虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/11(火)18:38:24 日本じ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/11(火)18:38:24 No.439048186

日本じゃ水上機が流行ってると聞いた

1 17/07/11(火)18:39:28 No.439048384

何駄コラ

2 17/07/11(火)18:40:21 No.439048545

よく分からん兵器は大体イギリス製

3 17/07/11(火)18:41:12 No.439048691

空飛ぶフグ

4 17/07/11(火)18:42:53 No.439049008

>よく分からん兵器は大体イギリス製 あってる

5 17/07/11(火)18:43:23 No.439049099

日本が水上戦闘機ならこっちは水上ジェット戦闘機よ!

6 17/07/11(火)18:45:31 No.439049446

普通に初めて知ったぞこんな飛行機…

7 17/07/11(火)18:46:43 No.439049660

水上ジェット戦闘機はアメリカも作ってたな

8 17/07/11(火)18:47:40 No.439049817

このゲーム重度の飛行機マニアがいるな

9 17/07/11(火)18:47:45 No.439049835

>水上ジェット戦闘機よ! このまま進化続けたら絶対地上の滑走路じゃ足りねぇじゃん…ってなって ほとんどの国が一度は思いついたんじゃないっけ

10 17/07/11(火)18:48:43 No.439050028

割と性能よかったのに空母あればいいよね…って採用見送りという イギリスにあるまじきまともな理由でお蔵入り

11 17/07/11(火)18:49:43 No.439050217

>このゲーム重度の英国マニアがいるな

12 17/07/11(火)18:50:48 No.439050414

大陸版の伊勢型航空戦艦の最強武装

13 17/07/11(火)18:52:12 No.439050674

>このまま進化続けたら絶対地上の滑走路じゃ足りねぇじゃん…ってなって >ほとんどの国が一度は思いついたんじゃないっけ 一次対戦の時に高揚力装置が無くて滑走距離制限の少ない水上機が発達したのよね 二次大戦の時も同じことやったんか…

14 17/07/11(火)18:52:23 No.439050708

空母で発着艦できるの?

15 17/07/11(火)18:52:35 No.439050746

ジェット水上機は面白いんだけど現実的に無理

16 17/07/11(火)18:53:37 No.439050950

>空母で発着艦できるの? 1回水上に下ろしてなら…水上機だし

17 17/07/11(火)18:54:06 No.439051028

su1933513.gif ジェットエンジン10基搭載

18 17/07/11(火)18:55:09 No.439051205

>ジェットエンジン10基搭載 この子は飛行機というか水面ギリギリを浮く感じじゃなかったっけ

19 17/07/11(火)18:55:58 No.439051339

ぱっと見コックピット滅茶苦茶狭そう

20 17/07/11(火)18:56:29 No.439051429

>空母で発着艦できるの? su1933514.jpg

21 17/07/11(火)18:56:41 No.439051468

こういう時代の徒花的な兵器いいよね…

22 17/07/11(火)18:57:23 No.439051582

やっつけ仕事過ぎる…

23 17/07/11(火)18:58:25 No.439051733

>大陸版の伊勢型航空戦艦の最強武装 爆撃より制空参加してくれた方が良い時あるから嬉しいけどほんとにこれ載るの?

