ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/11(火)17:17:37 No.439035670
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/11(火)17:18:50 No.439035809
メ ギ ド
2 17/07/11(火)17:18:58 [マヒャデドス] No.439035824
マヒャデドス
3 17/07/11(火)17:19:22 No.439035872
だっさ
4 17/07/11(火)17:20:06 No.439035961
なんだよバギムーチョって
5 17/07/11(火)17:21:10 No.439036096
イオグランデはまだ許せる
6 17/07/11(火)17:21:37 No.439036151
バキ系をカッコ悪くしやがって…
7 17/07/11(火)17:21:40 No.439036156
ア チ ン デス
8 17/07/11(火)17:21:46 No.439036172
バギムーチョが群を抜いてる
9 17/07/11(火)17:21:56 No.439036186
マホカンタ マホターンはいいとして マジックバリアはどうなんだ
10 17/07/11(火)17:22:38 No.439036257
メイルストロム
11 17/07/11(火)17:22:39 No.439036261
バギムーチョをむしろドラクエっぽくていいとか言っておけば通ぶれるぞ
12 17/07/11(火)17:22:54 No.439036288
ギラグレイド忘れてない?
13 17/07/11(火)17:22:56 No.439036292
マヒャドです
14 17/07/11(火)17:23:06 No.439036314
ギラグレイド
15 17/07/11(火)17:23:09 No.439036325
たんにダサいだけのネーミングなら許すよ… マジックバリアは許さない
16 17/07/11(火)17:23:24 No.439036350
言うてバギクロスも大概だとは思う
17 17/07/11(火)17:23:42 No.439036378
マヒャドデスはわざとなのか
18 17/07/11(火)17:24:43 No.439036464
バギ以外はまだ強そうにしようという努力は認められる
19 17/07/11(火)17:25:21 No.439036529
神速メラガイアー
20 17/07/11(火)17:25:48 No.439036568
ガムグャ
21 17/07/11(火)17:26:27 No.439036635
おいおいドルマドンとジバルンバが入ってないじゃないか
22 17/07/11(火)17:26:49 No.439036685
連続ドルマドン
23 17/07/11(火)17:27:08 No.439036722
バギムーチョはむしろドラクエっぽくていいよね
24 17/07/11(火)17:27:22 No.439036748
コンゴウガイアー コンゴウムーチョ コンゴウグランデ コンゴウデース!
25 17/07/11(火)17:27:46 No.439036798
バギ バギマ バギムーチョ
26 17/07/11(火)17:27:56 No.439036826
バギクロスがかっこよすぎたのが悪い
27 17/07/11(火)17:28:06 No.439036848
ギラグレイドはベギラ○○じゃないのがなんかいいと思う
28 17/07/11(火)17:28:07 No.439036850
マヒャデドスをマヒャドデスと間違えるようなやつに馬鹿にする資格はないと思う
29 17/07/11(火)17:28:07 No.439036853
ンメギドォォオウ
30 17/07/11(火)17:28:10 No.439036858
バギムーチョって響きがモンスターっぽい ダンビラムーチョを連想するせいだろうけど
31 17/07/11(火)17:28:13 No.439036860
ビラビラムーチョ
32 17/07/11(火)17:28:16 No.439036865
>バギ >バギマ >バギムーチョ あれなんだかアリな気がしてきたぞ
33 17/07/11(火)17:28:25 No.439036887
バハムートの語感を意識したんだろうか
34 17/07/11(火)17:28:34 No.439036902
リオグランデはアメリカとメキシコの国境を流れる河なんやな… そこで爆発するんやな…
35 17/07/11(火)17:28:44 No.439036930
伝説の四匹のドラゴンがいて最強の呪文がその名前を冠しているとかって設定だと思えば
36 17/07/11(火)17:28:48 No.439036941
リオグランデはスタバで注文したい
37 17/07/11(火)17:28:53 No.439036955
ロト紋でメラガイアって言ってるの見て笑っちゃったよ そんなに公式名称使いたくなかったのかよって
38 17/07/11(火)17:29:20 No.439037000
ばぎむーちょださすぎもんだい
39 17/07/11(火)17:29:22 No.439037007
南米っぽい
40 17/07/11(火)17:29:26 No.439037019
倍殺せるからバイキルトってのが一番好き
41 17/07/11(火)17:29:51 No.439037064
ガイア・ムーチョ・グランデ・デドスの四匹のドラゴンか しかしこれだとガイアとグランデの属性がカブっている気がする
42 17/07/11(火)17:30:13 No.439037105
>伝説の四匹のドラゴンがいて最強の呪文がその名前を冠しているとかって設定だと思えば いい設定だなそれ
43 17/07/11(火)17:30:15 No.439037110
ジバルンバサンバ
44 17/07/11(火)17:30:25 No.439037127
クロスがどうなってムーチョに進化したんだか
45 17/07/11(火)17:30:31 No.439037142
ムーチョはスペイン語だよ
46 17/07/11(火)17:31:17 No.439037229
イラマチオ
47 17/07/11(火)17:31:22 No.439037241
ドルマドンだけなんで5文字なの
48 17/07/11(火)17:31:44 No.439037286
他がパチもん臭くてバギムーチョが一番ドラクエっぽいネーミングに見えてくる
49 17/07/11(火)17:32:04 No.439037325
タンビラムーチョを思い出すのが良くない
50 17/07/11(火)17:32:25 No.439037365
ギラとドルマ無視すんな!
51 17/07/11(火)17:33:29 No.439037508
デイン君…
52 17/07/11(火)17:33:51 No.439037553
バギグラシアスとかの方が良かったか
53 17/07/11(火)17:33:54 No.439037562
>タンビラムーチョを思い出すのが良くない これ
54 17/07/11(火)17:33:56 No.439037566
雷魔法のジゴディンもあるぞ!
