虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • コンビ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/11(火)20:41:00 No.439072243

    コンビニコーヒーいいよね

    1 17/07/11(火)20:42:58 No.439072686

    缶コーヒー買わなくなった

    2 17/07/11(火)20:44:27 No.439072993

    ブラックで飲むにはちょっと苦いよねこれ

    3 17/07/11(火)20:44:39 No.439073037

    暑くなってから毎日2~3回飲んでる

    4 17/07/11(火)20:45:37 No.439073267

    毎日仕事帰りに飲んでいる 安くて美味しい

    5 17/07/11(火)20:46:35 No.439073507

    結露するんでカバーほしい 100円ショップで出せば売れると思うんだけどな

    6 17/07/11(火)20:46:46 No.439073542

    >ブラックで飲むにはちょっと苦いよねこれ 俺にはちょうどいいなぁ

    7 17/07/11(火)20:47:00 No.439073590

    ローソンのアイスカフェラテのメガをよく買う 高いけど色々気楽に飲める

    8 17/07/11(火)20:47:19 No.439073655

    氷が解けて段々薄くなる

    9 17/07/11(火)20:47:31 No.439073707

    メガまだ売ってるのか 期間限定かと思ってた

    10 17/07/11(火)20:47:36 No.439073725

    セブンのがいつのまにか普通になるくらいには各社工夫してきた

    11 17/07/11(火)20:48:17 No.439073855

    >メガまだ売ってるのか >期間限定かと思ってた 夏しか無いから期間限定

    12 17/07/11(火)20:48:41 No.439073949

    普段セブンのコーヒーしか飲まないから他所のコンビニのあじは分からないな…

    13 17/07/11(火)20:48:45 No.439073969

    >メガまだ売ってるのか >期間限定かと思ってた ポスターは消えたけどメニューにまだのってるよー1週間前くらいの記憶だけど

    14 17/07/11(火)20:48:52 No.439073998

    >結露するんでカバーほしい それ系のマグやタンブラーって結構あると思うが

    15 17/07/11(火)20:48:53 No.439074005

    セブンのカフェオレがミルク粒の入った専用カップから なんか専用のベンダーに切り替わってて触手伸びない

    16 17/07/11(火)20:49:29 No.439074129

    >ローソンのアイスカフェラテのメガをよく買う この前新カフェラテ飲んでみたけど美味しくなってたね 正直ローソンのコーヒーは個人的に評価イマイチだったんだけど今回ので見直したわ

    17 17/07/11(火)20:49:32 No.439074142

    ありゃメガは夏だけなのか メニューにあるうちにちょいちょい買おう

    18 17/07/11(火)20:49:39 No.439074168

    >セブンのカフェオレがミルク粒の入った専用カップから キャラメルのやつが懐かしの粒入ってたよ

    19 17/07/11(火)20:49:40 No.439074176

    ミニストップもいつの間にか作り置きをやめてた

    20 17/07/11(火)20:49:57 No.439074242

    >ブラックで飲むにはちょっと苦いよねこれ 職場のコンビニがファミマだからファミマのしか飲まないけどなんかえぐあじがある気がする 熱いコーヒーに容器のプラスチックのなんかが溶け出してるとかそういうのでは流石にないと思いながら飲んでる

    21 17/07/11(火)20:50:13 No.439074291

    マジか 俺もローソンいまいちだったけどもう一度試して見ようかしら

    22 17/07/11(火)20:50:27 No.439074344

    セブンは別にカフェラテじゃなくていいかなって… 別にエスプレッソって訳でもないし

    23 17/07/11(火)20:51:05 No.439074466

    >そういうのでは流石にないと思いながら飲んでる そういうんじゃない 単純に元からうまくない

    24 17/07/11(火)20:51:31 No.439074572

    >俺もローソンいまいちだったけどもう一度試して見ようかしら ストレートよりカフェラテのが というかミルクも良かったような

    25 17/07/11(火)20:51:43 No.439074620

    セブンとローソンは好みの問題だけどファミマは手を抜いたような味 個人的な味の評価

    26 17/07/11(火)20:51:56 No.439074669

    拘りは無いけど自然に冬はセブン夏はそれ以外ってなってる

    27 17/07/11(火)20:52:10 No.439074733

    >職場のコンビニがファミマだからファミマのしか飲まないけどなんかえぐあじがある気がする >熱いコーヒーに容器のプラスチックのなんかが溶け出してるとかそういうのでは流石にないと思いながら飲んでる 単にファミマのコーヒーは他と比べて不味いんだと思う ファミマだけガストとかのドリンクバーと同じコーヒーメーカーの流用だし 豆は同じではないんだろうけどやっぱ機械の違いは味の違いに出ると思う

