虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 勝ったよ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/11(火)16:44:42 No.439031449

    勝ったよ

    1 17/07/11(火)16:46:59 No.439031757

    途中悪手で悪くなった感じだったのに勝ったのか

    2 17/07/11(火)16:48:50 No.439032012

    解説が完全に混乱していた

    3 17/07/11(火)16:49:10 No.439032053

    あと25回くらいは勝たないとマスコミは相手にしてくれないよ

    4 17/07/11(火)16:49:25 No.439032084

    なんであそこから勝てるんだ

    5 17/07/11(火)16:50:05 No.439032170

    あまりすごい大逆転勝利するとヤオとか言われるぞ

    6 17/07/11(火)16:50:09 No.439032185

    一発でニュースから姿を消したの可哀想 いやむしろいいのか

    7 17/07/11(火)16:50:21 No.439032225

    今回の勝ち方マジで凄かった…

    8 17/07/11(火)16:50:26 No.439032232

    >あと25回くらいは勝たないとマスコミは相手にしてくれないよ 毎回こういうこと書く奴いるけど中継のマスコミの数見てねーのか

    9 17/07/11(火)16:50:29 No.439032246

    おかしいよ 絶対 おかしいよ

    10 17/07/11(火)16:51:32 No.439032386

    都成は藤井に三連敗だからきついなぁ

    11 17/07/11(火)16:52:20 No.439032504

    魅せるなあ

    12 17/07/11(火)16:53:04 No.439032593

    毎回逆転って聞いてる気がする!

    13 17/07/11(火)16:54:02 No.439032724

    「都成さん何が悪かったんですかね?」 「相手。相手が悪かったとしか…」

    14 17/07/11(火)16:54:06 No.439032732

    連続で逆転って何処の主人公だ

    15 17/07/11(火)16:54:10 No.439032743

    何段の人に勝ったの?

    16 17/07/11(火)16:55:23 No.439032900

    >あまりすごい大逆転勝利するとヤオとか言われるぞ むしろ14歳に頭下げて勝たせてくださいってするのが普通

    17 17/07/11(火)16:58:12 No.439033268

    都成君も三段時代に新人王戦優勝したりした実力者なんだがなぁ

    18 17/07/11(火)16:58:32 No.439033310

    追いつめられると力を発揮するタイプなの?

    19 17/07/11(火)16:59:57 No.439033485

    加古川青流戦は若いうちでしか取れないから藤井は取っておきたいね

    20 17/07/11(火)17:00:34 No.439033562

    終盤力がプロ棋士の中でもトップクラスなのはすごいね 序盤中盤はまだ成長の余地があるのかな

    21 17/07/11(火)17:00:42 No.439033578

    ルールよく知らないけどいつもは22時ぐらいまでやってなかった?

    22 17/07/11(火)17:00:49 No.439033597

    終盤強い方の藤井

    23 17/07/11(火)17:01:23 No.439033670

    ソフト相手にガンガンやってたから終盤強いとかなのかな

    24 17/07/11(火)17:01:33 No.439033694

    佐々木は速攻で優位に立ったまま押し切ったから勝てたの?

    25 17/07/11(火)17:01:57 No.439033751

    もう終わったんか

    26 17/07/11(火)17:02:12 No.439033782

    >ルールよく知らないけどいつもは22時ぐらいまでやってなかった? ああいうのは両者の持ち時間が五時間の対局 今日のは一時間

    27 17/07/11(火)17:03:03 No.439033881

    じゃあ今度は1分切れ負け将棋ね

    28 17/07/11(火)17:03:49 No.439033974

    将棋chが2ラインあるなんてabemaも変わったな

    29 17/07/11(火)17:04:40 No.439034071

    >ルールよく知らないけどいつもは22時ぐらいまでやってなかった? 竜王戦は双方持ち時間5時間あるからあんなことになるだけで 今回見たいな持ち時間1時間の対局は大体1~3時間で終る

    30 17/07/11(火)17:04:51 No.439034094

    いつも夜から見ればいいやと思ってたから失敗した

    31 17/07/11(火)17:06:53 No.439034353

    棋聖があるからだろうけど藤井放送の方が異例なんだろうな

    32 17/07/11(火)17:07:12 No.439034396

    1分になってから怒涛の展開だった

    33 17/07/11(火)17:08:23 No.439034544

    >ソフト相手にガンガンやってたから終盤強いとかなのかな 逆で終盤は元から強かったがそれ以外が弱かったのでAIを使って序盤中盤も強くなった

    34 17/07/11(火)17:09:11 No.439034625

    若いのに終盤強すぎない?

