虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/11(火)20:33:37 夜はラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1499772817985.jpg 17/07/11(火)20:33:37 No.439070664

夜はライバル最後の機体

1 17/07/11(火)20:35:25 No.439071032

バウンドドッグ!!!

2 17/07/11(火)20:35:43 No.439071089

プラモは出ない

3 17/07/11(火)20:36:02 No.439071150

旧ダムウォだと2マナ4/5速攻トランプルみたいな性能だったような

4 17/07/11(火)20:36:47 No.439071298

ムットゥー

5 17/07/11(火)20:36:51 No.439071320

マキブに出てバーサスに出ないやつ

6 17/07/11(火)20:38:09 No.439071609

こいつの強みというかコンセプトがよくわからない

7 17/07/11(火)20:38:21 No.439071654

何が売りなのかわからない機体

8 17/07/11(火)20:38:36 No.439071728

びーむはじけます

9 17/07/11(火)20:39:10 No.439071858

何がうりかよく分からないので対策しづらいのがうり

10 17/07/11(火)20:41:43 No.439072409

サイコミュがあるらしいけど 期待制御とか地味な部分にしか使われてない…

11 17/07/11(火)20:42:53 No.439072667

MA形態が可愛い

12 17/07/11(火)20:45:24 No.439073225

MS形態の必要性がな

13 17/07/11(火)20:46:10 No.439073402

頑丈そうではある

14 17/07/11(火)20:47:39 No.439073730

可変後がZで一番好き

15 17/07/11(火)20:48:09 No.439073834

アッシマーもだけどコックピットの向きががらりと変わったら中の人が酔ったりしない?

16 17/07/11(火)20:48:39 No.439073942

適当にパカーンと吹っ飛ばされてラーディッシュの爆発に巻き込まれ死とかひどい

17 17/07/11(火)20:48:51 No.439073992

社内でも顧客の要望は共有していますが…

18 17/07/11(火)20:49:17 No.439074092

バーザムほどのコアな人気があればプラモ化できるよ15年後くらいに

19 17/07/11(火)20:49:49 No.439074204

こいつのプラモ化の一番の問題は人気じゃなくてデカさ

20 17/07/11(火)20:49:49 No.439074208

ヤザンの方がライバルっぽい倒され方

21 17/07/11(火)20:49:52 No.439074220

なんか女の子っぽいデザイン

22 17/07/11(火)20:50:22 No.439074327

左手のシールドの下に頭が収まるわけでも無いのでシールド自体にモノアイセンサー付いてると言う思い切りのいい構造

23 17/07/11(火)20:51:01 No.439074451

狂犬病の予防注射をされなかったバウンド犬の末路

24 17/07/11(火)20:51:02 No.439074453

>バーザムほどのコアな人気があればプラモ化できるよ15年後くらいに 人気はまっとうにあるけどデカいんだ

25 17/07/11(火)20:52:21 No.439074766

3人もネームドキャラ乗ってるのにあんまり印象が

26 17/07/11(火)20:52:32 No.439074815

デカい上に変形機構がプラスチックモデルでやるにはかなり強度が不安な感じなのだ

27 17/07/11(火)20:53:04 No.439074944

>3人もネームドキャラ乗ってるのにあんまり印象が 三人も乗ってしまってるのが良くない

28 17/07/11(火)20:53:45 No.439075102

角もプラモだと折れやすそうでね

29 17/07/11(火)20:54:13 No.439075214

変形っても折り畳むだけだしなぁ 推力集中とかでもない

30 17/07/11(火)20:55:09 No.439075408

こんな大仰な見た目のわりに武装が地味

31 17/07/11(火)20:55:13 No.439075422

末路が適当でひどい

32 17/07/11(火)20:56:07 No.439075632

黄色がジェリド専用ってPS版Gジェネで出てきてたけどあれはギレンの野望出典? 本編ではスレ画じゃん

33 17/07/11(火)20:56:26 No.439075700

>こんな大仰な見た目のわりに武装が地味 アッシマーと同じで変形することしか考えてない

34 17/07/11(火)20:56:28 No.439075706

ごんぶとのビームランチャーでも持ってればゲームで活躍できたろうに

35 17/07/11(火)20:56:28 No.439075707

黄色の存在は忘れてやれ

36 17/07/11(火)20:57:10 No.439075849

ニュータイプ用試作機として開発したにもかかわらず、とりたてて内蔵武器を持たない点や、MA状態での機体防御面での脆弱性を否めない点から用兵思想が見えがたい兵器! ニュータイプ用試作機として開発したにもかかわらず、とりたてて内蔵武器を持たない点や、MA状態での機体防御面での脆弱性を否めない点から用兵思想が見えがたい兵器じゃないか!

37 17/07/11(火)20:57:38 No.439075947

SDで人気

38 17/07/11(火)20:58:17 No.439076098

サイコミュ機体らしいところはゲーツがロザミィ操るときに見せてくれたじゃない!