55 17/07/11(火)17:33:56 No.439037567
ベタンとかメドローアとかラナリオンとかマホカトールとか ダイ大の呪文のネーミングはよかったよね
56 17/07/11(火)17:34:05 No.439037587
イオグランデとギラグレイドは許すよ
57 17/07/11(火)17:34:09 No.439037596
デイン系はジゴデインだっけ ジゴスパークと被るんだよな
58 17/07/11(火)17:34:36 No.439037644
マジックバリアとか考えたら全部許すよ…
59 17/07/11(火)17:34:55 No.439037689
>デイン系はジゴデインだっけ >ジゴスパークと被るんだよな 勇者魔法から雷属性に格下げになったからな…
60 17/07/11(火)17:35:24 No.439037748
マジャスティスとか効果すら覚えてない
61 17/07/11(火)17:35:24 No.439037749
コーラルレインとかメイルストロムとか…
62 17/07/11(火)17:35:51 No.439037804
でもダンビラムーチョは人気モンスターだよ
63 17/07/11(火)17:35:52 No.439037807
マジックバリアはマバリアにしたかったんだろうなって…
64 17/07/11(火)17:35:52 No.439037808
エルニーニョ的なイメージなのかなバギムーチョ
65 17/07/11(火)17:36:08 No.439037843
>マジックバリアはマバリアにしたかったんだろうなって… じゃあしろよ!
66 17/07/11(火)17:36:12 No.439037855
>マジックバリアはマバリアにしたかったんだろうなって… マバリアでもちょっときついかも
67 17/07/11(火)17:36:18 No.439037869
元が元だしある程度コミカルでもいいんだけど ここまでふざけられるとうーんってなる
68 17/07/11(火)17:36:19 No.439037873
メラが嫌ー
69 17/07/11(火)17:36:28 No.439037893
ライオネックとかいうやつがつかいはじめたからわるいんだ
70 17/07/11(火)17:36:30 No.439037896
メラゾーマ マヒャド バギクロス イオナズン ベギラゴン このネーミングセンスが良すぎるだけかもしれない
71 17/07/11(火)17:36:35 No.439037908
ジバルンバサンバ
72 17/07/11(火)17:36:54 No.439037943
>マジックバリアはマバリアにしたかったんだろうなって… マオカンタ・マホトラ・マホステとかマホ系多いし マホリアでもDQ的だったと思う
73 17/07/11(火)17:37:09 No.439037971
メラ メラミ メラゾーマ メラドカーン
74 17/07/11(火)17:37:18 No.439037993
メラゾーマ初登場のⅢでラスボスがゾーマとかぞくぞくするセンスだよな
75 17/07/11(火)17:37:21 No.439038000
ムーチョはスペイン語の英語で言うVeryに当たる言葉
76 17/07/11(火)17:37:24 No.439038007
マホカンタがあるけどアタックカンタはなんだかなあとか思っちゃうのはなんでだろう
77 17/07/11(火)17:37:30 No.439038027
マジックバリアだけ英語じゃねーか感が強くて異物としか感じない
78 17/07/11(火)17:37:37 No.439038045
>>マジックバリアはマバリアにしたかったんだろうなって… >マバリアでもちょっときついかも マカキンとかは?
79 17/07/11(火)17:37:41 No.439038055
勇者といえばギガスラッシュになってしまった
80 17/07/11(火)17:38:08 No.439038112
ゾーマの名前冠してるのがいいよね ゾーマ様が使うの冷気系だけど バトルロードでガイアーつかったけど
81 17/07/11(火)17:38:16 No.439038129
直接的な単語使われるとコレジャナイ感が酷いよねDQFFは
82 17/07/11(火)17:38:20 No.439038133
マバリアはFFに取られちゃったからな…
83 17/07/11(火)17:38:32 No.439038161
マホステもⅣ発売当時ダセーネーミングだなって思った記憶がある
84 17/07/11(火)17:38:34 No.439038168
>マホカンタがあるけどアタックカンタはなんだかなあとか思っちゃうのはなんでだろう マホが魔法関連のトゥルーワードっぽいアレだから バイカンタかキルカンタならそれっぽいかも
85 17/07/11(火)17:38:41 No.439038190
ギガデインベホマズンメラゾーマバギクロスベギラゴンイオナズンの完成度の高さはなんなのだよ コピーライターか言語学の天才でもいたのか
86 17/07/11(火)17:38:50 No.439038206
>直接的な単語使われるとコレジャナイ感が酷いよねDQFFは FFはわりと直接的なのばっかじゃねえかな
87 17/07/11(火)17:38:53 No.439038217
>マホカンタがあるけどアタックカンタはなんだかなあとか思っちゃうのはなんでだろう 今はもうアタカンタだぞ
88 17/07/11(火)17:39:05 No.439038241
>このネーミングセンスが良すぎるだけかもしれない そうそうこれこれって感じがすごい
89 17/07/11(火)17:39:34 No.439038300
ジバリアのこともたまには
90 17/07/11(火)17:39:43 No.439038322
メラムーチョ
91 17/07/11(火)17:39:48 No.439038339
なんかドラクエの属性ってあやふやじゃない? デイン=光 ギラ=雷だと思ってた
92 17/07/11(火)17:39:51 No.439038347
メロドーアのオリジナルなのに分かってる感じも凄い
93 17/07/11(火)17:39:59 No.439038364
マホヤルとか効果がすぐに分かるネーミングはドラクエっぽい
94 17/07/11(火)17:40:10 No.439038387
>コピーライターか言語学の天才でもいたのか 文字種制限の生み出した奇跡
95 17/07/11(火)17:40:25 No.439038427
>メラムーチョ カラムーチョみたいなんやな
96 17/07/11(火)17:40:35 No.439038455
>>>マジックバリアはマバリアにしたかったんだろうなって… >>マバリアでもちょっときついかも >マカキンとかは? マヘラスでどうだ?
