虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/11(火)19:07:48 調子は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/11(火)19:07:48 No.439053275

調子はどうだい

1 17/07/11(火)19:09:09 No.439053491

拠点の地図埋めて拠点付近の山を切り崩したよ 効率ついたアイテムでもかなり時間がかかった

2 17/07/11(火)19:09:12 No.439053500

どうもこうもねえよ!

3 17/07/11(火)19:09:42 No.439053590

金鉱石だヒャッハーってしてたら溶岩に落ちて死んだ…

4 17/07/11(火)19:11:43 No.439053970

洋館の敵強くね… 弓無限が欲しいけど出ない

5 17/07/11(火)19:12:05 No.439054043

有野タワー見習って砂で家の前にタワー建てたけど何かの拍子に崩れたら怖いな

6 17/07/11(火)19:13:21 No.439054283

金ほどどうでもいい鉱石はない

7 17/07/11(火)19:13:21 No.439054287

はじめてMOD色々いれてやってるけど新鮮! 影MODときこりMODがすごい

8 17/07/11(火)19:13:30 No.439054314

何故砂で作る…

9 17/07/11(火)19:14:41 No.439054517

砂で積む手軽さがほしいなら今はコンクリートを使えばいいと聞く >丸石でいい

10 17/07/11(火)19:14:45 No.439054535

>はじめてMOD色々いれてやってるけど新鮮! >影MODときこりMODがすごい ちょっと古いけどtwilight forestも面白いぞ

11 17/07/11(火)19:16:27 No.439054805

丸石より磨く以外使い道のない花崗岩たちを使ってやって欲しい

12 17/07/11(火)19:16:28 No.439054808

>金ほどどうでもいい鉱石はない パワードレール!

13 17/07/11(火)19:16:59 No.439054884

久々に始めたけどスタート地点から見える位置に村があったから その村を柵で囲って拠点にすることにしたよ

14 17/07/11(火)19:17:05 No.439054905

SWITCH鯖の製鉄所ってもしかしてゾンビ襲撃条件みたしてるんじゃ

15 17/07/11(火)19:18:03 No.439055086

ヘリmodもいいよ

16 17/07/11(火)19:18:31 No.439055160

ジャンプして積んでくのすげー楽だけど 目の前に足場伸ばしてくのむずいな…

17 17/07/11(火)19:18:42 No.439055197

ネザー怖い…どこに行ったらいいのこわいとおっかなびっくり掘り進んでたらうっかり垂直落下していろんなものが溶けた…ああ俺の無限弓…

18 17/07/11(火)19:18:46 No.439055209

教会の屋根裏で寝泊まりする不審者いいよね…

19 17/07/11(火)19:19:00 No.439055253

私Tinkers好き!

20 17/07/11(火)19:19:03 No.439055260

作ってみた自動焼き鳥装置ができた肉が上のマグマで焼けちゃって消えるから改良するとこだ

21 17/07/11(火)19:19:03 No.439055262

>金ほどどうでもいい鉱石はない 金りんご!

22 17/07/11(火)19:19:28 No.439055345

グリモアオブガイアでモン娘とキャッキャウフフ!

23 17/07/11(火)19:19:37 No.439055375

DQB方式の斜め下設置欲しいよね…

24 17/07/11(火)19:20:01 No.439055449

なんでCSには人間もメイドもモン娘もいないんだ!

