虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/11(火)18:13:13 Xいいよね のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/11(火)18:13:13 No.439043651

Xいいよね

1 17/07/11(火)18:13:39 No.439043725

ユジーン・ソラーノいいよね…

2 17/07/11(火)18:17:05 No.439044363

いい…

3 17/07/11(火)18:17:26 No.439044430

隊長いいよね…

4 17/07/11(火)18:20:00 No.439044930

アレクト隊のテーマがよく話題に上るけど なんだかんだで1面のSkies Of Deceptionが大好き https://www.youtube.com/watch?v=nn90UMh8vg0

5 17/07/11(火)18:21:51 No.439045284

隊長いいですよね…

6 17/07/11(火)18:22:02 No.439045313

これの開発下請けwiiのスカイクロラとかエスコン3Dも作ってたのね

7 17/07/11(火)18:24:04 No.439045690

グリフィス1は何か洒脱というかユルい伊達男な印象

8 17/07/11(火)18:24:54 No.439045824

グリフィス隊のエンブレムは隊の皆で話し合って決めたって裏設定いいよね…

9 17/07/11(火)18:25:17 No.439045875

南十字星いいよね

10 17/07/11(火)18:25:46 No.439045965

>これの開発下請けwiiのスカイクロラとかエスコン3Dも作ってたのね X2もね…

11 17/07/11(火)18:25:48 No.439045974

敵の超兵器っぷりが凄い

12 17/07/11(火)18:26:15 No.439046048

ノリが弱小高校が仲間を集めて甲子園優勝目指すソレ

13 17/07/11(火)18:26:46 No.439046142

>ユジーン・ソラーノいいよね… 結構なおっさんになったね

14 17/07/11(火)18:27:16 No.439046247

>X2もね… 勝てるかどうかはプロデューサー次第…

15 17/07/11(火)18:27:17 No.439046251

久しぶりにやりたいな DL版あったっけ?

16 17/07/11(火)18:27:40 No.439046314

頼れる基地司令は開戦前日に休暇取って家族旅行に行った後音信不通 頼れる仲間たちは最初の戦闘でグリフィス5以外全滅、5も終盤で死ぬ

17 17/07/11(火)18:28:19 No.439046424

>DL版あったっけ? たしかX2しかなかった気がする

18 17/07/11(火)18:29:10 No.439046550

暑いのが苦手な主人公

19 17/07/11(火)18:29:28 No.439046608

暑いところは苦手だからおうち帰る

20 17/07/11(火)18:30:51 No.439046850

語り部の新聞記者がエスコン5と同一人物なのは後で知った

21 17/07/11(火)18:31:33 No.439046968

多分めっちゃ中央に栄達の椅子用意されてたよね… ちょっと首都暑いんで帰ります

22 17/07/11(火)18:32:33 No.439047154

<ユジーンあとよろしくー

23 17/07/11(火)18:33:47 No.439047366

ラストの南十字星のついたサーフィンするサンタをユジーンが買うシーンが好き

24 17/07/11(火)18:34:44 No.439047539

ジューネーットー!!!!

25 17/07/11(火)18:36:22 No.439047821

><ユジーンあとよろしくー 隊長、僕も暑いんで帰ります>

26 17/07/11(火)18:36:28 No.439047829

>頼れる仲間たちは最初の戦闘でグリフィス5以外全滅、5も終盤で死ぬ 5はただの離脱だから生きてるだろ!?

27 17/07/11(火)18:36:31 No.439047843

たぶんオーレリアの歴史の教科書に載るよねグリフィス1

28 17/07/11(火)18:36:56 No.439047927

これで帰って最初にやることがグリフィス隊の墓参りなんだ…

29 17/07/11(火)18:37:28 [ヘリ部隊] No.439048023

まもって やくめ

30 17/07/11(火)18:38:20 [オーレリア解放同盟] No.439048172

イヤッホーォォゥ!!

31 17/07/11(火)18:39:19 No.439048358

準備万端!

32 17/07/11(火)18:40:25 [ブリッジ] No.439048553

な、なんだ…ウ…ウワーッ!