    35 17/07/11(火)17:11:46 No.439034947

    詰め将棋で鍛えてるからな

    36 17/07/11(火)17:12:25 No.439035037

    逆転しかできんのかこいつは

    37 17/07/11(火)17:12:42 No.439035069

    王が縦横無尽で間違いなく王で戦ってた

    38 17/07/11(火)17:13:30 No.439035165

    >逆転しかできんのかこいつは 数で言えば序盤で優勢に持って行ってそのまま押しつぶすパターンの方が多い

    39 17/07/11(火)17:14:11 No.439035241

    終盤強いのに何故か序中盤も弱くない

    40 17/07/11(火)17:14:49 No.439035330

    鮮やかな逆転劇のほうが騒がれるからそればかりに見えるんだろ

    41 17/07/11(火)17:16:22 No.439035517

    終盤の雄

    42 17/07/11(火)17:16:39 No.439035561

    あとは微妙に相手の方がやれてるかな?みたいな局面で勝っても逆転と言われがちなのもある

    43 17/07/11(火)17:16:40 No.439035565

    詰め将棋って楽しいの?

    44 17/07/11(火)17:18:46 No.439035797

    >詰め将棋って楽しいの? あんまり楽しいって意見は聞かないけど藤井君は楽しくて仕方がないらしい

    45 17/07/11(火)17:20:31 No.439036013

    詰将棋は普通に楽しいよ まあ詰将棋なんて役に立たんと言う人もいるけど

    46 17/07/11(火)17:20:47 No.439036048

    >終盤強い方の藤井 ダメだった

    47 17/07/11(火)17:22:10 No.439036219

    もう一人は終盤のファンタジスタだからな

    48 17/07/11(火)17:22:35 No.439036254

    >追いつめられると力を発揮するタイプなの? 見えてても投げずに相手がミスるの狙ってひたすら粘るってめんどくさい受け方するタイプに見える

    49 17/07/11(火)17:22:59 No.439036300

    終盤のファンタジスタ(初代) 終盤のファンタジスタ(真)

    50 17/07/11(火)17:23:48 No.439036390

    >>追いつめられると力を発揮するタイプなの? >見えてても投げずに相手がミスるの狙ってひたすら粘るってめんどくさい受け方するタイプに見える 罠を仕掛けるんだよね それで罠の駒を取ると一気に死ぬっていう

    51 17/07/11(火)17:23:50 No.439036391

    どっかで見たと思ったら古畑任三郎に出てた天才棋士に似てる

    52 17/07/11(火)17:24:02 No.439036412

    >じゃあ今度は1分切れ負け将棋ね 加藤先生とこれやってほしい

    53 17/07/11(火)17:25:18 No.439036519

    いつになるかわからんけど郷田さん相手に劣勢から半日くらい受け切って逆ギレさせてくれそうな妙な期待感がある

    54 17/07/11(火)17:25:23 No.439036531

    当たり前だけどどの相手も枕詞が天才で本当に選ばれし者達の闘いなんだなって

    55 17/07/11(火)17:26:27 No.439036633

    今回の相手の都成さんは今期藤井くんにしか負けてないのに三連敗で何とも可哀想

    56 17/07/11(火)17:26:36 No.439036654

    加古川清流って棋戦が新人王戦みたいなもんだし 奨励会抜けた時点で天才だもの

    57 17/07/11(火)17:26:53 No.439036698

    棋士に慣れなかった者が仕方なく行くのが東大って世界だからね でも騎士にはその分変な人もいるんだけど

    58 17/07/11(火)17:27:58 No.439036831

    そもそも話聞いてると将棋のプロになれるのは頭のおかしい天才しか無理って感じに聞こえるぞ

    59 17/07/11(火)17:28:02 No.439036842

    棋士で騎士って1人しかいなくない?

