虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/11(火)19:04:08 特に売... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/11(火)19:04:08 No.439052644

特に売れてないのに重版かかる作品多いから ラノベってボロい商売だと思う

1 17/07/11(火)19:05:53 No.439052962

>特に売れてないのに重版かかる作品多いから うn…?

2 17/07/11(火)19:06:59 No.439053145

>特に売れてないのに重版かかる作品多いから 出版社は馬鹿なの?

3 17/07/11(火)19:07:47 No.439053274

大して話題になってないのに重版かかってる作品は多い

4 17/07/11(火)19:08:37 No.439053411

はい?

5 17/07/11(火)19:09:38 No.439053577

重版かかるならそれなりに売れてるんじゃないの!?

6 17/07/11(火)19:10:07 No.439053670

しってる ベストセラー倒産ってやつでしょ

7 17/07/11(火)19:11:03 No.439053850

話題になってないけど売れていると言うだけでは…

8 17/07/11(火)19:11:27 No.439053915

>>特に売れてないのに重版かかる作品多いから >出版社は馬鹿なの? ボロい商売だからな…

9 17/07/11(火)19:11:52 No.439054002

ついでに誤字脱字を修正

10 17/07/11(火)19:12:12 No.439054061

>話題になってないけど売れていると言うだけでは… 基本売れてるものってネットとかで話題にならない?

11 17/07/11(火)19:12:17 No.439054076

重版かけるのは会社にも書店にも在庫がなくなると見込まれた時では…

12 17/07/11(火)19:13:16 No.439054272

そもそも最初にあまり刷ってないだけじゃないの

13 17/07/11(火)19:14:01 No.439054402

誰か詳しく説明してくれ 売れてないのに重版したら返本ラッシュになるんじゃないのか

14 17/07/11(火)19:14:32 No.439054488

>そもそも最初にあまり刷ってないだけじゃないの それなら重版とボロい商売がなおさら繋がらないような…

15 17/07/11(火)19:15:26 No.439054657

スレ「」何が言いたいの

16 17/07/11(火)19:15:42 No.439054698

よっぽどの売れっ子でもなければ本業は絶対辞めるなよ!って言われるボロい商売

17 17/07/11(火)19:15:42 No.439054699

全く話題に聞かない女性向けの逆ハーレム物ラノベだって累計発行部数見ると数十万部とかあるし

18 17/07/11(火)19:16:05 No.439054756

大丈夫?市場の法則乱れてない?

19 17/07/11(火)19:16:32 No.439054823

ネットでお手軽に原作と絵師を探してお試し程度の数刷って 売れたら重版と言う手堅い商売かもしれん

20 17/07/11(火)19:16:44 No.439054846

印刷屋さんのおはなし?

21 17/07/11(火)19:16:48 No.439054858

重版かけたら作者に印税払わんといかんので売れないものを重版するような出版社ない

22 17/07/11(火)19:18:24 No.439055138

あんま売れんだろうし初版は500くらいでいいだろ えっ足りなかった?じゃあ追加で200… えっまだ足りない?じゃあ300… あ、返本来ましたか みたいな流れ

23 17/07/11(火)19:18:38 No.439055184

真ん中の女の子の膝がグロいことになってるように見えた…

24 17/07/11(火)19:19:23 No.439055332

>みたいな流れ ボロボロな商売すぎる…

25 17/07/11(火)19:19:43 No.439055391

>みたいな流れ 同人誌じゃねーんだから数百ずつ印刷なんてコストかかることせんよ

26 17/07/11(火)19:19:52 No.439055418

>よっぽどの売れっ子でもなければ本業は絶対辞めるなよ!って言われるボロい商売 年に三万部売れて年収150万ですし

27 17/07/11(火)19:20:21 No.439055513

>全く話題に聞かない女性向けの逆ハーレム物ラノベだって累計発行部数見ると数十万部とかあるし 基本的にホワイトハートもコバルトも男には認知されねえからな ホワイトハートは表紙変えて講談社の一般で出してたりするけど

28 17/07/11(火)19:20:32 No.439055547

>真ん中の女の子の膝がグロいことになってるように見えた… 切断されてるように見える

29 17/07/11(火)19:21:35 No.439055738

>>みたいな流れ >ボロボロな商売すぎる… ああボロい商売ってそういう

30 17/07/11(火)19:22:40 No.439055933

スレ「」が売れないと思いこんでる作品でも重版かかるくらい売れてるから ラノベってボロい商売だねっ言いたいんだろうきっと

31 17/07/11(火)19:23:41 No.439056115

一巻一万売れてりゃあ売れてる方だっけ?