33 17/07/11(火)18:40:42 No.439048606

わざわざ相手が強くなるルート模索したりもしたな…

34 17/07/11(火)18:41:42 No.439048791

メソンカノンは強化しない方が明らかに強いよね 高難易度だと特に

35 17/07/11(火)18:41:44 No.439048800

まぁ他の主人公にも言える事だけど控えめに言って化け物だよあの大逆転ホームラン

36 17/07/11(火)18:43:18 No.439049084

LSWMを油田にシュウウウウウウウウ

37 17/07/11(火)18:43:29 No.439049118

サントラだして

38 17/07/11(火)18:43:41 No.439049142

メインテーマが地味に一番好きだわ…

39 17/07/11(火)18:43:43 No.439049149

ナンバリング作の気分でいるとボコボコにしてくる艦艇

40 17/07/11(火)18:43:43 No.439049153

ホームラン…バラウール…うっ頭が…

41 17/07/11(火)18:43:56 No.439049194

7が売れてシリーズ立て直したらリメイクしてくれないかな…

42 17/07/11(火)18:44:06 No.439049220

ディスイズナイァーッド!!

43 17/07/11(火)18:44:25 No.439049262

アレクト隊が乗る完全体フェンリアとも戦ってみたかった

44 17/07/11(火)18:44:51 No.439049332

エンディングがシックで良い

45 17/07/11(火)18:44:58 No.439049356

>ナンバリング作の気分でいるとボコボコにしてくる艦艇 ヒーハー!波間スレスレを飛んで煽ってやるぜ!って調子に乗ったグリフィス1を平気で機銃掃射するイージス艦隊にはまいるね

46 17/07/11(火)18:45:01 No.439049362

なあ、そうだろ?

47 17/07/11(火)18:45:25 No.439049427

敵機動部隊壊滅させるステージあったけど AC2でも同じステージがあってそれをほぼ再現しててびっくりしたな

48 17/07/11(火)18:45:39 No.439049470

息子があんたのファンなんだ まぁ…俺もだがね

49 17/07/11(火)18:46:16 No.439049582

いいよねサイノクリン中和… よくねえよふざけんな…

50 17/07/11(火)18:46:23 No.439049601

エスコン4のフォーマットで作ったいい続編って雰囲気

51 17/07/11(火)18:46:48 No.439049679

架空機が多いのもいいよね 改造楽しい

52 17/07/11(火)18:47:03 No.439049723

Xの劇伴は版権のせいなのかまたマスター無くしたのか infのエンブレムグリフィスだけBGMなしだったりで何かやらかしてるよね

53 17/07/11(火)18:47:07 No.439049732

お前は中和剤ミッションで安全に飛行していればいいと思っているようだが 実はストールするとすぐ爆発する

54 17/07/11(火)18:48:16 No.439049943

>架空機が多いのもいいよね 当時エスコン2のXFA-27が出るってだけで興奮していたなあ

55 17/07/11(火)18:48:17 No.439049946

やってることはエルジア戦争とほとんど変わらないのにノリが軽いのは何故だろう

56 17/07/11(火)18:48:53 No.439050066

サイノクリン中和は投棄した後の爽快感のためだから…

57 17/07/11(火)18:48:57 No.439050079

凶星の通り名が格好いい過ぎる

58 17/07/11(火)18:49:07 No.439050098

>Xの劇伴は版権のせいなのかまたマスター無くしたのか >infのエンブレムグリフィスだけBGMなしだったりで何かやらかしてるよね 原因は版権じゃないかって噂はされてるけど真相は不明のままだな