    60 17/07/11(火)17:29:07 No.439036976

    中学生時代のヒャダイン

    61 17/07/11(火)17:29:28 No.439037022

    >そもそも話聞いてると将棋のプロになれるのは頭のおかしい天才しか無理って感じに聞こえるぞ 瀬川五段みたいな人だっているし あれはあれでおかしい ㌧

    62 17/07/11(火)17:30:55 No.439037185

    詰将棋の大会を中学生で二連覇してる時点でそりゃ終盤強いよなって分かるもん

    63 17/07/11(火)17:31:14 No.439037219

    >そもそも話聞いてると将棋のプロになれるのは頭のおかしい天才しか無理って感じに聞こえるぞ 実際その通りじゃねーかな…

    64 17/07/11(火)17:31:15 No.439037223

    中盤でいきなり王がうおーて飛び出し始めてダメだった

    65 17/07/11(火)17:31:41 No.439037282

    >今回の相手の都成さんは今期藤井くんにしか負けてないのに三連敗で何とも可哀想 今年度藤井四段以外は全て白星なのに 藤井くん相手に既に黒星三つ さらに来月また四戦目ある

    66 17/07/11(火)17:31:58 No.439037317

    プロが目隠し将棋やってるの見るとやっぱおかしいと思う

    67 17/07/11(火)17:32:05 No.439037330

    鬼か君は

    68 17/07/11(火)17:32:32 No.439037378

    >今年度藤井四段以外は全て白星なのに >藤井くん相手に既に黒星三つ >さらに来月また四戦目ある 早くも藤井被害者の会が

    69 17/07/11(火)17:32:41 No.439037396

    佐々木勇気五段といい今年は若手の有望株の伸びが凄いなぁ…

    70 17/07/11(火)17:33:14 No.439037478

    奨励会入れる時点で強いからね その中で実力示してやっとプロに慣れる

    71 17/07/11(火)17:34:08 No.439037595

    ニュースとかここ五年見てないな ホットなニュースは全部ここで見れるし

    72 17/07/11(火)17:34:42 No.439037659

    >逆で終盤は元から強かったがそれ以外が弱かったのでAIを使って序盤中盤も強くなった 序盤、中盤、終盤、隙がない藤井君

    73 17/07/11(火)17:34:44 No.439037661

    そんなんだよなそもそも奨励会の時点で狭き門過ぎるんだよな… 入会試験終了時点で残るのが既に天才しか居ねぇ…

    74 17/07/11(火)17:34:58 No.439037698

    まともな人がいないというかまともな人が影が薄いというか なめちゃんとかもっと頑張って…

    75 17/07/11(火)17:35:44 No.439037790

    としあきとかまともだと思ってたよ

    76 17/07/11(火)17:35:58 No.439037820

    終盤強いなら上でもやっていけそう 序盤は経験値の差が大きくでる

    77 17/07/11(火)17:36:31 No.439037897

    su1933432.jpg 毎年4人しか棋士になれない狭い門なのに 中学生の天才がサラリと棋士になるとプレッシャー半端なさそう

    78 17/07/11(火)17:36:34 No.439037906

    今GOLDで流してるのは感想戦?録画?

    79 17/07/11(火)17:37:14 No.439037985

    プロになるまでもプロになってからも蠱毒みたいなもんだし

    80 17/07/11(火)17:37:16 No.439037987

    魔太郎の嫁の漫画かな…

    81 17/07/11(火)17:37:35 No.439038041

    奨励会という蟲毒を最年少で出てきてる時点で化け物ですから…

    82 17/07/11(火)17:38:02 No.439038099

    でもオイラ負けないよ

    83 17/07/11(火)17:38:16 No.439038127

    >今GOLDで流してるのは感想戦?録画? 感想戦だよ

    84 17/07/11(火)17:39:10 No.439038252

    終盤の選択肢狭めるために序盤中盤で強制的な局面に持っていく佐々木のメタり方は凄かったな 粘着質でさえある

    85 17/07/11(火)17:39:15 No.439038263

    精神が中学生じゃないよぅ

    86 17/07/11(火)17:39:48 No.439038336

    年4人しかプロになれないからプロ手前リーグは嫉妬が凄いと聞く

    87 17/07/11(火)17:39:50 No.439038344

    >su1933432.jpg …これ魔太郎の奥さんが描いてるの?

