虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/11(火)16:31:06 でっか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1499758266094.jpg 17/07/11(火)16:31:06 No.439029568

でっかい男いいですよね

1 17/07/11(火)16:33:01 No.439029821

怪物同士の純粋なる力比べいいですね

2 17/07/11(火)16:36:01 No.439030242

ゆめとおおおおあ!

3 17/07/11(火)16:36:58 No.439030379

どっちも最高すぎる…

4 17/07/11(火)16:39:47 No.439030768

あっ?女将さん「」っちゃんも勝利の美酒に酔いたいからジュースを持って上がってきてくれたまえ

5 17/07/11(火)16:41:20 No.439030978

>あっ?女将さん「」っちゃんも勝利の美酒に酔いたいからジュースを持って上がってきてくれたまえ 即ローキック

6 17/07/11(火)16:42:45 No.439031170

2撃しか食らってないのに夢斗満身創痍すぎる…

7 17/07/11(火)16:43:34 No.439031290

>2撃しか食らってないのに夢斗満身創痍すぎる… 横綱の脚の色もヤバイ

8 17/07/11(火)16:43:57 No.439031345

横綱の左足も限界だからイーブン

9 17/07/11(火)16:44:37 No.439031435

目血はヤバイって…!

10 17/07/11(火)16:45:43 No.439031602

どっちもいいキャラなのに勝った方は金玉潰されるの確定しててつらい

11 17/07/11(火)16:46:06 No.439031649

うるさいこと言う後援者

12 17/07/11(火)16:47:12 No.439031796

こんなフェアプレーじゃ陰には勝てないよ…

13 17/07/11(火)16:48:16 No.439031924

額を肘でカットして逃げろ!と言うのが詰める暗号で目に血を刷り込んで死角を攻める行為がフェアプレーと言われる不思議な格闘漫画

14 17/07/11(火)16:50:01 No.439032165

陰がずるい事する前に負けちゃうような怪獣バトルじゃない?

15 17/07/11(火)16:50:17 No.439032209

夢斗さんボツリヌスアタック食らった人みたいに目から血が出てる

16 17/07/11(火)16:50:31 No.439032251

>こんなフェアプレーじゃ陰には勝てないよ… たまけんさんはこういう事言いそう

17 17/07/11(火)16:51:05 No.439032329

のっけから田島さんがすごい偉そうなこと言っててダメだった

18 17/07/11(火)16:51:29 No.439032377

陰は策に持ち込んだり卑劣な手を躊躇せずに使えるのが強み 陽は素のスペックで勝ってるのが強み

19 17/07/11(火)16:52:05 No.439032481

田島発言は夢人に勝つために横綱の品格をかなぐり捨てるフラグでは

20 17/07/11(火)16:52:51 No.439032564

次は横綱が潰すと思う

21 17/07/11(火)16:53:02 No.439032589

真空飛び膝蹴り防御!

22 17/07/11(火)16:53:54 No.439032707

AT限だって上がってこられると一番やっかいって言ってるの関さんだし陽は化け物揃いなのは間違いないと思う

23 17/07/11(火)16:55:02 No.439032856

>AT限だって上がってこられると一番やっかいって言ってるの関さんだし陽は化け物揃いなのは間違いないと思う 身体スペックに限らす単純な戦闘経験が段違いだと思う 関とか一応石橋とか世界レベルのプレイヤーな訳だし