25 17/07/11(火)19:20:19 No.439055506

>ジャンプして積んでくのすげー楽だけど >目の前に足場伸ばしてくのむずいな… しゃがんで伸ばしたい方向に背を向けて背面歩行しつつ置いていけばいいのよ

26 17/07/11(火)19:20:41 No.439055572

>なんでCSには人間もメイドもモン娘もいないんだ! ハァン

27 17/07/11(火)19:21:00 No.439055638

>しゃがんで伸ばしたい方向に背を向けて背面歩行しつつ置いていけばいいのよ なるほどなー

28 17/07/11(火)19:21:01 No.439055644

>>なんでCSには人間もメイドもモン娘もいないんだ! >ハァン フゥン

29 17/07/11(火)19:21:02 No.439055647

>なんでCSには人間もメイドもモン娘もいないんだ! フゥン

30 17/07/11(火)19:21:08 No.439055662

>目の前に足場伸ばしてくのむずいな… かがんで後ろ移動しながらクリック押しっぱなしよ

31 17/07/11(火)19:21:17 No.439055691

高く積んで帰りはエンダーパールを下に投げればいい

32 17/07/11(火)19:21:54 No.439055795

>エメラルドほどどうでもいい鉱石はない

33 17/07/11(火)19:22:24 No.439055891

PC版は鯖立ってるの?

34 17/07/11(火)19:22:44 No.439055946

異様に高い岩山と空に浮かぶ岩の小島みたいなのがあったからワクワクして土積んで登って言ったけど当たり前だけど特に何もなかった 気分を高揚させるだけのエリアもあるのか

35 17/07/11(火)19:23:08 No.439056027

>>ハァン >フゥン 人間よりぴるすに近いじゃねーか!

36 17/07/11(火)19:23:10 No.439056037

>エメラルド鉱石はない

37 17/07/11(火)19:23:24 No.439056073

あるよ!

38 17/07/11(火)19:23:47 No.439056133

あるよね びっくりした俺が勘違いしてたのかと

39 17/07/11(火)19:23:50 No.439056144

>異様に高い岩山と空に浮かぶ岩の小島みたいなのがあったからワクワクして土積んで登って言ったけど当たり前だけど特に何もなかった そこに何かを作るのは楽しいぞ! 俺は民家を一軒建ててネザーゲートで繋げた 利用価値はない

40 17/07/11(火)19:24:09 No.439056208

すみません私はフランスから来た旅行者なのですが 探検家の地図で海底神殿を示す場所を見つけたのですが神殿の影も形もありません 一つ目の魚が湧いているから場所はあっているはずなのですが 助けてください

41 17/07/11(火)19:24:21 No.439056239

花崗岩とかあれらの石って特に使い道ないのか

42 17/07/11(火)19:24:31 No.439056280

見当たらないって意味のないだったんだ…

43 17/07/11(火)19:24:47 No.439056330

何かを作るゲームだからね 何かあるかもってのを期待する場合はマルチだ

44 17/07/11(火)19:25:05 No.439056383

渓谷限定だっけかエメラルド鉱石

45 17/07/11(火)19:25:08 No.439056391

>花崗岩とかあれらの石って特に使い道ないのか 建材

46 17/07/11(火)19:25:14 No.439056411

>人間よりぴるすに近いじゃねーか! 湯川でも放っておくか

47 17/07/11(火)19:25:42 No.439056494

>探検家の地図で海底神殿を示す場所を見つけたのですが神殿の影も形もありません 海底まで掘ってみた?

48 17/07/11(火)19:25:45 No.439056507

>花崗岩とかあれらの石って特に使い道ないのか 磨いたり焼いたりして建材に!

49 17/07/11(火)19:26:10 No.439056572

未だに所持品欄圧迫するお邪魔アイテムという認識しかないな三点岩セット

50 17/07/11(火)19:26:18 No.439056586

>すみません私はフランスから来た旅行者なのですが >探検家の地図で海底神殿を示す場所を見つけたのですが神殿の影も形もありません >一つ目の魚が湧いているから場所はあっているはずなのですが >助けてください あれ偶に地下に埋まってんぞ 掘り返してみろ

