虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/11(火)20:30:26 泥ード... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/11(火)20:30:26 No.439070008

泥ード・エルメロイ二世の事件簿

1 17/07/11(火)20:31:12 No.439070179

犯人は

2 17/07/11(火)20:32:01 No.439070332

あなたが

3 17/07/11(火)20:32:31 No.439070425

好きだから

4 17/07/11(火)20:33:03 No.439070530

僕は

5 17/07/11(火)20:33:36 No.439070660

犯人

6 17/07/11(火)20:34:10 No.439070787

7 17/07/11(火)20:34:28 No.439070848

何言ってんだお前

8 17/07/11(火)20:37:10 No.439071392

つまりあなたが好きってことだろうから

9 17/07/11(火)20:38:29 No.439071698

死にましぇーん!じゃないのか…

10 17/07/11(火)20:38:34 No.439071722

告白に気取ったこと言おうとして失敗した泥

11 17/07/11(火)20:40:52 No.439072211

しそうな泥の方がいそう

12 17/07/11(火)20:41:15 No.439072292

13 17/07/11(火)20:41:16 No.439072296

一人称が私なら刹那ちゃん

14 17/07/11(火)20:41:29 No.439072353

ルーカン

15 17/07/11(火)20:41:33 No.439072370

16 17/07/11(火)20:41:35 No.439072379

告白に失敗した英雄?

17 17/07/11(火)20:41:46 No.439072415

とりあえず名前出せば面白いと思ってません?

18 17/07/11(火)20:41:48 No.439072423

>ル |

19 17/07/11(火)20:42:13 No.439072519

>>ル >|

20 17/07/11(火)20:42:17 No.439072537

21 17/07/11(火)20:42:32 No.439072604

22 17/07/11(火)20:43:24 No.439072785

23 17/07/11(火)20:43:28 No.439072802

とりあえず逆張りするより面白いよ

24 17/07/11(火)20:43:58 No.439072908

>とりあえず名前出せば面白いと思ってません? 実際とりあえず名前出されると笑ってしまう

25 17/07/11(火)20:45:07 No.439073136

ヘンリールーカスとか失恋してるよ

26 17/07/11(火)20:45:35 No.439073259

ルー力カソきたな…

27 17/07/11(火)20:46:03 No.439073380

>告白に気取ったこと言おうとして失敗した泥 ダンテ!

28 17/07/11(火)20:46:17 No.439073442

なぁ「」スター月が美麗だね

29 17/07/11(火)20:46:45 No.439073539

キャスターでジョージルーカスを!

30 17/07/11(火)20:47:49 No.439073771

エルメロイ教室の泥といえばエリカちゃん

31 17/07/11(火)20:48:35 No.439073927

カソで思ったけど有名な割にピカソいないのな

32 17/07/11(火)20:48:49 No.439073984

>>告白に気取ったこと言おうとして失敗した泥 >ダンテ! 勝手に振られただけでは…?

33 17/07/11(火)20:49:19 No.439074096

>キャスターでジョージルーカスを! リヨキャスターがハリウッドの集合意識であるアラン・スミシー説あるし…

34 17/07/11(火)20:50:41 No.439074383

芸術家鯖はエミュというかキャラ付けが難しいしね

35 17/07/11(火)20:51:04 No.439074465

シェイクスピアとか台詞考えるだけで面倒

36 17/07/11(火)20:51:27 No.439074553

え!?松永みたいな性格の岡本太郎を!?

37 17/07/11(火)20:51:42 No.439074617

子安の人間評とか考えるの楽しいよね

38 17/07/11(火)20:52:02 No.439074699

>>>告白に気取ったこと言おうとして失敗した泥 >>ダンテ! >勝手に振られただけでは…? 会釈したくらいしか生前の交流ないので振られてすら今さん

39 17/07/11(火)20:52:29 No.439074805

劇作家とか小説家とかは意外と少ない 特に後者

40 17/07/11(火)20:52:30 No.439074809

なにげに3分の2泥にいるリヨ鯖

41 17/07/11(火)20:53:19 No.439074994

クトゥルフの御大はいっぱいいるけどね

42 17/07/11(火)20:54:08 No.439075195

>劇作家とか小説家とかは意外と少ない >特に後者 コナンドイル!が二人!

