ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/11(火)16:48:42 No.439031995
努力こそ全て
1 17/07/11(火)16:49:00 No.439032026
なんの?
2 17/07/11(火)16:49:03 No.439032033
無駄な努力
3 17/07/11(火)16:49:21 No.439032077
>筋肉こそ全て
4 17/07/11(火)16:50:43 No.439032278
努力は前提
5 17/07/11(火)16:50:47 No.439032290
努力マン来たな…
6 17/07/11(火)16:50:56 No.439032315
女ヌカ力
7 17/07/11(火)16:52:07 No.439032484
頑張らなかったことで成功して頑張ったことで失敗するような体験が増えてくると努力ってなんだろうってなる
8 17/07/11(火)16:53:21 No.439032632
努力して失敗した経験があるから適当にやっても成功したんだよ
9 17/07/11(火)16:54:53 No.439032833
努力は必ず報われる!
10 17/07/11(火)16:55:43 No.439032947
才能はあるけど努力を怠った結果色んな人に置いてかれた俺が言うんだから間違いない 本腰入れて努力したら一瞬で追い抜いたけど
11 17/07/11(火)16:56:15 No.439033017
精二力
12 17/07/11(火)16:57:07 No.439033138
努力でレベルはあがるけどステ上昇値がクソだったりレベル上限が10くらいで終わる人も多いというだけだからな
13 17/07/11(火)16:57:34 No.439033196
野球界の頂点に立つイチローは努力の人だし
14 17/07/11(火)16:58:39 No.439033319
才能はサイコロで努力はそれを振る回数だよ だから世間のシゴロ賽使ってるような連中は大きい目ばっかり出すし 「」みたいに全部ピンのサイコロ使ってる奴はどんだけ振っても1しか出ないよ
15 17/07/11(火)16:59:09 No.439033395
周りに天才は結構いるけど彼らは天才じゃなくて常軌を逸した努力をすることに抵抗がないってだけ
16 17/07/11(火)17:00:36 No.439033566
>才能はサイコロで努力はそれを振る回数だよ >だから世間のシゴロ賽使ってるような連中は大きい目ばっかり出すし >「」みたいに全部ピンのサイコロ使ってる奴はどんだけ振っても1しか出ないよ 出目の大きさを競うんじゃなくてチンチロ勝負に持ち込むしたたかさがあれば最強に転じるってことか
17 17/07/11(火)17:08:20 No.439034537
努力のおかげ、努力が重要ってことにしておかないと愚衆にいろいろさせらんないってのもあるんだろう
18 17/07/11(火)17:10:08 No.439034734
>頑張らなかったことで成功して頑張ったことで失敗するような体験が増えてくると努力ってなんだろうってなる 努力の方向が間違っていないかを検証しないやつはアホなのでは?
19 17/07/11(火)17:12:01 No.439034983
うん
20 17/07/11(火)17:12:37 No.439035057
我慢=努力ではない
21 17/07/11(火)17:14:34 No.439035293
>努力のおかげ、努力が重要ってことにしておかないと愚衆にいろいろさせらんないってのもあるんだろう むしろ大衆に努力されちゃったら特権階級が追い落とされるから努力は無駄って言ってるんだろ
22 17/07/11(火)17:15:26 No.439035399
何かをやろうとすれば多かれ少なかれやる事になるよ それが努力だっていちいち認識してないだけで
23 17/07/11(火)17:15:36 No.439035424
才能に恵まれてても努力しないと頂点には立てないってだけで 才能なかったらスタートラインにも立てないだけだよ バレリーナの股関節とかアスリートの速筋遺伝子とか
24 17/07/11(火)17:16:08 No.439035493
努力力を鍛えろ
25 17/07/11(火)17:17:16 No.439035632
勉強好きで趣味でやってただけなのに努力家扱いされた時はイラっとした
26 17/07/11(火)17:17:47 No.439035681
>才能に恵まれてても努力しないと頂点には立てないってだけで >才能なかったらスタートラインにも立てないだけだよ >バレリーナの股関節とかアスリートの速筋遺伝子とか 逆だろ 努力しないとスタート地点に立てないけど才能もないと頂点に立てない
27 17/07/11(火)17:17:56 No.439035705
10年以内に遺伝子ほぼ解析できそうだしそうなったら嫌でも視覚化されるだろうな
28 17/07/11(火)17:19:09 No.439035847
人間のDNAに才能なんて細かいことが載ってるわけないじゃん
29 17/07/11(火)17:19:42 No.439035916
なんか努力というと正々堂々真面目にやるものみたいに思われてるけど 才能に恵まれてるやつの脚を折って再起不能にして上に立つとか そういうのを努力というんだ
30 17/07/11(火)17:21:00 No.439036080
トライアンドエラーを人の10倍やるんだ 回数が増やせるだけ才能ない奴は恵まれてる
31 17/07/11(火)17:21:54 No.439036183
何十万回同じこと言うの?
