虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/11(火)19:14:19 ネンジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/11(火)19:14:19 No.439054445

ネンジュウ…?

1 17/07/11(火)19:17:25 No.439054973

こんなに偉い人なのに知らなかったのか……

2 17/07/11(火)19:18:18 No.439055122

本人は勿論配下にも念使いが居ないのが厳しい

3 17/07/11(火)19:18:21 No.439055130

田舎のヤクザでも念能力者囲ってるのに

4 17/07/11(火)19:18:58 No.439055248

ウィングさんの初期の説明だと念を知ってるのは世界でもごくひとにぎり、ってんだから たかだか新興国の一王子に過ぎないベンジャミンが知ってたことのほうが異例なんだろう

5 17/07/11(火)19:20:20 No.439055510

第1王子の刺客が襲ってきたらなすすべもなく死んでしまう 霊獣が守ってくれるかもしれないけど

6 17/07/11(火)19:20:34 No.439055551

田舎のヤクザすげー……

7 17/07/11(火)19:21:07 No.439055657

頭の良し悪し表現するのに知識量の差を示すってのも当然ありだと思うけど 「知らないことを知ってどう対応するか」ってのも頭脳戦の醍醐味だと思うんだよな

8 17/07/11(火)19:22:09 No.439055842

トップマフィアの下部組織だからそれなりに情報交換してもらってたのかな

9 17/07/11(火)19:22:33 No.439055913

何で田舎のヤクザの用心棒やってたんだろう

10 17/07/11(火)19:22:54 No.439055981

他の王子の噛ませになるか貫禄を見せつけるかなあなあで生き残るか

11 17/07/11(火)19:23:48 No.439056135

すぐに身に付くものでもないのに今から念の修行を始め出すツェさんより「習得に1年くらい?んじゃ今は意味ねーや」って見切りをつけた王子の方が賢い選択と思う ちゃんと念の使えるハンターを最低一人は自分の目の届く範囲に配置する判断も正解だと思うし

12 17/07/11(火)19:23:50 No.439056145

あのラッパーみたいな王子は結構的確に指示するし良い感じだとは思う

13 17/07/11(火)19:24:02 No.439056185

念使えないのに念能力者の口を割らせて念のこと喋らせるという厳しすぎるミッション

14 17/07/11(火)19:24:31 No.439056283

念獣のデザインは1番好き

15 17/07/11(火)19:25:00 No.439056370

新興国て

16 17/07/11(火)19:25:32 No.439056456

上から5人目までは実力者って言われてるから誰か一人は噛ませになる筈 カミィちゃん知らない

17 17/07/11(火)19:25:37 No.439056477

この人の念獣かわいいよね

18 17/07/11(火)19:26:51 No.439056689

こくじん化は生存フラグ!

19 17/07/11(火)19:26:59 No.439056712

誰からも生存を予想されないこの人

20 17/07/11(火)19:27:25 No.439056787

スレ画の王子は自分の周辺を「信頼できる護衛」にしちゃったのが失策になったパターンかな 下位の王子たちなんかは権力がないので信頼できる護衛はいなくてハンター協会からの雇入れになって、そのおかげで念の知識と防衛がある程度は手に入る事になるし

21 17/07/11(火)19:27:52 No.439056863

>この人の念獣かわいいよね ていうか一番神々しいと思う

22 17/07/11(火)19:28:22 No.439056965

>念使えないのに念能力者の口を割らせて念のこと喋らせるという厳しすぎるミッション 脳みそクチュればすぐですよ

23 17/07/11(火)19:28:25 No.439056976

兄弟いないから共闘も難しい

24 17/07/11(火)19:28:41 No.439057031

部下が豊富だったせいでハンター雇わなくて余計不利になってるという展開面白い

25 17/07/11(火)19:28:44 No.439057040

この件について落ち度は一切ないけど出遅れてる悲劇

26 17/07/11(火)19:28:55 No.439057082

コイツよりかはオカマの方が生き残るビジョンが浮かばない 他の継承戦とかクソくらえ組はあからさますぎて逆に何かありそう

27 17/07/11(火)19:29:28 No.439057180

念使いはともかく念の知識は絶対ほしいよね 寄生念獣の性質がわからないと攻めるにしても守るにしても困るし

28 17/07/11(火)19:30:09 No.439057296

オカマっぽい人はツェ王子に渡りをつけただけじゃなくクラピカのことも抑えようとしてるあたり中々目ざとく動いてるけど 自分の周囲に念の使い手がいないあたり運は悪そうだからなんかひどい死に方しそうな気がする

29 17/07/11(火)19:30:14 No.439057316

あんだけ兄貴挑発してたツェが兄貴がその気になってオーラ飛ばせば 再起不能になったかもしれないと考えるとピエロだな

30 17/07/11(火)19:30:16 No.439057323

そんなこともご存知なかったのかー!!

31 17/07/11(火)19:30:39 No.439057403

つまりよォネンジュウとやらで直接王子を殺せばいいんだろ?