    88 17/07/11(火)17:40:06 No.439038373

    >そもそも話聞いてると将棋のプロになれるのは頭のおかしい天才しか無理って感じに聞こえるぞ 弟はおれより頭が悪いから東大に行ったと言い放った名人もいるし…

    89 17/07/11(火)17:41:22 No.439038545

    150人中4人って…

    90 17/07/11(火)17:41:45 No.439038599

    頭の回転力が冗談抜きで桁違いだからそれを勉強に回したら東大くらい屁じゃないわな…

    91 17/07/11(火)17:41:57 No.439038620

    >>そもそも話聞いてると将棋のプロになれるのは頭のおかしい天才しか無理って感じに聞こえるぞ >弟はおれより頭が悪いから東大に行ったと言い放った名人もいるし… お米と毎日指してたせいか本人もアマ有数の強豪な兄貴いいよね…

    92 17/07/11(火)17:42:13 No.439038651

    >あまりすごい大逆転勝利するとヤオとか言われるぞ 大丈夫分かってないバカほどヤオと言いたがるから

    93 17/07/11(火)17:42:32 No.439038683

    終盤にミラクル起こす方の藤井先生は最近どうなん?

    94 17/07/11(火)17:42:33 No.439038687

    ハチワンダイバーは大げさだなぁでもそれが面白いとか思ってたけど だいたい大げさではなかった気がしてくる

    95 17/07/11(火)17:42:48 No.439038722

    てかそのプロ目指せる150人の1人になるまでがそもそも過酷

    96 17/07/11(火)17:43:01 No.439038757

    敗者が駒直すんだっけ

    97 17/07/11(火)17:43:35 No.439038831

    >ハチワンダイバーは大げさだなぁでもそれが面白いとか思ってたけど >だいたい大げさではなかった気がしてくる にこがみさん出てくるあたりまでしか読んでないけど 奨励会落ちのルサンチマンとプロ崩れの話は心情的にはわかるよ…

    98 17/07/11(火)17:43:52 No.439038881

    ハチワンダイバーの作者にも藤井君みたいなキャラ出したらありえないと編集に没食らうよと言ってたし…

    99 17/07/11(火)17:44:05 No.439038925

    マスコミも伝え方わからんからね

    100 17/07/11(火)17:44:34 No.439038984

    >ハチワンダイバーの作者にも藤井君みたいなキャラ出したらありえないと編集に没食らうよと言ってたし… じゃあ羽生で!

    101 17/07/11(火)17:45:13 No.439039066

    藤井くん水色のバッグに戻したな

    102 17/07/11(火)17:45:13 pNKBv2hk No.439039068

    imgでも露骨にスレ伸びなくなったな 将棋協会がステマしてたのかそれとも「」がにわかだったのかどっちだろ

    103 17/07/11(火)17:45:25 No.439039110

    つってもそれもマスコミが悪い訳じゃなく そもそも解説の先輩プロ勢すら混乱してるからどうしようもねぇ…

    104 17/07/11(火)17:45:31 No.439039128

    逆に今こそ藤井君とか大谷とか健三とかみたいな頭おかしいレベルの大天才を扱う漫画が求められるかもしれない

    105 17/07/11(火)17:45:36 No.439039143

    >imgでも露骨にスレ伸びなくなったな >将棋協会がステマしてたのかそれとも「」がにわかだったのかどっちだろ うわあ

    106 17/07/11(火)17:45:37 No.439039146

    わけのわからんレベルで頭の良い人たちの争い

    107 17/07/11(火)17:46:05 No.439039204

    >将棋のプロになれるのは頭のおかしい天才 負けて悔しいあまり会館の4階から放尿しようとしたり 竜王戦の本戦敗退が悔し過ぎてホテルの廊下を全裸で全力疾走したり そのくらい天才で負けず嫌いじゃないと通用しない世界だからな

    108 17/07/11(火)17:46:27 No.439039258

    数十年前にもこんな展開見た気がする

    109 17/07/11(火)17:47:02 No.439039324

    連勝記録ってわかりやすい指標がないと何が何だかわからなくてすまない…

    110 17/07/11(火)17:47:13 No.439039350

    上の段位の人もそういう指し方あるの!?ってなる奇々怪々な勝負の世界

    111 17/07/11(火)17:47:38 No.439039401

    本気で藤井四段に嫉妬してる馬鹿がいるとは思わなかった

    112 17/07/11(火)17:47:49 No.439039434

    >数十年前にもこんな展開見た気がする 神武天皇以来の天才のことかー!