24 17/07/11(火)18:58:33 No.439051752

>su1933514.jpg 着艦の衝撃でポッキリ逝くやつだこれ

25 17/07/11(火)19:00:05 No.439051990

>爆撃より制空参加してくれた方が良い時あるから嬉しいけどほんとにこれ載るの? 乗らないみたいだ…どう使うんだこいつ

26 17/07/11(火)19:00:50 No.439052107

>ジェット水上機は面白いんだけど現実的に無理 ベリエフとか凄い頑張ったんだろうなと思う

27 17/07/11(火)19:02:47 No.439052444

完全に趣味装備だな パンツ景品だし

28 17/07/11(火)19:04:00 No.439052624

シーファング持ってるならいらない子

29 17/07/11(火)19:04:13 No.439052659

>対空+11 零戦やコルセアよりも強いとは到底思えないのに…

30 17/07/11(火)19:04:55 No.439052780

SR.B1はふつーに着艦装置がつく予定だった su1933520.jpg

31 17/07/11(火)19:06:29 No.439053062

直接投げてるんじゃないかな あっちの伊勢と日向はでかすぎる装飾背負ってる筋肉ウーマンだし…

32 17/07/11(火)19:06:58 No.439053139

>SR.B1はふつーに着艦装置がつく予定だった >su1933520.jpg 主脚の位置が不安過ぎる…

33 17/07/11(火)19:08:33 No.439053401

毎度各機が海水に浸かってたらメンテとか大変だろうな

34 17/07/11(火)19:08:42 No.439053424

航空戦艦からジェット機バンバン飛ばすなんてどこぞの架空戦記みたいだ

35 17/07/11(火)19:08:47 No.439053441

>主脚の位置が不安過ぎる… 別にこれは普通だぞ su1933526.jpg

36 17/07/11(火)19:09:20 No.439053517

幻萌リニンサン!なんとかしてパンジャンドラムを実装してほしいんですけお!バトルシップに出てきたやつみたいなのがいいんですけお!

37 17/07/11(火)19:11:38 No.439053954

イギリスって航空戦艦は当然として水母もいないはずだろ? 何処に搭載する気だったの

38 17/07/11(火)19:12:54 No.439054186

たいりく人はずっと香港占領されてたから こんなものをお出しするようになってしまった

39 17/07/11(火)19:13:34 No.439054324

海沿いの基地から発進して基地に帰ってくればいいじゃん!

40 17/07/11(火)19:14:24 No.439054459

>イギリスって航空戦艦は当然として水母もいないはずだろ? >何処に搭載する気だったの 日本の二式みたいに滑走路作れない場所の防衛じゃないかしら

41 17/07/11(火)19:15:41 No.439054695

>こういう時代の徒花的な兵器いいよね… 最適解が分かってきちゃうと大体似たりよったりな外見になっちゃうから寂しいよね

42 17/07/11(火)19:16:04 No.439054751

>幻萌リニンサン!なんとかしてパンジャンドラムを実装してほしいんですけお!バトルシップに出てきたやつみたいなのがいいんですけお! この運営はマジで実装しても不思議じゃないから困る ミサイル駆逐艦を見た時にそう思った あと建造イベント前にメンテ連発してお詫びに建造資材をばら撒く姿は傾奇者すぎると思う

43 17/07/11(火)19:17:03 No.439054893

水上機母艦は必須ってわけでもないからな 基地設備がちゃんとしてれば

44 17/07/11(火)19:17:41 No.439055021

中国のゲームだけど中国艦入れたらエラー出るバグが発生しました!

45 17/07/11(火)19:17:53 No.439055055

アメリカも日本もイギリスも大体滑走路なしでも飛行機運用したいよねって所から来てるんだな

46 17/07/11(火)19:18:12 No.439055107

というかイギリスの範囲なら基地から発進しても敵の本土行ってそのまま自分んち帰って来れるよね?

47 17/07/11(火)19:18:32 No.439055165

>中国のゲームだけど中国艦入れたらエラー出るバグが発生しました! ロックすぎる…

48 17/07/11(火)19:19:08 No.439055277

>というかイギリスの範囲なら基地から発進しても敵の本土行ってそのまま自分んち帰って来れるよね? 昔の英国は太陽の沈まない国って言われるくらい世界中に植民地があったんじゃよ…おのれドイツ人

49 17/07/11(火)19:19:12 No.439055296

こっちも割と本家並に中身が違法建築になってる気がする

50 17/07/11(火)19:20:06 No.439055458

イギリスだけ珍兵器を作ってるような風評はまことに遺憾である su1933540.png

51 17/07/11(火)19:20:40 No.439055568

フライングパンケーキかと思ったら謎の電撃棒付いてる

52 17/07/11(火)19:20:54 No.439055613

爆撃フェイズの後になんか止まると思ったら演習相手にながはるがいた おのれ鈴蘭!P7を潰す…!

