虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/11(火)17:34:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/11(火)17:34:51 No.439037695

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/11(火)17:36:55 No.439037946

実際どういう仕組みなんだろう

2 17/07/11(火)17:39:51 No.439038345

どうなってるのかまったくわからん

3 17/07/11(火)17:40:15 No.439038402

中身入り・・・?

4 17/07/11(火)17:43:47 No.439038871

バーチャルユーチューバー的な技術なんじゃない

5 17/07/11(火)17:44:57 No.439039037

話うまいな

6 17/07/11(火)17:45:57 No.439039186

どういう仕組みも何も裏でリアルタイムアテレコしてるんだよ

7 17/07/11(火)17:51:22 No.439039940

良い声してるね

8 17/07/11(火)17:52:11 No.439040035

プロのトーク技術すごいよね

9 17/07/11(火)17:54:58 No.439040403

これ当てられたけど何言ったら面白いかわからなくて焦るゾ

10 17/07/11(火)17:54:59 No.439040410

子供たちもいるってこと忘れないでくれよ~

11 17/07/11(火)17:55:38 No.439040475

どこからみてるって恐らくカメラだけど、この場にいたらどこかから覗いてるんじゃないか?って思っちゃう

12 17/07/11(火)17:55:43 No.439040496

観客は面白くしようとしないでいい 亀が面白くしてくれる

13 17/07/11(火)17:56:28 No.439040620

ターミーネーターのお姉さんみたいにこの人はずっとこの仕事すると思うと感慨深い 今見てる子供が大人になっても同じ声なんだろうな

14 17/07/11(火)17:57:02 No.439040718

演者はディズニーの技術で亀にされるんだよ

15 17/07/11(火)17:57:36 No.439040806

スティッチの方は話そこまで面白くないしたまに地声になって悲しい思いするから練度高めて欲しい

16 17/07/11(火)17:59:10 No.439041088

演者はここに至るまで毎日が亀だったんだろうな

17 17/07/11(火)17:59:12 No.439041090

>観客は面白くしようとしないでいい はじめてだと俺が面白くせなあかんなという気持ちになる

18 17/07/11(火)17:59:27 No.439041128

その場の客いじる中身入りのロボみたいなのは昔からあるよね

19 17/07/11(火)17:59:32 No.439041144

あと通路側の一番前に座るとカメラから見やすいから当てられやすいから当てられたいならそこに座るといいよ そこはスティッチの方と共通してる あと特定の会話するとバズのおもちゃ持って来たり他作品との絡みもあるから是非彼女さんとかと来て楽しんで欲しい

20 17/07/11(火)17:59:56 No.439041199

エンターテイナーすごいな

21 17/07/11(火)18:00:37 No.439041321

1番後ろの隅にいたのに当てられたわ...

22 17/07/11(火)18:01:06 No.439041400

毎回がアドリブで若干の休憩挟むと言っても1日ン10回のトークショーをキャラなりでやる 病気になりそう

23 17/07/11(火)18:01:11 No.439041417

いいなこれとても楽しそう

24 17/07/11(火)18:01:34 No.439041486

交代制なんだろうけど交代要員全員トーク力すごいのは本当にすごい

25 17/07/11(火)18:05:18 No.439042114

仕組みは理解できるんだけど もとの声優さんと似た声の人をローテ組めるぐらい集めてしかもそれ全員にアドリブ交えつつ演技させるってめっちゃチャレンジャーな企画だと思う

26 17/07/11(火)18:06:53 No.439042348

これが大手の力

27 17/07/11(火)18:07:36 No.439042481

今はニモとトイマニが混んでるからそこ以外狙いならアトラクション乗りやすいよショーもいいけど 逆にそれ狙いなら朝一からファストパス取らないないといけないのがシンドイけど

28 17/07/11(火)18:08:42 No.439042710

シーはいい… 一人で歩き回って景色の写真撮るだけで楽しめる ランドはアトラクが多いから空いてるアトラクはしごして1日楽しめる

29 17/07/11(火)18:11:44 No.439043365

シングルライダーできるとか心臓強いな羨ましい

30 17/07/11(火)18:12:18 No.439043492

つまりディズニーの技術があれば俺の声も量産型小山力也に…?

31 17/07/11(火)18:14:27 No.439043861

シーは景色だけで感動できる 散歩するだけで楽しい

32 17/07/11(火)18:14:35 No.439043884

>シングルライダーできるとか心臓強いな羨ましい 強いていえば待ち時間がつらい そこを除くと世界観が凝ってるから一人でも十分楽しいよ 一人で映画見に行くようなもん

33 17/07/11(火)18:15:36 No.439044105

シーはファンカスの人といいちょっとアドリブと客いじりに全振りしすぎ

34 17/07/11(火)18:16:53 No.439044329

千原ジュニアが番組のコーナーで行ってトーク力でボロ負けして 悔しかったからお忍びでもう一回行ったけどやっぱりボロ負けしたやつか

35 17/07/11(火)18:17:34 No.439044452

あーミステリアスアイランドに新アトラクションふえねーかな!とか思いながら二万マイルに何度も乗る

36 17/07/11(火)18:18:34 No.439044623

「」って意外とロマンチックなのね 生まれてこの方シーの方は言ったこと無いから今度行ってみたい

37 17/07/11(火)18:18:53 No.439044711

森一丁みたいな声だな

38 17/07/11(火)18:19:51 No.439044895

シーはいいぞ! USJが映画の世界ならディズニーシーはロールプレイングゲーの世界に入ったみたいな気分になれる

39 17/07/11(火)18:20:07 No.439044968

>シーはいいぞ! >酒が飲める!

40 17/07/11(火)18:20:53 No.439045123

>USJが映画の世界ならディズニーシーはロールプレイングゲーの世界に入ったみたいな気分になれる いいよね 船に乗ってマップ移動するの…

41 17/07/11(火)18:22:38 No.439045439

ランドのほうはいくら夢の国と言ってもアトラクション!テーマパーク!感が抜けないけど シーは空気感が完全に別世界だからな ほぼ真ん中の海と火山のおかげなんだろうけど小旅行感ある

42 17/07/11(火)18:23:30 No.439045594

シーはエリアごとの区切りがしっかりしてるよね

43 17/07/11(火)18:24:47 No.439045808

ラジオのパーソナリティーとかやってたようなの雇ってんのかな

44 17/07/11(火)18:25:30 No.439045921

ヴェネチア感しゅごい…(行ったことないけど) 60年代のアメリカ感しゅごい…(行ったことないけど) ってなるなった

45 17/07/11(火)18:29:54 No.439046677

ディズニーシーにペニーアーケードみたいな感じでレトロなアメリカンなゲーセン作ってほしい 十年ぶりにペニーアーケード行ったらめっちゃ縮小しててつらい

↑Top