59 17/07/11(火)18:49:09 No.439050108

中和は確かネームドの条件に爆薬抱えたまま撃墜があったのが

60 17/07/11(火)18:49:13 No.439050123

>やってることはエルジア戦争とほとんど変わらないのにノリが軽いのは何故だろう グリフィス1が強くてオペ男が弱い そしてレジスタンスの頭が悪いから

61 17/07/11(火)18:49:37 No.439050200

操作はLRをヨーイングにしたらしっくりきたな

62 17/07/11(火)18:50:01 No.439050270

リメイクするならiOSでこっそり出てたX1スピンオフのXiも付けて欲しい…ストーリーだけでも良いから

63 17/07/11(火)18:50:06 No.439050286

南十字星(サザンクロス)・凶星(ネメシス)とどっちでもカッコいいのがズルいぞ

64 17/07/11(火)18:50:16 No.439050315

>やってることはエルジア戦争とほとんど変わらないのにノリが軽いのは何故だろう 仲間が新米ばかりで主人公がベテラン風だからかな

65 17/07/11(火)18:50:27 No.439050350

su1933504.jpg 3の架空機連中もまた使いたい 特にアステロゾアとかの異形系

66 17/07/11(火)18:50:51 No.439050430

>当時エスコン2のXFA-27が出るってだけで興奮していたなあ キチガイ4連ミサイルがちゃんと再現できるのはXだけ! マルチロックパーツ詰んでマクロスごっこ楽しかった

67 17/07/11(火)18:51:20 No.439050508

>いいよねサイノクリン中和… >よくねえよふざけんな… でも敵の無線はいいと思う

68 17/07/11(火)18:51:47 No.439050589

>3の架空機連中もまた使いたい >特にアステロゾアとかの異形系 今すぐ! レモラに! 乗れ!

69 17/07/11(火)18:51:50 No.439050597

カリバーンにシルフウィングいいよね…

70 17/07/11(火)18:51:58 No.439050629

>グリフィス1が強くてオペ男が弱い >そしてレジスタンスの頭が悪いから メビウス1は新人だったけどグリフィス1は最初から飛行隊長だもんな

71 17/07/11(火)18:52:06 No.439050657

>リメイクするならiOSでこっそり出てたX1スピンオフのXiも付けて欲しい…ストーリーだけでも良いから なにそれ…

72 17/07/11(火)18:52:20 No.439050699

作曲者がナムコ社内じゃなくてアクセスゲームズの竹ノ内裕治なのね

73 17/07/11(火)18:52:40 No.439050770

カリバーンいいよね…

74 17/07/11(火)18:52:47 No.439050799

>メビウス1は新人だったけどグリフィス1は最初から飛行隊長だもんな 何で俺が指示出すの!?ってなるけど 理由が基地司令が行方不明で…ってひどい理由

75 17/07/11(火)18:52:47 No.439050801

これの劇伴って誰作曲だっけ?

76 17/07/11(火)18:52:53 No.439050821

XのXFA-27はQAAMも付けてキチガイ6連ミサイルできたから好きだよ…

77 17/07/11(火)18:52:58 No.439050840

4連ミサイルできるXFA-27はいいものだった

78 17/07/11(火)18:52:58 No.439050841

「オーレリアの英雄でエレクトロスフィアの実験したろ!脳死の危険あるけどまぁいっか」 ↓ 「なんでクリアしてんの…?」

79 17/07/11(火)18:53:10 No.439050876

いつもは大体フランカーだけどこれはカスタマイズ楽しいから架空機乗っちゃう

80 17/07/11(火)18:53:16 No.439050891

オーブリー基地が辺境で飛行制限があんまり無いからのびのび訓練できて練度が高いのがグリフィス隊

81 17/07/11(火)18:53:49 No.439050984

>「オーレリアの英雄でエレクトロスフィアの実験したろ!脳死の危険あるけどまぁいっか」 >↓ >「なんでクリアしてんの…?」 Xiってそんなのなん!?

82 17/07/11(火)18:53:53 No.439050995

だから!走って逃げるんだよ!

83 17/07/11(火)18:54:11 No.439051040

多分僻地だし涼しいんだろう基地周辺

84 17/07/11(火)18:54:11 No.439051041

XiはX1外伝みたいな扱いだったけど 出来はどうだったのか全く聞いたことなかったな…

85 17/07/11(火)18:54:16 No.439051053

暑いのが苦手なので戦争終わったら即帰っちゃうグリフィス1

86 17/07/11(火)18:54:24 No.439051072

>>リメイクするならiOSでこっそり出てたX1スピンオフのXiも付けて欲しい…ストーリーだけでも良いから >なにそれ… Skies of Incursionってやつよ ストーリー的にはX1の前日談にあたる http://iphoneac.com/acecombat.html

