17/07/11(火)19:41:36 メアリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/11(火)19:41:36 No.439059448
メアリちゃん可愛いかったからとてもオススメしたい
1 17/07/11(火)19:51:58 No.439061620
スパッツいいよね…
2 17/07/11(火)20:03:06 No.439064032
フェチ映画
3 17/07/11(火)20:19:23 No.439067629
ジブリっぽいけどジブリとはなんとなく違う感じで良かった
4 17/07/11(火)20:20:12 No.439067796
夜間飛行て言いたくなるお名前すぎる
5 17/07/11(火)20:20:28 No.439067854
ポスターだと可愛くないのに
6 17/07/11(火)20:21:28 No.439068058
おばあちゃんはなんで魔力失ったんだろうね
7 17/07/11(火)20:21:46 No.439068112
みんながずっとジブリに求めてた冒険活劇だよ見に行ってね
8 17/07/11(火)20:21:55 No.439068134
これジブリ映画で見たことある!ってシーンは意図してなんだろうけど 入れた理由はわからない
9 17/07/11(火)20:22:19 No.439068217
病院食みたいな薄いお味の冒険映画だった
10 17/07/11(火)20:23:05 No.439068382
魔法の箒の演出が魔女宅そのまんまよね
11 17/07/11(火)20:23:41 No.439068524
>おばあちゃんはなんで魔力失ったんだろうね 逃げてふっ飛ばされて落下してるときに髪が黒くなってるから爆発の影響かね
12 17/07/11(火)20:23:58 No.439068579
もっとじゃんじゃか魔法使ってほしかったかな
13 17/07/11(火)20:26:04 No.439069062
夜間飛行もやばいけどすべての魔法を解く魔法も他の作品なら禁止になっててもいいような代物だった
14 17/07/11(火)20:26:14 No.439069095
最初の元気がないときとか泣いてるときの方が麻呂の本領って感じだしなぁ
15 17/07/11(火)20:26:15 No.439069099
学校での挨拶本番で上手くいくオチかなと思ったら そんなシーンはないまま終わった…
16 17/07/11(火)20:26:25 No.439069134
癖毛の赤毛も年をとると緩やかな白髪になるのかな
17 17/07/11(火)20:27:05 No.439069252
この大学の設定はベタで実にいいな! 滅んだ
18 17/07/11(火)20:27:13 No.439069284
ピーターが覚悟ガン決まりすぎて怖い
19 17/07/11(火)20:27:50 No.439069420
バーカ!滅びろエンドア大学!で2回も滅んだ
20 17/07/11(火)20:28:25 No.439069553
>ピーターが覚悟ガン決まりすぎて怖い 大人になれば母親楽させられるからね
21 17/07/11(火)20:28:33 No.439069591
ピーター家を支える為に既に覚悟ガン決まりだったし
22 17/07/11(火)20:28:33 No.439069592
生き様ロックだよね若い頃のおばあちゃん
23 17/07/11(火)20:28:42 wyA/2.u. No.439069625
ジブリっぽいけど宮崎駿映画みたいな濃さを期待していくと肩透かし食らう 食らった
24 17/07/11(火)20:28:45 No.439069641
ニーソとかショートスパッツとかタイツとか生足とか色々狙い過ぎ 最高だった
25 17/07/11(火)20:29:29 No.439069814
本触った時にひたいに呪文とか吸い込まれていったのも なんか特に意味はなかった
26 17/07/11(火)20:29:54 No.439069884
とばっちりで拐われても怒らず メアリだけにがして自分は残り それでいて病気のカーちゃんを心配して 早く大人になりたいという隙もある なんなんだピーター
27 17/07/11(火)20:30:03 No.439069927
>本触った時にひたいに呪文とか吸い込まれていったのも >なんか特に意味はなかった あれで読めるようになってるんじゃなかろうか
28 17/07/11(火)20:30:52 No.439070113
ツンテールにポニーテールに片ツインテールに解いた髪に 狙いすぎ
29 17/07/11(火)20:31:01 No.439070139
箒折れるシーンは下手だけど好きだよ
30 17/07/11(火)20:31:17 No.439070194
7年に一度咲くならそこまでレアでも無いような
31 17/07/11(火)20:31:37 No.439070262
コンプレックスの赤毛が魔法業界では天才の証とか言われて舞い上がってたけど 最終的にはコンプを乗り越えて現実を受け入れられる流れかと思ったけどそんなことはなかった
