虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/11(火)18:59:42 名前が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/11(火)18:59:42 No.439051940

名前が強そう

1 17/07/11(火)19:00:11 No.439052015

あの…何か効果は…

2 17/07/11(火)19:00:15 No.439052027

こんなのに融合使うの?

3 17/07/11(火)19:01:11 No.439052179

合体好きだろ?

4 17/07/11(火)19:03:33 No.439052566

簡易融合生きてるなら仕事するよ

5 17/07/11(火)19:04:26 No.439052694

こんなん使い道無いだろとwikiリニンサン開くと長文が書かれている

6 17/07/11(火)19:04:36 No.439052725

三沢の相棒

7 17/07/11(火)19:04:48 No.439052750

これでもまあまあ強いほう

8 17/07/11(火)19:05:57 No.439052974

融合は魔境すぎる

9 17/07/11(火)19:06:13 No.439053013

>こんなん使い道無いだろとwikiリニンサン開くと長文が書かれている 自分がやってた頃だと闇属性ドラゴン族の簡易対応レベルだからドラゴンデッキに入れてたな

10 17/07/11(火)19:07:13 No.439053187

初代は4つ星の攻撃力1200が最高だから こいつだって十分強いんだぞ

11 17/07/11(火)19:07:17 No.439053194

当時の融合の入手手段があまりにも限定的なのにヘナチョコな融合モンスターは大量にいて あの時代にアレやコレを実際に融合使って場に出した人は世界に何人いたんだろう…って疑問になる

12 17/07/11(火)19:08:40 No.439053417

レベル4で闇属性で簡易で呼べるとか今見ると使い道しかない

13 17/07/11(火)19:09:24 No.439053536

毎度おなじみ通常モンスターサポートが受けられない効果なしエクストラデッキモンスター

14 17/07/11(火)19:11:22 No.439053904

>毎度おなじみ通常モンスターサポートが受けられない効果なしエクストラデッキモンスター エメラルぐらいしか使い道がない

15 17/07/11(火)19:11:34 No.439053933

遊戯王にどうしようもないカードなんてほとんど無いしな…一線級から外れるのは山ほどいるけど

16 17/07/11(火)19:11:52 No.439054003

>毎度おなじみ通常モンスターサポートが受けられない効果なしエクストラデッキモンスター 通常モンスターと融合モンスターで区別されてるんだから当たり前だろ

17 17/07/11(火)19:12:26 No.439054101

テキスト部分が1:1じゃないから最初期ってわけでもないのかこれ

18 17/07/11(火)19:12:58 No.439054206

>テキスト部分が1:1じゃないから最初期ってわけでもないのかこれ 右下にホロも入ってるしね

19 17/07/11(火)19:13:31 No.439054317

昔の遊戯王ってこんなの誰が使うの?ってカードいっぱいあったよね

20 17/07/11(火)19:14:00 No.439054392

ヴァレットでお呼びがかかるかもしれない

21 17/07/11(火)19:14:22 No.439054453

スレ画は2期の再録パックだけど初出はスターターよ

22 17/07/11(火)19:15:13 No.439054630

>ヴァレットでお呼びがかかるかもしれない 闇下級ドラゴン指定してるのツイントライアングルくらいだしどうだろ

23 17/07/11(火)19:15:16 No.439054636

>テキスト部分が1:1じゃないから最初期ってわけでもないのかこれ 再録版だからな 初出はブルーアイズの入った一番最初のスターターデッキ

24 17/07/11(火)19:15:22 No.439054650

>昔の遊戯王ってこんなの誰が使うの?ってカードいっぱいあったよね 今も無駄に量産されてる それがリンクス次元で活用されてる…!

25 17/07/11(火)19:15:46 No.439054713

>遊戯王にどうしようもないカードなんてほとんど無いしな…一線級から外れるのは山ほどいるけど どうしようもないのも避雷針とかラーバモスとかバブルマンネオとかエルマみたいに運用上どうしようもなくなってるカードくらいだしな

26 17/07/11(火)19:17:35 No.439055001

>どうしようもないのも避雷針とかラーバモスとかバブルマンネオとかエルマみたいに運用上どうしようもなくなってるカードくらいだしな バブルマンネオは水属性EHEROの時点で割と強いと思う バブルマンとかオーシャンの下位互換なのは確かだけど

27 17/07/11(火)19:20:09 No.439055472

>バブルマンネオは水属性EHEROの時点で割と強いと思う 通常召喚できないのを逆手に取って推理ゲートでの墓地肥やししつつミラクルフュージョンの素材に… あれなんかそんなネタで1デッキ組めそうな気がしてきたぞ?