87 17/07/11(火)18:54:38 No.439051102

滅茶苦茶強そうなグレイプニルよりエース部隊の方が圧倒的に強いのはビビった 適当にやるとミサイル足りなくなる

88 17/07/11(火)18:54:51 No.439051149

>Xiってそんなのなん!? これはSPミッションの裏設定だったような

89 17/07/11(火)18:54:52 No.439051150

>Xiってそんなのなん!? スタッフが出した同人誌に書いてあったOperation Xの設定が大体こんな感じなんだ

90 17/07/11(火)18:55:30 No.439051259

10年近く前はこのACもあっちのACもガラケー版アプリ出てたよね

91 17/07/11(火)18:55:58 No.439051340

最初のステージで爆撃機さっさと落とさないと基地爆撃されるんだよな ミッション失敗にはならないけど

92 17/07/11(火)18:56:00 No.439051350

>10年近く前はこのACもあっちのACもガラケー版アプリ出てたよね 初代のトンネルはガラケーでやるには辛過ぎた…

93 17/07/11(火)18:56:50 No.439051495

レサスどっからあんな超兵器山盛り持ってきたん?

94 17/07/11(火)18:56:51 No.439051499

一応最初の襲撃の生き残りなのに特にセリフもなく墜ちるグリフィス5

95 17/07/11(火)18:56:56 No.439051513

>理由が基地司令が行方不明で…ってひどい理由 そのくせ最後はで指揮させられる

96 17/07/11(火)18:56:58 No.439051516

>スタッフが出した同人誌に書いてあったOperation Xの設定が大体こんな感じなんだ 違うよG社は確かに実験したけどテストは普通の飛行シミュの予定だったよ そこに急にハッキングかけてきたN社が原因だよ G社の評判悪くするような嘘つくのやめてくんない

97 17/07/11(火)18:57:11 No.439051551

ミサイルを避けても落とされるネベラジャマー

98 17/07/11(火)18:57:15 No.439051559

補給なしで速攻取替えした場合どんどん弾薬減っていくのがきつくて楽しかった

99 17/07/11(火)18:57:24 No.439051583

なに侵略した首都にとんでも兵器作ってんだよ!?

100 17/07/11(火)18:57:44 No.439051627

>レサスどっからあんな超兵器山盛り持ってきたん? 大体ベルカ残党の所為

101 17/07/11(火)18:57:50 No.439051650

>レサスどっからあんな超兵器山盛り持ってきたん? 毎度おなじみ

102 17/07/11(火)18:57:58 No.439051668

味方のエースがエースすぎるシナリオいいよね

103 17/07/11(火)18:58:08 No.439051693

光学迷彩切れた途端レーダー上のステルス効果すら切れるフェンリア

104 17/07/11(火)18:58:22 No.439051724

>ミサイルを避けても落とされるネベラジャマー 飽和攻撃にも耐えるがレーザーには勝てなかった

105 17/07/11(火)18:58:24 No.439051731

>なに侵略した首都にとんでも兵器作ってんだよ!? もともとあった粒子加速の実験施設を再利用しただけだから…

106 17/07/11(火)18:58:39 No.439051770

ベルカ公国残党が混乱の元すぎる…

107 17/07/11(火)18:59:09 No.439051857

レーザー使わないとめんどくさいけど何でか好きなんだよなネベラジャマー

108 17/07/11(火)18:59:13 No.439051869

アトモスリングは一応オーレリアの国有粒子加速実験機ですし…

109 17/07/11(火)18:59:14 No.439051873

正しくエースコンバットだった そうそうこれだよこれ

110 17/07/11(火)18:59:49 No.439051954

でかくて高威力なのはだいたいベルカの仕業

111 17/07/11(火)18:59:51 No.439051958

>レサスどっからあんな超兵器山盛り持ってきたん? そこに難民支援用の資金があるじゃろ?