24 17/07/11(火)16:55:42 No.439032943

ローキックの表現がめちゃ痛そう

25 17/07/11(火)16:55:56 No.439032980

というか童貞はどうやってこいつらに勝つつもりなの 絶対無理じゃん

26 17/07/11(火)16:56:31 No.439033051

というか横綱あの肘でも効いてなかったのか

27 17/07/11(火)16:57:57 No.439033241

飛び膝のときの反町の反応が強者感

28 17/07/11(火)16:58:42 No.439033327

>というか童貞はどうやってこいつらに勝つつもりなの >絶対無理じゃん 無理とかそういうんじゃないんだ 入江文学の息子なんだ

29 17/07/11(火)16:58:57 No.439033365

櫻井と文さんは絶対に殺すという田島の強い意志を感じるトーナメント組み合わせ

30 17/07/11(火)16:59:49 No.439033471

>飛び膝のときの反町の反応が強者感 反町ずっとアホみたいなことしか言ってなかったからな…

31 17/07/11(火)16:59:55 No.439033482

あくまでメンタルは表だから付け入る隙はある

32 17/07/11(火)17:01:36 No.439033704

やっぱり夢斗も超人以上の超人だなって思ったよ 横綱勝ち以外ないんじゃ…って思ってたけどどっちが勝っても納得いくわこれ

33 17/07/11(火)17:02:15 No.439033786

>というか横綱あの肘でも効いてなかったのか 今のところ夢斗クラスでも蹴り以外は通じてないのが恐ろしい

34 17/07/11(火)17:03:44 No.439033964

横綱クラスで2発であれなんだから大半の選手は一発で足が使い物にならなくなるの酷い

35 17/07/11(火)17:04:01 No.439034000

夢斗も夢斗の本当の家族達もお互い相手のこと大好きなのが悲しい

36 17/07/11(火)17:04:54 No.439034100

童貞と戦って目や金玉破壊される前に負けたほうが幸せなのでは?

37 17/07/11(火)17:05:03 No.439034115

まだ悲しまなくてもいいだろ! いいだろ…

38 17/07/11(火)17:05:20 No.439034149

工藤が相手でも痛覚ないとか関係なく足折って終わらせられるって梶の読みもうなずける

39 17/07/11(火)17:05:22 No.439034153

横綱だから鬱血で済んでるけど他の奴らなら骨までダメージ行ってそうだ…

40 17/07/11(火)17:06:00 No.439034234

つぎは縦蹴りで膝を破壊だ!!

41 17/07/11(火)17:06:01 No.439034238

陽同士なんてそれほど盛り上がらないんじゃと侮っててごめん… 半端な陰じゃ近づくこともできない気がするよ…

42 17/07/11(火)17:06:33 No.439034311

横綱はやっぱり踏みつけたかったんだろうか

43 17/07/11(火)17:07:00 No.439034371

>入江文学の息子なんだ えっ文さん童貞捨てたの!?

44 17/07/11(火)17:07:21 No.439034419

横綱でさえ2発で鬱血 横綱以外なら1発もらった時点で立てなくなってても不思議ではない

45 17/07/11(火)17:07:47 No.439034470

>まだ悲しまなくてもいいだろ! 勝敗だけなら正直わからなくなったとは思う 問題は勝っても相手的に悲しいことが起こりそうなことだ

46 17/07/11(火)17:07:56 No.439034490

お前は俺じゃない

47 17/07/11(火)17:08:28 No.439034552

>えっ文さん童貞捨てたの!? 隠語の息子かもしれない

48 17/07/11(火)17:08:34 No.439034560

横綱川口含めた16人で上の方って石橋どんなヤバい奴だったの

49 17/07/11(火)17:09:16 No.439034631

横綱の足だから耐えたけど他の選手じゃ一発で骨折までいきそう そして夢斗は蹴りしか能がない訳ではなく普通に立ち技も超一流という 確かに骨折してる文さんじゃ夢斗には勝ち目無いなセコンドに拳治ついてるから ある程度の古武道の技術や喧嘩技も当たりをつけて対策してくるだろうし