32 17/07/11(火)17:22:23 No.439036243
これを知る者はこれを好む者に如(し)かず。これを好む者はこれを楽しむ者に如(し)かず。
33 17/07/11(火)17:22:59 No.439036301
>人間のDNAに才能なんて細かいことが載ってるわけないじゃん スポーツだったら筋力付きやすいとか身長伸びやすいとか単純で細かい遺伝的特徴の集合体が才能だよ
34 17/07/11(火)17:23:02 No.439036307
遺伝子なんて解析するまでもなく骨格とか心機能とか赤血球の数とかですでに十分視覚化されてるけどね才能 スポーツやってるなら当たり前にその辺の選別に直面する
35 17/07/11(火)17:23:22 No.439036345
実に無駄なスレ
36 17/07/11(火)17:23:48 No.439036389
もうめんどくせえから将来的には生まれた時に遺伝子検査して使えない奴は生まれた時点で屠殺処理か移植用パーツ取りにでも生かしておけばいいよ そして優れた奴らだけで争って追い落とし合えば
37 17/07/11(火)17:28:35 No.439036905
難しい単語だよね かめはめ波出す練習しても出せるわけじゃないし
38 17/07/11(火)17:30:34 No.439037150
そうか?結局どの程度まで覆るかどうかの話じゃね?
39 17/07/11(火)17:30:49 No.439037179
目的達成のために細分化された方法論を一言で片付けようという怠慢 つまり努力という言葉を使うやつは無能
40 17/07/11(火)17:30:58 No.439037189
別に目の前のむかつくやつの鼻をあかすだけならそんな大変じゃないはずなのになぜ頑張れないんだろう
41 17/07/11(火)17:31:01 No.439037201
根性論と何が違うと
42 17/07/11(火)17:32:19 No.439037351
論ではない 実践だ
43 17/07/11(火)17:32:28 No.439037369
根性論の何処がダメなんだ
44 17/07/11(火)17:33:01 No.439037437
>根性論と何が違うと 根性で覆る部分もあるから別に根性論も間違ってる訳ではないよ 努力すれば空も飛べるみたいなこと言う奴がいるから馬鹿にされるだけであって
45 17/07/11(火)17:33:10 No.439037467
思考の放棄だからかな
46 17/07/11(火)17:34:22 No.439037622
努力は何の役にも立たないという奴は努力すれば何でも出来るという奴と同程度の馬鹿
47 17/07/11(火)17:34:37 No.439037649
思考より実践だろ
48 17/07/11(火)17:34:59 No.439037701
気の持ちようがフィジカルに影響すると分析して効率よく取り入れるのが頭を使ったやり方 根性論はただの思考停止
49 17/07/11(火)17:35:34 No.439037767
実践しながら思考していくんじゃないの?
50 17/07/11(火)17:36:49 No.439037934
>根性論の何処がダメなんだ 欲しがりません勝つまでは 足りぬ足りぬは工夫が足りぬ の経験があるからじゃねえの なにやってもダメな時はダメだし結果が出ないとダメージでかいからな 鬱の奴に頑張れといって病状悪化させるのと一緒よ 引き絞り過ぎや弓は弦が切れるか折れるか行きすぎた物事には多くの人が耐えられない
51 17/07/11(火)17:36:55 No.439037945
トライアンドエラーの中で思考を組み上げるんだろ
52 17/07/11(火)17:37:45 No.439038064
くだらねえことだべってる間に他の奴らはどんどん追い越してくぞ
53 17/07/11(火)17:37:53 No.439038078
まぁそれでも頑張る奴がいるから差がつく
54 17/07/11(火)17:37:56 No.439038086
考えられないって奴は考え方を知らない場合がほとんどだろう
55 17/07/11(火)17:38:15 No.439038124
>周りに天才は結構いるけど彼らは天才じゃなくて常軌を逸した努力をすることに抵抗がないってだけ 執念とか狂気とかそういう領域の人達は凄まじいよね
56 17/07/11(火)17:38:35 No.439038169
>くだらねえことだべってる間に他の奴らはどんどん追い越してくぞ 無理がたたってリタイアしていくぞ!