28 17/07/11(火)19:22:04 No.439055822

禁止関連は置いといてやっぱ一番使えないのはラーバモスかな

29 17/07/11(火)19:23:32 No.439056094

でも毒にも薬にもならない通常モンスターが大量に!

30 17/07/11(火)19:24:27 No.439056263

>禁止関連は置いといてやっぱ一番使えないのはラーバモスかな EHEROガイアの素材になって昆虫だからデビルドーザーなど モンスターだからモンタージュドラゴンなどのコストになるから完全に使えないわけではない ブラフと成金忍者のコストにしかならない避雷針と2トップだと思う

31 17/07/11(火)19:26:37 No.439056647

>でも毒にも薬にもならない通常モンスターが大量に! 通常モンスターは通常モンスターって時点である程度使い道あるからな… 大半が別にそいつじゃなくてもよくね?みたいな事になるから毒にも薬にもならないのは本当だけど

32 17/07/11(火)19:27:55 No.439056872

どうしようもないバニラでも20行ぐらいびっしり書かれてて関心する

33 17/07/11(火)19:28:08 No.439056914

通常モンスターは好みで使い分けできるし… 月明かりの乙女いいよね…

34 17/07/11(火)19:29:36 No.439057205

サポートは一長一短だけどヌヴィアですらボアソルジャーの上位互換だからな… ヌヴィアがハズレ扱いなのはレアリティが悪さしてるのもあるけど…

35 17/07/11(火)19:30:08 No.439057292

初期のレベル5~7の通常モンスタを活かすデッキ作りたいからなんかテコ入れしてほしい

36 17/07/11(火)19:31:19 No.439057532

モンスターカードだと手札コストか属性HEROの素材にしかできないレベルでもないと使い道は何かしら見いだされてる気がする

37 17/07/11(火)19:31:48 No.439057626

いいよね振り子刃の拷問機械 一行目の切れ味がすごい

38 17/07/11(火)19:32:42 No.439057779

>初期のレベル5~7の通常モンスタを活かすデッキ作りたいからなんかテコ入れしてほしい パッと浮かんだのなら ATK1600以下ならカオスエンドマスター 水属性レベル5or7ならアトランティス レベル7なら軽量化七星の宝刀が使えるな

39 17/07/11(火)19:33:20 No.439057889

俺の切札TM-1ランチャースパイダーの攻撃を喰らえ!

40 17/07/11(火)19:35:00 No.439058147

ゲームの初代をやった奴は間違いなくお世話になったことがある

41 17/07/11(火)19:35:01 No.439058150

レベル5~7で攻撃力が2000前後の通常 レベル7以上で特に能力もなく素材も有名でない融合 初期の儀式全般 ここら辺は基本どうしようもない感じ

42 17/07/11(火)19:36:34 No.439058458

ディサイシブのネクロスを高等儀式で出して 落とした通常水属性2体をゲイザーシャークに利用するデッキはあったな

43 17/07/11(火)19:37:01 No.439058538

>レベル7以上で特に能力もなく素材も有名でない融合 6をはぶかないでやってほしい

44 17/07/11(火)19:38:12 No.439058762

>6をはぶかないでやってほしい サイエンティスト帰って来たらまた出番あるし…

45 17/07/11(火)19:38:21 No.439058792

カタジェムナイトガネット

46 17/07/11(火)19:38:36 No.439058838

デメリットつき攻撃2000星4とか こんなのどうすんだよって効果持ってるのいた気がする

47 17/07/11(火)19:39:16 No.439058967

>>レベル7以上で特に能力もなく素材も有名でない融合 >6をはぶかないでやってほしい ないとは思うがサイエンが返ってくる可能性が0じゃないし…

48 17/07/11(火)19:39:39 No.439059037

>デメリットつき攻撃2000星4とか >こんなのどうすんだよって効果持ってるのいた気がする スキルドレインを使え!

