虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/11(火)18:27:47 No.439046327

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/07/11(火)18:31:40 No.439046994

    何故そこで口をつぐむ…

    2 17/07/11(火)18:34:45 No.439047541

    いえよ!

    3 17/07/11(火)18:34:49 No.439047555

    御祖母さんが娘にって言ってるのに息子?ってなって 最後の無言で何か良くないことがあるのだと察した

    4 17/07/11(火)18:41:13 No.439048694

    しかもこれ元になった話ノンフィクションじゃねーか

    5 17/07/11(火)18:44:03 No.439049213

    なかなか気になる引きだ…

    6 17/07/11(火)18:45:13 No.439049394

    wikiにオチ書いてあったけど それ読む前に >クィア獅子賞を受賞 で察した

    7 17/07/11(火)18:46:31 No.439049622

    お祖母ちゃんが孫に真実を語る 離れ離れになった息子を探しに行く つまり真実は

    8 17/07/11(火)18:47:46 No.439049841

    おばあちゃんがママだったってことでしょ!???

    9 17/07/11(火)18:50:31 No.439050361

    さがしに行ったけど死んで修道院に埋葬されてた 息子もお母ちゃん探して修道院まで来てたんだ 修道院の糞どもは全部知ってて黙ってた

    10 17/07/11(火)18:51:19 No.439050503

    あらすじ読んで来たけどこれアメリカ人は怒らなかったのか

    11 17/07/11(火)18:52:18 No.439050690

    実話を元にした映画だから文句つけにくいってのはある

    12 17/07/11(火)18:53:09 No.439050873

    カトリック信者から怒られたんじゃね

    13 17/07/11(火)18:53:58 No.439051003

    人買ってた上にゲイだのエイズだのめちゃくちゃ貶められてるけど実話ならしゃーないな…

    14 17/07/11(火)18:55:07 No.439051197

    怒られたらじつわですけどー?って殴り返す

    15 17/07/11(火)18:55:40 No.439051286

    あらすじで息子がゲイってところで笑ってしまった 最後はハッピーエンドっぽくて良さそうね

    16 17/07/11(火)18:57:08 No.439051545

    ビターエンドじゃねえかな…

    17 17/07/11(火)18:58:00 No.439051671

    そう見せかけてハッピーエンドなんでしょ

    18 17/07/11(火)18:58:46 No.439051784

    これオチてるの?って思ったけど実話じゃオチなんてなくても仕方ないな…

    19 17/07/11(火)19:00:18 No.439052034

    だから感動の実話映画は嫌なんだ

    20 17/07/11(火)19:01:47 No.439052274

    レビュー見てきたけどうn この教会を誰か爆破してくれー!!!

    21 17/07/11(火)19:03:14 No.439052510

    修道院は息子がゲイだったから隠蔽してたの?

    22 17/07/11(火)19:05:34 No.439052897

    これだからノンフィクションは苦手なんだ…

    23 17/07/11(火)19:06:04 No.439052990

    イギリスの映画なのにアイルランドとアメリカばっかダメージ受けてない?

    24 17/07/11(火)19:07:18 No.439053195

    そんな実は新聞記者が息子でしたーじゃないなんて…

    25 17/07/11(火)19:07:24 No.439053211

    金で売るわ隠蔽しようとするわ修道院外道過ぎない?

    26 17/07/11(火)19:08:03 No.439053316

    >イギリスの映画なのにアイルランドとアメリカばっかダメージ受けてない? 割といつものイギリスじゃん!

    27 17/07/11(火)19:08:57 No.439053465

    >イギリスの映画なのにアイルランドとアメリカばっかダメージ受けてない? イギリスらしいだろう?

    28 17/07/11(火)19:09:50 No.439053619

    書き込みをした人によって削除されました

    29 17/07/11(火)19:12:00 No.439054023

    >クィア獅子賞(Queer Lion)は、ヴェネツィア国際映画祭で上映された作品のうち、LGBTやクィアカルチャーを扱っている映画の中から最高の作品に与えられる賞である ってあるけど あらすじ見る限り息子が社会的に成功したゲイでしたって点以外 それらしい要素が見当たらない…

    30 17/07/11(火)19:12:04 No.439054036

    >イギリスの映画なのにアイルランドとアメリカばっかダメージ受けてない? イギリスはそういうことする

    31 17/07/11(火)19:12:17 No.439054078

    婚前交渉するような罪深い女は人間じゃないしましてやそれから産まれた生き物なんか罪の塊みたいなものなんですけお

    32 17/07/11(火)19:13:08 No.439054241

    青い鳥(ゲイ)って感じの話だった…

    33 17/07/11(火)19:14:11 No.439054431

    Netflixにあった!

    34 17/07/11(火)19:14:23 No.439054456

    クィア自体は普通じゃないってぐらいの意味みたいだし宗教的にタブーを犯した母親もクィアじゃねえかな

    35 17/07/11(火)19:15:13 No.439054628

    アイルランドは教会が子供売り飛ばすし アメリカは人買うし上院議員がゲイでHIVキャリア やはりまともな国はイギリスだけか…

    36 17/07/11(火)19:15:48 No.439054717

    息子はどの段階でゲイになったの 修道院で肉便器してたのアメリカに売られた後に肉便器にされたの

    37 17/07/11(火)19:16:18 No.439054787

    映画自体の評価は高いの?

    38 17/07/11(火)19:18:52 No.439055232

    生活困窮したら修道院入っで出たら再婚する母親もなかなか…

    39 17/07/11(火)19:20:12 No.439055481

    修道院馬鹿にしてんのか

    40 17/07/11(火)19:20:30 No.439055534

    >生活困窮したら修道院入っで出たら再婚する母親もなかなか… なんで・・・?

    41 17/07/11(火)19:22:27 No.439055897

    >>生活困窮したら修道院入っで出たら再婚する母親もなかなか… >なんで・・・? どのツラ下げてってきもちはある

    42 17/07/11(火)19:23:09 No.439056034

    偏屈なカトリック教徒がいるみたいだな

    43 17/07/11(火)19:24:37 No.439056300

    社会復帰を喜ぶべきだろうに未婚のままだとなんか良い事あんの

    44 17/07/11(火)19:25:07 No.439056388

    >どのツラ下げてってきもちはある えぇ…