32 17/07/11(火)19:32:16 No.439057716

>すぐに身に付くものでもないのに今から念の修行を始め出すツェさんより「習得に1年くらい?んじゃ今は意味ねーや」って見切りをつけた王子の方が賢い選択と思う ツェさんは継承戦には当然勝つから少しでも早く念で遊びたいって考えなんだ

33 17/07/11(火)19:32:28 No.439057746

>あんだけ兄貴挑発してたツェが兄貴がその気になってオーラ飛ばせば >再起不能になったかもしれないと考えるとピエロだな たしか七つの大罪には一つ足りない・・・無知こそが真の罪!みたいな吹かし方してたけど 念の知識に対する無知は自分やったんやな

34 17/07/11(火)19:32:41 No.439057776

>あんだけ兄貴挑発してたツェが兄貴がその気になってオーラ飛ばせば >再起不能になったかもしれないと考えるとピエロだな 俺が本気だせばこの場ですぐ殺せるんだぞ~!とか考えてたならダッサ

35 17/07/11(火)19:33:07 No.439057847

>>あんだけ兄貴挑発してたツェが兄貴がその気になってオーラ飛ばせば >>再起不能になったかもしれないと考えるとピエロだな >たしか七つの大罪には一つ足りない・・・無知こそが真の罪!みたいな吹かし方してたけど >念の知識に対する無知は自分やったんやな 何度も同じレスされてるの見たけどそれそういう話ではないのでは

36 17/07/11(火)19:33:13 No.439057865

>すぐに身に付くものでもないのに今から念の修行を始め出すツェさんより「習得に1年くらい?んじゃ今は意味ねーや」って見切りをつけた王子の方が賢い選択と思う 知識欲に負けるツェさん可愛くない?

37 17/07/11(火)19:33:47 No.439057957

第一王子だって体鍛えるのが趣味だから念のこと知ってただけだろうし普通は知りませんよ念なんて

38 17/07/11(火)19:33:47 No.439057960

マフィアとか裏社会の人間は護衛にハンター雇うことあるからだろうな… むしろ王族とかは自分達の手駒で固めようとするだろうし…

39 17/07/11(火)19:33:55 No.439057978

念なくてもアレに1発本気で殴られたら死ぬのでは…

40 17/07/11(火)19:34:04 No.439058012

カミィの前に脱落者の定義について聞いてきたのこの人だっけ? ニュアンスの違い次第ではいい人かも知れない

41 17/07/11(火)19:35:02 No.439058155

>たしか七つの大罪には一つ足りない・・・無知こそが真の罪!みたいな吹かし方してたけど >念の知識に対する無知は自分やったんやな 無知の不知は自分以外の兄弟が王座につこうなんて考えてる身の程知らずを揶揄して言った台詞なんだけど知らないことがあるのは罪!みたいな頭悪い意味に捉えちゃったの?

42 17/07/11(火)19:35:05 No.439058162

赤ちゃん狙うの快く思ってなかったしね

43 17/07/11(火)19:35:07 No.439058172

念獣はセーフティついてるけどそれ以外で王子が王子直に殺すのはいいんだっけ?

44 17/07/11(火)19:35:09 No.439058184

ツェーくんは念が総合芸術の役に立つだろうことをズバリ見抜いたのだと思う

45 17/07/11(火)19:35:20 No.439058216

>むしろ王族とかは自分達の手駒で固めようとするだろうし… まぁ金で雇える消耗品の護衛なんて信頼できないからな 忠誠で雇える守護者の方を頼りたくなっちゃうよ

46 17/07/11(火)19:35:25 No.439058227

念知らないのは良いとしても それを知ってて体得してる兄貴バカにしてたのはカッコ悪い

47 17/07/11(火)19:35:32 No.439058251

この人見た目や念獣から察するに宗教系の人だよね できたら殺したくないってのはそういうことなんじゃね

48 17/07/11(火)19:36:58 No.439058532

>念知らないのは良いとしても >それを知ってて体得してる兄貴バカにしてたのはカッコ悪い (なんで…?)

49 17/07/11(火)19:37:15 No.439058584

>知識欲に負けるツェさん可愛くない? 時間のかかる修行ならなおさら早い方がいいと思ったのかも知れない ヒマな時間も今はそれなりにありそうだし

50 17/07/11(火)19:37:41 No.439058669

ツェさんは念の習得に没頭してフェードアウトだよ

51 17/07/11(火)19:37:48 No.439058689

オレ念に集中中が妙にかわいい

52 17/07/11(火)19:37:50 No.439058693

冨樫って人を小馬鹿にしたキザヤローが無様に負けるの好きだから ツェもそうなりそ

53 17/07/11(火)19:37:54 No.439058706

兄貴一派は大体の状況把握してて敵の戦力見極める段階なのに スレ画の人はまず何が起こってるか把握しなきゃいけないのが周回遅れ過ぎる…

54 17/07/11(火)19:38:21 No.439058791

悪意ある念が触れたら念を使えない人間は身体に重要な障害が発生する、ってのを考えると ちょっと握手の一つでもするときに念の攻撃とかをされてたら死んでたんだよなぁ まぁお互い不要に触れるような事はないんだろうけど

55 17/07/11(火)19:38:27 No.439058805

ツァ!

56 17/07/11(火)19:38:32 No.439058821

>念知らないのは良いとしても >それを知ってて体得してる兄貴バカにしてたのはカッコ悪い 国語の成績悪そうだね君

57 17/07/11(火)19:38:31 No.439058822

>すぐに身に付くものでもないのに今から念の修行を始め出すツェさんより「習得に1年くらい?んじゃ今は意味ねーや」って見切りをつけた王子の方が賢い選択と思う 賢いっつーか常識的な判断だと思う むしろじゃあやるわってなるツェがぶっ飛びすぎ

58 17/07/11(火)19:38:44 No.439058866

ベンくんの護衛が念能力についてはハンターの方が詳しいから…って言ってたから 読者的には念知ってて当たり前だけどあの世界の一般人からしたら何か凄いけど得体の知れない何か止まりだろう

59 17/07/11(火)19:38:52 No.439058895

インジュウ…?

60 17/07/11(火)19:39:20 No.439058978

スレ画は数週後にはイカルゴ辺りの可愛い作画になってるよ

61 17/07/11(火)19:39:22 No.439058984

>マフィアとか裏社会の人間は護衛にハンター雇うことあるからだろうな… >むしろ王族とかは自分達の手駒で固めようとするだろうし… つーかホイが念知ってるわけだし王子やその周りには割りと意図的に念のこと伏せてたような気がする

62 17/07/11(火)19:39:36 No.439059027

>ツァ! ツェ!!!

