17/07/11(火)21:17:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1499775459937.jpg 17/07/11(火)21:17:39 No.439081224
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/11(火)21:24:06 No.439083194
当時の子供の多くがこれでクラシック音楽に触れると同時に 少なからぬトラウマも植え付けられたと思う
2 17/07/11(火)21:25:34 No.439083662
なんであんな風邪ひいたときの夢みたいな映像ばかりだったの…
3 17/07/11(火)21:25:36 No.439083672
不穏なアニメ
4 17/07/11(火)21:26:49 No.439084032
なんか芋虫のヤツが気持ち悪かった
5 17/07/11(火)21:28:15 No.439084502
パリのアメリカ人!お前許さねえからな!
6 17/07/11(火)21:29:05 No.439084793
https://youtu.be/X5wUOezeeZc ゆめいいよね・・・
7 17/07/11(火)21:29:22 No.439084888
なんだっけこれ
8 17/07/11(火)21:29:31 No.439084937
憧れたのはクラシック音楽よりもMIDIでした
9 17/07/11(火)21:30:00 No.439085071
スレ画の時代なら大分マシになってると思う 野菜の時代が酷かった
10 17/07/11(火)21:30:10 No.439085125
変なCGアニメだなと思って見てた
11 17/07/11(火)21:30:27 No.439085196
ハーブかなにかやつておられる?
12 17/07/11(火)21:32:51 No.439085898
音楽ファンタジーゆめっていうタイトルがもうすでにヤバイ空気を出してる
13 17/07/11(火)21:34:18 No.439086355
当事は娯楽が少なくてテレビつけてもろくな番組無くてしかたなくこの手のを見てたが なんというか見てるとやるせなくなってた記憶がある
14 17/07/11(火)21:35:25 No.439086695
それが今やムジカ・ピッコリーノですよ
15 17/07/11(火)21:36:02 No.439086884
やたら怯えて伸びるナスビに得体の知れない恐怖を感じた
16 17/07/11(火)21:37:07 No.439087216
こっちはまだ可愛い 野菜のやつが怖い
17 17/07/11(火)21:38:26 No.439087626
金平糖の精の踊りの不気味さがすごかった
18 17/07/11(火)21:38:27 No.439087635
今リメイクしたらどんなCGアニメが出来上がるんだろう
19 17/07/11(火)21:38:43 No.439087721
>金平糖の精の踊りの不気味さがすごかった カエルいいよね…
20 17/07/11(火)21:39:07 No.439087874
当時はこれでも最先端CGだからな
21 17/07/11(火)21:39:22 No.439087942
野菜ってどんなんだっけ 覚えてないや
22 17/07/11(火)21:39:43 No.439088062
威風堂々のイカとタコ憶えてる
23 17/07/11(火)21:39:46 No.439088083
辻陽の編曲センスすごいよね
24 17/07/11(火)21:40:03 No.439088153
>野菜ってどんなんだっけ >覚えてないや オーケストラ
25 17/07/11(火)21:40:35 No.439088310
ジムノペディ シシリエンヌ トロイメライ は名曲
26 17/07/11(火)21:41:04 No.439088458
パソコンがちゃんと机に接地してるように見えるだけでも大した進歩だよね 昔のCG見てるとマジそう思う
27 17/07/11(火)21:41:07 No.439088475
野菜は生命体になりきれてないのが不気味だった
28 17/07/11(火)21:41:57 No.439088691
グッチ裕三は獅子奮迅の活躍をしたと思う
29 17/07/11(火)21:42:53 No.439088940
目玉が落ちるナス グチャグチャになる枝豆 伸び縮みする落花生 作者が狂ったのかと思った
30 17/07/11(火)21:43:36 No.439089156
野菜からこれに変わったときクオリティに感動した
31 17/07/11(火)21:46:11 No.439089951
この辺のセンスは不気味だったね