    28 17/07/11(火)20:52:23 No.439074774

    今まで珈琲飲む習慣なかったのにコンビニがコーヒー売るようになってから飲むようになったよ

    29 17/07/11(火)20:52:45 No.439074874

    ファミマとローソンはセブンに比べてどうにも苦味というか雑味が強い

    30 17/07/11(火)20:53:00 No.439074930

    ファミマとローソンはエスプレッソマッスイーンだから… エスプレッソはそもそもストレートには向いてないよ…

    31 17/07/11(火)20:53:23 No.439075016

    色んなとこの飲むのが趣味になった スーパーのパン屋にも似たような機械が設置してる

    32 17/07/11(火)20:53:48 No.439075109

    混んでるときに店員にブパァァァァってコーヒーメーカーさせるのが申し訳なくて・・・ けどかうね

    33 17/07/11(火)20:53:56 No.439075138

    >セブンのカフェオレがミルク粒の入った専用カップから >なんか専用のベンダーに切り替わってて触手伸びない 触手マンきたな…

    34 17/07/11(火)20:54:07 No.439075190

    ローソンはコーヒー自体は美味しいけど氷がコンビニで作り置きのを入れるタイプだから味が少し劣るのかも

    35 17/07/11(火)20:54:13 No.439075215

    少しお高いサンクスのが至高だったんだけどファミマとの合体で駆逐されちゃったのだろうか

    36 17/07/11(火)20:54:23 No.439075254

    ファミマのカフェフラッペがミルクで溶かすタイプに替わってた ついでに量も減った

    37 17/07/11(火)20:54:25 No.439075264

    ファミマはカフェラテがおいしい

    38 17/07/11(火)20:54:37 No.439075303

    これと缶コーヒーを比べると缶コーヒーが高くて甘くて香料多くて不味いのが良く分かるよね

    39 17/07/11(火)20:54:49 No.439075346

    作り置きのコーヒー出してたコンビニもあるんですよ!

    40 17/07/11(火)20:54:57 No.439075371

    >単にファミマのコーヒーは他と比べて不味いんだと思う カフェラテ頼め 常備してあるシナモンとか調味料で自分の好みのカフェラテに仕上げろ そうすれば値段相応の満足度は得られるぞ!

    41 17/07/11(火)20:54:58 No.439075376

    >これと缶コーヒーを比べると缶コーヒーが高くて甘くて香料多くて不味いのが良く分かるよね 移し替えると缶コーヒーこんだけしか入ってないんだ…ってなるよね

    42 17/07/11(火)20:54:59 No.439075381

    でも缶コーヒーより気楽に買えるわけだからそこまで文句言うつもりもなく飲んでるわ

    43 17/07/11(火)20:55:18 No.439075437

    BOSSの薄味コーヒー出てからソッチの方ばっかり買ってる… 車乗ってるときはいいけど家まで持って帰るとかになるとやっぱ缶とかペットのほうがいい

    44 17/07/11(火)20:55:25 No.439075470

    >少しお高いサンクスのが至高だったんだけどファミマとの合体で駆逐されちゃったのだろうか 職場の近くのサンクスはそのままだったけど地元のサンクスはファミマの美味しくない奴に変わってしまって辛い

    45 17/07/11(火)20:55:39 No.439075523

    普段は缶コーシーだけど焼酎混ぜる用にたまにこいつを買う

    46 17/07/11(火)20:55:45 No.439075557

    サークルKサンクスの頃のもうあからさまなコーヒー粉のカップをセット出すタイプは 風情っていうかなんか切なかった

    47 17/07/11(火)20:55:50 No.439075579

    アイスを買ってホットを入れるといい感じに薄くて量多くなって好き 値段同じだけどこれいいのかな

    48 17/07/11(火)20:55:51 No.439075584

    >>単にファミマのコーヒーは他と比べて不味いんだと思う >カフェラテ頼め >常備してあるシナモンとか調味料で自分の好みのカフェラテに仕上げろ >そうすれば値段相応の満足度は得られるぞ! キャラメルシュガーどばー あまい!