57 17/07/11(火)17:39:35 No.439038303
足りぬ足りぬは工夫が足りぬがまさにその通りで 工夫したら出来たということも少なくないからそれを完全否定するのも何だかな
58 17/07/11(火)17:40:40 No.439038466
最近うまくいかない人が増えてるから スレ画無駄とか遺伝子や才能理論増えてきたよね 不景気で努力しても報われないからだろうけど
59 17/07/11(火)17:41:47 No.439038604
>>くだらねえことだべってる間に他の奴らはどんどん追い越してくぞ >無理がたたってリタイアしていくぞ! そうはならないって知ってる癖に…
60 17/07/11(火)17:42:43 No.439038709
たとえ無駄でも 努力しないといざという時に努力できないよ… 俺みたいに
61 17/07/11(火)17:43:42 No.439038852
努力が実った経験を若いうちにしていないと努力出来なくなるだろうね…
62 17/07/11(火)17:43:46 No.439038868
今からだって努力はできるよ
63 17/07/11(火)17:43:58 No.439038901
最終的に自分がどこの歯車になって生きるかの 選択肢を増やす手段が努力だと思う 上を見すぎてダメだっただの言うのは努力以前にただの無謀で 自分の能力と折り合いをつけてその中でどこまで良い択を選べるかの底上げするのが努力
64 17/07/11(火)17:43:59 No.439038907
>才能に恵まれてるやつの脚を折って再起不能にして上に立つとか >そういうのを努力というんだ それこそ無駄な努力の典型じゃん 別にそこ努力しなくても成功出来るのになぜかやらなくてもいい事を努力する 基本から外れて人と違う事や目新しい手法に流される子の典型
65 17/07/11(火)17:45:27 No.439039119
>最近うまくいかない人が増えてるから >スレ画無駄とか遺伝子や才能理論増えてきたよね >不景気で努力しても報われないからだろうけど ネットの発達のせいで出来る奴腐るほど見てしまって 世界で一番じゃなきゃ無駄みたいな考えになっちゃったせいだと思う
66 17/07/11(火)17:45:49 No.439039169
虹裏で時間消費してる奴に無駄とかどうとか言われても…
67 17/07/11(火)17:46:59 No.439039323
んにゃぴ
68 17/07/11(火)17:47:19 No.439039358
失敗する事で取捨選択の幅が広がるので無駄な努力なんて存在しないのだ 経験からこの努力は無駄だって学べるだけでも無駄ではないのだ
69 17/07/11(火)17:48:11 No.439039485
>世界で一番じゃなきゃ無駄みたいな考えになっちゃったせいだと思う 世界で一番じゃなきゃというわけじゃないが 周りが見えすぎるのとあと同じ労力であきらかに大差つけられてしまう様子もわかるから努力してもすぐ萎える人が多くなってるんだなと思うよ 成果だせる人はすぐだせるし実際決まってると思うし
70 17/07/11(火)17:48:52 No.439039572
努力するより要領良く効率的に物事進める能力ほしいです
71 17/07/11(火)17:49:01 No.439039593
>経験からこの努力は無駄だって学べるだけでも無駄ではないのだ 何もできない人は挑戦せずほどほどに生きようはありなんだよね 社会は挑戦しようとかいうけど成功者連中の綺麗事なんだよな
72 17/07/11(火)17:49:24 No.439039662
>成果だせる人はすぐだせるし実際決まってると思うし やってみれば実は自分がそっち側の人間って場合も多いのにな
73 17/07/11(火)17:49:34 No.439039694
好きだけど嫌いな言葉貼るな
74 17/07/11(火)17:49:54 No.439039745
>努力するより要領良く効率的に物事進める能力ほしいです それこそがんばって計画立てて試行錯誤しないと無理な奴だよ...経験がものをいうから
75 17/07/11(火)17:50:00 No.439039757
逆に努力して伸びる人も増えてるのでは? 実際情報集めやすいおかげで全体としてのレベルは上がってきてると思う
76 17/07/11(火)17:50:50 No.439039880
>何もできない人は挑戦せずほどほどに生きようはありなんだよね 自分で金稼いでれば程々でもいいと思う 就活に挑戦せずほどほどにニートとかだと親が死んだら人生詰むのでどうかと思うけど…
77 17/07/11(火)17:51:53 No.439040002
才能があるかどうかなんて努力してみないとわかんない 努力しない言い訳に使ってる人は素直に努力したくないと言うべき
78 17/07/11(火)17:52:15 No.439040042
できる人間はできない人間の事はわからない 基本的に他人に理解を求めるのは無駄 できる人間はできない人間がなぜできないのかをそもそもわからないからだ できる奴はできる奴同士でツルんでればいいよ