32 17/07/11(火)21:46:35 No.439090107
懐かしい ナスのインパクトが強かったな…
33 17/07/11(火)21:49:39 No.439091099
ずーっと口開けながら見てた ぼーーっと
34 17/07/11(火)21:49:45 No.439091119
クレイアニメもだけど作ってる人は薬でもキメてんのかってのが多いよね
35 17/07/11(火)21:51:16 No.439091578
タイトルがクマバチの飛行でアニメの内容がクマバチの非行だったのは笑った
36 17/07/11(火)21:51:46 No.439091732
小学校のお昼の校内放送で流れてた なんとも言えない空気になってた
37 17/07/11(火)21:52:17 No.439091894
サラリーマンのカニの1日みたいなアニメあったよね
38 17/07/11(火)21:52:40 No.439091997
ドヴォルザークだかの曲のCGが好きだったな なんかロボみたいなのが戦うやつ
39 17/07/11(火)21:55:07 No.439092651
>ドヴォルザークだかの曲のCGが好きだったな >なんかロボみたいなのが戦うやつ タタカエ タタカエ
40 17/07/11(火)21:56:05 No.439092932
今でもびじゅちゅーんみたいなのもあるけどまだ笑いがあるからな
41 17/07/11(火)21:57:01 No.439093191
追いかけられるやつ怖い
42 17/07/11(火)21:57:48 No.439093386
新世界怖い
43 17/07/11(火)21:59:28 No.439093858
TRICKの音楽担当が作ってたやつあったよね カエルのやつだっけ
44 17/07/11(火)22:01:46 No.439094505
むしまるQのセンスはこれを受け継いでる感じがする
45 17/07/11(火)22:02:55 No.439094833
傘の裁判みたいな奴が好きだったな
46 17/07/11(火)22:03:30 No.439094994
カエルは許せねー
47 17/07/11(火)22:05:03 No.439095395
風邪引いたときの悪夢がまんまこのシリーズだったわ
48 17/07/11(火)22:05:09 No.439095427
当時から動きがガクガクでキモいなと思ってた 当時キモいという表現はなかったがもうキモいとしか言えない
49 17/07/11(火)22:07:35 No.439096099
このころはCGのアニメってだけでなんかすごいものを見ている気になって楽しかったんだ
50 17/07/11(火)22:07:53 No.439096181
野菜のやつは本当に怖かった
51 17/07/11(火)22:09:00 No.439096484
真っ暗な部屋で見るとトリップした気分になる
52 17/07/11(火)22:09:57 No.439096725
なんだっけこれ… 見た記憶があるのに気持ち悪かった以外の情報が脳にない
53 17/07/11(火)22:11:01 No.439097010
でもこのマウスのちっさいやつは可愛くて好きだったよ! あれ今見ると可愛くないな…
54 17/07/11(火)22:11:22 No.439097104
なんかすごいものなのは間違ってないよ... 今見てもすごいよこれ...
55 17/07/11(火)22:12:04 No.439097301
これ見てた頃風邪をひくと 岩に壁際に追い詰められる離れていく追いつめられる…を繰り返す夢ばかり見てた 許さん
56 17/07/11(火)22:12:11 No.439097330
スレ画の青い方が段ボールに入れられて マウスの方が必死に助けようとする話はちょっと感動した
57 17/07/11(火)22:12:44 No.439097472
>スレ画の青い方が段ボールに入れられて >マウスの方が必死に助けようとする話はちょっと感動した その直後に始まる間抜けなアニメ
58 17/07/11(火)22:12:51 No.439097505
OPのことずっと野菜泥棒って呼んでた
59 17/07/11(火)22:13:37 No.439097690
禿山の一夜とか幻想的で凄いよ 虫が嫌いな人はキツイかもだけど
60 17/07/11(火)22:15:02 No.439097990
野菜は子供の頃凄く怖くて凄く嫌いだった覚えがある なんで見てたのかはわからない
61 17/07/11(火)22:15:13 No.439098029
蛙が一番最後にひっくり返るのだけ怖くてよそ向いてた
62 17/07/11(火)22:15:51 No.439098202
この3DCG作ってる所が何かまだYouTubeに変な3DCGの動画UPしてたような