    49 17/07/11(火)20:56:09 No.439075641

    コンビニのコーヒーのレベルが上がってからマックでコーヒー飲まなくなったよ

    50 17/07/11(火)20:56:13 No.439075658

    >少しお高いサンクスのが至高だったんだけどファミマとの合体で駆逐されちゃったのだろうか 俺がコンビニコーヒーの至高と言ったらスリーエフだろーが!? 近所にない ㌧

    51 17/07/11(火)20:56:43 No.439075749

    変なつぶつぶと味違うけどおいちいよ あまあじがないからガムシロ入れると良いよ

    52 17/07/11(火)20:56:48 No.439075764

    氷が溶けにくいのがいいよね

    53 17/07/11(火)20:56:48 No.439075765

    ファミマのコーヒーにはシナモンシュガーとキャラメル入れ放題くらいしか価値がない

    54 17/07/11(火)20:56:48 No.439075767

    店員が入れてくれるのはローソンだっけ 混んでる時に頼みづらいすぎる…

    55 17/07/11(火)20:56:49 No.439075772

    未だに本当に100円でいいんだろうかって不安になる時がある

    56 17/07/11(火)20:57:09 No.439075846

    ローソンのデカフェが気になるけど 通勤路にローソンがないからなかなか買う機会がない

    57 17/07/11(火)20:57:15 No.439075871

    ホットでも100円で飲めるからありがたい…

    58 17/07/11(火)20:57:16 No.439075876

    気付いたらファミマのチョコミントフラッペ消えてた

    59 17/07/11(火)20:57:17 No.439075878

    >店員が入れてくれるのはローソンだっけ >混んでる時に頼みづらいすぎる… 都会は自分でやれるよ…

    60 17/07/11(火)20:57:27 No.439075906

    セブンのカフェオレ凄い濃くて数口で気持ち悪くなっちゃう

    61 17/07/11(火)20:57:35 No.439075933

    アイスカフェラテはローソンが1番美味しいや

    62 17/07/11(火)20:57:54 No.439076010

    ローソンとセブンのはコスパ良過ぎる 美味しい

    63 17/07/11(火)20:57:55 No.439076014

    コンビニにそんなおもてなしみたいなの期待してないからセルフでいいのにね

    64 17/07/11(火)20:57:57 No.439076023

    ミニストップのソフトアイスコーヒー結構美味しいんだけど 店員によってはクリームめっちゃ盛られるからカップがタプタプになってつらい

    65 17/07/11(火)20:57:57 No.439076027

    セブンのキャラメルラテほんとおいしい 200円払う価値ある

    66 17/07/11(火)20:58:02 No.439076039

    ローソンは安いのは自分で高いのは店員がって感じじゃなかったっけ

    67 17/07/11(火)20:58:12 No.439076080

    >アイスカフェラテはローソンが1番美味しいや 何を使ってるのかわからんがあれの牛乳だけ別に売って欲しい 飲みやすい

    68 17/07/11(火)20:58:13 No.439076083

    ローソンもセルフにして欲しいけど インチキする客いるのかな…

    69 17/07/11(火)20:58:27 No.439076142

    >未だに本当に100円でいいんだろうかって不安になる時がある 厳しくなったら120円になるさ

    70 17/07/11(火)20:58:51 No.439076217

    >ローソンは安いのは自分で高いのは店員がって感じじゃなかったっけ いいや そもそも客が自分でやれるとこに機械置かれてないぞ俺の地元…

    71 17/07/11(火)20:59:22 No.439076325

    インチキというか変な使い方されるのが嫌なんじゃないか

    72 17/07/11(火)20:59:23 No.439076329

    セブンのは苦すぎてな

    73 17/07/11(火)20:59:27 No.439076349

    アイスコーヒーにホットコーヒーの紙コップをかぶせると結露対策と氷が溶けづらくなるけど大体のコンビニはホットコーヒーの紙コップは店員から受け取るタイプだからやりづらい