97 17/07/11(火)17:40:36 No.439038457
バギムーチョはだんびらムーチョが悪いよ
98 17/07/11(火)17:40:41 No.439038470
>ギラ=雷だと思ってた ギラは閃光なので火と光属性くらいの差があるのかな
99 17/07/11(火)17:40:53 No.439038492
>>>マジックバリアはマバリアにしたかったんだろうなって… >>マバリアでもちょっときついかも >マカキンとかは? ああそういうのだよね…
100 17/07/11(火)17:41:02 No.439038506
>ギガデインベホマズンメラゾーマバギクロスベギラゴンイオナズンの完成度の高さはなんなのだよ 子供の頃から慣れ親しんでるだけのような気もして客観的に判断できない…
101 17/07/11(火)17:41:05 No.439038511
ギラ系は二転三転してるから
102 17/07/11(火)17:41:14 No.439038530
メラ メララ メラガ
103 17/07/11(火)17:41:25 No.439038551
フバーハがあるんだからマジックバリアもマホバーハでいい
104 17/07/11(火)17:41:28 No.439038556
ヒャダインはどこ行ったの
105 17/07/11(火)17:41:29 No.439038559
ベギラマも素晴らしいネーミングだと思う 下位呪文にギラがあることまで含めて
106 17/07/11(火)17:41:34 No.439038571
ザラキとイオナズンとメギドラオンはネーミングセンスに溢れてる三大呪文だと思ってる
107 17/07/11(火)17:41:36 No.439038574
ギラは熱だったり閃光だったり安定しなかったからな
108 17/07/11(火)17:41:46 No.439038602
言ってもバギ―クロスですでに英単語入ってきてるし…
109 17/07/11(火)17:41:50 No.439038609
サイトロ…お前は今どこで戦ってる
110 17/07/11(火)17:41:53 No.439038614
ギラって昔範囲炎系魔法だったよね メラが単体炎系で
111 17/07/11(火)17:42:00 No.439038627
いや昔のもんだろうとファイガだのサンガーだのクソダサいし実際消えたし…
112 17/07/11(火)17:42:16 No.439038656
最近のだとヘナトスはかなり良いと思う
113 17/07/11(火)17:42:38 No.439038698
>ギラって昔範囲炎系魔法だったよね >メラが単体炎系で 今範囲じゃないの!?
114 17/07/11(火)17:42:40 No.439038701
スカラスクルトルカニルカナン辺りのセンスも好きを
115 17/07/11(火)17:42:44 No.439038710
>アバカム…お前は今どこで戦ってる…
116 17/07/11(火)17:42:45 No.439038713
メラとかギラとか明らかに火が燃える擬音から取ってるし 日本語のモジりってネーミングパターンで統一してほしかったところはある
117 17/07/11(火)17:42:46 No.439038716
バギ→バギマ→バギクロスがシンプルに好きだな
118 17/07/11(火)17:42:53 No.439038733
メラゾーマの上を考えるとラの音に手出ししても良い気がしてくる 後語尾ンより上の系統が欲しい
119 17/07/11(火)17:42:58 No.439038747
今日の老害スレか
120 17/07/11(火)17:43:01 No.439038752
ベギラゴンのカッコよさは異常
121 17/07/11(火)17:43:18 No.439038794
えっファイガなくなったの!?
122 17/07/11(火)17:43:22 No.439038802
冷静に考えてメラやヒャドがださいし…
123 17/07/11(火)17:43:34 No.439038826
>子供の頃から慣れ親しんでるだけのような気もして客観的に判断できない… 単純にこれがでかいと思う 冷静に考えるとヒャドの後のヒャダルコって何なんだってなるし
124 17/07/11(火)17:43:35 No.439038830
>ギラって昔範囲炎系魔法だったよね 昔といえばそうなんだが 昔よりもっと昔は単体攻撃呪文だったよ
125 17/07/11(火)17:43:41 No.439038850
>ザラキとイオナズンとメギドラオンはネーミングセンスに溢れてる三大呪文だと思ってる 一つ違うゲームの混ざってんじゃねーか!
126 17/07/11(火)17:43:49 No.439038877
>今日の老害スレか 老害とか関係なしにこのネーミングはダサいわ これ褒めてる奴等頭パーだろ
127 17/07/11(火)17:43:49 No.439038878
>冷静に考えてメラやヒャドがださいし… え!?
128 17/07/11(火)17:43:55 No.439038891
ヒャド→ヒャダルコ→ヒャダインからマヒャドで短くなるのが気に食わなかったからマヒャデドスは割と好きなんだ…
129 17/07/11(火)17:44:06 No.439038927
ワインが飲みたくてね
130 17/07/11(火)17:44:10 No.439038935
微妙なダサ感が良いのに…
131 17/07/11(火)17:44:32 No.439038979
>これ褒めてる奴等頭パーだろ 歳がばれるって!
132 17/07/11(火)17:44:33 No.439038980
>>ギラって昔範囲炎系魔法だったよね >昔といえばそうなんだが >昔よりもっと昔は単体攻撃呪文だったよ 敵一体しか出ないし…
133 17/07/11(火)17:44:36 No.439038989
無理に6文字縛りにしたのが良くなかったのかもしれない
134 17/07/11(火)17:44:56 No.439039032
マヒャデドスはマヒャでドスって感じで覚えたしそう考えれば一番好きになった
135 17/07/11(火)17:45:08 No.439039055
>敵一体しか出ないし… Ⅱでもだよ
136 17/07/11(火)17:45:09 No.439039058
6文字縛りにして最後ーに統一すれば結構よくなるのでは?
137 17/07/11(火)17:45:12 No.439039064
ドラクエにダサいって言ってもそうですかとしか言われないぞ
138 17/07/11(火)17:45:15 No.439039073
FFのダ系とかジャ系とかすぐ消えたよね
139 17/07/11(火)17:45:33 No.439039131
熱いよ熱いよ~ メラメラ熱いよ~ メラメーラ!