63 17/07/11(火)19:39:39 No.439059039

ツェさんはその辺の念能力者に硬で覆ったパンチで殴られれば とりあえず能力に目覚められるのに 何で地道に修行してるんだろう

64 17/07/11(火)19:39:52 No.439059091

当代600人強しかおらず同胞って呼んでよっぽどのことが無い限り公式には争ってはいけない縛りだからねハンターって

65 17/07/11(火)19:39:56 No.439059106

>>ツァ! >ツェ!!! ツゥ!!!!

66 17/07/11(火)19:39:57 No.439059114

というか結構デカくて歴史ある国なのにカキン出身のハンターいないのか

67 17/07/11(火)19:40:11 No.439059152

>ツェさんはその辺の念能力者に硬で覆ったパンチで殴られれば >とりあえず能力に目覚められるのに >何で地道に修行してるんだろう 死ぬわ!

68 17/07/11(火)19:40:32 No.439059216

>ツェさんはその辺の念能力者に硬で覆ったパンチで殴られれば >とりあえず能力に目覚められるのに >何で地道に修行してるんだろう 先週読んでない?

69 17/07/11(火)19:40:38 No.439059235

他の上位王子が癖強すぎてなんだかんだこの人が生き残るのかなって思ってる

70 17/07/11(火)19:41:01 No.439059327

>兄貴一派は大体の状況把握してて敵の戦力見極める段階なのに >スレ画の人はまず何が起こってるか把握しなきゃいけないのが周回遅れ過ぎる… ホイ王からすればそういう幸運の巡り合わせ、周囲の人材ってのも王たる者に必要な資質のひとつ、ってなもんなんだろうな 読者的には赤ちゃんとかどうせっちゅうねんとか思うが、王的には赤ちゃんにすらワンチャンあると思ってそう

71 17/07/11(火)19:41:05 No.439059347

ツェにテーちゃんなんで念のこと今まで俺に言わなかったの?と聞かれてなんと返したんだろう

72 17/07/11(火)19:41:17 No.439059388

>ツェさんはその辺の念能力者に硬で覆ったパンチで殴られれば >とりあえず能力に目覚められるのに >何で地道に修行してるんだろう 下手したら死んだりよくても肉体に障害負いかねないようなのは…

73 17/07/11(火)19:41:20 No.439059397

冨樫のパターンからすればそろそろ 上位王子の誰かがサックリ死ぬ展開を挟んでくる

74 17/07/11(火)19:41:41 No.439059464

ハルケンさんはどうなったんだ

75 17/07/11(火)19:41:46 No.439059492

そもそもテータさんが念習得を遅らせようとしてるからね

76 17/07/11(火)19:41:55 No.439059523

>悪意ある念が触れたら念を使えない人間は身体に重要な障害が発生する、ってのを考えると >ちょっと握手の一つでもするときに念の攻撃とかをされてたら死んでたんだよなぁ この設定で護衛が仕事の人間が知らないって無理があるよね 何されるかもわからない何されてもわからないじゃん…

77 17/07/11(火)19:42:02 No.439059551

蟻の方法は蟻が頑強な生物だからできた技だよ 同じようなことされたゴンらも発に至るまで相当かかったんだから

78 17/07/11(火)19:42:08 No.439059567

こいつ渋い顔してるけどカミィよりも年下

79 17/07/11(火)19:42:16 No.439059588

でもツェさんはすでに指先で練習できるほど念を習得したぞ

80 17/07/11(火)19:42:27 No.439059625

平安美人さんは頭お花畑なのかな?

81 17/07/11(火)19:42:57 No.439059748

?バカじゃないの? カミィは老けてなんかないわ! どいて!

82 17/07/11(火)19:43:04 No.439059774

>先週読んでない? つまりテータちゃんが全力でぶん殴れば みんなハッピーになれる…?

83 17/07/11(火)19:43:09 No.439059788

>ツェさんはその辺の念能力者に硬で覆ったパンチで殴られれば >とりあえず能力に目覚められるのに キメラアントでも大体死にます

84 17/07/11(火)19:43:20 No.439059823

>でもツェさんはすでに指先で練習できるほど念を習得したぞ オーラ出てる描写なかったし瞑想的なものでオーラを感じ取る練習してんじゃねーの ズシは半年くらいかかったやり方で

85 17/07/11(火)19:43:36 No.439059880

>そもそもテータさんが念習得を遅らせようとしてるからね 念獣が悪意を感じて仕掛けてきそう 悪意感じなくても仕掛けてきそう

86 17/07/11(火)19:43:50 No.439059929

>この設定で護衛が仕事の人間が知らないって無理があるよね >何されるかもわからない何されてもわからないじゃん… そのへんは兄貴と兄貴の手勢がいるし…

87 17/07/11(火)19:43:50 No.439059932

>でもツェさんはすでに指先で練習できるほど念を習得したぞ まさかあれはイボクリ中だったのでは…

88 17/07/11(火)19:43:56 No.439059950

>つまりテータちゃんが全力でぶん殴れば >みんなハッピーになれる…? ドヒュ

89 17/07/11(火)19:44:03 No.439059979

>つまりテータちゃんが全力でぶん殴れば >みんなハッピーになれる…? テータちゃんは王族殺しで処刑されるだろうけどな

90 17/07/11(火)19:44:29 No.439060072

>つまりテータちゃんが全力でぶん殴れば >みんなハッピーになれる…? 王子殺害容疑で死ぬわテータちゃん

91 17/07/11(火)19:44:43 No.439060119

>読者的には赤ちゃんとかどうせっちゅうねんとか思うが、王的には赤ちゃんにすらワンチャンあると思ってそう 守護霊獣のガード力が並みの念使いだと手も足も出ないレベルならまあ