50 17/07/11(火)17:09:20 No.439034640

守った腕ごと鎖骨折るミドルキックができても流石に横綱の足は折れないんだな

51 17/07/11(火)17:09:42 No.439034684

リングの上ではマジでどうしようもないくらい強いよ石橋

52 17/07/11(火)17:09:54 No.439034709

何というか清々しい戦いだ その前のがどれもこれもアレなせいもあるけど

53 17/07/11(火)17:09:59 No.439034717

川口拳治いいよね…

54 17/07/11(火)17:10:01 No.439034721

防御力高いし一発の威力も凄いし 金網マッチならかなり強かったかもしれないな石橋 組み技に負けそうだけど

55 17/07/11(火)17:10:17 No.439034758

>横綱川口含めた16人で上の方って石橋どんなヤバい奴だったの 殺人鬼相手におちんちんが破裂しそうになる変態マゾホモ

56 17/07/11(火)17:10:45 No.439034806

どっかで石橋は強キャラの片鱗見せて欲しいな 勃起抜きで

57 17/07/11(火)17:10:49 No.439034818

ゴリラ並の筋力支えてる骨格だから骨も規格外なんだろうなぁ

58 17/07/11(火)17:10:53 No.439034827

石橋は最初相手に打ち込ませる癖さえ無ければほぼ完封できるだろうからな… 打ち込ませてもトランスの2段構えなのがさらにズルい

59 17/07/11(火)17:10:57 No.439034841

>リングの上ではマジでどうしようもないくらい強いよ石橋 あいつ寝技や猪木アリで余裕でしょ 十兵衛は無理にしても関反町カブトクラスじゃ十兵衛に苦戦してるようじゃ一発で組まれる

60 17/07/11(火)17:11:03 No.439034852

石橋もフィジカル的にはこの化物共と真正面からガチンコで戦えるぐらいあるからな

61 17/07/11(火)17:11:32 No.439034924

陽代表の二人がここまでクソ強いって関さんも相当ヤバそうだ

62 17/07/11(火)17:12:30 No.439035043

石橋は結構スボーツマンというか性癖の人だから 殺し合いみたいな戦いには向いてないと思う 良い悪いって訳じゃないけど

63 17/07/11(火)17:12:33 No.439035048

石橋には金的も通用しないからな…

64 17/07/11(火)17:12:57 No.439035105

関さんの命懸け発言バカにされてばっかりと思ってたら田島はそう見てなかったのね

65 17/07/11(火)17:13:04 No.439035122

ボクシングマッチではウォーカーも田島の忍術にやられるまでは互角だったからな ウォーカーが逃げ回ってた変態ゴリラと思えばどれほどヤバイか分かる

66 17/07/11(火)17:13:10 No.439035128

川口の主人公力がうなぎ登り そして当の主人公が一切出てこなくなって不穏すぎる…

67 17/07/11(火)17:13:32 No.439035167

でもほとんど一撃死の攻撃持ってる中で十兵衛を倒しきれなかった石橋はどうなんだろ…

68 17/07/11(火)17:13:44 No.439035191

石橋はスペックなら上位だっただろうけどボクシングの技術しかないのと セコンドが頼れないから優勝は無理だっただろうな

69 17/07/11(火)17:13:51 No.439035208

ヒーロー対決!って感じで凄く良い

70 17/07/11(火)17:14:04 No.439035229

憧れの川口が自分の実の兄貴だって知ったらあの不細工な弟はどう思うかな…

71 17/07/11(火)17:14:09 No.439035236

やっぱ反町は直感タイプだなって

72 17/07/11(火)17:14:10 No.439035238

川口が優秀すぎて佐川親父のダメっぷりがヤバい

73 17/07/11(火)17:14:12 No.439035246

>というか童貞はどうやってこいつらに勝つつもりなの >絶対無理じゃん 童貞には当たれば一撃の金剛が常にあるからな

74 17/07/11(火)17:14:56 No.439035351

試合的には十兵衛より石橋が戦ったほうが面白かったろうなってのはある

75 17/07/11(火)17:15:31 No.439035412

>石橋はスペックなら上位だっただろうけどボクシングの技術しかないのと 他派試合の経験積めば良かったんだろうけど ボクシングマンだから仕方ない

76 17/07/11(火)17:15:39 No.439035429

プロレスラーのカブトと反町が横綱の追撃なしに気付いて 今までリアクションに徹していた反町が夢斗の追撃を解説するシーンがすごくいい

77 17/07/11(火)17:15:43 No.439035436

シリウスが石橋の攻撃捌けたかってのは興味あるな

78 17/07/11(火)17:15:44 No.439035437

>関さんの命懸け発言バカにされてばっかりと思ってたら田島はそう見てなかったのね 元々関さんはうさんくささ半端ないし 一人だけ陰と組まされてて会見で批判を黙らせる前振りしてて 十兵衛の評価をここまでやれるやつ扱いしてるし 真っ黒に出来るミスリード多い