32 17/07/11(火)19:25:28 No.439056447

そもそも最初に刷るまでがめっちゃ金かかって 重版は金刷ってるようなもんって言われるくらい元がいらないんだよ だから最初はしぼってどんどん重版かけるんだ

33 17/07/11(火)19:27:15 No.439056753

つまりよぉ スレ「」が無知を晒しただけなんだろ?

34 17/07/11(火)19:28:50 No.439057070

>全く話題に聞かない女性向けの逆ハーレム物ラノベだって累計発行部数見ると数十万部とかあるし 君女性?

35 17/07/11(火)19:29:26 No.439057169

重版商法は当然のPR方法になってる

36 17/07/11(火)19:30:41 No.439057414

重版はそれだけで宣伝文句にはなるよ

37 17/07/11(火)19:30:47 No.439057433

>君女性?

38 17/07/11(火)19:32:55 No.439057814

600円のラノベが100万部売れたとしても6000万円だぞ しかも税金対策してなけりゃ半分くらいさっ引かれる

39 17/07/11(火)19:33:14 No.439057870

自分が知らないものは全て売れてないものとでも思ってそう

40 17/07/11(火)19:34:26 No.439058064

ボロい商売に見えて重版するような作品でもトータルでは赤字なこと多いからなぁ ラノベはまだ売れてる方だからましとはいえヒット作が支えてて八割以上の作品は赤字ってのが出版業界だし

41 17/07/11(火)19:35:24 No.439058224

>ボロい商売に見えて重版するような作品でもトータルでは赤字なこと多いからなぁ >ラノベはまだ売れてる方だからましとはいえヒット作が支えてて八割以上の作品は赤字ってのが出版業界だし 基本的に少数のヒットが出版社を支えているって話だからね…

42 17/07/11(火)19:35:37 No.439058270

具体的な作品名は挙げられないんだよね

43 17/07/11(火)19:35:39 No.439058272

>同人誌じゃねーんだから数百ずつ印刷なんてコストかかることせんよ たとえ話だから誰もマジで500しか刷ってないと思ってないと思うんですけお!

44 17/07/11(火)19:38:08 No.439058750

月がきれいで純文学志望なのにラノベ書き勧められてたの思い出す

45 17/07/11(火)19:38:41 No.439058853

純文学作家はある程度名前売れていれば雑誌に連載持って安定した収入得られるのにな

46 17/07/11(火)19:45:26 No.439060254

そっか漫画連載みたいな月の原稿料もらえないのか

47 17/07/11(火)19:46:03 No.439060398

>純文学作家はある程度名前売れていれば雑誌に連載持って安定した収入得られるのにな 枠少なすぎでは…芥川賞取らなきゃそこ入れない

48 17/07/11(火)19:49:58 No.439061172

ラノベデビューする時に必ず今の仕事やめないでくださいって言われると聞くしな 儲かる人なんて一握りだわ

49 17/07/11(火)19:50:00 No.439061177

響さん

50 17/07/11(火)19:50:04 No.439061193

>枠少なすぎでは…芥川賞取らなきゃそこ入れない 少ないと言っても新聞から文学雑誌に題材さえあえばIT雑誌やペット雑誌みたいな色んなところに掲載出来るから

51 17/07/11(火)19:53:37 No.439061966

少数部数刷って売り切れればそりゃ重版がかかることもあろう

52 17/07/11(火)19:57:27 No.439062758

>少ないと言っても新聞から文学雑誌に題材さえあえばIT雑誌やペット雑誌みたいな色んなところに掲載出来るから それは純文学作家では無いのでは?

53 17/07/11(火)19:59:28 No.439063215

よく何万部突破!の帯があるけどそんな売れてるイメージないけど売れてんのか

54 17/07/11(火)20:00:21 No.439063407

SFやミステリもそうだけど「文壇」に名前を登録出来れば延々専門誌に居座れるよね

55 17/07/11(火)20:01:52 No.439063746

純文作家なんて数年で消えるぞ

↑Top