92 17/07/11(火)19:44:47 No.439060123

念ってもうそこらじゅうに知らせて良いレベルなんじゃねえの? ゾディアックの連中の念とか秘密になってるのがありえないレベル こんなのなんで秘密にすんだよって話が「」とあったが それに近いことは富樫にも届いて、その答えを描かれてる気がする

93 17/07/11(火)19:45:06 No.439060183

まぁあんなのに睨まれた状態でツェに念パンチとか死んでもやりたくないよね…

94 17/07/11(火)19:45:32 No.439060274

「」に念なんて習得させたらろくなことしないだろ

95 17/07/11(火)19:45:49 No.439060339

>ゾディアックの連中の念とか秘密になってるのがありえないレベル 見たやつ全員死んでるだろ イルミのは家族がばらしたけど

96 17/07/11(火)19:46:18 No.439060445

>念ってもうそこらじゅうに知らせて良いレベルなんじゃねえの? え?どこが? それしたら今はただの能力のない犯罪者も使いだすんだぞ

97 17/07/11(火)19:46:50 No.439060552

ほかの王子は知らんけどベンジャミンは側近のおっさんから「この方こそ次代の王の器!」と思われるくらい慕われてるのに ツェさんは直属護衛のテータちゃんから「こいつは念を覚えちゃいかん人間だわ」とか思われるくらいのクソなんだよな もうこの時点でベンジャミンが王になったほうがいい気がしてくる

98 17/07/11(火)19:47:02 No.439060585

>念ってもうそこらじゅうに知らせて良いレベルなんじゃねえの? なんでそう思ったの…? カミィちゃん?

99 17/07/11(火)19:47:14 No.439060629

>何度も同じレスされてるの見たけどそれそういう話ではないのでは 同じような「ブーメラン刺さってる!」的なレス見かけるけどそんなにツェを虚仮にしたくて堪らないのかな ツェに好感持てないのは同意見だけど揚げ足取ったつもり頓珍漢なこと言ってりゃ世話ないと思うんだけど

100 17/07/11(火)19:47:30 No.439060681

>>ゾディアックの連中の念とか秘密になってるのがありえないレベル >見たやつ全員死んでるだろ >イルミのは家族がばらしたけど そんなことできてんのかなあ

101 17/07/11(火)19:47:34 No.439060689

旅団みたいなサイコ集団やマフィアの用心棒が念使って一般人襲ってる以上もうちょい門戸は広げるべきだと思う

102 17/07/11(火)19:47:38 No.439060703

>「」に念なんて習得させたらろくなことしないだろ 携帯する他人の運命みたいな人間を意のままに操作できる能力を手に入れて アク禁にされても虹裏を楽しむ

103 17/07/11(火)19:47:45 No.439060723

>ほかの王子は知らんけどベンジャミンは側近のおっさんから「この方こそ次代の王の器!」と思われるくらい慕われてるのに >ツェさんは直属護衛のテータちゃんから「こいつは念を覚えちゃいかん人間だわ」とか思われるくらいのクソなんだよな はい >もうこの時点でベンジャミンが王になったほうがいい気がしてくる 何で…?

104 17/07/11(火)19:47:57 No.439060762

今更その話題持ってくるの!? 誰も乗らなかったから?

105 17/07/11(火)19:48:21 No.439060834

カミィを馬鹿の代名詞にするのはやめて!

106 17/07/11(火)19:48:22 No.439060836

>>「」に念なんて習得させたらろくなことしないだろ >携帯する他人の運命みたいな人間を意のままに操作できる能力を手に入れて >アク禁にされても虹裏を楽しむ あれは妹の携帯だったのか…

107 17/07/11(火)19:48:27 No.439060858

>王子殺害容疑で死ぬわテータちゃん そして流星街へ…

108 17/07/11(火)19:48:41 No.439060903

>そんなことできてんのかなあ ゾルディック家は名前は知れ渡ってるけど顔はほとんど知られてないって時点で十分理由になると思う

109 17/07/11(火)19:48:50 No.439060929

>>もうこの時点でベンジャミンが王になったほうがいい気がしてくる >何で…? ツェかベンの二択だとしたらベン選ぶ人が多いと思うけど 王子の中全体でなら別に…だよね…

110 17/07/11(火)19:48:58 No.439060960

書き込みをした人によって削除されました

111 17/07/11(火)19:49:00 No.439060967

>カミィを馬鹿の代名詞にするのはやめて! 無理

112 17/07/11(火)19:49:09 No.439061002

ずっと念ありきの話だったからメインキャラが念知らないって新鮮だ

113 17/07/11(火)19:49:14 No.439061018

>念ってもうそこらじゅうに知らせて良いレベルなんじゃねえの? 治安崩壊レベルになって世紀末になるわ ほぼ初見殺しの何でもありの念能力が一般人も使い始めたら要人警護とか刑事事件とかの解決が不可能になりそう

114 17/07/11(火)19:49:18 No.439061038

そもそもゾルディックのお仕事だと基本的に発まで使う必要ないんじゃないの? 護衛の念能力者に見つかってバトルにでもならない限り

115 17/07/11(火)19:49:42 No.439061112

残虐を好む王とかありがちなパターンだけど 王としてはそういうタイプって9割9分暗君だからな…

116 17/07/11(火)19:49:52 No.439061142

念獣が見えないシステムで良かったねカミィちゃん

117 17/07/11(火)19:49:56 No.439061165

>今更その話題持ってくるの!? >誰も乗らなかったから? ? バカじゃないの? レス引用しなきゃ誰に言ってのるか分からないわ! どいて!