79 17/07/11(火)17:15:56 No.439035467

>関さんの命懸け発言バカにされてばっかりと思ってたら田島はそう見てなかったのね 文さんは心籠ってないって馬鹿にしてたけどあれ文句をつけてくる馬鹿への牽制だったんだな 関さんは何でもやってくる金田を何もさせずに完封してたし実は陰も収めてるのだろうか

80 17/07/11(火)17:16:02 No.439035481

徳夫は石橋戦をどう攻略するつもりだったのかはちょっと気になる カウンター一本でどうにかなる相手とも思えない

81 17/07/11(火)17:16:26 No.439035531

>横綱クラスで2発であれなんだから大半の選手は一発で足が使い物にならなくなるの酷い 実際でかい男の本業の方のトーナメントじゃ蹴り一発骨折KOなわけだしな 化け物同士すぎる

82 17/07/11(火)17:16:31 No.439035542

>カウンター一本でどうにかなる相手とも思えない 軽いカウンターじゃどんどんトランスで強くなるまであるからな

83 17/07/11(火)17:17:09 No.439035619

>徳夫は石橋戦をどう攻略するつもりだったのかはちょっと気になる >カウンター一本でどうにかなる相手とも思えない 十兵衛クラスの組み技あるし 目の良さと合わせれば普通に投げて踏み付けで終わりもあり得ると思うぞ

84 17/07/11(火)17:17:45 No.439035679

心まで大きいのズルい

85 17/07/11(火)17:17:52 No.439035696

夢斗だって十分化け物スペックだし それを認めた証であるお前は川口だ!っていうセリフがすごく良いもんだ

86 17/07/11(火)17:18:04 No.439035725

>>関さんの命懸け発言バカにされてばっかりと思ってたら田島はそう見てなかったのね >文さんは心籠ってないって馬鹿にしてたけどあれ文句をつけてくる馬鹿への牽制だったんだな >関さんは何でもやってくる金田を何もさせずに完封してたし実は陰も収めてるのだろうか あと高専柔道という奥の手持ってるしな やっぱこえーな

87 17/07/11(火)17:18:06 No.439035732

佐川親子は精神性を無視して強さだけを求めた末路の例だよね 結果として強いだけのキチガイ二人を生み出しただけ

88 17/07/11(火)17:18:17 No.439035757

石橋に金的は有効だから シリウスだと容赦なくカウンターで蹴りつぶすとかかもしれない

89 17/07/11(火)17:18:49 No.439035805

>横綱クラスで2発であれなんだから大半の選手は一発で足が使い物にならなくなるの酷い 横綱がまともに受けるせいもあると思うけどな 櫻井のチョップだって牛殺しクラスだけど ポイント外せば威力は外せたし ちゃんとカットやポイントずらす打撃技術あれば耐えられる可能性はあると思うぞ 空手組くらいの実力はいるだろうけど