53 17/07/11(火)19:20:56 No.439055622

装備じゃないけどドーラまで実装してるもんなぁ フリーダムすぎる

54 17/07/11(火)19:21:21 No.439055703

日本とドイツが暴れわ回ったせいで植民地殆ど手放しちゃったからね…

55 17/07/11(火)19:21:48 No.439055778

>イギリスって航空戦艦は当然として水母もいないはずだろ? >何処に搭載する気だったの 向こうの飛行艇メーカーが太平洋戦線向けにこういうのがあるといいと思うんですけお!って掛け合って開発予算引き出したまではよかったんだけど戦争終結と空母で十分だよねって常識的な判断の合わせ技で正式採用されずにボツ

56 17/07/11(火)19:21:58 No.439055804

楽しそうじゃねえか畜生…

57 17/07/11(火)19:23:34 No.439056098

su1933548.jpg 眼鏡派と要らない派でころしあっててそれどころじゃないんだと思う

58 17/07/11(火)19:23:43 No.439056121

>装備じゃないけどドーラまで実装してるもんなぁ >フリーダムすぎる 艦隊に陸から援護射撃って言うから沿岸砲台かと思ったら 突然始まるアニメーション

59 17/07/11(火)19:23:58 No.439056171

>su1933540.png その子は見た目が珍妙なだけで理にかなった形だし… あと無駄に頑丈だし…

60 17/07/11(火)19:24:03 No.439056186

中国艦はバフ効果五倍ですぞー!! ただし中国艦はレア艦ばかりだから揃えにくいし そもそもどいつもこいつもネタ枠みたいな弱さです!! とか運営は本国の艦に対して辛辣すぎる

61 17/07/11(火)19:24:44 No.439056322

しかも太平洋で二式水戦や強風を引き合いに出してこんなにべんり!って説得して予算もらったという…

62 17/07/11(火)19:25:02 No.439056373

>中国艦はバフ効果五倍ですぞー!! >ただし中国艦はレア艦ばかりだから揃えにくいし >そもそもどいつもこいつもネタ枠みたいな弱さです!! >とか運営は本国の艦に対して辛辣すぎる 最後の希望である長春が深刻なエラー起こす(最悪)

63 17/07/11(火)19:25:34 No.439056461

中国最強艦はイギリスのお下がりとソ連から金塊17トンと引き換えのミサイル駆逐艦

64 17/07/11(火)19:26:13 No.439056576

逸仙改が死ぬほどエロいからいいんだ

65 17/07/11(火)19:26:34 No.439056631

水上ジェット機とか垂直離着陸機は核戦争になったら滑走路なんか残ってる訳ないじゃんという思想の元に作られてる奴多いので…

66 17/07/11(火)19:26:36 No.439056642

>しかも太平洋で二式水戦や強風を引き合いに出してこんなにべんり!って説得して予算もらったという… 一応二式水戦はF6F撃墜記録あるらしいからな…

67 17/07/11(火)19:26:49 No.439056685

装備品はぬから危険物までフリーダムすぎる

68 17/07/11(火)19:26:57 No.439056708

ノヴゴロドを実装する様な所がまともなはずがない ネタ艦の癖にSDキャラめっちゃ作り込んでやがる!?

69 17/07/11(火)19:27:04 No.439056720

でもソビエツキーのヒロイン属性盛りまくる辺り共産主義者の圧力を感じる

70 17/07/11(火)19:27:14 No.439056750

そういや中国ってなんであんな大国がどこもかしこも他国の兵器ばっかで自国の主力兵器とか無かったんだろう 戦車のゲームすらチハ(鹵獲)とかツリーに出て来る

71 17/07/11(火)19:27:22 No.439056778

>装備品はぬから危険物までフリーダムすぎる 信濃がなぜか装備している魚雷

72 17/07/11(火)19:27:24 No.439056785

寧海ちゃんはレベリングのお供でなら最高だし… 平海は知らん

73 17/07/11(火)19:27:50 No.439056860

>そもそもどいつもこいつもネタ枠みたいな弱さです!! ひどい

74 17/07/11(火)19:28:50 No.439057065

エンジンに水入ってアウトになる姿しか想像できない

75 17/07/11(火)19:29:00 No.439057093

まず性能とか以前のレベルでボロいからな… su1933561.jpg

76 17/07/11(火)19:29:06 No.439057114

ジャガイモに対潜能力振られてて駄目だった

77 17/07/11(火)19:29:37 No.439057207

>装備品はぬから危険物までフリーダムすぎる レア軽巡に運-1効果のみのレア装備を積んでお出しする(最悪)