    113 17/07/11(火)17:47:56 No.439039447

    >弟はおれより頭が悪いから東大に行ったと言い放った名人もいるし… 弟じゃなくて兄だし 名人じゃなくて永世棋聖だし そもそもその発言ほんとに言ったかどうか怪しい ただ米長なら言ったよねって皆思ってる だって >負けて悔しいあまり会館の4階から放尿しようとしたり >竜王戦の本戦敗退が悔し過ぎてホテルの廊下を全裸で全力疾走したり だもん

    114 17/07/11(火)17:48:12 No.439039486

    注目されるのは良いけどこれまで将棋なんて知らなかったマスコミが品のない取材するのは大ッ嫌いだ 30連勝の掛かった試合で敗北した後どうでもいい相手を侮辱するような質問浴びせたり 感想戦が始まってるのに一々マイク向けて中断させたりとホント邪魔でしかなかった

    115 17/07/11(火)17:48:27 No.439039518

    まぁ年齢が三倍ぐらいある「」がどうあがいても なににも勝てそうにもないしな…

    116 17/07/11(火)17:49:08 No.439039606

    藤井君以外の名前でる人達も経歴見るとだいたいが 漫画に出したら没くらうような強烈な人達ばっかなような

    117 17/07/11(火)17:49:09 No.439039608

    >30連勝の掛かった試合で敗北した後どうでもいい相手を侮辱するような質問浴びせたり >感想戦が始まってるのに一々マイク向けて中断させたりとホント邪魔でしかなかった 佐々木五段内心キレてたよねあれ

    118 17/07/11(火)17:49:13 No.439039626

    >負けて悔しいあまり会館の4階から放尿しようとしたり >竜王戦の本戦敗退が悔し過ぎてホテルの廊下を全裸で全力疾走したり >そのくらい天才で負けず嫌いじゃないと通用しない世界だからな これでも囲碁のほうと比べると常識的って言われるからな

    119 17/07/11(火)17:49:17 No.439039635

    プロ棋士やプロ解説の人たちですら上手く伝えれないのに 素人のニュースキャスターやコメンテーターが伝えれるわけがない そもそも先達がナニコレってなってる以上もうどうにもならない

    120 17/07/11(火)17:49:17 pNKBv2hk No.439039636

    >30連勝の掛かった試合で敗北した後どうでもいい相手を侮辱するような質問浴びせたり >感想戦が始まってるのに一々マイク向けて中断させたりとホント邪魔でしかなかった 念だわ これが将棋指しみんなの意見だよな

    121 17/07/11(火)17:49:53 pNKBv2hk No.439039741

    >佐々木五段内心キレてたよねあれ 実際キレてたらしいな

    122 17/07/11(火)17:50:12 No.439039787

    >本気で藤井四段に嫉妬してる馬鹿がいるとは思わなかった まったくだわ 名古屋のヒーローにケチつけないで欲しいよね

    123 17/07/11(火)17:50:44 No.439039865

    佐々木五段はキレてないっすよと言いながら目は殺意でギラギラしてるタイプのキャラだし

    124 17/07/11(火)17:50:55 pNKBv2hk No.439039890

    マスゴミは将棋に近づくなよマジで

    125 17/07/11(火)17:51:11 No.439039912

    実際ひふみんの時もとんでもなかったからなー 当時の最年少プロだしそこから怒涛の4年連続昇格で最年少A級だしで

    126 17/07/11(火)17:51:15 No.439039925

    >名古屋のヒーローにケチつけないで欲しいよね 瀬戸おおおおおおおおおおおお!!!!!!11!!1

    127 17/07/11(火)17:51:25 No.439039944

    でもマスコミが近づかないようなものに「」も近づかないんだよなぁ

    128 17/07/11(火)17:51:26 No.439039950

    終盤に入ってからの逆転自演ラッシュきたな…

    129 17/07/11(火)17:51:42 No.439039984

    佐々木五段との試合後で最初のカメラ構えてた人らは新聞の関係者だっけ 普段から将棋とかの掲載持ってる人らだからカメラのシャッター音がけたたましかったなって印象だった 後から来たテレビ関係者が酷すぎて新聞記者のシャッター音とかのイライラが吹っ飛んだレベル

    130 17/07/11(火)17:51:43 pNKBv2hk No.439039986

    >マスゴミは将棋に近づくなよマジで ほんとこれ 安部政権の支持率低下と責任追及もやらずにね

    131 17/07/11(火)17:51:57 No.439040012

    >まぁ年齢が三倍ぐらいある「」がどうあがいても >なににも勝てそうにもないしな… 「」じゃない人はどうして藤井君と「」を比較したがるの?