118 17/07/11(火)19:50:01 No.439061183

ベンさんはトップに立つ場合冷静かつ度胸のある意見をしっかりいえる人が欲しいな

119 17/07/11(火)19:50:05 No.439061194

>ずっと念ありきの話だったからメインキャラが念知らないって新鮮だ 忘れがちだけど念能力は歴史的に見てもその一部を使いこなせた人間すら極僅かな超希少能力です

120 17/07/11(火)19:50:11 No.439061223

念は頑張れば誰でも習得可能なんだが一般人が果たして頑張れるか?って部分はあると思う でもハンター試験に集まってた人たちくらいなら最初から知っていれば・・・と、思わなくもない

121 17/07/11(火)19:50:13 No.439061230

>王子の中全体でなら別に…だよね… そもそも王子全体のキャラが描かれてないし 20万の人間を贄扱いして子供同士に殺し合いさせるのが当代の王だからな どんなサイコでもある意味向いていると言えるわ

122 17/07/11(火)19:50:50 No.439061375

ちなみに天才のズシですら付きっ切りで鍛えて貰って1年かかる技術です

123 17/07/11(火)19:51:00 No.439061402

ゴンキルですら1000万人のうち1人の才能だしツェ王も特質で念取得もめっちゃ早いだろう クラピカの最後のターゲットでもあるし能力めっちゃ盛るでしょうね

124 17/07/11(火)19:51:16 No.439061466

念知らないと悪意のある念飛ばすだけで死にそうになるんでしょ? 一番と四番王子の設定とかあんまり固めてないのかな冨樫

125 17/07/11(火)19:51:40 No.439061553

クラピカの放送からクラピカ達の狙いをズバリ看破したベンの側近が一番やばい

126 17/07/11(火)19:51:42 No.439061564

>ちなみに天才のズシですら付きっ切りで鍛えて貰って1年かかる技術です ツェさんが2ヶ月くらいで習得してたらズシが可哀想すぎる それともウィングさんがクソ無能になるのか

127 17/07/11(火)19:51:44 No.439061573

ジョジョでもリボーンでもトリコでも田舎のヤクザは特殊能力が基礎必修課程だし ジャンプの田舎のヤクザ感はそんなもんよ

128 17/07/11(火)19:51:47 No.439061581

田舎のマフィアがっていうけど田舎呼ばわりは虚仮にしてるだけでヨークシンに集結したマフィアはかなりのハイレベルだろ カキン王国の正規軍であるベンジャミン私設兵は念使いだし他の王子が絞り込んで連れてきた私設兵の中に念能力者が少なくても変じゃないと思う

129 17/07/11(火)19:52:02 No.439061643

カミィおばさんの定型使いやすいな

130 17/07/11(火)19:52:18 No.439061688

終わってみるとこの王子はこういうパターンで、行動して失敗だったって分類わけできそう

131 17/07/11(火)19:53:13 No.439061867

>カミィおばさんの定型使いやすいな ?バカじゃない? カミィは定形なんか使わないわ! どいて!

132 17/07/11(火)19:53:15 No.439061872

>念知らないと悪意のある念飛ばすだけで死にそうになるんでしょ? >一番と四番王子の設定とかあんまり固めてないのかな冨樫 読者視点での最適解をどんな内情かも分からない登場人物にも求めて当然という傲慢 粛清すべきよ

133 17/07/11(火)19:53:16 No.439061877

ベンジャミンの私兵だけでも十数人以上の念能力者確保してるし 知ってる奴はとりあえず駒を揃えまくってんだろ

134 17/07/11(火)19:53:17 No.439061880

東ゴルドーの兵隊もレアモノだったから偉い人の護衛なんかは念くらい使えて当然の気がしてたので 王子の護衛の大半が使えてないのはちょっとビックリ

135 17/07/11(火)19:53:18 No.439061885

でもこのハゲはツァさんの次ぐらいに搦め手得意そうだし…

136 17/07/11(火)19:53:20 No.439061896

? バカじゃないの? カミィ定型になんかならないわ! どいて!

137 17/07/11(火)19:53:30 No.439061935

>そもそもゾルディックのお仕事だと基本的に発まで使う必要ないんじゃないの? >護衛の念能力者に見つかってバトルにでもならない限り キルアはずっと普通の暗殺術の訓練させられてたしね まあ絶は体得してたけど

138 17/07/11(火)19:53:36 No.439061959

>クラピカの放送からクラピカ達の狙いをズバリ看破したベンの側近が一番やばい クラピカが狙ってたんかね結局

139 17/07/11(火)19:53:42 No.439061988

二番目にやられそうなポジションだわ

140 17/07/11(火)19:53:59 No.439062049

ツェってようは志しの低いヒソカでしょ 天才には見えん

141 17/07/11(火)19:54:00 No.439062052

とりあえずパタポン出してるブスが惨たらしく死ぬのを待っています

142 17/07/11(火)19:54:08 No.439062080

代々念獣憑けてきた一族で今も念獣が身近にいるんだから 念に目覚めるのが天才的に速いこともあるんじゃね

143 17/07/11(火)19:54:16 No.439062102

ハンターが六百人ぐらいなのに念能力者の私設兵十数人抱えてるのは流石におかしくない?

144 17/07/11(火)19:54:24 No.439062133

>一番と四番王子の設定とかあんまり固めてないのかな冨樫 継承戦までに王子が一人でも死んだら残りの王子から継承権剥奪するとかそう言うルールだったのかな

145 17/07/11(火)19:54:31 No.439062161

>東ゴルドーの兵隊もレアモノだったから偉い人の護衛なんかは念くらい使えて当然の気がしてたので >王子の護衛の大半が使えてないのはちょっとビックリ あれも軍人だったでしょ ベンの護衛の念使いもみんな軍人だし

146 17/07/11(火)19:54:49 No.439062213

あの田舎のマフィアは十老頭も超お気に入りの組織だからな…

147 17/07/11(火)19:55:11 No.439062285

ハンターじゃない念能力者はそこそこいるだろ GIプレイヤーだって殆ど念使えるだけの一般人だろうし

148 17/07/11(火)19:55:12 No.439062286

>東ゴルドーの兵隊もレアモノだったから偉い人の護衛なんかは念くらい使えて当然の気がしてたので >王子の護衛の大半が使えてないのはちょっとビックリ なぜ念の才能に溢れる人物が王族の護衛なんてつまらない仕事につくのか その方がわからない…