    74 17/07/11(火)20:59:32 No.439076368

    紙コップ一応渡すけどマグに入れてもええよって言われたし よく飲む人なら容器持ち込みでもいいかもね

    75 17/07/11(火)20:59:45 No.439076405

    空のペットボトルを常備して注いでくれたら50円増しの値段でも頼んじゃうと思う

    76 17/07/11(火)20:59:50 No.439076419

    セブンのあの機械自宅に欲しいな…

    77 17/07/11(火)21:00:07 No.439076484

    ローソンはスタバみたいな入れ物も前売ってた気がする

    78 17/07/11(火)21:00:08 No.439076497

    >紙コップ一応渡すけどマグに入れてもええよって言われたし マジか

    79 17/07/11(火)21:00:19 No.439076532

    コーヒーがもともと好みが細かく分かれる飲み物だから好きな味のコンビニコーヒーを探すことは大事

    80 17/07/11(火)21:00:38 No.439076605

    すいませんホットのちっちゃいやつ 6つね

    81 17/07/11(火)21:00:48 No.439076650

    >>アイスカフェラテはローソンが1番美味しいや >何を使ってるのかわからんがあれの牛乳だけ別に売って欲しい >飲みやすい 業務用のパックが取り付けられてるけど甘さがない良い感じのミルクって感じよ

    82 17/07/11(火)21:01:04 No.439076710

    >すいませんホットのちっちゃいやつ >6つね おばちゃんがよくしていくやつ!

    83 17/07/11(火)21:01:22 No.439076773

    >未だに本当に100円でいいんだろうかって不安になる時がある このコスパに慣れきっちゃうのもアレだしちょくちょく不安になっとくくらいが丁度いいんじゃねえかな…

    84 17/07/11(火)21:01:30 No.439076814

    サンクスのコーヒーおいしかったけどファミマのになってしまうん?

    85 17/07/11(火)21:02:22 No.439077015

    >>紙コップ一応渡すけどマグに入れてもええよって言われたし >マジか 常連のおっちゃんが自前のちいさい水筒(多分300mlくらいの)に入れてるの見て聞いて見たら言われた ちなみにセブンだが店舗によるかもね

    86 17/07/11(火)21:02:43 No.439077108

    カフェオレいいよね…

    87 17/07/11(火)21:03:06 No.439077213

    >セブンのあの機械自宅に欲しいな… 全自動コーヒーマシンを買いなさる

    88 17/07/11(火)21:03:31 No.439077318

    この前コンビニコーヒー初めて飲んだけどおいしかった キャラメルのやつよかったわ

    89 17/07/11(火)21:03:40 No.439077360

    >結露するんでカバーほしい >100円ショップで出せば売れると思うんだけどな じゃがりこLのカップがいいぞ Lにちょうどベストマッチだし、Rにも使える

    90 17/07/11(火)21:03:41 No.439077365

    セブンのもファミマのもマックのも美味しく飲んでるよ ローソンは近所にない

    91 17/07/11(火)21:04:01 No.439077455

    ミニストップのソフトアイスコーヒーいいよね… 最近ドトールがミルクのソフトクリーム始めたけどあれのコーヒーフロートもいい…

    92 17/07/11(火)21:04:05 No.439077474

    >>アイスカフェラテはローソンが1番美味しいや >何を使ってるのかわからんがあれの牛乳だけ別に売って欲しい >飲みやすい なんか普通にローソンの牛乳をマシンに補充してた ローソンの牛乳うまいよね

    93 17/07/11(火)21:04:19 No.439077530

    大企業が添加物や香料や豆を工夫しまってるというのに 珈琲と紅茶はそのまま淹れたての方がどうやったって上手くなるのが不思議

    94 17/07/11(火)21:04:32 No.439077582

    >セブンのもファミマのもマックのも美味しく飲んでるよ マックの美味くなったよなぁ…

    95 17/07/11(火)21:04:47 No.439077652

    ローソンのカフェラテはシロップ要らないぐらい甘い

    96 17/07/11(火)21:05:09 No.439077782

    まあ元祖のセーブオンが最強なんだけどね…

    97 17/07/11(火)21:05:12 No.439077792

    >じゃがりこLのカップがいいぞ >Lにちょうどベストマッチだし、Rにも使える 端から見たらおかしな人だよ

    98 17/07/11(火)21:05:48 No.439077941

    >都会は自分でやれるよ… はぁ

    99 17/07/11(火)21:05:59 sKILMNxw No.439077995

    コーヒーはダッチ以外はカスやろ タダでも飲まんわ

    100 17/07/11(火)21:06:01 No.439078009

    >まあ元祖のセーブオンが最強なんだけどね… 近所のは先月死んでしまった…

    101 17/07/11(火)21:06:23 No.439078108

    急に来た

    102 17/07/11(火)21:06:45 No.439078198

    煽りくんは伸びてるスレに来る

    103 17/07/11(火)21:06:49 No.439078223

    >まあ元祖のセーブオンが最強なんだけどね… そのセーブオンはどこにあるんです?