140 17/07/11(火)17:45:34 No.439039133
それ以前は造語だったのに既存の外国語混ぜたからしっくりこないってのもあると思う
141 17/07/11(火)17:45:51 No.439039173
ドルマ系もあんまりしっくりこない
142 17/07/11(火)17:46:16 No.439039232
>それ以前は造語だったのに既存の外国語混ぜたからしっくりこないってのもあると思う やっぱバギクロスとかありえないわな
143 17/07/11(火)17:46:27 No.439039257
>マヒャデドスはマヒャでドスって感じで覚えたしそう考えれば一番好きになった マヒャドデスじゃなかったの今初めて気付いた 悪くないじゃんマヒャデドス
144 17/07/11(火)17:46:42 No.439039294
>それ以前は造語だったのに既存の外国語混ぜたからしっくりこないってのもあると思う バギクロスやギガデインがあるぞ
145 17/07/11(火)17:46:49 No.439039305
>今日の老害スレか ドルマの文句は少ないしマジックバリアは昔から不満意見存在するぞ
146 17/07/11(火)17:47:23 No.439039364
メラ系とヒャド系の使い分けがめんどくさいからイオ系使う
147 17/07/11(火)17:47:36 No.439039396
>ドルマ系もあんまりしっくりこない ドルマ系自体はいいネーミングだろう 後発の闇属性って魔法自体が受け入れにくいとかそっちじゃないの
148 17/07/11(火)17:47:39 No.439039404
ドルマ系とドルマゲスどっちが先だっけ
149 17/07/11(火)17:47:42 No.439039411
何だかんだで字面は大事な気がするんよ…
150 17/07/11(火)17:47:44 No.439039416
アルテマソードいいよねFFみたいで 合併前なのに
151 17/07/11(火)17:48:08 No.439039482
やれば慣れるよ
152 17/07/11(火)17:48:24 No.439039511
書き込みをした人によって削除されました
153 17/07/11(火)17:48:33 No.439039529
ドルマってドルマドンドルマドルモーアだっけ派生 全然覚えてねー
154 17/07/11(火)17:48:38 No.439039538
>ドルマ系とドルマゲスどっちが先だっけ 8までしかやってないけどドルマ系って知らないしドルマゲスが先じゃね ドルマゲスがドルマ系の由来だとするといいネーミングだと思う
155 17/07/11(火)17:48:41 No.439039545
ドルマ ドルモーア ドルマゲス
156 17/07/11(火)17:48:47 No.439039559
呪文は最終的にメラゾーマしか使わないイメージ
157 17/07/11(火)17:49:10 No.439039614
ドルマ ドルクマ ドルモーア ドルマドン
158 17/07/11(火)17:49:19 No.439039644
バギクロスはクロスにあんまり英語としての意味を感じないし…
159 17/07/11(火)17:49:23 No.439039657
だだぢぢ
160 17/07/11(火)17:49:24 No.439039660
マータ系もいいぞ
161 17/07/11(火)17:49:24 No.439039665
>ドルマ系自体はいいネーミングだろう >後発の闇属性って魔法自体が受け入れにくいとかそっちじゃないの たぶん8プレイしてないからかな俺は…
162 17/07/11(火)17:49:42 No.439039711
バイシオンとの兼ね合いもあってバイキルトが倍にする感じじゃなくなっちゃったのに時代の流れを感じる
163 17/07/11(火)17:49:45 No.439039719
>ドンドルマ それはモンハン
164 17/07/11(火)17:49:54 No.439039743
昔のドラクエはルカニ系は僧侶 スカラ系は魔法使いの呪文だったと言ったら多分驚く
165 17/07/11(火)17:49:58 No.439039755
ディナマータ…
166 17/07/11(火)17:50:01 No.439039761
ファイジャとかはネトゲでぶいぶい言わせてる
167 17/07/11(火)17:50:05 No.439039775
マヒャドの欠点は名前が短くなることそのもの 長い=強いのシンプルさは大事 ゲーム慣れしてないうちの親父はベホマよりベホイミが強いと勘違いしてた
168 17/07/11(火)17:50:08 No.439039781
事後スパークとかも十分英語入ってるな
169 17/07/11(火)17:50:20 No.439039814
バイシオンは作品によって設定が統一されてないのが問題だと思う
170 17/07/11(火)17:50:23 No.439039821
グランドクロスはバギに含まれる?
171 17/07/11(火)17:50:25 No.439039827
バギクロスは昔グランドクロスと関係あるのかなとは思ってた
172 17/07/11(火)17:50:37 No.439039852
ペタンだかべタンだかがよくわかんね
173 17/07/11(火)17:51:15 No.439039924
スッパ スパマ スパゴラム スッパムーチョ
174 17/07/11(火)17:51:15 No.439039926
グランドクルスは名前が紛らわしいから逆輸入されないんだろうな
175 17/07/11(火)17:51:15 No.439039927
メガテンの魔法も後から作られたのはしっくりこないな かといってカンデオンだのガボアットだの最初期のもちょっと
176 17/07/11(火)17:51:21 No.439039939
>ヒャダインはどこ行ったの 日曜の朝にポケモンやってるよ なんなのあいつ
177 17/07/11(火)17:51:26 No.439039948
子供はクロスが好きなんだよ クロスハンターとかさ
178 17/07/11(火)17:51:33 No.439039968
こいつらいつの間にかシレッと混じってるけど メラゾーマが未だに最強の座は譲ってないんだよな 10の話だけど
179 17/07/11(火)17:51:36 Vcv5VXzk No.439039977
マヒャデドスは完全に「デデドン!(絶望」のアレなので 基本「デス」で通してるかな… なんども正式名称繰り返す子は確実に解って喧嘩売ってるからブロックすゆ
180 17/07/11(火)17:52:04 No.439040023
>バギクロスはクロスにあんまり英語としての意味を感じないし… 5以降は竜巻が交差したりといったエフェクトになってるし ダイの大冒険では十字の軌道のかまいたちって感じだったしで ちゃんとクロスを意識してる
181 17/07/11(火)17:52:06 No.439040026
これ見てもさっぱり分からん… 何のゲームの呪文なの?
182 17/07/11(火)17:52:06 No.439040031
>グランドクルスは名前が紛らわしいから逆輸入されないんだろうな 輸入されてクロスになったわけではない?
183 17/07/11(火)17:52:36 No.439040095
これはまだありだけどモンスターズの上位魔王は受け入れられない ジェノシドーだけはゆるす
184 17/07/11(火)17:53:02 No.439040151
マホカンタもテトラカーンもしっくりくるあたり語感って大事
185 17/07/11(火)17:53:07 No.439040162
いいじゃんアスラゾーマ 竪琴かっこいいし
186 17/07/11(火)17:53:25 No.439040202
>昔のドラクエはルカニ系は僧侶 >スカラ系は魔法使いの呪文だったと言ったら多分驚く 今って違うんだ まあ当時からまったくしっくり来なかったけど
187 17/07/11(火)17:53:41 No.439040240
メラサム!
188 17/07/11(火)17:53:43 No.439040243
グランドクルスはHP消費の闘気技でむしろメガンテ寄りだからただの風特技のグランドクロスとは別物だし…
189 17/07/11(火)17:53:45 No.439040250
>マヒャデドスは完全に「デデドン!(絶望」のアレなので >基本「デス」で通してるかな… >なんども正式名称繰り返す子は確実に解って喧嘩売ってるからブロックすゆ 分からない… 文化が違う…
190 17/07/11(火)17:54:16 No.439040315
>マヒャデドスは完全に「デデドン!(絶望」のアレなので >基本「デス」で通してるかな… >なんども正式名称繰り返す子は確実に解って喧嘩売ってるからブロックすゆ 何を言ってるのか全く意味が分からない…
191 17/07/11(火)17:54:28 No.439040335
>輸入されてクロスになったわけではない? ギガストラッシュがギガスラッシュになった例はあるけどあれは文字数っぽいし 祈りを込めて十字に切るって闘気関係ないし別物に思う
192 17/07/11(火)17:54:30 No.439040339
ロト紋から合体魔法とか逆輸入しないの?
