虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/11(火)17:08:17 100均も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/11(火)17:08:17 No.439034530

100均も結構見比べないとお得か怪しい商品あるよね特に食品系

1 17/07/11(火)17:09:32 No.439034669

サブタイトル書くの途中でめんどくさくなったのかな…

2 17/07/11(火)17:09:55 No.439034710

100均で買うのは剃刀とシェービングクリームとお菓子くらいだな

3 17/07/11(火)17:11:21 No.439034893

100均あんま行かなかったけど最近歩くようにして店前通るようになったから 寄ったら150円とか200円とかもあるんだね 結構いいものも置いてあって驚いた

4 17/07/11(火)17:12:00 No.439034981

100円ショップは値段が固定されてるから目安にするには最適だと思う スーパーや雑貨店で100円以下の同品や類似品だったら買いみたいな感じで

5 17/07/11(火)17:12:24 No.439035035

基本小物がお得な気がする

6 17/07/11(火)17:17:01 No.439035606

>結構いいものも置いてあって驚いた 300円とか500円の良い物だと何故か100均だと悩んだりする謎の貧乏性が出る

7 17/07/11(火)17:18:33 No.439035778

おとくの夫

8 17/07/11(火)17:18:58 No.439035827

ホットソースってなぜか普通のスーパーにあんま売ってないんだよね タバスコぐらいしか置いてない 100均だともっと辛いやつ売ってる

9 17/07/11(火)17:19:15 No.439035862

おしりに入りそうなやつある?

10 17/07/11(火)17:19:49 No.439035929

近所に100均無いからほしいなーとか思ってたけど 2大スーパーの激戦区だから寄り付かないのか なんだか納得できるな

11 17/07/11(火)17:20:35 No.439036028

100均でS&Bのラー油とか買ってしまう 調味料が意外と置いてあるよな

12 17/07/11(火)17:21:27 No.439036131

100均は一味唐辛子とか生姜やわさびチューブみたいな調味料が割安だな スーパーだと普段138円前後で安売でも税抜108円くらいまでしか下がらない

13 17/07/11(火)17:21:41 No.439036161

食べ物はスーパーとかのがいい 小物類は100均がいい

14 17/07/11(火)17:21:47 No.439036173

>おしりに入りそうなやつある? たくさん

15 17/07/11(火)17:21:53 No.439036179

ミートソースの素は100均の方が安かったな

16 17/07/11(火)17:23:17 No.439036335

小物もそれほど良いものは無いなあ スポンジとか100均で3回買うよりスーパーで200円のを使いまわした方が快適長持ちだし

17 17/07/11(火)17:25:01 No.439036492

100均の小物はこれ違う使い方出来るなで探すもの

18 17/07/11(火)17:25:29 No.439036539

土味

19 17/07/11(火)17:27:52 No.439036819

>小物もそれほど良いものは無いなあ >スポンジとか100均で3回買うよりスーパーで200円のを使いまわした方が快適長持ちだし スポンジは雑菌湧きやすいから週1くらいで買い換えた方が良いという話もある

20 17/07/11(火)17:28:28 No.439036893

あまり期待せずに買ったスマホクリーナーがメガネ拭きにも十分私用に耐えるほどしっかりした作りで得した気分になった

21 17/07/11(火)17:34:30 No.439037636

まずホームセンターの安物を見てから100均へ行く

22 17/07/11(火)17:36:19 No.439037877

スーパー行ってから百均行く まずスーパーで要るものを買う

23 17/07/11(火)17:36:56 No.439037949

スマホの充電ケーブル

24 17/07/11(火)17:42:44 No.439038712

>おしりに入りそうなやつある? 百均マッサージ棒は自分で動かして前立腺弄るのに最適だと一時期話題だったぞ

25 17/07/11(火)17:45:12 No.439039063

コンテナとかな

26 17/07/11(火)17:48:35 No.439039533

>近所に100均無いからほしいなーとか思ってたけど >2大スーパーの激戦区だから寄り付かないのか >なんだか納得できるな うちの近所は大型スーパーのテナントに入ったり追い出されたりで安定しないな…

27 17/07/11(火)17:54:33 No.439040342

転勤族なんで風呂用品とかたまに使う食器類とか全部100均だ 本当は愛着わく品で固めたいんだけどね

28 17/07/11(火)17:55:06 No.439040419

スーパーとホームセンターは100円以下ごろごろしてる だがそこまで行ったり値段や質を比べるくらいなら 100円でサクッと買っちまえというのもまた正しい選択である

29 17/07/11(火)17:59:37 No.439041155

菓子とか食品や調味料はスーパーやドラッグストアがお安いよね…

30 17/07/11(火)18:00:02 No.439041225

>菓子とか食品や調味料はスーパーやドラッグストアがお安いよね… おやつ買うときは大抵コスモスだな…

31 17/07/11(火)18:00:48 No.439041354

ダイソーの自転車関連のアクセサリは下手したら中華から買うより安いので リアフラッシュ何個もかった

32 17/07/11(火)18:02:35 No.439041667

引っ越しした時って1人暮らしの場合食器は素直に百均で買った方がいいよね あれまとめるの地味に手間だし

33 17/07/11(火)18:03:31 No.439041829

一人暮らしの食器なんて知れてるしな…

34 17/07/11(火)18:09:18 No.439042859

>ダイソーの自転車関連のアクセサリは下手したら中華から買うより安いので >リアフラッシュ何個もかった というか有名ブランド品の中華コピー品そのまま売ってて 大手のモラル的いいのかコレと思う…

35 17/07/11(火)18:09:57 No.439042997

>というか有名ブランド品の中華コピー品そのまま売ってて >大手のモラル的いいのかコレと思う… あのドリンクホルダーはちょいやばいよね…

↑Top