49 17/07/11(火)19:39:45 No.439059060

レベル6以下の儀式と融合は装備魔法で強くなれるし…

50 17/07/11(火)19:39:51 No.439059087

>デメリットつき攻撃2000星4とか >こんなのどうすんだよって効果持ってるのいた気がする 召喚された時死ぬあいつか…

51 17/07/11(火)19:40:14 No.439059165

>レベル6以下の儀式と融合は装備魔法で強くなれるし… アレを使うメリットは…

52 17/07/11(火)19:40:27 No.439059207

>デメリットつき攻撃2000星4とか >こんなのどうすんだよって効果持ってるのいた気がする ボアソルジャー以外ならどうにか…

53 17/07/11(火)19:40:42 No.439059258

>俺の切札TM-1ランチャースパイダーの攻撃を喰らえ! こいつリンクス次元だと最強モンスターの一つらしいな

54 17/07/11(火)19:41:41 No.439059466

GB版だったら序盤の主力だった 本当に序盤だけ

55 17/07/11(火)19:43:18 No.439059815

>>デメリットつき攻撃2000星4とか >>こんなのどうすんだよって効果持ってるのいた気がする >ボアソルジャー以外ならどうにか… ヌヴィアも大概では

56 17/07/11(火)19:43:52 No.439059936

>>>デメリットつき攻撃2000星4とか >>>こんなのどうすんだよって効果持ってるのいた気がする >>ボアソルジャー以外ならどうにか… >ヌヴィアも大概では ヌヴィアも辛いけどそのヌヴィアの下位互換だから辛い…

57 17/07/11(火)19:44:32 No.439060079

リンクス次元も攻撃力1800ラインが普通になってきてしまった…

58 17/07/11(火)19:45:04 No.439060172

そう言えば何で炎の剣士はOCGだと融合モンスターだったんだろう…

59 17/07/11(火)19:45:12 No.439060202

>>>ボアソルジャー以外ならどうにか… >>ヌヴィアも大概では >ヌヴィアも辛いけどそのヌヴィアの下位互換だから辛い… 下位互換がいるなんて流石ウルレアだな!

60 17/07/11(火)19:45:18 No.439060220

ボアソルジャーは天キでサーチできるから無理やり活かそうとするデッキコンセプトならヌヴィアより使いやすいかもしれない… あまのじゃくの上がり幅もヌヴィアより大きくなること多いだろうし

61 17/07/11(火)19:45:42 No.439060317

そいつらはゲームのDMで活躍したし…

62 17/07/11(火)19:46:14 No.439060429

昔は守備力1930とかのモンスターいたよね

63 17/07/11(火)19:46:15 No.439060434

ボアソルジャーはあんな戦う気マンマンな絵なのになんであんながんじがらめに…

64 17/07/11(火)19:47:22 No.439060665

>ボアソルジャーは天キでサーチできるから無理やり活かそうとするデッキコンセプトならヌヴィアより使いやすいかもしれない… >あまのじゃくの上がり幅もヌヴィアより大きくなること多いだろうし 天邪鬼で最大8000だったか…失念していた…ワンチャンあるな…

65 17/07/11(火)19:47:46 No.439060724

>アレを使うメリットは… ライカンスロープやブラキオレイドスに装備させて殴るデッキがない訳ではない そうリンクス次元ならね

66 17/07/11(火)19:48:06 No.439060793

ヌヴィアはアニメのOPでも活躍してたし…

67 17/07/11(火)19:48:59 No.439060964

ヌヴィアのウルトラレア引いた時はめちゃ嬉しかったな・・・

68 17/07/11(火)19:49:38 No.439061088

社長がやられ専門のザコモンスターって言ったのが悪い

69 17/07/11(火)19:49:52 No.439061141

2000オーバーのモンスターはダークエルフとゴブリン突撃部隊が有能すぎたとも言える

70 17/07/11(火)19:49:52 No.439061146

>天邪鬼で最大8000だったか…失念していた…ワンチャンあるな… モンスター一体につきじゃないから3000では?

71 17/07/11(火)19:50:08 No.439061202

>天邪鬼で最大8000だったか…失念していた…ワンチャンあるな… ボアソルジャーは「一体でも存在していれば1000ダウン」であって何体いても1000ダウンしかしないからワンチャンは無いんだ…

72 17/07/11(火)19:51:20 No.439061484

>昔は守備力1930とかのモンスターいたよね 王国編の闇のプレイヤーキラーのカードだったよねどれも フィールドパワーソースとして1.3倍すると原作に近いステータスになる

73 17/07/11(火)19:51:36 No.439061539

>モンスター一体につきじゃないから3000では? >ボアソルジャーは「一体でも存在していれば1000ダウン」であって何体いても1000ダウンしかしないからワンチャンは無いんだ… ほんとだ…短い夢だった… でもつまりどこまで下がっても1000…?ヌヴィアは最低800だからこれは…

74 17/07/11(火)19:53:48 No.439062007

ヌヴィアは昔相手がモンスターを召喚したら破壊されるカードだと思ってた

75 17/07/11(火)19:54:22 No.439062122

ゴブ凸いいよね…

↑Top