193 17/07/11(火)17:54:34 No.439040346
いいねがほしいって言ってることだけは分かる
194 17/07/11(火)17:54:48 No.439040381
>マヒャデドスは完全に「デデドン!(絶望」のアレなので >基本「デス」で通してるかな… >なんども正式名称繰り返す子は確実に解って喧嘩売ってるからブロックすゆ 意味不明 どっから湧いて出たんだ
195 17/07/11(火)17:54:56 No.439040396
メラおう メラシドー メラピサロ
196 17/07/11(火)17:54:59 No.439040405
>なんども正式名称繰り返す子は確実に解って喧嘩売ってるからブロックすゆ ブロックするからプロフィールに書いといてくれ
197 17/07/11(火)17:55:14 No.439040430
>マヒャデドスは完全に「デデドン!(絶望」のアレなので >基本「デス」で通してるかな… >なんども正式名称繰り返す子は確実に解って喧嘩売ってるからブロックすゆ 正式名称言って喧嘩売るとか何言ってんだテメー
198 17/07/11(火)17:55:24 No.439040448
>昔のドラクエはルカニ系は僧侶 >スカラ系は魔法使いの呪文だったと言ったら多分驚く 昔のっていうか3だけだな2もサマルだし
199 17/07/11(火)17:55:29 No.439040458
ベホマズンの最強のベホマ感すごい
200 17/07/11(火)17:55:32 No.439040462
ベタンとトベルーラは完全にドラクエしてるネーミング
201 17/07/11(火)17:55:39 No.439040476
え…これなんか有名な文章とかじゃないの…? 一から書かれたものじゃないよね?
202 17/07/11(火)17:55:48 No.439040512
ロト紋の合体魔法ダサいし… 技はいくつか輸入してるよね
203 17/07/11(火)17:55:52 No.439040526
マヒャデドスはどっちかと言うと京都風味を感じる
204 17/07/11(火)17:56:11 No.439040578
>メガテンの魔法も後から作られたのはしっくりこないな アギだのブフ含めて全部後から追加されたやつだけどね
205 17/07/11(火)17:56:34 No.439040637
バフは聖職者でデバフが呪術使いってのはファンタジー系の共通認識みたいなものだからな… 逆になってるのは珍しい
206 17/07/11(火)17:57:00 No.439040710
>マヒャデドスはどっちかと言うと京都風味を感じる 語尾がどすならなんでも京都だと思うなよ!?どす
207 17/07/11(火)17:57:02 No.439040717
メゾラゴン!バイバーハ!
208 17/07/11(火)17:57:14 No.439040751
デドスの略称は既にデドスで一般的だと思う
209 17/07/11(火)17:57:34 No.439040799
>ベタンとトベルーラは完全にドラクエしてるネーミング ちょっと嬉しくなるよね
210 17/07/11(火)17:57:34 No.439040801
FFの方がひどいけどDQも昔に比べたら相当ひどいよね
211 17/07/11(火)17:57:35 No.439040802
濁音=強いって意識が深く根付いている
212 17/07/11(火)17:57:36 No.439040805
>ロト紋から合体魔法とか逆輸入しないの? モンスターズでのマダンテ習得条件がロト紋由来っぽいけど初登場は6だっけ
213 17/07/11(火)17:57:45 No.439040837
バフデバフって用語慣れるまで時間かかったなー ネットの洋ゲー由来?
214 17/07/11(火)17:58:07 No.439040897
10プレイしてるとデドスやグランデみたいな呼び方に慣れすぎた
215 17/07/11(火)17:58:08 No.439040899
最近のドラクエはスカラとかバイキルトとかルカニがターン経過で解けるって聞いてがっかりだ
216 17/07/11(火)17:58:08 No.439040900
FFでジャ魔法が出てきたときはなんか強そう!って素直に受け入れられた
217 17/07/11(火)17:58:32 No.439040981
ギガルーラ!
218 17/07/11(火)17:58:37 No.439040991
>昔のっていうか3だけだな2もサマルだし 6、7、9みたいな職業選択できる系でもそうじゃなかったっけ 昔のことだから記憶違いかもしれんが
219 17/07/11(火)17:58:39 No.439040998
>ロト紋の合体魔法ダサいし… >技はいくつか輸入してるよね 輸入してたっけ? ロト紋の技って言うと拳剣王あたり?
220 17/07/11(火)17:59:01 No.439041058
ギラはギラギラしてるから閃光呪文なのに炎でたりする混乱の元 作品によるけどだいたいハドラーが悪い
221 17/07/11(火)17:59:30 No.439041134
>FFでジャ魔法が出てきたときはなんか強そう!って素直に受け入れられた ジャ系は実は4のガセネタ?辺りからあるから歴史が古い
222 17/07/11(火)17:59:35 No.439041147
デインも最近は雷ってより光なんだっけ?
223 17/07/11(火)17:59:41 No.439041168
>FFでジャ魔法が出てきたときはなんか強そう!って素直に受け入れられた でも詠唱長いし算術不可で使いにくい…
224 17/07/11(火)17:59:46 No.439041177
>FFでジャ魔法が出てきたときはなんか強そう!って素直に受け入れられた まえばとかしぼるとかのよくわからない技で即死ダメージを受ける光の戦士
225 17/07/11(火)18:00:01 No.439041222
ペルソナ2の噂魔法もスレ画みたいな雰囲気だった気がする
226 17/07/11(火)18:00:20 No.439041273
マハラジャとかかなり上位魔法な響き
227 17/07/11(火)18:00:30 No.439041296
>デインも最近は雷ってより光なんだっけ? ギガスラッシュは光だけどデインは雷じゃなかったか
228 17/07/11(火)18:00:33 No.439041306
本編じゃ無いけどマーニャがイヨ様の扇技とアリーナがヤオの玉飛ばす技使ってたね
229 17/07/11(火)18:01:00 No.439041378
>マハラジャとかかなり上位魔法な響き マハラジャダイン!