    104 17/07/11(火)21:06:52 No.439078241

    コンビニでダッチコーヒーってあるの?

    105 17/07/11(火)21:07:08 No.439078311

    セブンのカフェラテもだいぶ甘め ファミマはシロップ入れたい

    106 17/07/11(火)21:07:31 No.439078425

    ちなみにこのスタイルのアイスコーヒーはデイリーヤマザキが20年ぐらい前から始めてたが、全然宣伝しなかったためにまったく売れなかった 当時店員だった俺は夜勤明けに毎日買って飲んでるほどだったが、俺が買った分しか売り上げ無かったらしい

    107 17/07/11(火)21:07:36 No.439078446

    靴下メーカーがコンビニアイスコーヒー用の靴下作ったとかテレビでやってたな

    108 17/07/11(火)21:07:48 No.439078500

    セブンの最初の舐めきってたカフェラテを忘れないよ…

    109 17/07/11(火)21:07:50 No.439078513

    >>セブンのもファミマのもマックのも美味しく飲んでるよ >マックの美味くなったよなぁ… 作り置きで時間経ってるとイマイチだけど普通のは美味しい なによりクーポンでmサイズ100円なのも嬉しい

    110 17/07/11(火)21:07:57 No.439078542

    >コンビニでダッチコーヒーってあるの? なんか真空パックのやつなら売ってたかな…

    111 17/07/11(火)21:08:03 No.439078569

    >ファミマとローソンはエスプレッソマッスイーンだから… >エスプレッソはそもそもストレートには向いてないよ… こんな勘違い初めて見た

    112 17/07/11(火)21:08:19 No.439078637

    何その変な関西弁

    113 17/07/11(火)21:08:23 No.439078655

    ヤマザキのはなんかマシンがゴツくない? まだ試したことないけど…

    114 17/07/11(火)21:08:54 No.439078798

    >セブンの最初の舐めきってたカフェラテを忘れないよ… あれにメロンソーダ入れると美味しいんすよ…

    115 17/07/11(火)21:09:17 No.439078910

    ミニストップもいつの間にかカフェラテ出てる

    116 17/07/11(火)21:09:18 No.439078916

    >セブンの最初の舐めきってたカフェラテを忘れないよ… でもあの溶け残ったビーズが舌に乗るとちょっとジャンクな感じでたのしかったよ

    117 17/07/11(火)21:09:19 No.439078920

    デイリーストアにもコーヒーの機械あるのか…

    118 17/07/11(火)21:09:28 No.439078941

    一晩かけて水で出すよりも、お湯で出して即冷却の方が美味いって知れ渡ってしまったので ブラックだと特に

    119 17/07/11(火)21:09:31 No.439078955

    ヤマザキでコーヒー頼んだらおばちゃんが慣れない手つきで案内してくれた 殆ど頼まれないんだろうな…

    120 17/07/11(火)21:09:33 No.439078959

    >セブンの最初の舐めきってたカフェラテを忘れないよ… あれはあれで個人的には嫌いじゃなかった 特に存在理由も感じなかったけど

    121 17/07/11(火)21:09:34 No.439078966

    >あれにメロンソーダ入れると美味しいんすよ… カフェラテにメロンソーダ…?

    122 17/07/11(火)21:09:41 No.439078994

    セブンのカフェオレは粒々の封入方法を試してたな 最初は溶けた後の氷がちょいグロになってたのよく覚えてる

    123 17/07/11(火)21:10:37 No.439079273

    やっぱりローソンが一番美味い

    124 17/07/11(火)21:10:50 No.439079330

    コーヒーは好みが分かれる飲み物なので

    125 17/07/11(火)21:11:03 No.439079399

    >デイリーストアにもコーヒーの機械あるのか… ぶっちゃけ売れないんで、入れてる店少ないんじゃないかな? 他の店よりもやや高いし あとディリーストアじゃなくてデイリーヤマザキ限定だった 当時は