39 17/07/11(火)20:58:28 No.439076145

SDガンダムX最強の機体

40 17/07/11(火)20:59:19 No.439076314

>黄色がジェリド専用ってPS版Gジェネで出てきてたけどあれはギレンの野望出典? >本編ではスレ画じゃん あれは本編で使われなかった没デザインが出典

41 17/07/11(火)20:59:55 No.439076440

マキブ強かったよね? ne?

42 17/07/11(火)20:59:56 No.439076445

>ごんぶとのビームランチャーでも持ってればゲームで活躍できたろうに 拡散メガ粒子砲なら持ってるよ!

43 17/07/11(火)20:59:57 No.439076452

ザクレロやヤクトドーガみたく本編だとなんか浮いてないって見た目のアレがSDだとアドバンテージに

44 17/07/11(火)21:00:26 No.439076557

>>黄色がジェリド専用ってPS版Gジェネで出てきてたけどあれはギレンの野望出典? >>本編ではスレ画じゃん >あれは本編で使われなかった没デザインが出典 ありがとう しかし何故そんなものをわざわざ採用…

45 17/07/11(火)21:00:48 No.439076648

いい意味でも悪い意味でもかわいいよね

46 17/07/11(火)21:01:07 No.439076721

せめてターンエーで再登場と言う一発逆転でもあれば

47 17/07/11(火)21:01:59 No.439076911

黄色いバウンドドックはジェリド用って設定はあったのだ ただジェリド用バウンドドックが出る機会が無かったのだ

48 17/07/11(火)21:02:05 No.439076933

マキオンではそれなりに強い

49 17/07/11(火)21:02:55 No.439077165

>サイコミュがあるらしいけど >期待制御とか地味な部分にしか使われてない… 操作系にサイコミュって言ったらサイコガンダムだって同じだし…

50 17/07/11(火)21:03:29 No.439077309

拡散ビームって作中でもゲームでもあんまり強くないよね

51 17/07/11(火)21:04:33 No.439077585

散弾ではねえ

52 17/07/11(火)21:05:47 No.439077937

>>サイコミュがあるらしいけど >>期待制御とか地味な部分にしか使われてない… >操作系にサイコミュって言ったらサイコガンダムだって同じだし… 基本的に連邦はそっち側だよね Zやジオもそうだし

53 17/07/11(火)21:05:50 [V2バスター] No.439077949

>拡散ビームって作中でもゲームでもあんまり強くないよね え?

54 17/07/11(火)21:07:48 No.439078503

ガブスレイの方がまだ手強いイメージある

55 17/07/11(火)21:09:37 No.439078978

初期機体でしかも3機使える最高に輝いたスパロボがあったらしい

56 17/07/11(火)21:09:39 No.439078987

ちなみに数少ない変型再現立体物はプライズ版が腰に爆弾 MIAが耳に爆弾を抱えてる

57 17/07/11(火)21:10:07 No.439079120

バウンドドックは落ちないぜ

58 17/07/11(火)21:11:51 No.439079624

ロザミアの中継ぎ機が最終機体な哀れなリーゼント

59 17/07/11(火)21:11:59 No.439079668

多分サイコミュで機体制御やレスポンスとかがすごいんだと思う ヌルヌル動くんだきっと

60 17/07/11(火)21:14:02 No.439080190

無駄に白と赤黒の2バージョン登場してたエウティタ

61 17/07/11(火)21:16:53 No.439080972

>多分サイコミュで機体制御やレスポンスとかがすごいんだと思う >ヌルヌル動くんだきっと バイオセンサーだって本来は複雑な操縦バランスを脳波制御可能にすることで手助けする設定だったし サイコミュ自体は完成型であるバイコンの先祖な技術だよね

62 17/07/11(火)21:18:52 No.439081592

>しかし何故そんなものをわざわざ採用… SDガンダムではわりと黄色のもメジャーだったから…

63 17/07/11(火)21:20:52 No.439082176

プライズやMSiAで出たけどスカートがマジでかい

64 17/07/11(火)21:21:00 No.439082214

ジェリドの最終機体はバイアランでよかったと思う

65 17/07/11(火)21:22:08 [バイアラン] No.439082563

ごす…俺はまだまだやれるのに何で乗り換えた…

66 17/07/11(火)21:23:22 No.439082969

異形の感じ好きだけど中盤出てきてやられるタイプだよなあと思う

67 17/07/11(火)21:26:32 No.439083950

すまん おまえは宇宙に行けないんだ すまん

68 17/07/11(火)21:27:31 No.439084262

割とZ時点では最強クラスのビームを持つ

69 17/07/11(火)21:27:32 No.439084268

でもカミーユに絡まなければ最終戦でもスレ画で活躍してたと思ってるよジェリド でもカミーユに固執してなきゃここまで来れなかったよなジェリド…

70 17/07/11(火)21:28:57 No.439084751

MAの時のクローが横の小窓パカっと開いて出るのがダサすぎる

71 17/07/11(火)21:29:19 No.439084879

>すまん >おまえは宇宙に行けないんだ アポリー殺ったの宇宙じゃねーか!

72 17/07/11(火)21:30:41 No.439085264

主砲はメガバズ級の拡散ビーム砲なのに…

↑Top