230 17/07/11(火)18:01:27 No.439041467
スピオキルトの逆輸入未だかな…
231 17/07/11(火)18:01:34 No.439041487
>ギラはギラギラしてるから閃光呪文なのに炎でたりする混乱の元 >作品によるけどだいたいハドラーが悪い ギラが閃光だったのはダイの大冒険だけで本編で閃光扱いは一度もないんだよね
232 17/07/11(火)18:01:45 No.439041514
>マハラジャとかかなり上位魔法な響き 絶対全体攻撃だよね
233 17/07/11(火)18:02:00 No.439041553
イバラギとかも中位魔法って感じだな
234 17/07/11(火)18:02:10 No.439041590
>デインも最近は雷ってより光なんだっけ? 10だと光はイオでデインは雷 モンスターズは分からん
235 17/07/11(火)18:02:14 No.439041596
ところどころダジャレが入るのがDQのイメージ
236 17/07/11(火)18:02:20 No.439041619
そんな「」もフィンガー・フレア・ボムズはありだと言うんです
237 17/07/11(火)18:02:21 No.439041624
こんにちはマジックバリアです
238 17/07/11(火)18:02:32 No.439041659
メドローアって閃光属性だっけ
239 17/07/11(火)18:02:36 No.439041672
>マハラジャとかかなり上位魔法な響き 全体攻撃なのか能力上昇なのか…
240 17/07/11(火)18:02:46 No.439041707
>イバラギとかも中位魔法って感じだな グンマはなんかステータス異常付与しそう
241 17/07/11(火)18:03:15 No.439041787
あれあれいいんですか?使っちゃいますよ?イオナズン
242 17/07/11(火)18:03:18 No.439041798
>スピオキルトの逆輸入未だかな… バランス崩壊すぎる…
243 17/07/11(火)18:03:44 No.439041875
>>イバラギとかも中位魔法って感じだな >グンマはなんかステータス異常付与しそう やめなよルドラの秘宝
244 17/07/11(火)18:03:51 No.439041900
一応正式なナンバリングである10でベタンは逆輸入された
245 17/07/11(火)18:03:51 No.439041901
>ベタンとかメドローアとかラナリオンとかマホカトールとか >ダイ大の呪文のネーミングはよかったよね ベタンは当時から正直どうかと思ってる
246 17/07/11(火)18:04:07 No.439041952
トベルーラもどうかと思う
247 17/07/11(火)18:04:11 No.439041959
正直スレ画の呪文群ほどこれを認めてしまったら一人のドラクエファンとしておしまいだな…ってネーミングもなかなかないと思う 英単語がどうとかダサいとかそういうの抜きにしても直感的にドラクエとしては"ない"
248 17/07/11(火)18:04:24 No.439041983
シガ チバシガ チバシガサガ
249 17/07/11(火)18:04:32 No.439042010
>正直スレ画の呪文群ほどこれを認めてしまったら一人のドラクエファンとしておしまいだな…ってネーミングもなかなかないと思う >英単語がどうとかダサいとかそういうの抜きにしても直感的にドラクエとしては"ない" 何かのコピペかと
250 17/07/11(火)18:04:49 No.439042046
メ・ラ・ゾ・ー・マとちゃんと唱えてるし 応用魔法として峻別してる・分を弁えてる感じがいいじゃんFFB
251 17/07/11(火)18:04:51 No.439042053
アギ イバラギ アギラオ イバラギオン アギダイン イバラギダイン
252 17/07/11(火)18:04:54 No.439042061
>そんな「」もフィンガー・フレア・ボムズはありだと言うんです 五指爆炎弾だっけ
253 17/07/11(火)18:05:00 No.439042077
ベタンはすごい格好いいけど…
254 17/07/11(火)18:05:06 No.439042086
ズッシードいいよね…
255 17/07/11(火)18:05:14 No.439042102
ホイミで傷が治る感じするの絶対おかしいと思うけどもう染み付いてるよね
256 17/07/11(火)18:05:15 No.439042103
>そんな「」もフィンガー・フレア・ボムズはありだと言うんです メラゾーマと言いながらひとつずつ指立ててくのいいんすよ…
257 17/07/11(火)18:05:23 No.439042125
47都道府県の名前カタカナにして順序入れ替えしたら下位魔法いっぱいできそうだ
258 17/07/11(火)18:05:34 No.439042144
マホカトールは再現したらどうなるんだ
259 17/07/11(火)18:05:35 No.439042146
ディバインスペル
260 17/07/11(火)18:05:41 No.439042157
メドローアだってメラヒャドアローと考えればドラクエの系譜だぞ
261 17/07/11(火)18:05:45 No.439042164
僧侶がバギ使えるってのが何となく好き よくわからないけど
262 17/07/11(火)18:05:54 No.439042193
ベタンもトベルーラもダイ大の特技・呪文の中じゃかなりネーミングセンス良い方じゃないか? さっきからダイ大ダサい言ってんのロト紋ファンかな
263 17/07/11(火)18:05:56 No.439042197
文字数とか気にしなくてよくなった弊害なのでは
264 17/07/11(火)18:05:59 No.439042205
ギフはありそう
265 17/07/11(火)18:06:01 No.439042214
ベタンはいいけどトベルーラはなんかしっくりこない
266 17/07/11(火)18:06:09 No.439042232
ホイミの進化形は増えないの?
267 17/07/11(火)18:06:23 No.439042263
クジンシー ノエル ワグナス
268 17/07/11(火)18:06:27 No.439042273
>そんな「」もフィンガー・フレア・ボムズはありだと言うんです あれはDQ世界の呪文というよりダイ大って漫画世界の必殺技って感じがするし
269 17/07/11(火)18:06:32 No.439042290
ベホイム
270 17/07/11(火)18:06:35 No.439042298
>ホイミの進化形は増えないの? ベホイム
271 17/07/11(火)18:06:39 No.439042310
>ギフはありそう なんか動きそう
272 17/07/11(火)18:06:40 No.439042319
ザオリーマ!
273 17/07/11(火)18:06:52 No.439042347
su1933458.jpg
274 17/07/11(火)18:07:01 No.439042370
ベホイムはいつから追加されたっけ?