149 17/07/11(火)19:55:25 No.439062333

長男が風格出てきていいキャラになってきたのに先手をうったから死にそうで怖い

150 17/07/11(火)19:55:28 No.439062342

>クラピカが狙ってたんかね結局 下位王子には膠着狙いしかないしね とりあえずなによりも時間がほしいし

151 17/07/11(火)19:55:32 No.439062358

カミィみたいな呆れるぐらい傲慢な奴ほど凶悪な能力の念獣持ってそう あと妖精ポコポコ生んでまだ本体が出てない念獣持ってる人もヤバそう

152 17/07/11(火)19:55:44 No.439062395

そもそも手ごまで対処できない時に何かあったらハンター雇えばいいしね ハンターは念を教えないだろうけど別に雇用する側が知ってる必要はないし

153 17/07/11(火)19:55:53 No.439062421

念を使った継承戦を代々兄弟で強いられて鍛えられた血統だから補正は絶対に入るだろうな

154 17/07/11(火)19:56:00 No.439062452

ハンターの数と能力者の数は考えるだけ無駄

155 17/07/11(火)19:56:04 No.439062471

俺はマラヤーム王子に賭けるとしよう

156 17/07/11(火)19:56:16 No.439062509

>念は頑張れば誰でも習得可能なんだが一般人が果たして頑張れるか?って部分はあると思う 並みの才能じゃ一年ほど瞑想頑張ってようやく精孔開いてそこからさらに一年頑張って纏覚えるわけだからな

157 17/07/11(火)19:56:25 No.439062531

>ハンターが六百人ぐらいなのに念能力者の私設兵十数人抱えてるのは流石におかしくない? 口振り的に心源流とは別の流派っぽいんだよね

158 17/07/11(火)19:56:29 No.439062543

>なぜ念の才能に溢れる人物が王族の護衛なんてつまらない仕事につくのか >その方がわからない… 権力者の側近なら権力者の食べたごちそうのオマケだって食べられそうだしぶっちゃけ慣れたら楽な仕事なのでは? 大変な要素は戦闘力の維持くらいだろ

159 17/07/11(火)19:57:02 No.439062662

念能力者モタリケ

160 17/07/11(火)19:57:05 No.439062676

>なぜ念の才能に溢れる人物が王族の護衛なんてつまらない仕事につくのか >その方がわからない… お金を稼げる能力かは別だろう 身体能力も向上させれるけど銃弾食らえば死ぬし裏社会で生きるのは危ない

161 17/07/11(火)19:57:12 No.439062698

>クラピカが狙ってたんかね結局 クラピカ普通に焦ってたからそういう作戦か!って勝手に思い込んだだけだと思う まぁ言っちゃった後冷静になったクラピカが(あ、これこういう作戦に使えるぞ)って思いつきはしただろうけど

162 17/07/11(火)19:57:16 No.439062722

というか念自体後付けだし深く考えるなよ

163 17/07/11(火)19:57:31 No.439062774

>とりあえずパタポン出してるブスが惨たらしく死ぬのを待っています 「やはりワシに一番顔が似てるお前が残ったホイ…」

164 17/07/11(火)19:57:46 No.439062824

王族ともなると護衛も代々家系でやってそうだ

165 17/07/11(火)19:57:47 No.439062830

>権力者の側近なら権力者の食べたごちそうのオマケだって食べられそうだしぶっちゃけ慣れたら楽な仕事なのでは? 仕事したことある…?

166 17/07/11(火)19:57:51 No.439062844

>念能力者モタリケ あいつですら初期のキルアくらいなら練で威圧してるだけで圧倒できるんだよな

167 17/07/11(火)19:58:09 No.439062919

>ハンターが六百人ぐらいなのに念能力者の私設兵十数人抱えてるのは流石におかしくない? 一人でも念使えて基礎知ってれば部下たちに教えられるし 根気が居るから私兵とか限定になるだろうけど

168 17/07/11(火)19:58:09 No.439062920

忘れがちだけど大抵の念能力者は重火器>念による強化だぞ

169 17/07/11(火)19:58:12 No.439062937

>権力者の側近なら権力者の食べたごちそうのオマケだって食べられそうだしぶっちゃけ慣れたら楽な仕事なのでは? 小学生の想像力かよ

170 17/07/11(火)19:58:15 No.439062946

二年の修行で若作り可能なら頑張れる気がする

171 17/07/11(火)19:58:27 No.439062992

さっきからケチつけてばっかのがいるな

172 17/07/11(火)19:58:33 No.439063014

>クラピカ普通に焦ってたからそういう作戦か!って勝手に思い込んだだけだと思う 狙いがどうあれ状況的に焦りはするだろ目の前に未知の念獣が大挙してんだから

173 17/07/11(火)19:58:36 No.439063020

>ハンターが六百人ぐらいなのに念能力者の私設兵十数人抱えてるのは流石におかしくない? ハンターは念能力使えりゃなれるってもんじゃないんだぞ まずハンター試験会場に辿り着くまでのあれこれは念能力とか関係ない情報収集能力と分析能力が必須だ

174 17/07/11(火)19:58:52 No.439063081

レス浮いてるからdel入れてるよ

175 17/07/11(火)19:58:54 No.439063085

>身体能力も向上させれるけど銃弾食らえば死ぬし裏社会で生きるのは危ない 念能力者になっても拳銃は普通に怖いからそんなに調子こいてらんないよね 日常的に纏使ってたら念能力者って他の能力者にもバレるし