51 17/07/11(火)19:26:37 No.439056648

>気分を高揚させるだけのエリアもあるのか そこから空想を広げて空中都市なりなんなり形にするのがマイクラなんだ

52 17/07/11(火)19:26:49 No.439056684

敵に殺されるのがストレスになってきたからピースフルにしてるけど これはこれで御飯食べる意味がなくて寂しいな…

53 17/07/11(火)19:26:51 No.439056688

白いのは綺麗だし赤いのは装飾になるけどグレーのはゴミだと思う

54 17/07/11(火)19:26:56 No.439056705

>花崗岩とかあれらの石って特に使い道ないのか 建設に使うとあっという間に足らなくなるぞ

55 17/07/11(火)19:27:02 No.439056716

たまに1ブロックだけ空中に浮かんでるの見ると壊したくなる

56 17/07/11(火)19:27:44 No.439056843

色は多い方がいろいろ作りやすいし…

57 17/07/11(火)19:27:47 No.439056848

>白いのは綺麗だし赤いのは装飾になるけどグレーのはゴミだと思う たまに丸石だと勘違いする重大なバグがあるよね

58 17/07/11(火)19:27:49 No.439056854

>>人間よりぴるすに近いじゃねーか! >湯川でも放っておくか 自動増殖する施設作ってあぶれた村人ぴるすを湯川ゾンビのたむろする谷底に落とすんだ…

59 17/07/11(火)19:28:13 No.439056936

火薬くれ…火薬くれよぉ…

60 17/07/11(火)19:28:20 No.439056957

プレイヤー名YUKAWAでマルチ行ったら「」は問答無用で殺しに来そうだな…

61 17/07/11(火)19:28:31 No.439056993

3点岩セットは早く半ブロと階段くだち

62 17/07/11(火)19:28:39 No.439057019

>海底まで掘ってみた? >あれ偶に地下に埋まってんぞ >掘り返してみろ 嘘だろ承太郎!? せっかく見つけたけどちょっとここはあきらめるよ…

63 17/07/11(火)19:28:54 No.439057078

>人間よりぴるすに近いじゃねーか! ケオ

64 17/07/11(火)19:28:55 No.439057079

>敵に殺されるのがストレスになってきたからピースフルにしてるけど 飼いならした狼に囲まれるプレイは楽しいぞ

65 17/07/11(火)19:30:10 No.439057300

>せっかく見つけたけどちょっとここはあきらめるよ… 海底まで掘るの大変だと思うだろうけど十字5マス分水面から砂落としてって最後に真ん中をシャベルで掘ってけば空気穴の完成だ

66 17/07/11(火)19:30:17 No.439057327

su1933563.jpg 某上野恩賜公園のスタバ作った

67 17/07/11(火)19:30:29 No.439057369

>火薬くれ…火薬くれよぉ… スポナーもないから割りと困る

68 17/07/11(火)19:31:18 No.439057523

>某上野恩賜公園のスタバ作った あらやだオシャレ

69 17/07/11(火)19:31:20 No.439057535

>自動増殖する施設作ってあぶれた村人ぴるすを湯川ゾンビのたむろする谷底に落とすんだ… 砂漠に生えていた湯川にけつまんこいさせたら消えた

70 17/07/11(火)19:31:21 No.439057537

海底神殿はちょっと足を伸ばせば2個目3個目4個目5個目と見つかるので 夜にでも船出してみるといいよ

71 17/07/11(火)19:31:40 No.439057598

このおしゃれ文明人め!

72 17/07/11(火)19:31:45 No.439057616

火炎耐性ポーション飲むとネザーをお散歩気分で探索出来てよい マグマ泳も新鮮でよい

73 17/07/11(火)19:31:52 No.439057633

>海底まで掘るの大変だと思うだろうけど十字5マス分水面から砂落としてって最後に真ん中をシャベルで掘ってけば空気穴の完成だ ち、近くに水面にブロックをおけるような地面が見えない場合は…?

74 17/07/11(火)19:32:43 No.439057784

>ち、近くに水面にブロックをおけるような地面が見えない場合は…?