    126 17/07/11(火)21:11:30 No.439079526

    >コーヒーは好みが分かれる飲み物なので それでも明らかに缶より美味いのはすごいよね…

    127 17/07/11(火)21:11:39 No.439079561

    ローソンのアイスカフェラテはこの時期がぶ飲みしてしまうな… ホットのはそんな美味しくも感じないけどアイスのはなんか中毒性が

    128 17/07/11(火)21:11:49 No.439079609

    セブイレのアイスコーヒー初期と比べると2割くらい量減ったよね

    129 17/07/11(火)21:12:07 No.439079705

    カフェラテはローソンが牛乳部分で圧倒的に差をつけてると思う

    130 17/07/11(火)21:12:14 No.439079738

    >それでも明らかに缶より美味いのはすごいよね… 家から出たらサテン以外はほぼ缶コーヒーしかないってのから時代が変わりすぎてすごい…

    131 17/07/11(火)21:12:18 No.439079760

    缶ブラックは独特のにおいがダメ

    132 17/07/11(火)21:12:20 No.439079777

    アイスをブラックでならセブン カフェラテならローソン ホットならファミマかな?

    133 17/07/11(火)21:12:44 No.439079861

    ローソンとサンクスは似た系統だと思う セブンだけ孤高な感じがする

    134 17/07/11(火)21:12:54 No.439079909

    >アイスをブラックでならセブン >カフェラテならローソン これは分かるけど >ホットならファミマかな? ファミマってホットいいの?

    135 17/07/11(火)21:13:40 No.439080112

    セブンのが発売当初売り切れ続出で話題になって初めてブラック飲んだけど ブラックコーヒーってこんなに美味かったんだってなった その後缶のブラック飲んだらマズすぎてびっくりした

    136 17/07/11(火)21:13:41 No.439080115

    甘みが感じられるくらいのアイスコーヒーが好きだけど流石にコンビニじゃ見つからない

    137 17/07/11(火)21:13:41 No.439080117

    久々に缶コーヒーとか飲むとこんな水っぽかったっけってなる

    138 17/07/11(火)21:13:44 No.439080129

    >セブイレのアイスコーヒー初期と比べると2割くらい量減ったよね なんか減ってる気がしてたの気のせいじゃなかったのか…

    139 17/07/11(火)21:13:59 No.439080177

    真面目に値段の割に美味いからびっくりする

    140 17/07/11(火)21:14:10 No.439080236

    >ファミマってホットいいの? まあ俺の好みが多分に含まれてるので・・・ ただホッとはセブンよりもファミマが美味いと感じた ブラックの話だけど

    141 17/07/11(火)21:14:17 No.439080265

    コンビニじゃないけどイオンの休憩コーナーにできたイオンドリップカフェの100円モカが悪くない…

    142 17/07/11(火)21:14:17 No.439080267

    >缶ブラックは独特のにおいがダメ オシッコすると臭くなるぐらい香料入っているし…

    143 17/07/11(火)21:15:17 No.439080536

    まあそう慌てなさんなって

    144 17/07/11(火)21:15:29 No.439080596

    セブンのアイスは酸味が少なく後味スッキリで飲みやすい 特に暑い日ほどおいしく感じる ホットは普通

    145 17/07/11(火)21:15:35 No.439080618

    セブン入った瞬間に誰かが買ってて豆を挽く香りがしたらほしくなくてもついつい買っちゃう あの機械出入り口に隣接して置くの卑怯だと思う

    146 17/07/11(火)21:15:46 No.439080659

    ブラック缶コーヒーで匂いがダメならタリーズの名前使ってる缶コーヒーがいいぞ あくまで缶コーヒーの括りの中でのおすすめだけど

    147 17/07/11(火)21:16:47 No.439080930

    >セブンのアイスは酸味が少なく後味スッキリで飲みやすい >特に暑い日ほどおいしく感じる わかる >ホットは普通 なんでホット同じ機械なのに普通なんだろうね… ホットは缶でもいいかなってなる

    148 17/07/11(火)21:17:18 No.439081115

    >ブラック缶コーヒーで匂いがダメならタリーズの名前使ってる缶コーヒーがいいぞ >あくまで缶コーヒーの括りの中でのおすすめだけど 胃が臭くなる感じがしないよね

    149 17/07/11(火)21:17:32 No.439081181

    ファミマならホットとドーナツでイートイン マックならホットとアップルパイ セブンはドーナツなんか小さくない?