176 17/07/11(火)19:59:17 No.439063176

小銭狙いのお抱えハンターは誇りがなくてダサいってハンターなる前のリオラオが

177 17/07/11(火)19:59:46 No.439063278

その辺は護衛軍みたいに忠誠誓ったーだの 戸愚呂チームみたいにいずれぶっ倒してやるだの理由づけできんじゃねえかな

178 17/07/11(火)19:59:47 No.439063286

ツェ!に才能があったら現時点でオーラの素質くらい出しているだろうし 才能が盛られても何だかな・・・となってしまう

179 17/07/11(火)20:00:00 No.439063332

>一人でも念使えて基礎知ってれば部下たちに教えられるし >根気が居るから私兵とか限定になるだろうけど ハンターじゃない人間にそんなノウハウないと思う 念はありまぁす!って言ったってパンピーには見えないし…

180 17/07/11(火)20:00:04 No.439063347

女遊びしてるデブは雑に処理されそう

181 17/07/11(火)20:00:05 No.439063349

>念能力者になっても拳銃は普通に怖いからそんなに調子こいてらんないよね 拳銃?効かねーよんなもん ってレベルに纏を鍛え上げるの大変だろうしなぁ

182 17/07/11(火)20:00:22 No.439063408

身体強化で犯罪者やらを抑止するのがメインで 戦闘特化の能力にする奴は少ないってはずだったろ

183 17/07/11(火)20:00:33 No.439063441

>一人でも念使えて基礎知ってれば部下たちに教えられるし >根気が居るから私兵とか限定になるだろうけど 軍人だったら纏と練と絶は絶対修得しときたいだろう

184 17/07/11(火)20:00:52 No.439063506

>レス浮いてるからdel入れてるよ ? バカじゃないの? カミィは浮かんでなんていないわ!

185 17/07/11(火)20:00:53 No.439063511

カミィちゃんは自分の発言がブーメランになって無様に死ぬのはわかる

186 17/07/11(火)20:00:55 No.439063519

>念はありまぁす!って言ったってパンピーには見えないし… 天空闘技場の観客ってダブルとか見えてなかったか

187 17/07/11(火)20:01:06 No.439063561

>まずハンター試験会場に辿り着くまでのあれこれは念能力とか関係ない情報収集能力と分析能力が必須だ キルアだって前回の試験は素で受けて合格寸前まで行った上でコネでショートカットして無双しただけだからな

188 17/07/11(火)20:01:10 No.439063576

>小銭狙いのお抱えハンターは誇りがなくてダサいってハンターなる前のリオラオが まぁあの世界の長者番付に何十人かハンターが入ってるのにわざわざハンターになってお抱えやってたら何のためにハンターになったの? って扱いされても仕方ないと思う

189 17/07/11(火)20:01:14 No.439063592

>天空闘技場の観客ってダブルとか見えてなかったか 具現化なので

190 17/07/11(火)20:01:21 No.439063618

余程のことじゃないとアドバンテージを他人には教えたくないよ

191 17/07/11(火)20:01:22 No.439063621

>天空闘技場の観客ってダブルとか見えてなかったか 具現化してるから見える

192 17/07/11(火)20:01:29 No.439063641

>天空闘技場の観客ってダブルとか見えてなかったか あれは具現化だろう

193 17/07/11(火)20:01:41 No.439063686

そういえば裏試験に辿り着けないor突破出来なかったハンターってどうなるんだろう ハンター狩りみたいな雑魚狩り専門の念能力者に殺されてライセンス奪われるんだろうか

194 17/07/11(火)20:01:51 No.439063742

蟻編でフェイタンと戦った高飛車なキメラアントぐらいあっさり死にそう

195 17/07/11(火)20:02:02 No.439063781

なんでもいいからカミィちゃんのエッチな絵が増えて欲しい

196 17/07/11(火)20:02:10 No.439063821

そもそもプロハンターの他にアマチュアハンターやプロのアマチュアハンターとか言われたりもいるしで… 作中で言われた600人前後ってのはどの範囲かわからん ライセンスは取ったけど裏試験は脱落したって人もいるだろうしそれでもプロは名乗れちゃうだろう

197 17/07/11(火)20:02:19 No.439063848

>拳銃?効かねーよんなもん >ってレベルに纏を鍛え上げるの大変だろうしなぁ ダルツォルネが「あいつは拳銃で撃たれても死なないくらい強いんだぞ!」とか言われてたレベルだからな 死なない=怪我すらしない、とは思えないし油断してる時だともっとダメージは多いだろうし ウボー級にならなきゃ「念があるから油断してても安心」とはならないな

198 17/07/11(火)20:03:00 No.439064002

>あいつですら初期のキルアくらいなら練で威圧してるだけで圧倒できるんだよな でも念なしキルアでも不意つけば暗殺できちゃうと思う

199 17/07/11(火)20:03:01 No.439064006

>そういえば裏試験に辿り着けないor突破出来なかったハンターってどうなるんだろう >ハンター狩りみたいな雑魚狩り専門の念能力者に殺されてライセンス奪われるんだろうか そういう連中が一年目のライセンス喪失者たちなんじゃないかな あとハンターとしての仕事でさくっと死ねる機会が念習得の有無で凄い差になる

200 17/07/11(火)20:03:16 No.439064073

かろうじて裏ハンター試験に受かったモタリケみたいな奴が お抱えとしてほぼ不労所得でぬくぬく暮らすんだろうね

201 17/07/11(火)20:04:05 No.439064253

もしライセンス入手できたら多分売るわ

202 17/07/11(火)20:04:17 No.439064296

>でも念なしキルアでも不意つけば暗殺できちゃうと思う 練を維持するのは大変だからな ただ初期キルアって「自分より強いかも」って1%でも警戒した相手には戦いを挑めないチキンにされてたから 一回だけでも威圧できれば・・・まぁその前に殺されるか