75 17/07/11(火)19:33:00 No.439057827

>ち、近くに水面にブロックをおけるような地面が見えない場合は…? スイレンの葉を浮かべてそこから開拓する

76 17/07/11(火)19:33:06 No.439057844

>プレイヤー名YUKAWAでマルチ行ったら「」は問答無用で殺しに来そうだな… 殺さないよ 殺すのはPIRUSUだ

77 17/07/11(火)19:33:16 No.439057875

>ち、近くに水面にブロックをおけるような地面が見えない場合は…? そこでご紹介するのがこちらのスイレンの葉

78 17/07/11(火)19:34:00 No.439057991

蓮の葉いいよね… 水の上に直接置ける唯一のアイテム

79 17/07/11(火)19:34:32 No.439058080

緊急の酸素吸入のために海底探索ではドアを持ち歩くといいと聞いた

80 17/07/11(火)19:35:39 No.439058271

ドアの隙間には謎の空気溜まりが出来るからな…

81 17/07/11(火)19:35:52 No.439058311

>蓮 すげえ… あれ完全に水辺ののインテリア専門の道具かと思ってたよ 発掘できるか分かんないけどちょっとだけ挑戦してみるよ

82 17/07/11(火)19:35:58 No.439058326

>スポナーもないから割りと困る データ上には存在するらしいな…

83 17/07/11(火)19:36:09 No.439058378

サトウキビもいいぞ

84 17/07/11(火)19:36:56 No.439058524

砂ブロックで囲って底まで到達しても横の砂掘ると上から水が降ってくるから工夫が要るぞ はしごで降りてれば問題無いけどね

85 17/07/11(火)19:37:08 No.439058562

>データ上には存在するらしいな… データ上だったら全てのエンティティのスポナーあるよ! ウィザーとか落ちてくる砂利にすらあるよ!

86 17/07/11(火)19:37:25 No.439058612

海面直下に海底神殿ないのならガーディアンがいようといまいと神殿はないよたぶん 海底神殿は生成深度決まってるから

87 17/07/11(火)19:37:51 No.439058697

>某上野恩賜公園のスタバ作った うわすごい見覚えある感じだわコレ よくできてるわ 外の席のところにパラソル立てたいね

88 17/07/11(火)19:37:53 No.439058702

>ウィザーとか落ちてくる砂利にすらあるよ! 砂利スポナーとか嫌がらせ過ぎる…

89 17/07/11(火)19:37:59 No.439058726

よゐこがやってるシード値でやってるけど 村とピラミッドと海底神殿があって割といい感じの世界だな でも俺の隣によゐこがいない

90 17/07/11(火)19:38:16 No.439058775

>ウィザーとか落ちてくる砂利にすらあるよ! コマンドブロックで無茶苦茶する空島ワールドいいよね…

91 17/07/11(火)19:38:23 No.439058795

海底行くなら水中呼吸と水中採掘エンチャ付けたヘルメットを作っておくんだ

92 17/07/11(火)19:38:38 No.439058844

最近は落下中の砂を取り出してスライムブロックで飛ばす技術が確立されたらしいな

93 17/07/11(火)19:38:58 No.439058912

>ウィザーとか落ちてくる砂利にすらあるよ! 延々砂利が落ちてくるワールドとか作れるのか…

94 17/07/11(火)19:39:02 No.439058920

鯖解放するときにあらかじめクリエイティブでスポナー作って埋めてたら面白いのかもしれない

95 17/07/11(火)19:39:14 No.439058957

>海底行くなら水中呼吸と水中採掘エンチャ付けたヘルメットを作っておくんだ でもよぉ エルダーガーディアンに絡まれたら奴らを殲滅しないと採掘なんて事実上不可能だぜ?

96 17/07/11(火)19:40:40 No.439059244

「」の自宅が見たいわ!

97 17/07/11(火)19:40:42 No.439059259

>PC版は鯖立ってるの? 以前の「」鯖はマシントラブルで休止中なので 別の「」が代わりに仮設鯖を立ててくれてるよ 「」ッチー遡るとアドレスあるよ

98 17/07/11(火)19:40:43 No.439059262

アンプリファイドいいよね…

99 17/07/11(火)19:40:47 No.439059276

アナイアレーション?とかいうPvPがCSで遊べるようにならないものか

100 17/07/11(火)19:40:58 No.439059312

>うわすごい見覚えある感じだわコレ あらやだうれしい ちゃんと3箇所の入り口や中の席やカウンター配置や間取りや天井の梁まで ひたすらイメ検して参考にしたのだ 立地スペースの問題で右側だけ長さ足りないんだけどね