    150 17/07/11(火)21:17:47 No.439081264

    缶コーヒーは加糖だと激甘だし微糖でも毎日飲むのは躊躇われるしブラックはクソ不味くて気持ち悪くなる ミニカーついてると偶に買って添加物にシリコンとか書いてあるの見ながら我慢して飲む

    151 17/07/11(火)21:18:14 No.439081403

    コンビニのに飲みなれてから ホテルの喫茶店のアイスコーヒー飲んだら美味すぎてびっくりした 各社これを目指してるんだろうな…

    152 17/07/11(火)21:18:18 No.439081419

    缶コーヒーって微糖でもクソ甘いよね…

    153 17/07/11(火)21:18:32 No.439081484

    セブンの機械は上の豆が減っていくのが見てて楽しい

    154 17/07/11(火)21:18:51 No.439081589

    セブンの黒いカップのアイスカフェラテおいちい

    155 17/07/11(火)21:18:56 No.439081607

    微糖は糖分控えめ(そのかわり甘さを人工甘味料で補います)だから…

    156 17/07/11(火)21:19:05 No.439081632

    >缶コーヒーは加糖だと激甘だし微糖でも毎日飲むのは躊躇われるしブラックはクソ不味くて気持ち悪くなる 最近の缶の微糖は砂糖減らした分人工甘味料入れてあるので・・・

    157 17/07/11(火)21:19:23 No.439081725

    紙パックのコーヒーとかゲロ甘でやばい やばい

    158 17/07/11(火)21:19:27 No.439081750

    缶はブラック微糖がほとんど無いのがなぁ なんで微糖はほぼ必ずミルク入ってるの

    159 17/07/11(火)21:19:27 No.439081752

    ファミマはコーヒー以外のが好き

    160 17/07/11(火)21:19:48 No.439081848

    >缶コーヒーって微糖でもクソ甘いよね… 疲れてるとき無性にクソ甘い缶コーヒーが飲みたくなる… ダイドーとかいい

    161 17/07/11(火)21:20:01 No.439081904

    >ホテルの喫茶店のアイスコーヒー飲んだら美味すぎてびっくりした 流石に値段が違い過ぎるので・・・

    162 17/07/11(火)21:20:03 No.439081917

    >ホテルの喫茶店のアイスコーヒー飲んだら美味すぎてびっくりした 缶コーヒー飲んでるとコンビニのコーヒーのうまさにびっくりして コンビニのコーヒー飲んでるとちゃんとした喫茶店のコーヒーのうまさにびっくりするよね…

    163 17/07/11(火)21:20:16 No.439081983

    セブンのコーヒーは焦げ臭いというか苦味含めて焦げっぽさばかり強くて うまあじをあまり感じられなかったからちょっと苦手

    164 17/07/11(火)21:20:36 No.439082095

    つまり純喫茶最強か

    165 17/07/11(火)21:20:53 No.439082182

    >紙パックのコーヒーとかゲロ甘でやばい そこまでいったら小岩井のコーヒー牛乳でいいよ… って感じになる

    166 17/07/11(火)21:21:11 No.439082276

    良いもんは高いというやつよね… そのうち豆とか買って家で自分で淹れ始めたり…

    167 17/07/11(火)21:21:20 No.439082307

    >セブンはドーナツなんか小さくない? なのでアイスコーヒーでおにぎりを食べる

    168 17/07/11(火)21:23:16 No.439082935

    セブイレの豆はアイスは特にキリマンジャロが強い 好きな人はハマる一方苦手な人は泥臭く感じるかもね

    169 17/07/11(火)21:23:32 No.439083026

    >良いもんは高いというやつよね… >そのうち豆とか買って家で自分で淹れ始めたり… 知り合いにコーヒーハマってる人いて誘われてコーヒー飲みに行ったけど やっぱミルで自分で挽いてる人のはすごいわ 沼っぽくてやめたけど自分でもやって見たくなるくらい美味い

    170 17/07/11(火)21:23:55 No.439083141

    一杯ずつ用意してくれるお店はやはり美味しい 自家焙煎までしてるけど保温した作りおきのを注ぐだけで出される店がちょっとつらい いれなおしたとこに出くわすとめっちゃうまくてものはいいのになぁ!ってなる