275 17/07/11(火)18:07:14 No.439042407
>メラゾーマと言いながらひとつずつ指立ててくのいいんすよ… それだけだと実は四本だけだからな
276 17/07/11(火)18:07:46 No.439042518
>ベホイム 知らない呪文だ…
277 17/07/11(火)18:07:53 No.439042539
>ホイミの進化形は増えないの? ベホマは完全回復で上ができないのでベホイミとの間のが増える
278 17/07/11(火)18:07:55 No.439042544
ボオオ
279 17/07/11(火)18:07:58 No.439042555
ベホイムとかベホイマとかあるじゃん
280 17/07/11(火)18:08:16 No.439042628
類似品かよ…
281 17/07/11(火)18:08:29 No.439042676
ベホマラーが最強なんだけどねあ
282 17/07/11(火)18:08:34 No.439042691
ザオ
283 17/07/11(火)18:08:37 No.439042697
オクルーラは送り先選べるバシルーラだからコラボしにくい
284 17/07/11(火)18:08:39 No.439042701
賢者の石使うし!
285 17/07/11(火)18:08:42 No.439042715
オンゲだと従来のベホマが強すぎるし仕方ない
286 17/07/11(火)18:08:47 No.439042745
DQMだとベホイムの代わりにベホイマがあるせいでベホイムスライムがベホイマを覚えるよくわからないことになってるな
287 17/07/11(火)18:08:47 No.439042748
ザキとザオリクの共通点とか言語体系として意外と考えられてそうだな…
288 17/07/11(火)18:08:47 No.439042751
あとリジェネ回復の リホイミ リベホイミ リベホイム
289 17/07/11(火)18:08:50 No.439042769
>さっきからダイ大ダサい言ってんのロト紋ファンかな ロト紋って続編含めて長さだけはあるのにダイ大と違って逆輸入されないわソシャゲやDQMでコラボも組まれないわとかなり残念な立ち位置だよね
290 17/07/11(火)18:08:52 No.439042783
ベホイムスライムとかラップかよって感じだ
291 17/07/11(火)18:08:57 No.439042800
バギムーチョ以外はすぐ慣れると思う
292 17/07/11(火)18:08:57 No.439042801
ムまでは知ってたがマまであるのか…
293 17/07/11(火)18:09:22 No.439042871
>ベホイムとかベホイマとかあるじゃん 最近の僧侶は活舌悪いと出来そうにないな…
294 17/07/11(火)18:09:44 No.439042949
ザキは死に呪文
295 17/07/11(火)18:09:59 No.439043006
>それだけだと実は四本だけだからな そこは別に問わないよ!? 動作の話だよ!
296 17/07/11(火)18:10:04 No.439043025
ベホイムはベホイミとベホマの間の呪文だっけ?これとかヒャダインみたいなヒャダルコとマヒャドの間の魔法作って最上位の呪文はそのままでよかった気がする
297 17/07/11(火)18:10:17 No.439043051
>アギ >イバラギ >アギラオ >イバラギオン >アギダイン >イバラギダイン こういうのでいいんだよって気持ちはある
298 17/07/11(火)18:10:20 No.439043062
メ…(人差し指) ラ…(中指) ゾー…(薬指) マ!(親指と小指) じゃなかったの!?
299 17/07/11(火)18:10:28 No.439043089
>バギムーチョ以外はすぐ慣れると思う 10やってたら全部慣れる スレ画は間違ってるけど
300 17/07/11(火)18:10:36 No.439043117
やはりムービルフィラが至高だな
301 17/07/11(火)18:10:49 No.439043164
>そこは別に問わないよ!? >動作の話だよ! 動作の話してんだよ!
302 17/07/11(火)18:10:57 No.439043202
マガオンはねーわーとか言ってなかった?
303 17/07/11(火)18:11:05 No.439043221
今までやってきてかっこいいなと思ったのはベギラマとライデインだけだ
304 17/07/11(火)18:11:11 No.439043243
ベホイミからベホマラーいってベホマベホマズンときて賢者の石片手にハッスルダンスを繰り返す 回復役の正しい一生
305 17/07/11(火)18:11:20 No.439043270
ほんと誰が命名して誰がGOサイン出したんだろうなスレ画
306 17/07/11(火)18:11:24 No.439043283
ドルマドン
307 17/07/11(火)18:11:29 No.439043300
昔は違和感あったけどずっと10やってたらもう慣れた
308 17/07/11(火)18:11:46 No.439043370
メガンテとマダンテって名前似てるけどなんか関係あるの? 同じ呪文システムで使うのがHPとMPの違い?
309 17/07/11(火)18:11:56 No.439043405
>マガオンはねーわーとか言ってなかった? ネーミング的にはないけど性能的にはずっとお世話になったから…
310 17/07/11(火)18:11:58 No.439043411
いなずまとか地震とかって呪文とは独立してるの?
311 17/07/11(火)18:12:00 No.439043419
>ほんと誰が命名して誰がGOサイン出したんだろうなスレ画 ゆう帝
312 17/07/11(火)18:12:02 No.439043422
イオグランデとメラガイアーは好き というかイオ系とメラ系が好きなだけかもしれない汎用性高いし
313 17/07/11(火)18:12:31 No.439043533
ルフィラだと明らかに響きが補助回復だよ やっぱムービサーベだろ
314 17/07/11(火)18:12:32 No.439043537
>やはりムービルフィラが至高だな ムートスドンサ!
315 17/07/11(火)18:12:35 No.439043550
でも賢者の石とかハッスルダンスだと最終盤だと回復追いつかないから結局ベホマラーに戻ったりする
316 17/07/11(火)18:12:43 No.439043578
>メガンテとマダンテって名前似てるけどなんか関係あるの? >同じ呪文システムで使うのがHPとMPの違い? 性質も似てるし関係あるでしょ
317 17/07/11(火)18:12:46 No.439043585
マヒャどすえ
318 17/07/11(火)18:13:09 No.439043641
10だとイオ系が微妙に使い勝手悪くて…
319 17/07/11(火)18:13:15 No.439043657
スレ画のネーミングは社内公募で決まったとかいう話を聞いた覚えが
320 17/07/11(火)18:13:25 No.439043684
イオグランデを見るとエルグランドが頭をよぎる
321 17/07/11(火)18:13:30 No.439043701
>というかイオ系とメラ系が好きなだけかもしれない汎用性高いし ダメージの安定しないバギ 使い手の少ないヒャド MP消費の割にダメージの足りないギラ こういう印象が強い
322 17/07/11(火)18:13:30 No.439043703
>動作の話してんだよ! ボオオオか!ボオオオまで言わないとダメか!
323 17/07/11(火)18:13:32 No.439043710
ぶっちゃけ10でもあんま使わないけどな イオグランデとメラガイアーとマヒャデドスぐらい
324 17/07/11(火)18:13:43 No.439043736
マヒャド2でマヒャデドスなのか?