112 17/07/11(火)18:59:58 No.439051977

歩兵のSAMが正確に飛んでくるのもうざったい…

113 17/07/11(火)19:00:09 No.439052010

>レサスどっからあんな超兵器山盛り持ってきたん? ナヴァロが軍需産業のサラリーマン…あっ

114 17/07/11(火)19:00:18 No.439052035

7はXと同じ時期になるらしいな もうヤダこの世界戦争ばっかり

115 17/07/11(火)19:00:32 No.439052066

巨大飛行艇のアイガイオンがベルカ噛んでたんだし同じく巨大飛行艇のグレイプニルも十中八九ね…

116 17/07/11(火)19:00:33 No.439052069

エストバキアといいレサスといいどんだけばらまいてんだベルカの超技術

117 17/07/11(火)19:00:38 No.439052080

架空の地球みたいな世界で戦うのはXシリーズだけなんだろうか XとX2の記憶がゴチャゴチャになっててよく覚えていない あとX2のラスボスは絶対にゆるさないよ

118 17/07/11(火)19:00:58 No.439052141

ねえユージン? ヘリの護衛って戦闘機の仕事なの?

119 17/07/11(火)19:01:09 No.439052174

Xのあとはどんどん企業が力を持って国家は衰退していくしな…

120 17/07/11(火)19:01:25 No.439052219

>ねえユージン? >ヘリの護衛って戦闘機の仕事なの? お願いします!隊長!

121 17/07/11(火)19:01:33 No.439052232

>7はXと同じ時期になるらしいな >もうヤダこの世界戦争ばっかり 大体5年ごとに大陸レベルの大戦争やってるからな…

122 17/07/11(火)19:01:38 No.439052240

>架空の地球みたいな世界で戦うのはXシリーズだけなんだろうか >XとX2の記憶がゴチャゴチャになっててよく覚えていない >あとX2のラスボスは絶対にゆるさないよ X2とAH以外は架空の世界じゃなかったか

123 17/07/11(火)19:01:39 No.439052245

グレイプニルクラスの超大型空母爆撃機に光学迷彩装備とか許されざる

124 17/07/11(火)19:01:58 No.439052297

1234506X7が同じ世界 X2AH∞がリアル世界

125 17/07/11(火)19:02:03 No.439052321

多分3の世界には繋がっていかないと思う

126 17/07/11(火)19:02:12 No.439052341

>架空の地球みたいな世界で戦うのはXシリーズだけなんだろうか >XとX2の記憶がゴチャゴチャになっててよく覚えていない >あとX2のラスボスは絶対にゆるさないよ Xはいつものエスコン世界 X2とインフィニティは地球設定 ついでにX2の兵器はアイマスでも出た

127 17/07/11(火)19:02:18 No.439052359

ステルス(光学迷彩)

128 17/07/11(火)19:02:23 No.439052373

現実世界の設定が何の意味もなかったX2

129 17/07/11(火)19:02:24 No.439052376

リアル路線に移行しようとしてたけど受けが悪かったので…

130 17/07/11(火)19:02:26 [灰色の男達] No.439052382

>エストバキアといいレサスといいどんだけばらまいてんだベルカの超技術 gff…

131 17/07/11(火)19:02:39 No.439052428

>多分3の世界には繋がっていかないと思う スタッフが出した薄い本でめっちゃつなげてたよ…

132 17/07/11(火)19:02:53 No.439052460

>X2とAH以外は架空の世界じゃなかったか >X2AH∞がリアル世界 ありがとう!リアル世界好きだからまた舞台になると嬉しいんだけどなあ…

133 17/07/11(火)19:03:15 No.439052518

>7はXと同じ時期になるらしいな >もうヤダこの世界戦争ばっかり 位置的に介入してもおかしくなさそうなオーシアが動かなかったのは エルジアとやり合ってたからなのか

134 17/07/11(火)19:03:22 No.439052532

>スタッフが出した薄い本でめっちゃつなげてたよ… UGSFみたいなことすんのやめろや!

135 17/07/11(火)19:03:25 No.439052539

7もAI戦闘機の発展系みたいなのが出てきてて不穏

136 17/07/11(火)19:03:30 No.439052551

INFのキャンペーンって完結するのかな

137 17/07/11(火)19:03:30 No.439052552

いつもの世界じゃないと購買意欲がごっそり削れる

138 17/07/11(火)19:03:34 No.439052567

グレイプニルはあの大きさで反転とか出来るのヤバい

139 17/07/11(火)19:03:42 No.439052589

>>スタッフが出した薄い本でめっちゃつなげてたよ… >UGSFみたいなことすんのやめろや! UGSFの本です…

140 17/07/11(火)19:03:45 No.439052595

リアル世界設定にしてバラウールやら超機動爆撃機やら出されたら萎える ああ言う超兵器は架空世界だからこそだと思う

141 17/07/11(火)19:04:02 No.439052632

>多分3の世界には繋がっていかないと思う 今のところ着実に3の方向に進んでる気がするけどな… パラレルワールドとして分離して今後のナンバリングは別路線にする可能性はあるけども