    171 17/07/11(火)21:24:17 No.439083247

    セブンのコーヒーは担当が苦味が好きなんだろうなって思う アイスコーヒーには上手くマッチしてるけど、ホットは苦さばかりで他の味が弱すぎるように感じる

    172 17/07/11(火)21:24:27 No.439083289

    セブンのカフェラテ あの玉なんやねん

    173 17/07/11(火)21:24:53 No.439083457

    あいつはもうなかったことにされた

    174 17/07/11(火)21:26:02 No.439083792

    缶コーヒーは缶コーヒーって飲み物でしょ

    175 17/07/11(火)21:26:24 No.439083909

    挽くのはいいかな…性格的にすぐ飽きるのわかる

    176 17/07/11(火)21:26:26 No.439083919

    あの玉好きだったけどなぁ

    177 17/07/11(火)21:26:51 No.439084042

    電動ミル使えばいいんじゃないの

    178 17/07/11(火)21:27:09 No.439084150

    家でやると豆の選別がムズかしい ホットで凄く美味いのがアイスにするとゲロ不味になったりする

    179 17/07/11(火)21:27:29 No.439084249

    ローソンはたまにおもしろいドリンク提供してるから好き

    180 17/07/11(火)21:28:16 No.439084508

    >セブンのカフェラテ >あの玉なんやねん ミルク玉いらないよね粉っぽい… ファミマのカフェラテはミルクガンガンでおいしい フラッペのおかげか

    181 17/07/11(火)21:29:07 No.439084807

    ローソンは割といつもクイニーアマンがあるから苦みが強いブラックでもすごくおいちい… というかクイニーアマン常備してくれててありがたい…

    182 17/07/11(火)21:29:29 No.439084930

    まあホットは基本自分で入れるけど、流石に粉で買ってきてる程度よ 豆とか用途と好みで選ぶ程度で充分楽しい

    183 17/07/11(火)21:29:29 No.439084931

    一時期カフェラテは確実にセーブオンがトップを走っていた 県内撤退してしまって今は亡い

    184 17/07/11(火)21:29:51 No.439085024

    セブンのアイスRってLが入るんでしょ

    185 17/07/11(火)21:29:51 No.439085026

    >ローソンはたまにおもしろいドリンク提供してるから好き コーヒー無理な人への紅茶やココアがあるのはありがたい

    186 17/07/11(火)21:30:08 No.439085110

    ローソンのミルク単体で飲ませてもらったことあるけどすっごい濃いあじだった

    187 17/07/11(火)21:30:10 No.439085123

    サラリーマン街だとコーヒー専用のカウンターがある

    188 17/07/11(火)21:31:05 No.439085409

    ホットはドリップパックが出回って簡単に入れられるようになったしね アイスはまだコンビニ頼りだわ

    189 17/07/11(火)21:31:50 No.439085615

    ホットは個人的にどこも微妙感ある

    190 17/07/11(火)21:33:25 No.439086076

    作り置きだったけどスリーエフは生クリームとか豆乳とかフレーバーシロップ用意してあって好きだった ドリップマシン置くようになって無くなってしまって悲しい…

    191 17/07/11(火)21:33:28 No.439086093

    セブンのしか飲んだことないけど氷が余るのが捨てづらい

    192 17/07/11(火)21:33:58 No.439086268

    クソ暑いのでアイスコーヒーとクーリッシュバニラを買って交互に飲む 腹が死ぬ

    193 17/07/11(火)21:34:19 No.439086365

    ローソンは今でてるシトラスアイスティーもうまい… アイスティーにオレンジ&グレープフルーツジュースを合わせてあってめっちゃ爽やか

    194 17/07/11(火)21:34:45 No.439086482

    >セブンのしか飲んだことないけど氷が余るのが捨てづらい ゴミ箱が店内にしか無い新し目の店舗だとハンバーガー屋みたいな排水口があるね

    195 17/07/11(火)21:35:26 No.439086702

    だったらアイスコーヒーにクーリッシュ絞って、コーヒーフロートにすればいいじゃない ところでなんでメロンソーダの時だけフロートじゃなくクリームソーダになるんだろう?

    196 17/07/11(火)21:35:27 No.439086704

    あーあったな 残りの氷捨てるとこ

    197 17/07/11(火)21:35:30 No.439086720

    カツサンド朝からきちんとやってるローソンはすごくありがたい あれすぐなくなるかと思ったけどコーヒーのおかげか今もあるよね

    198 17/07/11(火)21:37:41 No.439087396

    >良いもんは高いというやつよね… >そのうち豆とか買って家で自分で淹れ始めたり… これが俺だわ缶コーヒーコンビニコーヒー自分で煎れるって順序で

    199 17/07/11(火)21:38:28 No.439087639

    帰り道でアイスコーヒー買って家につく頃には飲み終えて氷だけになっている そこに麦茶を注いで飲む