43 17/07/11(火)20:56:13 No.439075657

型月世界だと羅生門から影使いにしたりとかできないから… …こう考えると世にある偉人系の中では型月はマシな方かもしれんな

44 17/07/11(火)20:56:34 No.439075722

芸術家は練ってるけどめちゃくちゃ拘ってるので待って欲しい!

45 17/07/11(火)20:56:46 No.439075756

ダンテはほぼ初対面の人を嫁にしたの?なんなの童貞中学生なの?

46 17/07/11(火)20:56:49 No.439075771

世の中には名前が女っぽいからTSさせられた作家もいるからな…

47 17/07/11(火)20:56:54 No.439075790

○○と比較してマシはブーメランになるかもだから止めるんだ

48 17/07/11(火)20:57:33 No.439075924

じゃあ羅生門から相手を放り投げて落ちてきたところをぶっ飛ばすやつにしよう

49 17/07/11(火)20:57:50 No.439075990

>…こう考えると世にある偉人系の中では型月はマシな方かもしれんな だいたいはマシだけどたまに武蔵ちゃんみたいなのをやらかす いや武蔵ちゃん好きだし異世界という言い訳は前提にあるんだけど

50 17/07/11(火)20:58:00 No.439076032

>じゃあ羅生門から相手を放り投げて落ちてきたところをぶっ飛ばすやつにしよう ダーイヤボー

51 17/07/11(火)20:58:14 No.439076086

何かでナイチンゲールが洗脳系になってたのはえぇ…ってなった 影に口付けをそこまで拡大解釈するのかと

52 17/07/11(火)20:58:26 No.439076138

けーかさんとか名前以外にTS理由無いよね

53 17/07/11(火)20:58:52 No.439076223

異世界だから!はかなり強烈な手段だよね…

54 17/07/11(火)20:59:33 No.439076374

詩人の泥もっと増えろ!

55 17/07/11(火)20:59:59 No.439076459

武蔵ははやく公式男武蔵を寄越してほしい 納得できない訳じゃないし剪定泥も練ってるけどそれでも武蔵は男の方が栄えると思うし

56 17/07/11(火)21:00:11 No.439076509

わしが自分を正当化したいだけなのは自覚しとるが 商業で拡大解釈しまくってるの見ると金稼ぐ為にとりあえず強烈なキャラ付けしとるだけに見えてのう

57 17/07/11(火)21:00:27 No.439076559

>詩人の泥もっと増えろ! ワーズワース!

58 17/07/11(火)21:00:54 No.439076668

なんかこう魔力高そうなのを練りたい

59 17/07/11(火)21:01:22 No.439076777

私が考えました!伊達政宗は六刀流でルー語喋ってエンジン付きバイクに乗る真田幸村のライバルです!とかあるから…

60 17/07/11(火)21:01:30 No.439076812

ぶっちゃけ同人意識抜け切れてないよね アマチュアのやることはもういい加減我々アマチュアに任せてほしい

61 17/07/11(火)21:01:30 No.439076816

神話の正統派魔術師増えろ

62 17/07/11(火)21:01:48 No.439076870

えっ、プロの泥を!?

63 17/07/11(火)21:01:57 No.439076905

>神話の正統派魔術師増えろ 候補がわからない!

64 17/07/11(火)21:02:16 No.439076986

プロ意識高そうな泥

65 17/07/11(火)21:02:19 No.439077006

>神話の正統派魔術師増えろ 了解! ファタ・モルガーナ!