101 17/07/11(火)19:41:04 No.439059345

>でも俺の隣によゐこがいない これがマイクラや

102 17/07/11(火)19:41:25 No.439059421

>鯖解放するときにあらかじめクリエイティブでスポナー作って埋めてたら面白いのかもしれない 岩盤で囲っておいて破壊不可能にしちゃうんだ…

103 17/07/11(火)19:41:38 No.439059455

>>ウィザーとか落ちてくる砂利にすらあるよ! >コマンドブロックで無茶苦茶する空島ワールドいいよね… いいよねエンチャントレベル限界突破してる装備の数々

104 17/07/11(火)19:42:38 No.439059669

素敵なエンチャ装備とかいろんな意味で素敵なスポナーとかそれほど苦労せず作れるので頑張って配布マップを作って欲しい

105 17/07/11(火)19:42:49 No.439059715

>「」ッチー遡るとアドレスあるよ デモやってこれから製品版入れるつもりだけど ある程度覚えてから入ったた方がいいかな?

106 17/07/11(火)19:43:05 No.439059776

仮鯖でそろそろ自宅作らないと…

107 17/07/11(火)19:43:12 No.439059795

砂利があればコンクリートが作れる…

108 17/07/11(火)19:43:44 No.439059908

覚えてからなんて言ってるといつまで経っても入れないぞ とりあえず人の建築物を壊さないってのだけ頭に入れとけばマルチは問題ない

109 17/07/11(火)19:43:49 No.439059924

仮鯖で蜘蛛スポ3個が割と近い所にあるの見つけたのでお手透きの方はトラップ作ってくだされー!

110 17/07/11(火)19:44:07 No.439059998

グレーの石は磨いて石ハーフと市松模様に並べると素敵な床になるぞ

111 17/07/11(火)19:44:33 No.439060085

旧鯖では蜘蛛スポ6個が連動するトラップあったな

112 17/07/11(火)19:44:53 No.439060135

そういやあのおっさんににんもネザー行ったんだったか…どうなったかな… 俺怖いもの見たさで豚人間にちょっかい出して大変な目にあったけど…

113 17/07/11(火)19:45:17 No.439060217

su1933570.jpg 昔作った旧帝国図書館(現国際子ども図書館) 当初の設計図どおりに(実際は予算不足で一面分しか建てられなかった)ロの字型を再現しました

114 17/07/11(火)19:45:24 No.439060243

>とりあえず人の建築物を壊さないってのだけ頭に入れとけばマルチは問題ない なるほど まだ操作がおぼつかないので基本動作と操作キー覚えたら入るよ

115 17/07/11(火)19:45:34 No.439060280

>そういやあのおっさんににんもネザー行ったんだったか…どうなったかな… >俺怖いもの見たさで豚人間にちょっかい出して大変な目にあったけど… あこっちにもブタおる しばいたろ

116 17/07/11(火)19:46:04 No.439060404

豚さんは2ブロック分の深さの穴掘っとけば良い

117 17/07/11(火)19:46:04 No.439060405

>ある程度覚えてから入ったた方がいいかな? 最初の夜を必死に生き抜いたり初めて松明作って明かりのありがたさを実感する体験は シングルで味わっておいた方がいいと俺は思う