    132 17/07/11(火)17:52:06 No.439040029

    マスコミと将棋の関係っていうと突撃思い出すね!

    133 17/07/11(火)17:52:20 No.439040061

    うn…?

    134 17/07/11(火)17:52:22 No.439040065

    増田は佐々木を絶対潰すリストに入れてると思う だって増田が勝ち残るって佐々木は欠片も思ってなかったんだもん もし万一増田が勝っても研究なくても増田くらいなら勝てるだろー で藤井研究に時間費やしたコケにされるってこういうことだわ

    135 17/07/11(火)17:52:36 No.439040096

    ほんとこれて…

    136 17/07/11(火)17:52:39 No.439040103

    >「」じゃない人はどうして藤井君と「」を比較したがるの? そこにあげてる「」が本人じゃないとでも思ったのか?

    137 17/07/11(火)17:52:48 No.439040123

    デター

    138 17/07/11(火)17:53:10 No.439040170

    >>名古屋のヒーローにケチつけないで欲しいよね >瀬戸おおおおおおおおおおおお!!!!!!11!!1 瀬戸って四国の方だろ?今愛知県の話してるんだけど

    139 17/07/11(火)17:53:59 No.439040273

    >佐々木五段との試合後で最初のカメラ構えてた人らは新聞の関係者だっけ 竜王戦なので読売新聞だろう 竜王戦は読売スポンサー 当然だが棋戦のインタビューは必ずスポンサーの記者が最初の権利を得る そんなことも知らないマスコミが群がってた

    140 17/07/11(火)17:54:09 No.439040304

    これはまた見事な終盤の追い込みですね

    141 17/07/11(火)17:54:23 No.439040325

    >連勝記録ってわかりやすい指標がないと何が何だかわからなくてすまない… 勝率もあるから気を付けて!

    142 17/07/11(火)17:54:23 No.439040328

    >>>名古屋のヒーローにケチつけないで欲しいよね >>瀬戸おおおおおおおおおおおお!!!!!!11!!1 >瀬戸って四国の方だろ?今愛知県の話してるんだけど 瀬戸物の瀬戸です!瀬戸内海ではなく!

    143 17/07/11(火)17:54:40 No.439040360

    >そこにあげてる「」が本人じゃないとでも思ったのか? 単なる自虐を「」全体に敷衍するセコさは想定してなかったわ

    144 17/07/11(火)17:54:56 No.439040397

    瀬戸物の語源なくらい有名な陶磁器の街なのにひどい…

    145 17/07/11(火)17:56:08 pNKBv2hk No.439040567

    >そんなことも知らないマスコミが群がってた ほんとゴミだよなぁマスゴミ

    146 17/07/11(火)17:56:17 No.439040592

    公的な媒体として出力しないだけで「」とマスコミの野次馬ぶりは似たようなものよ

    147 17/07/11(火)17:56:20 No.439040602

    うわ…

    148 17/07/11(火)17:56:49 No.439040684

    うんこがゴミとか言ってる

    149 17/07/11(火)17:56:55 No.439040698

    >瀬戸物の語源なくらい有名な陶磁器の街なのにひどい… 名古屋「」の中だと瀬戸物=陶磁器=常滑?常滑あたりだから知多半島の地域?って言い出す人がいて 愛知県内のヒエラルキーやべぇってなった

    150 17/07/11(火)17:57:14 No.439040753

    IDマンの一人対局でダメだった

    151 17/07/11(火)17:57:26 No.439040779

    うんこつけたまま発言に絡んでくるなよ

    152 17/07/11(火)17:57:45 No.439040835

    瀬戸の代理店から電話来ると毎回どのへんだっけって地図帳繰るレベルですまない…

    153 17/07/11(火)17:57:47 pNKBv2hk No.439040839

    >公的な媒体として出力しないだけで「」とマスコミの野次馬ぶりは似たようなものよ 「」が昔から将棋スレたててるの知らない子か

    154 17/07/11(火)17:57:49 No.439040843

    プロ解説「」も混乱する終盤の寄せ

    155 17/07/11(火)17:57:51 No.439040849

    瀬戸はアレでしょ何とか天目でけおってた人の所