66 17/07/11(火)21:02:23 No.439077018

>ぶっちゃけ同人意識抜け切れてないよね >アマチュアのやることはもういい加減我々アマチュアに任せてほしい アマチュアの分際で態度デカ過ぎる…

67 17/07/11(火)21:02:31 No.439077056

プロやな───

68 17/07/11(火)21:02:37 No.439077083

泥のプロ─────

69 17/07/11(火)21:03:02 No.439077195

公式に出そうな泥!

70 17/07/11(火)21:03:04 No.439077206

意識高いな

71 17/07/11(火)21:03:12 No.439077238

でもわしPS2時代のパカリ方好きだよ どのゲームとは言わないけど

72 17/07/11(火)21:03:15 No.439077248

>商業で拡大解釈しまくってるの見ると金稼ぐ為にとりあえず強烈なキャラ付けしとるだけに見えてのう 公式の頼光とかママキャラするのはいいけど頼光である意味が無いような……と思う だから泥の頼光の方が好きじゃ

73 17/07/11(火)21:03:27 [オーディン×3] No.439077300

>神話の正統派魔術師増えろ へいよー

74 17/07/11(火)21:03:44 No.439077381

泥のアマチュア=泥のプロじゃない=泥のプロレス

75 17/07/11(火)21:03:48 No.439077398

>公式に出そうな泥! オデュはなんかそのうち出るんじゃないかなぁ……と思う

76 17/07/11(火)21:04:13 No.439077508

ついに泥モルガンが…?

77 17/07/11(火)21:04:31 No.439077578

直前の剣豪に神曲関連のワードがちらほらあるのが楽しみ

78 17/07/11(火)21:04:36 No.439077608

>なぁ「」スター月が美麗だね 誰か答えてやれよ!

79 17/07/11(火)21:05:01 No.439077735

公式らいこーさんの絵と設定はワルキューレとかで書いてほしいなぁとか思った 逸話少ないからどんな設定付けでもおかしくはないし

80 17/07/11(火)21:05:03 No.439077744

ははぁ間が悪いタイプなんだな

81 17/07/11(火)21:05:05 No.439077755

モルガンは割りと公式でも情報出てるよね

82 17/07/11(火)21:05:35 No.439077898

>へいよー おいゴッズ

83 17/07/11(火)21:05:45 No.439077930

>ついに泥モルガンが…? 泥ブリテンがいよいよわけわからない世界になるぞ!

84 17/07/11(火)21:05:53 No.439077967

神様気軽に降りてきすぎ問題

85 17/07/11(火)21:05:59 No.439078002

月が綺麗=告白という方程式は出典が怪しいということだけ知っている

86 17/07/11(火)21:06:25 No.439078118

>>神話の正統派魔術師増えろ >へいよー アサシンランサーキャスターでアサシンランサーは全然魔術師じゃないしキャスターも相当捻ってるじゃねぇか!

87 17/07/11(火)21:06:45 No.439078202

今からでもノッブが剪定だったことにしてコッテコテの男ノッブとか出てこないかなぁ

88 17/07/11(火)21:06:56 No.439078259

曲がりなりにも偉人が歴史上にいた扱いだから難しいよね 名前だけ借りたわけじゃないから

89 17/07/11(火)21:07:09 No.439078314

おのれ神霊!!1!1!!1!このタイタスが相手だ!!!1!1!!!!1! この俺が公式に出れないとはどういうことだねナルガクルガ君!!!!!!111111!11!

90 17/07/11(火)21:07:32 No.439078429

>モルガンは割りと公式でも情報出てるよね 実際に登場したら無茶なフォロー入れて最終的に色々なかったことになるやつの予感がかなりする

91 17/07/11(火)21:07:43 No.439078480

>神話の正統派魔術師増えろ 北欧とかケルトとかけっこういそう(無知)

92 17/07/11(火)21:07:46 No.439078492

>曲がりなりにも偉人が歴史上にいた扱いだから難しいよね >名前だけ借りたわけじゃないから 一部創作が実在したことにより創作ならではの無茶とか創作の都合とかもマジであったのかなって…