142 17/07/11(火)19:04:31 No.439052706

うnうnさぁ頑張ってサンダーセプターまでストーリーを繋げようね… http://ugsf-series.com/

143 17/07/11(火)19:04:45 No.439052744

エスコン世界の遥か未来がにじいろブラッド

144 17/07/11(火)19:05:12 No.439052832

架空機のコフィンシステムのUIとか結構3に近づいてたよね

145 17/07/11(火)19:05:13 No.439052835

7でコフィンシステム完成しそうな雰囲気が

146 17/07/11(火)19:05:14 No.439052838

えっ!PojectACESが新規UGSFタイトルを!?

147 17/07/11(火)19:05:14 No.439052839

>リアル世界設定にしてバラウールやら超機動爆撃機やら出されたら萎える >ああ言う超兵器は架空世界だからこそだと思う そういう気持ちもわかるけど ドライブ感覚で街見ながら飛ぶ時はリアル世界結構好きなんだよね

148 17/07/11(火)19:05:20 No.439052857

Xはかなり3へのつながりを感じさせるよね

149 17/07/11(火)19:05:24 No.439052870

操作性がちょっと難ありだったけど面白かった

150 17/07/11(火)19:05:28 No.439052882

>灰色の男達 バックアップがあったとはいえ、たった二部隊で大陸間戦争に持っていけるベルカ空軍第6航空師団有能過ぎる

151 17/07/11(火)19:05:51 No.439052956

あくまでもスタッフの妄想薄い本の話だが ユリシーズ自体が謎の人為的な措置で地球に落ちてたり 各地のエースの電脳化がガンガン行われてたりするぞ

152 17/07/11(火)19:05:52 No.439052959

究極の超兵器・自動機銃照準装置

153 17/07/11(火)19:06:14 No.439053016

USGFってずーーーーっとゼネラルとニューコムが争ってんでしょう

154 17/07/11(火)19:06:49 No.439053108

おれたちじゃない あいつ(ナバロ)が勝手にやった しらない すんだこと

155 17/07/11(火)19:06:52 No.439053118

>究極の超兵器・自動機銃照準装置 ボタン足りない分の救済もあるだろうけど強過ぎる…

156 17/07/11(火)19:06:55 No.439053127

>架空機のコフィンシステムのUIとか結構3に近づいてたよね ファルケンやカリバーンがほぼ近いシステムで フォルネウスだったかが殆どディルフィナスみたいな外見になってたな

157 17/07/11(火)19:07:00 No.439053151

たしか数千年後でもゼネラルとニューコム健在なんだよな しかも相変わらず対立しながら

158 17/07/11(火)19:08:06 No.439053324

7が売れたら過去作のリメイクに期待しても良いのかな PSPろくに動かない状態になっちゃったけどディスクあればVITAでも遊べるのだろうか

159 17/07/11(火)19:09:17 No.439053509

7は売れるかはわからないけどいつものエースコンバットっぽくて安心する

160 17/07/11(火)19:09:25 No.439053540

XはPSP初期のゲームだからVitaで動作しないとか聞いたことある

161 17/07/11(火)19:09:56 No.439053639

インフィニティでデルフィナス1に乗れたのは良かった てか7はちゃんとリプレイ入れてほしいよね

162 17/07/11(火)19:10:52 No.439053805

USGF厨はいつも空気を読まずに出張ってきて壮大な話を展開する

163 17/07/11(火)19:11:03 No.439053847

でもバンナムってACに限らず自社ソフトを積極的にはリメイクしないイメージがあるんだよな… 今更リメイクするぐらいなら新作作るし!ししし!っていうスタンス保ってるように見えるというか

164 17/07/11(火)19:11:31 No.439053923

>XはPSP初期のゲームだからVitaで動作しないとか聞いたことある そんな…

↑Top