118 17/07/11(火)19:46:12 No.439060421

>su1933570.jpg アーバロンアーバロン うーるーわーしーの~~~

119 17/07/11(火)19:46:55 No.439060567

明らかに初心者な動きしてるとめっちゃ施されるらしいな

120 17/07/11(火)19:47:18 No.439060647

初めてのたいまつの文明感すごいよね…

121 17/07/11(火)19:48:07 No.439060795

ガラス板横に敷きたいでござる

122 17/07/11(火)19:48:36 No.439060884

夜怖い… 物音だけで寿命が奪われる…

123 17/07/11(火)19:49:02 No.439060973

>初めてのたいまつの文明感すごいよね… 始めたばかりの夜にたいまつの光がじわっとくる沁みてこれは… 木炭作るためのかまどの光もありがたい…

124 17/07/11(火)19:49:23 No.439061050

設定で画面暗めにした時の夜本当に怖いよね

125 17/07/11(火)19:49:30 No.439061066

立派な建物もいいけど隠れ家的我が家もロマンだよね…

126 17/07/11(火)19:49:37 No.439061085

初日はさくっと羊3匹ころころできなかったら土タワーの上で一夜を過ごす事になる お星様綺麗…

127 17/07/11(火)19:49:51 No.439061134

>最初の夜を必死に生き抜いたり初めて松明作って明かりのありがたさを実感する体験は >シングルで味わっておいた方がいいと俺は思う 本当ならベッドで夜をスキップできず日が昇るまで 穴倉でゾンビの声に怯える夜も味わって欲しかった ベッド実装済みの今のマイクラはヌルゲーすぎる

128 17/07/11(火)19:49:57 No.439061166

>夜怖い… >物音だけで寿命が奪われる… カラン…コロン…

129 17/07/11(火)19:49:57 No.439061167

文明や…

130 17/07/11(火)19:49:57 No.439061169

仮鯖はKOUSHIROUさんがやさしく出迎えてくれる

131 17/07/11(火)19:50:15 No.439061242

(うめき声)

132 17/07/11(火)19:50:26 No.439061276

最初のうちはあかりと家ができてもドアをガタガタするゾンビにおびえっぱなしでしたよ私は おら肉よこせ肉

133 17/07/11(火)19:50:28 No.439061285

>初日はさくっと羊3匹ころころできなかったら土タワーの上で一夜を過ごす事になる >お星様綺麗… その発想は無かった…上か…! 俺は地下に潜っておったよ…

134 17/07/11(火)19:50:33 No.439061307

>初日はさくっと羊3匹ころころできなかったら土タワーの上で一夜を過ごす事になる >お星様綺麗… いいよね祭壇

135 17/07/11(火)19:50:35 No.439061320

村の羊毛と松明ありがたく頂いていくね…

136 17/07/11(火)19:50:39 No.439061332

>明らかに初心者な動きしてるとめっちゃ施されるらしいな 俺もやるけど 施された方は滅茶苦茶怖い

137 17/07/11(火)19:50:45 No.439061355

タワーに溶岩は実際頼れる

138 17/07/11(火)19:50:46 No.439061359

(ワープ音) 目が合う

139 17/07/11(火)19:51:48 No.439061583

>ベッド実装済みの今のマイクラはヌルゲーすぎる 意外に羊見つからなかったりするから徹夜することも多いと思うよ 羊探してる時にたくさん見つかる豚はマジふざけんな

140 17/07/11(火)19:51:52 No.439061598

地下はお手軽だけど夜明けがわかりづらいからな…

141 17/07/11(火)19:51:53 No.439061604

>(ワープ音) >目が合う 即足元に水撒く

142 17/07/11(火)19:51:58 No.439061623

まぁ一番怖いのは物音立てずに寄ってくるやつなんですけどね(シュー

143 17/07/11(火)19:52:18 No.439061687

>初日はさくっと羊3匹ころころできなかったら土タワーの上で一夜を過ごす事になる >お星様綺麗… (スケルトン)

144 17/07/11(火)19:52:42 No.439061770

>羊探してる時にたくさん見つかる豚はマジふざけんな 見つけた動物は殺さないと果てしなく目的の動物が見つからないらしいな

145 17/07/11(火)19:52:57 No.439061807

上登るのはスケルトンの狙撃が怖くない?

146 17/07/11(火)19:53:13 No.439061861

意外にというか初夜をベッドで迎えた試しがないな…

147 17/07/11(火)19:53:29 No.439061933

>上登るのはスケルトンの狙撃が怖くない? たぶんかなり上までタワーを作るんだと思う

148 17/07/11(火)19:53:33 No.439061947

クリーパーとかゾンビはまだ生き残れる可能性あるからいいんだ お前だよスケルトン…

149 17/07/11(火)19:53:37 No.439061962

天まで届くタワーを建てるんだ

150 17/07/11(火)19:53:38 No.439061970

弓矢が届かない場所まで積み上げればいい!