79 17/07/11(火)17:52:20 No.439040059
過去に手痛い失敗を経験したり 些細な失敗を大失敗だと思い込んだりする事で 努力=無駄という思考を学習して 努力する他人を許せない荒らしおじさんになったり 努力した結果失敗した人を嘲笑うおじさんになったりする
80 17/07/11(火)17:53:16 No.439040184
才能と比べて努力は誰でもできることみたいに言われるけど 実際一つの目標に向かって突き進むなんて誰でもできるようなもんじゃないと思う
81 17/07/11(火)17:53:20 No.439040188
>できる奴はできる奴同士でツルんでればいいよ リアルじゃ そうも行かない環境の方が多いんじゃないかねえ
82 17/07/11(火)17:53:28 No.439040208
努力はどうか知らんが根気はマジ重要なファクター センスの有無なんぞ余裕で蹴散らす
83 17/07/11(火)17:53:43 No.439040246
努力が無駄なんじゃなくて努力して失敗した経験を活かさないのが無駄なんだよね…
84 17/07/11(火)17:58:44 No.439041010
最近は成果がすぐ求められるし早熟だとチャンスが多いんだよな 本番に起用されることで経験学べる失敗しても使い続けられる 立場が人を作るじゃないけどね 努力してねばってねばって遅咲きってのはなかなか報われない時代
85 17/07/11(火)17:58:57 No.439041047
努力出来ることって立派な才能だよね だよね…
86 17/07/11(火)17:59:03 No.439041061
>努力はどうか知らんが根気はマジ重要なファクター >センスの有無なんぞ余裕で蹴散らす というかセンスが努力して身に付けるもんだし
87 17/07/11(火)17:59:40 No.439041162
>努力出来ることって立派な才能だよね >だよね… これいうと言い訳!って言われる でもだいぶ才能だよね…
88 17/07/11(火)17:59:49 No.439041184
>実際一つの目標に向かって突き進むなんて誰でもできるようなもんじゃないと思う 脳内のセロトニンとかで大きく関わってくるあたり努力まで才能のうちではある でも才能なくてもメンタルのお薬とかでブーストできるのは幸い
89 17/07/11(火)18:00:06 No.439041233
>実際一つの目標に向かって突き進むなんて誰でもできるようなもんじゃないと思う 環境にも左右されるからね 目標に向かって専念できる環境があるかどうかも 環境が整っていて初めてそっから先は個人の資質と言い切ることができよう 専念できずに余計な事をこなさなきゃならん環境で専念できる人の二倍・三倍やらなきゃならんとなったら挫折しても責められるものではなかろう
90 17/07/11(火)18:00:46 No.439041347
>努力した結果失敗した人を嘲笑うおじさんになったりする 同類だと嘲笑うことしなくね? むしろスムーズに成功してる人が努力しましたのほうが笑える
91 17/07/11(火)18:01:04 No.439041391
>専念できずに余計な事をこなさなきゃならん環境で専念できる人の二倍・三倍やらなきゃならんとなったら挫折しても責められるものではなかろう 努力不足
92 17/07/11(火)18:01:16 No.439041429
お前ら本当に努力したの?本当に?
93 17/07/11(火)18:01:59 No.439041548
努力ってなんなのかってことを努力マンから理路整然とした基準を聞いたことが無い
94 17/07/11(火)18:02:47 No.439041709
基準がないから結果論と変わりがなく見える
95 17/07/11(火)18:02:50 No.439041718
>努力出来ることって立派な才能だよね >だよね… どちらかというと経験だと思う 努力が実った経験無いと努力出来ない
96 17/07/11(火)18:03:09 No.439041770
才能は気が乗らなかろうが落ち込もうが延々続けられる能力 努力は人から見て我慢してそうに見えること
97 17/07/11(火)18:03:10 No.439041776
>お前ら本当に努力したの?本当に? 他人に問い質すなら まず自分がどうなのか示しなさいよ
98 17/07/11(火)18:03:15 No.439041788
>努力はどうか知らんが根気はマジ重要なファクター 根気ってのはモチベでもあるから ある物事を繰り返して成果というアメが与えられることで続けられるから 根気がないと思ってる人は一向にアメがないことでやめたのもあるだろうし ハンデ背負ってたのかもしれない
99 17/07/11(火)18:03:29 No.439041825
日常的に努力してる人にとっては努力なんて習慣だから全く辛いものでも何でもないらしいな