな?席立ったらマズいかな?って感じでザワザワさえしないで周囲の様子を伺ってた時 >その後タダ券もらいました デジタルじゃないフィルム時代の頃かな?
368 17/07/11(火)23:00:09 No.439109582
ローガン観に行ったら田舎だから客少なかったけど 終わった後鼻すする音聞こえてきたからよかった…
369 17/07/11(火)23:00:11 No.439109585
>作品側から笑わせてくる場合は寧ろ気持ちが良い 君の名は何度も見に行ったけど号泣乳揉みのシーンで笑い回避した上映を知らない
370 17/07/11(火)23:00:33 No.439109698
瀧君が号泣胸揉みするところはどっと笑いが溢れててよかった…
371 17/07/11(火)23:00:50 No.439109775
そういや破の拍手とかマジで酷かったな あれやってた「」総勢で500人超えてるって断言できるけど
372 17/07/11(火)23:01:02 No.439109829
>デジタルじゃないフィルム時代の頃かな? さー?なんか不具合で上映できませんって言われたけどまだ5年くらい前だよ多分