32 17/07/11(火)20:32:00 No.439070330
ちゃんと面白く作れた星を追う子どもみたいな感じだった…
33 17/07/11(火)20:32:25 No.439070407
「魔法なんていらない!」 「おい魔法の箒持ってきたぞ」
34 17/07/11(火)20:32:48 No.439070480
かわいいかわいい赤毛の小猿
35 17/07/11(火)20:32:57 No.439070512
借り物の力で調子に乗っちゃうのは子供だし仕方ないけど 大学の悪さが分からないうちに我が身可愛さで盗みをしちゃうのはちょっと…
36 17/07/11(火)20:33:14 No.439070583
庭師白鳥哲かと思ってた
37 17/07/11(火)20:33:36 No.439070659
素敵なおば様も昔は癖毛の赤毛だったし私もいいかなって
38 17/07/11(火)20:33:53 No.439070731
満島ひかりの名も見えた気がしたがどれだったのだ
39 17/07/11(火)20:34:22 No.439070824
「」も庭師に向いてなさそうだ
40 17/07/11(火)20:34:45 No.439070904
ジブリヒロインが年齢以上に落ち着いてるのはよくあること この映画だとピーターがそのポジションだっただけのことだ
41 17/07/11(火)20:34:49 No.439070914
魔法の本や実験?ってほとんどおおおばさまが一人でやったんじゃ…
42 17/07/11(火)20:34:50 No.439070918
>満島ひかりの名も見えた気がしたがどれだったのだ 大叔母様の若い頃
43 17/07/11(火)20:35:05 No.439070962
>満島ひかりの名も見えた気がしたがどれだったのだ 叔母さんの若いころ
44 17/07/11(火)20:35:22 No.439071022
途中から完全に花の魔力無くなってたと思いきや最後普通に飛んでた ピーターのエンチャントは消えたのになんでメアリーの魔法だけ消えないんだろう
45 17/07/11(火)20:35:26 No.439071034
キャプキチさんに是非見て欲しい ベリショでは無いけど
46 17/07/11(火)20:35:27 No.439071040
おばあちゃんの古い家の炎の妖精?が誰も来なくなって数十年位経ってただろうに健気で可哀想に思えたよ
47 17/07/11(火)20:35:53 No.439071123
スレ画なんで燃えてる家の前で笑顔なのかわかった?
48 17/07/11(火)20:35:59 No.439071146
魔法って空を飛ぶのとBBAが魚みたいな鳥出すのと魔法消すのと姿どころかなんかヤバイ領域で消すのぐらいしか出てなくない?
49 17/07/11(火)20:36:47 No.439071299
>魔法って空を飛ぶのとBBAが魚みたいな鳥出すのと魔法消すのと姿どころかなんかヤバイ領域で消すのぐらいしか出てなくない? 大学のシーンでモブが色々やってたでしょ!
50 17/07/11(火)20:37:10 No.439071393
>途中から完全に花の魔力無くなってたと思いきや最後普通に飛んでた >ピーターのエンチャントは消えたのになんでメアリーの魔法だけ消えないんだろう フラナガンが修理ついでにチャージしたのかも
51 17/07/11(火)20:37:24 No.439071445
たった一つの嘘とか予告で言ってたのに大学行ってから嘘つきまくってて吹いた
52 17/07/11(火)20:37:27 No.439071462
>大叔母様の若い頃 >叔母さんの若いころ ぴょん吉のせいか猫かと思ってた…
53 17/07/11(火)20:37:37 No.439071502
消える魔法してたでしょ
54 17/07/11(火)20:37:38 No.439071506
学生の仮面に「」があっても不思議じゃないな
55 17/07/11(火)20:38:21 No.439071655
>途中から完全に花の魔力無くなってたと思いきや最後普通に飛んでた >ピーターのエンチャントは消えたのになんでメアリーの魔法だけ消えないんだろう ・ピーターの体にまだ少し魔力残ってた説 ・メアリの頭にくっついてた夜間飛行の花のおかげ説 ・ほうき君ががんばってた説
56 17/07/11(火)20:38:47 No.439071777
ほうきくん萎んだり元気になって立ったり えっちだね
57 17/07/11(火)20:39:17 No.439071880
イングリッシュブレックファストぽかったけどど 夕食だったっけあれ
58 17/07/11(火)20:40:08 No.439072055
おばさんの若い頃の姿と会話するシーンでやっぱりマーニーの監督だなあってなる
59 17/07/11(火)20:40:24 No.439072093
エゲレス飯はあんまり美味しくなさそうだったなぁ
60 17/07/11(火)20:40:24 No.439072095
フラナガンはほうき君を折ったあたりでブチ切れててもよかったんじゃないかな