93 17/07/11(火)21:07:49 No.439078508

タイタスは色々な意味でキツイです

94 17/07/11(火)21:08:21 No.439078650

ノッブは好き でも信長だとは思ってない感じかな

95 17/07/11(火)21:08:24 No.439078660

なんかアレな感じじゃな…

96 17/07/11(火)21:09:07 No.439078860

>今からでもノッブが剪定だったことにしてコッテコテの男ノッブとか出てこないかなぁ 念 ノッブはノッブで好きだけどやっぱ正統派は欲しいよね

97 17/07/11(火)21:09:17 No.439078913

時々は発散させることも大事な感情じゃよ いつもこうだと困るけど

98 17/07/11(火)21:09:18 No.439078914

ノッブは今時珍しいくらい正統派だからなあ

99 17/07/11(火)21:09:23 No.439078932

>>モルガンは割りと公式でも情報出てるよね >実際に登場したら無茶なフォロー入れて最終的に色々なかったことになるやつの予感がかなりする なんかもうブリテンは主役の加護でなんでもいけそうだし

100 17/07/11(火)21:09:29 No.439078946

>なんかアレな感じじゃな… この時間はいるよね…

101 17/07/11(火)21:09:43 No.439079003

どうあがいてもおめーは幻霊止まりだアホ探偵!

102 17/07/11(火)21:09:49 No.439079029

>実際に登場したら無茶なフォロー入れて最終的に色々なかったことになるやつの予感がかなりする FGOに入ってから悪い結果になった英霊にも理由はあったんだってのが増えた気がする その点ブスさんは悪に全振りしてくれたから気持ち良かった

103 17/07/11(火)21:09:50 No.439079034

俺の二次創作の方が公式よりいい出来!とか言い出す奴は確実に病んでるから一回泥から離れたほうがいい

104 17/07/11(火)21:10:02 No.439079102

>モルガンは割りと公式でも情報出てるよね 三重人格は確定っぽいね…

105 17/07/11(火)21:10:29 No.439079243

>FGOに入ってから悪い結果になった英霊にも理由はあったんだってのが増えた気がする しょっぱなから全力でイアソンが悪いみたいに言われてたメディアさん…

106 17/07/11(火)21:10:52 No.439079335

>おのれ神霊!!1!1!!1!このタイタスが相手だ!!!1!1!!!!1! そういえば一回考えたことがあるのがタイタスVSwikiを神性で検索したら出てきた泥との勝ち抜きボスバトル的ななにか 意外とEとかで持ってるのが多くてだめだこれってなった

107 17/07/11(火)21:10:52 No.439079339

>どうあがいてもおめーは幻霊止まりだアホ探偵! 「」イタスだけど正直幻霊も無理あると思う 近代過ぎるし信仰も無いし

108 17/07/11(火)21:10:58 No.439079379

わしも苦手な泥は多いけど暴れてる子は否定意見を封殺させるための自演に見える

109 17/07/11(火)21:11:12 No.439079440

>>実際に登場したら無茶なフォロー入れて最終的に色々なかったことになるやつの予感がかなりする >FGOに入ってから悪い結果になった英霊にも理由はあったんだってのが増えた気がする メネラオスに全部押し付けるのやめてくれねえかなあ……

110 17/07/11(火)21:11:15 No.439079459

オーディンを除く北欧神話最大のルーン魔術師だとエギル・スカラグリームスソンだと思うんじゃが 英語と古ノルド語はオンラインで読めるけど日本語訳のアイスランド・サガ絶版だから図書館探さないといけない

111 17/07/11(火)21:11:18 No.439079473

ヴィヴィアンとモルゴースとモルガンが今ひとつとなって…どうなんのこれ 英雄作成も持ってたりしないかな

112 17/07/11(火)21:11:40 No.439079564

>今からでもノッブが剪定だったことにしてコッテコテの男ノッブとか出てこないかなぁ ノッブはそもそも経験値世界から来た人だから普通の男信長な世界の方が多いんじゃないかな 普通の男信長が今後公式でお出しされる確率はかなり低いだろうが

113 17/07/11(火)21:12:35 No.439079827

真名は清洲城信長!宝具は鬼殺し!