325 17/07/11(火)18:13:49 No.439043749
バギムーチョ
326 17/07/11(火)18:13:52 No.439043760
マンションみたいだな
327 17/07/11(火)18:14:03 No.439043794
>ぶっちゃけ10でもあんま使わないけどな >イオグランデとメラガイアーとマヒャデドスぐらい 使ってんじゃん!
328 17/07/11(火)18:14:17 No.439043833
>スレ画のネーミングは社内公募で決まったとかいう話を聞いた覚えが そりゃリメイクしか売れないわ…
329 17/07/11(火)18:14:22 No.439043847
ギガクロスブレイクは好き
330 17/07/11(火)18:14:27 No.439043859
>マンションみたいだな イオグランデ成増
331 17/07/11(火)18:14:33 No.439043876
特にマヒャデドスはレベル上げの時にめっちゃ借りた
332 17/07/11(火)18:14:44 No.439043911
10だとバギ系とギラ系は使い手が…
333 17/07/11(火)18:15:21 No.439044053
今とくぎの扱いはどうなってるの?
334 17/07/11(火)18:15:21 No.439044056
>10だとイオ系が微妙に使い勝手悪くて… ボス向きじゃ無いしね でも光属性弱点多いからレベル上げにかなり使ったよ
335 17/07/11(火)18:15:38 No.439044115
イオグランデのデがダサすぎてなんとかならんかったのかと… バギムーチョとかメラガイアーに比べればまだ救いあるけど
336 17/07/11(火)18:15:50 No.439044144
まあ大魔王のジジイが使ってたのがメラ系とイオ系だからね
337 17/07/11(火)18:16:00 No.439044177
イオグランデの後に地名つけたらなんでもタワーマンションになる説
338 17/07/11(火)18:16:03 No.439044184
昔と比べるとイオ万能感はあんまりないよね
339 17/07/11(火)18:16:07 No.439044203
>スレ画のネーミングは社内公募で決まったとかいう話を聞いた覚えが あーあ なんでそんなことしたかな
340 17/07/11(火)18:16:15 No.439044228
>イオグランデの後に地名つけたらなんでもタワーマンションになる説 イオグランデ双葉
341 17/07/11(火)18:16:39 No.439044290
「」達が変わりにかっこいい名前考えてみてよ
342 17/07/11(火)18:16:42 No.439044298
グランデとかドスとかムーチョとかスペインかぶれかてめー
343 17/07/11(火)18:16:48 No.439044312
自分の好みに合わないからってそこまで嘆かなくても…
344 17/07/11(火)18:16:53 No.439044330
ぶっちゃけムーチョ以外は嫌いじゃない ギラグレイドも好き
345 17/07/11(火)18:16:55 No.439044336
デドスとグランデは10だとバザックスいじめに多用してたからすぐに馴染んだな
346 17/07/11(火)18:17:04 No.439044357
イオランデならまだマシだった気もするが イオナズンより弱そうだな
347 17/07/11(火)18:17:07 No.439044365
逆にメゾン メゾネット レジデンス エスポワールとか魔法名になりそうだ
348 17/07/11(火)18:17:07 No.439044368
>イオグランデの後に地名つけたらなんでもタワーマンションになる説 イオグランデサンフランシスコ
349 17/07/11(火)18:17:15 No.439044395
中盤はイオラで切り抜けてたな全体呪文は楽
350 17/07/11(火)18:17:38 No.439044463
ギガソードもアルテマソードもダサい
351 17/07/11(火)18:17:42 No.439044474
どうしてバギクロスは良くてバギムーチョはダメなのか https://allabout.co.jp/gm/gc/387814/all/ 考察「ドラクエ呪文の命名規則から読み解く『バギムーチョ』への違和感」 http://azplay.net/2013/01/1054
352 17/07/11(火)18:17:46 No.439044488
イオグランデカッコいいじゃん
353 17/07/11(火)18:18:35 No.439044627
イオグランデ・ボンジョワール・シルブプレ?
354 17/07/11(火)18:18:38 No.439044638
イオグランデとメラガイアーはカッコイイと思うんだが…
355 17/07/11(火)18:18:40 No.439044643
5文字だと知らない人には上位呪文と見分けが付きにくいから6文字で公募したんだろう そのわりにドルマとかデインは5文字だけど
356 17/07/11(火)18:18:48 No.439044689
マヒャデドス好きなんだけどな…
357 17/07/11(火)18:18:50 No.439044696
>「」達が変わりにかっこいい名前考えてみてよ 代替案がどうとかじゃなくてそもそも上位呪文自体がいらないって話なんだけど メラゾーマバギクロスイオナズンマヒャドが各系統トップで何か問題あったの?
358 17/07/11(火)18:18:52 No.439044705
>メガンテとマダンテって名前似てるけどなんか関係あるの? >同じ呪文システムで使うのがHPとMPの違い? ウルティマとかを参考にしたいわゆる真言制ってやつだな 各種呪文に基本になる単語があってそれが段階や効果等によって名称変化する メガンテやメガザルを見るにメガがHP消費に相当して ンテがすごい攻撃とかそういう意味
359 17/07/11(火)18:19:08 No.439044751
>イオグランデとメラガイアーはカッコイイと思うんだが… マヒャデドスも十分カッコいい
360 17/07/11(火)18:19:16 No.439044773
11にもあるからそのうち慣れるよ
361 17/07/11(火)18:19:18 No.439044779
ザラキーマみたいに無難過ぎると語られないしこういうのでいいんだよ
362 17/07/11(火)18:19:19 No.439044781
最近のドラクエは魔法強いの?
363 17/07/11(火)18:19:41 No.439044864
バギムーチョはダサいけどダンビラムーチョとかいるし…
364 17/07/11(火)18:19:56 No.439044917
書き込みをした人によって削除されました
365 17/07/11(火)18:20:03 No.439044949
必要だから上位呪文実装したんじゃないの
366 17/07/11(火)18:20:26 No.439045021
マヒャドみたいに短い文字で最強呪文も一個位欲しかった
367 17/07/11(火)18:20:34 No.439045055
>11にもあるからそのうち慣れるよ こういうのに文句言ってる層は8までで止めたってのも多そう
368 17/07/11(火)18:20:35 No.439045058
ドラクエとFFの魔法・呪文はわかる ウィザードリィわからない ハリトとかマポーフィックとかツザリクとかバディとか聖なるトレボーのケツとか言われてもわからない