203 17/07/11(火)20:04:43 No.439064393

モリタケってあれでもGIで生きていけるレベルの強さはあるんだよな 初期位置からあの町まで移動したわけだし

204 17/07/11(火)20:05:00 No.439064459

>でも念なしキルアでも不意つけば暗殺できちゃうと思う ズシ相手は傷つけないよう手刀で首をトンッってしただけであれだから 殺す気で不意打ちすれば弱い念使い程度は念なしでもキルアはやれるだろうな

205 17/07/11(火)20:05:11 No.439064491

>もしライセンス入手できたら多分売るわ ほぼ万能なパスポートや身分証明書になったりするけど盗まれる前に売ったほうが安全だよな

206 17/07/11(火)20:05:39 No.439064586

>モリタケってあれでもGIで生きていけるレベルの強さはあるんだよな >初期位置からあの町まで移動したわけだし モタリケ君はマサドラには奇跡的に辿り着けた…とかじゃなかったっけ

207 17/07/11(火)20:05:41 No.439064594

強化系のゼホさんだって念なしでもヨユー認定されてたしな

208 17/07/11(火)20:05:42 No.439064600

ハンターになれるほどの素質ある奴が小銭のためにライセンス売るかな…

209 17/07/11(火)20:06:02 No.439064666

念を扱う才能と体を動かす才能は別だし頭を使う才能も別だ 念が使えれば誰でも長者番付に名を残せるわけじゃない

210 17/07/11(火)20:06:06 No.439064674

ウヴォーはバズーカ止めた事ばっかり言及されるけどアレでノーダメージだったわけではないからな バズーカ連射とか戦車砲持って来たりしてたら普通に死んでたと思う まぁ今度は当てられたらの話にもなって来るんだけど

211 17/07/11(火)20:06:28 No.439064755

キルアが本気で腹殴っても重大なダメージにならない程度の防御力

212 17/07/11(火)20:07:09 No.439064898

>ハンターになれるほどの素質ある奴が小銭のためにライセンス売るかな… ハンターライセンス取得が50代くらいになったら迷わず売るわ

213 17/07/11(火)20:07:10 No.439064901

>ハンターになれるほどの素質ある奴が小銭のためにライセンス売るかな… ハンター試験で才能の塊を見たらどうだろうな こいつと同じ業界でやっていく自信はないであきらめる人がいてもおかしくないよ

214 17/07/11(火)20:07:19 No.439064943

まあスレ画は知らんがツェリードニヒは普通に念使えるようになると思うよ 最初から狂気度が他と桁違いだし体術面は知らんが念能力だけなら護衛軍クラスにはなるだろうな

215 17/07/11(火)20:07:22 No.439064949

闘技場で200階まで行けば大金貰えるのに 念覚えて軍隊とか護衛は割に合わない気がする

216 17/07/11(火)20:07:22 No.439064953

人生七回遊んで暮らせる額が小銭…

217 17/07/11(火)20:07:29 No.439064974

>バズーカ連射とか戦車砲持って来たりしてたら普通に死んでたと思う プロブーダさんの念弾は装甲車ちょっと凹ませる程度だからあのスーパーバズーカはマジでスーパー扱いなんだろうね

218 17/07/11(火)20:07:55 No.439065069

>最初から狂気度が他と桁違いだし体術面は知らんが念能力だけなら護衛軍クラスにはなるだろうな 護衛軍をどれだけ低く見積もったらそうなるんだろう・・・あいつら人類最強より強いんだが

219 17/07/11(火)20:08:23 No.439065171

腕のいいハンターたちにとっては数百億とかはそれこそ年単位の仕事で稼ぐ程度の額だし…

220 17/07/11(火)20:09:03 No.439065325

>腕のいいハンターたちにとっては数百億とかはそれこそ年単位の仕事で稼ぐ程度の額だし… ゲンスルーは3人で500億稼ぐのに5年くらいかけた計画だったっけ 頓挫したけど

221 17/07/11(火)20:09:07 No.439065336

蟻編でやったけどどんだけ個人で強くても本気の軍事力には勝てないわけで 仮に軍隊に3つ星ハンタークラスの念使いが居たとしても軍事強化に念の指導って絶対効率悪いと思う

222 17/07/11(火)20:09:26 No.439065420

>闘技場で200階まで行けば大金貰えるのに >念覚えて軍隊とか護衛は割に合わない気がする 念を修得したら上には上がいるのがハッキリ認識出来るだろうし内輪に籠る選択肢はかなりアリだと思う

223 17/07/11(火)20:09:48 No.439065499

>闘技場で200階まで行けば大金貰えるのに >念覚えて軍隊とか護衛は割に合わない気がする 勝ち続けるひつようがあるしある程度勝ち続けたら金なしの名誉のみの領域に挑戦しろってなるし それ拒否は2回まででそれ以降は登録自体不可能とかルールあるよ

224 17/07/11(火)20:10:04 No.439065546

>仮に軍隊に3つ星ハンタークラスの念使いが居たとしても軍事強化に念の指導って絶対効率悪いと思う 兵器と普通の訓練した方が早いわな 念能力者でも銃の連射に耐えるの少ないだろうし

225 17/07/11(火)20:10:44 No.439065682

190階にとどまってると同じ考えした念能力者で固まりそうだし 闘技場側がテコ入れしてきそうな気もする

226 17/07/11(火)20:11:19 No.439065819

精孔こじあけガチャの確率クソ低いからな

227 17/07/11(火)20:11:29 No.439065852

そりゃあ天才的なハンターならライセンス売るより稼げるけど基準がでかすぎないか

228 17/07/11(火)20:11:40 No.439065897

>ゲンスルーは3人で500億稼ぐのに5年くらいかけた計画だったっけ ゲンスルーは多分表世界ででも無茶やってるだろうしGIはしばらく身を隠すのがメインの目的だったのかもしれない

↑Top