114 17/07/11(火)21:13:08 No.439079966

魔王!カリスマ!魔力放出炎! 男!おじさん!若本! そういうノッブも…いいと思うの

115 17/07/11(火)21:13:20 No.439080017

そう言えば魔力放出(炎)と属性付与(炎)のスキルを持ってる信長のtxtが…どこいったかな…

116 17/07/11(火)21:13:20 No.439080018

昔他所でランサーモルガン作ったことあるよ アーサー王伝説のモルガンとケルト神話のモルガン一緒にしたせいで穀潰しにフラレるわ兄貴にフラレるわでやたらモテない女神になってしまった

117 17/07/11(火)21:13:54 No.439080157

一応最強のドルイドことムグ・ロスってのがいるけど神だったり神じゃなかったりする上にししょーの弟子だから扱いめどい というかししょーが人間だからもう人間で良いのかな良いよね

118 17/07/11(火)21:13:56 No.439080165

抑止ぢから絡めば知名度関係ないみたいだし泥タイタスは問題ないと思う…

119 17/07/11(火)21:14:26 No.439080304

>抑止ぢから絡めば知名度関係ないみたいだし泥タイタスは問題ないと思う… 筋Dが来れるからな…

120 17/07/11(火)21:14:45 No.439080395

>アーサー王伝説のモルガンとケルト神話のモルガン一緒にしたせいで穀潰しにフラレるわ兄貴にフラレるわでやたらモテない女神になってしまった ひどい

121 17/07/11(火)21:15:10 No.439080502

ケリィまで来てるし

122 17/07/11(火)21:15:14 No.439080524

イアソンはメディアに引いて別れたのに叔父殺しイアソン案になってたりとかな… いや殺したくなる気持ちは分かるけど

123 17/07/11(火)21:15:25 No.439080573

タイタスは生前から抑止力の恩恵受けてたみたいだからそのまま死後抑止の使者にされたって感じ?

124 17/07/11(火)21:16:17 No.439080787

su1933733.jpg モルガンはバイブ・カハとか混じってるっぽいのがめんどくさい 融合神性とか泥新宿的なセンスも問われる

125 17/07/11(火)21:17:37 No.439081208

ちなみにマッハさんは兄貴の上司に煽られてアルスターを呪った女神でもあるぞ

126 17/07/11(火)21:18:25 No.439081449

モルガンは公式だとなんかこう悪のマーリンみたいな扱いになってる気がする

127 17/07/11(火)21:18:54 No.439081599

>モルガンは公式だとなんかこう悪のマーリンみたいな扱いになってる気がする そんな善のマーリンがいるみたいな…

128 17/07/11(火)21:19:19 No.439081698

ウーサーも絶対面倒だよコレ!

129 17/07/11(火)21:20:19 No.439081996

戦乙女のように壮麗がマッハで残忍がネヴァンだとすると 妖精のように無垢なのがケルトモルガン担当に……?