151 17/07/11(火)19:54:22 No.439062124

登って壁も作るよ あんまり低いと今度は高台から狙撃されるし

152 17/07/11(火)19:54:35 No.439062173

>でもよぉ >エルダーガーディアンに絡まれたら奴らを殲滅しないと採掘なんて事実上不可能だぜ? デバフにクールタイムあるから牛乳複数持ち込みで魚殺すまでは保ちそう

153 17/07/11(火)19:54:47 No.439062205

上に行くなんて雑魚のすることだぜ!(掘り進みながら

154 17/07/11(火)19:55:00 No.439062235

村見つからない…何回ワールド読み込みしても海と土と砂漠ばっかり…

155 17/07/11(火)19:55:03 No.439062252

地下に長時間潜って食料も松明も尽き瀕死になりながら大量の鉱石採掘して やっとの思いで地上への出口にたどり着いたら夜だった率の高さ

156 17/07/11(火)19:55:06 No.439062265

地下も地下でマグマが点在する中足場やりくりしてダイヤとかもろもろ掘ってるときにあの骨野郎…

157 17/07/11(火)19:55:09 No.439062278

>上登るのはスケルトンの狙撃が怖くない? そんなに高いタワーじゃなくても足場を広げてやれば下から見つかるの防げるよ

158 17/07/11(火)19:56:03 No.439062468

>立派な建物もいいけど隠れ家的我が家もロマンだよね… 回路組んで入り口岩で隠すのいいよね…

159 17/07/11(火)19:56:13 No.439062499

ねぇ森の洋館って敵全滅させて屋敷ごと乗っ取ることって無理なの? 敵強くて逃げて来たけど倒して松明置いても復活しそうで

160 17/07/11(火)19:56:37 No.439062581

>村見つからない…何回ワールド読み込みしても海と土と砂漠ばっかり… 砂漠は村生成されるよ

161 17/07/11(火)19:56:44 No.439062606

>村見つからない…何回ワールド読み込みしても海と土と砂漠ばっかり… 単純に探索範囲が狭すぎるだけだと思うよ 半径1000~2000ブロックくらい探索すりゃ幾つも見つかる

162 17/07/11(火)19:56:58 No.439062656

>地下も地下でマグマが点在する中足場やりくりしてダイヤとかもろもろ掘ってるときにあの骨野郎… マグマなぞ水バシャアしてまとめて固めてしまえばいいのだ

163 17/07/11(火)19:57:14 No.439062711

>村見つからない…何回ワールド読み込みしても海と土と砂漠ばっかり… そこでこのamidst! CS版? 神seedとかでググれ!

164 17/07/11(火)19:57:19 No.439062733

砂漠を探せ 村なくてもピラミッドは見つかるんじゃない

165 17/07/11(火)19:57:28 No.439062766

湧きつぶしって松明とハーフブロック敷くのとどっちが経済的なんだろう

166 17/07/11(火)19:57:36 No.439062794

>ねぇ森の洋館って敵全滅させて屋敷ごと乗っ取ることって無理なの? >敵強くて逃げて来たけど倒して松明置いても復活しそうで 屋敷の敵は倒せばもうリスポーンしないよ

167 17/07/11(火)19:57:40 No.439062808

>敵なぞマグマバシャアしてまとめて燃やしてしまえばいいのだ

168 17/07/11(火)19:57:45 No.439062822

>回路組んで入り口岩で隠すのいいよね… そういう使い方もあるのか…

169 17/07/11(火)19:57:47 No.439062833

「」ってどこに家を建ててる? 平原?山?地下?砂漠?海?

170 17/07/11(火)19:58:28 No.439062995

>湧きつぶしって松明とハーフブロック敷くのとどっちが経済的なんだろう 松明作る過程で木炭もたくさん作るだろうし周囲5ブロックまとめて明るくするし断然松明 ハーフブロックは丸石製造機あっても気が遠くなるよ!