78 17/07/11(火)19:30:12 No.439057307

>そもそもどいつもこいつもネタ枠みたいな弱さです!! >とか運営は本国の艦に対して辛辣すぎる しかも実装時バグ吐く原因とか中国製の再現すぎる…

79 17/07/11(火)19:30:23 No.439057336

>まず性能とか以前のレベルでボロいからな… >su1933561.jpg このベイブレード無駄に姉妹艦いるらしいな

80 17/07/11(火)19:30:29 No.439057366

>まず性能とか以前のレベルでボロいからな… >su1933561.jpg 金剛が孫に見えるレベルの年齢か…

81 17/07/11(火)19:30:48 No.439057434

ひどい装備といえば極秘荷物なのに説明あるわけ無いだろバーカ(意訳)が駄目だった 当たってくだち!でケツマンコイされたのが持ってた物だから中身洒落にならないけど

82 17/07/11(火)19:30:58 No.439057468

>まず性能とか以前のレベルでボロいからな… >su1933561.jpg ライト兄弟の初飛行と同じなんだっけノヴ

83 17/07/11(火)19:31:03 No.439057476

su1933564.png ははーんさてはSD化したせいでこんな可愛らしいおもちゃみたいになったんだな 現物まんまこれだった…

84 17/07/11(火)19:31:19 No.439057529

中国艦は地味にスキルは優秀だから育てておくと役立つ時もたまにある

85 17/07/11(火)19:31:24 No.439057547

眠れる獅子とか言われてただけあって別に開戦前の中国が弱いって印象はなかったはずだよね 自国より他国発注のほうが合理的と考えたんかな

86 17/07/11(火)19:31:58 No.439057649

>su1933564.png つべに飛んでる映像あるな…

87 17/07/11(火)19:32:55 No.439057815

>眠れる獅子とか言われてただけあって別に開戦前の中国が弱いって印象はなかったはずだよね とは言え列強に土地取られまくり軍閥乱立し過ぎで内情かなり厳しかったのは間違いないのだ

88 17/07/11(火)19:33:07 No.439057846

なんでこのゲームヘルプ無いの? コマンドもステータスも何がなんだかわからないよ……

89 17/07/11(火)19:33:29 No.439057910

漢字読めればなんとかなる

90 17/07/11(火)19:34:12 No.439058027

スティパはマジでレアリティ高いだけの置物だからな…

91 17/07/11(火)19:34:17 No.439058045

>なんでこのゲームヘルプ無いの? >コマンドもステータスも何がなんだかわからないよ…… 困った時はwikiを見るといい ジャガイモについてめっちゃ詳しく書かれてるwikiを見るといい

92 17/07/11(火)19:34:33 No.439058083

>なんでこのゲームヘルプ無いの? >コマンドもステータスも何がなんだかわからないよ…… ヒから飛べる公式サイトを見るピッツ と思ったら基本説明してねえ!

93 17/07/11(火)19:35:01 No.439058152

>眠れる獅子とか言われてただけあって別に開戦前の中国が弱いって印象はなかったはずだよね >自国より他国発注のほうが合理的と考えたんかな というか自前で造船する能力が単純に無かったんやな 割りとここらへんは日本も1910年代辺りからやっとこさギリギリモノになるレベルの話なんで当時造船能力がない方が普通で造船能力有るところに発注するのは一般的だったのだ

94 17/07/11(火)19:35:05 No.439058161

ババアの異常な作り込みと華麗なるスピン https://www.youtube.com/watch?v=-HUbq-yAK_A

95 17/07/11(火)19:35:06 No.439058169

鹵獲チハは一時期中国戦車ツリーの最強ユニットなんて有様だった気がする

96 17/07/11(火)19:35:18 No.439058212

>>そもそもどいつもこいつもネタ枠みたいな弱さです!! >ひどい 英米艦は鬼のように強い艦揃いで 日本艦も強力な艦はそれなりにいる ドイツ艦はレア度も強さもトップクラスのがいるし イタリア艦も強いのがしっかり存在してるよ 聞いているのかね中国艦君!モンゴル艦君!!1!!

97 17/07/11(火)19:36:01 No.439058345

>割りとここらへんは日本も1910年代辺りからやっとこさギリギリモノになるレベルの話なんで当時造船能力がない方が普通で造船能力有るところに発注するのは一般的だったのだ イギリスに技師派遣してもらって技術習得してたしね日本

↑Top