130 17/07/11(火)21:20:26 No.439082032

ウーサーはCV宮野の黄色い生き物だよ

131 17/07/11(火)21:20:30 No.439082052

ウーサーはヴォーディガーン倒すためにマーリンと結託して青王製造するの提案したからな

132 17/07/11(火)21:21:01 No.439082220

公式で言及されたのにパカルは出ない… コンラはずっと前から言及されてるのに出ない…

133 17/07/11(火)21:21:19 No.439082300

プロトだと今度はマーリンがTSしてるみたいだし伝承通りの世界は公式の中にないのか…

134 17/07/11(火)21:21:41 No.439082409

コンラくん来るとししょーとか兄貴とかで昼ドラ発生するから

135 17/07/11(火)21:21:43 No.439082429

ヴォーディガーン聖剣弾くとかなんなのマジで 白い竜ってサクソン的なアレなの

136 17/07/11(火)21:21:50 No.439082462

ウーサーが青王仕込むのは原典よりはまともな動機ではある

137 17/07/11(火)21:21:57 No.439082498

>公式で言及されたのにパカルは出ない… パカルは射出が確定してるのがひどい

138 17/07/11(火)21:22:10 No.439082579

>ウーサーはヴォーディガーン倒すためにマーリンと結託して青王製造するの提案したからな そしてその関連で赤だの白だの歌舞伎みたいな竜の存在も語られてると言う…

139 17/07/11(火)21:22:10 No.439082585

お楽しみにでちゅ

140 17/07/11(火)21:22:41 No.439082752

泥の竜の色

141 17/07/11(火)21:22:50 No.439082800

青王に埋め込まれたのが赤い竜の因子なんだっけ

142 17/07/11(火)21:23:06 No.439082889

泥竜

143 17/07/11(火)21:23:07 No.439082897

>ウーサーが青王仕込むのは原典よりはまともな動機ではある 産め!アーサーの子を!以外に理由があったのか

144 17/07/11(火)21:23:33 No.439083029

>泥の竜の色 はあああああああああああシヴ山のドラゴンんんんんんんんんんんんんんんん

145 17/07/11(火)21:23:36 No.439083047

天空に射出されるのはとりあえず確定のパカル 飛行とか発進とかの表現でなく射出

146 17/07/11(火)21:23:47 No.439083102

泥の竜って名前だけ見ると格好良くない?

147 17/07/11(火)21:23:49 No.439083115

アーサーの子じゃねーだろ!

148 17/07/11(火)21:24:10 No.439083217

ブリテン人が赤でサクソン人が白!

149 17/07/11(火)21:24:14 No.439083232

とんだ性癖持ちだなウーサー

150 17/07/11(火)21:24:57 No.439083484

赤勝て白勝てどっちも負けろ!

151 17/07/11(火)21:25:02 No.439083503

モーさんも製造経緯がアレだし呪われた家系過ぎる…

152 17/07/11(火)21:25:08 No.439083538

特に何かに乗るわけでもないのにライダーなマジ竜種の竜王子をよろしくお願いします

153 17/07/11(火)21:25:13 No.439083565

ヴォーさんはなんか 人類の集合意識があるなら人類以前の地上のの支配種族にもそんなものがあるだろうし そいつの最後の抵抗だったのかなあとか思ってる

154 17/07/11(火)21:25:21 No.439083609

むぅ、胎内回帰再誕願望持ちアーサー王…

155 17/07/11(火)21:25:22 No.439083613

>アーサーの子じゃねーだろ! 言われるまで気付かなかった ニュアンスは察して欲しい

156 17/07/11(火)21:25:42 No.439083703

赤い妻 白い妻

157 17/07/11(火)21:26:16 No.439083875

ヴォーさんブリテン切り離して神代を生き延びるって割と珍しいタイプ

158 17/07/11(火)21:26:27 No.439083925

ヴォーさんはマトモにアーサー王伝説に触れるまでドラゴンの名前だと思ってました

159 17/07/11(火)21:27:01 No.439084099

ウーサーは伝承によってはローマじんの子だったりするんだけどその辺どうなんだろう…

160 17/07/11(火)21:27:15 No.439084183

必殺技の名前かと

161 17/07/11(火)21:28:12 No.439084486

この世の全てはローマだから問題ない

162 17/07/11(火)21:28:23 No.439084554

>泥の竜の色 ウロボラードーンヨルムンにアペプまでいるとかなんなんだよ… いい加減にしろよ泥新宿…

163 17/07/11(火)21:28:32 No.439084613

>この世の全てはローマだから問題ない あっはい

164 17/07/11(火)21:28:52 No.439084725

泥の竜は充実している

165 17/07/11(火)21:29:03 No.439084779

どろどらごん!

166 17/07/11(火)21:29:25 No.439084905

ドロゴン

167 17/07/11(火)21:29:38 No.439084956

アーサー王(ドラゴン)

↑Top