171 17/07/11(火)19:59:07 No.439063131

半ブロで潰すのなんて屋根の上くらいだわ…

172 17/07/11(火)19:59:17 No.439063174

回路は気になるけど文明IQ足りてないから…

173 17/07/11(火)19:59:47 No.439063289

>村見つからない…何回ワールド読み込みしても海と土と砂漠ばっかり… MineAtlasで村にチェック入れてランダムシード連打しなさる

174 17/07/11(火)19:59:50 No.439063294

>「」ってどこに家を建ててる? 池の中

175 17/07/11(火)20:00:35 No.439063449

>立派な建物もいいけど隠れ家的我が家もロマンだよね… su1933597.jpg でも街作りも楽しいんですよ

176 17/07/11(火)20:00:40 No.439063468

よく知らずになんでもいれときゃいいだろとアンプリなんちゃらいれてしばらくやってたけど これ全部こんな険しい山しかないモードなの…

177 17/07/11(火)20:00:42 No.439063475

>池の中 !?

178 17/07/11(火)20:00:50 No.439063504

>「」ってどこに家を建ててる? 前回は山の断崖くりぬいたから今回は整地した平地に建てたよ 整地するまでは野宿だった

179 17/07/11(火)20:01:14 No.439063590

>よく知らずになんでもいれときゃいいだろとアンプリなんちゃらいれてしばらくやってたけど >これ全部こんな険しい山しかないモードなの… やったね地上に建材がたくさんあるよ!

180 17/07/11(火)20:01:14 No.439063591

>>立派な建物もいいけど隠れ家的我が家もロマンだよね… >su1933597.jpg >でも街作りも楽しいんですよ フルハウスのOPで見た!

181 17/07/11(火)20:01:19 No.439063605

>「」ってどこに家を建ててる? 山岳湿地覆われた森砂漠の4つの家のうち4つ全部が水辺だった

182 17/07/11(火)20:01:34 No.439063658

>でも街作りも楽しいんですよ 以前見たときよりめちゃめちゃ街並進化してない? すごいわ…

183 17/07/11(火)20:01:37 No.439063673

>これ全部こんな険しい山しかないモードなの… アンプリファイドってそういうモードなので…

184 17/07/11(火)20:01:57 No.439063769

>su1933597.jpg >でも街作りも楽しいんですよ なにこのなに 文明すぎる…

185 17/07/11(火)20:02:02 No.439063780

街だこれ…

186 17/07/11(火)20:02:03 No.439063786

>「」ってどこに家を建ててる? 昔は浮島に好んで家建ててた

187 17/07/11(火)20:02:15 No.439063838

あんぷりふぁいどは無茶な建築物とかトンネルとか架橋とかしたい人用だ

188 17/07/11(火)20:02:23 No.439063861

仮鯖でビル作ってたらロード後一番上に匠がいてダメだった そういや松明置くの忘れてたわ…

189 17/07/11(火)20:02:24 No.439063866

街づくりはいいけど村人は住まわせてるのかい?

190 17/07/11(火)20:02:40 No.439063927

amplifiedはジャンプ力3,4くらいある馬に乗って旅すると結構楽しい

191 17/07/11(火)20:02:43 No.439063939

>>su1933597.jpg >>でも街作りも楽しいんですよ >フルハウスのOPで見た! ほんとだ フルハウスだ

192 17/07/11(火)20:03:10 No.439064045

でもこういう街ってサバイバルだと松明つけざるをえないんでしょう?

193 17/07/11(火)20:04:07 No.439064259

>でもこういう街ってサバイバルだと松明つけざるをえないんでしょう? そこら辺にシーランタン置いてるっぽいし抜かりはなかろう…

194 17/07/11(火)20:04:10 No.439064268

>su1933570.jpg >昔作った旧帝国図書館(現国際子ども図書館) >当初の設計図どおりに(実際は予算不足で一面分しか建てられなかった)ロの字型を再現しました なにこれしゅごい…

195 17/07/11(火)20:04:41 No.439064385

建築桁違いすぎて失禁しそう…

196 17/07/11(火)20:06:25 No.439064742

>でもこういう街ってサバイバルだと松明つけざるをえないんでしょう? ランタンを! 床下に埋めて! カーペットで覆う!

↑Top