90 17/07/11(火)17:20:20 No.439035995

>川口が優秀すぎて佐川親父のダメっぷりがヤバい 川口パパは他のオッサン世代と比較しても真っ当なスポーツ漫画の師匠過ぎるから

91 17/07/11(火)17:20:28 No.439036008

童貞あれでスピードキャラだからな

92 17/07/11(火)17:20:32 No.439036020

やっぱりお互いリスペクトし合うのは良い

93 17/07/11(火)17:20:53 No.439036066

それで耐えられるレベルじゃないから川口夢人なのよ

94 17/07/11(火)17:20:55 No.439036071

ゆうちゃんはコンスタントに出番もらえてるなぁ

95 17/07/11(火)17:21:40 No.439036159

2回くらい前の拳治と名護の会話めっちゃ好きなんすよ…

96 17/07/11(火)17:22:04 No.439036203

>やっぱりお互いリスペクトし合うのは良い おまえは俺じゃなかったいいよね

97 17/07/11(火)17:22:57 No.439036294

これ以上殺人経験者が増えないことを願うばかり

98 17/07/11(火)17:23:09 No.439036326

この二人の対決はどっちが勝つにしても爽やかに終わりそうでいい 肉体的ダメージは置いといて

99 17/07/11(火)17:23:25 No.439036352

名護先生優しさの塊よね 小説応募しといてよかった

100 17/07/11(火)17:23:30 No.439036362

お前は俺じゃなかった お前は 川口夢斗だ

101 17/07/11(火)17:23:47 No.439036387

>それで耐えられるレベルじゃないから川口夢人なのよ ポイント外れても倒せる威力あるなら蹴り以外する必要なくなるけど 格下ならともかく同格は無理でしょ

102 17/07/11(火)17:25:01 No.439036494

今週はいろんな人の目線で見れて感動できてすごい 見たかこれが俺の川口夢斗だ…

103 17/07/11(火)17:25:30 No.439036543

名護先生病院で寝てたけどあの時にはもう櫻井見てたのかしら

104 17/07/11(火)17:26:02 No.439036598

そういえば日本書記にある最古の相撲って蹴りの応酬で骨を折って倒した相手を踏みつけて殺してたな

105 17/07/11(火)17:26:30 No.439036638

お前は俺じゃない からの お前は俺じゃなかった がカッコよすぎて泣く

106 17/07/11(火)17:27:23 No.439036753

古代の相撲はパンクラチオンみたいなもんだよ

107 17/07/11(火)17:27:30 No.439036769

出場者レベルの防御技術なら受けれるだろうけど夢斗側はそれを承知でフェイントにも使ってくるからなあ 横綱も蹴りを超警戒しててまともに打たせなかったけど死角から喰らってしまった訳だし

108 17/07/11(火)17:28:07 No.439036852

横綱が立場に縛られてなかったら圧勝だったんだよな

109 17/07/11(火)17:28:16 No.439036868

ローキックが本当にただのローキックなのが凄く良いと思う

110 17/07/11(火)17:28:42 No.439036922

蹴りはどうしても予備動作とフォローがリスキーなんだなと感じる クリティカルヒットさせるまでに下準備がいる

111 17/07/11(火)17:28:58 No.439036960

赫々たる陽の下の日の本一の戦いとか何読んでたらこんな文章思いつくんだ?

112 17/07/11(火)17:30:03 No.439037090

この展開が本当すごくいいだけに次が来週じゃないのがいっぱい悲しい…

113 17/07/11(火)17:30:20 No.439037120

陽から日本一に繋げてくる

114 17/07/11(火)17:30:35 No.439037153

>赫々たる陽の下の日の本一の戦いとか何読んでたらこんな文章思いつくんだ? 俺もそこでビビった 休載中にどこからこんな語彙をインプットしてくるんだ木多は

115 17/07/11(火)17:31:17 No.439037231

>出場者レベルの防御技術なら受けれるだろうけど夢斗側はそれを承知でフェイントにも使ってくるからなあ >横綱も蹴りを超警戒しててまともに打たせなかったけど死角から喰らってしまった訳だし 防御技術や回避に関しては専門じゃない横綱でもクリーンヒットさせるのにこれだけ苦労するもんな

116 17/07/11(火)17:31:25 No.439037246

最後のナレーションと横綱の台詞が交互に来るところズルいよね

117 17/07/11(火)17:31:35 No.439037273

剣客もの好きなんだろうね というか喧嘩商売自体剣客商売のもじりだし

118 17/07/11(火)17:31:57 No.439037309

>赫々たる陽の下の日の本一の戦いとか何読んでたらこんな文章思いつくんだ? 結構文学青年だったみたいだよ木多

119 17/07/11(火)17:32:44 No.439037400

そういや横綱のこと日下開山とか言ったような

120 17/07/11(火)17:32:46 No.439037408

作家キャリアとして最初に載った読み切りのタイトルが仮面の告白ってまんまだった覚えがあるぞ

121 17/07/11(火)17:33:42 No.439037538

木多のくせに…!って思っちゃうよねどうしても

122 17/07/11(火)17:33:49 No.439037551

瓶子も最初っからこれ描けや!っていう

123 17/07/11(火)17:34:57 No.439037697

幕張は幕張で面白かったよ!

124 17/07/11(火)17:35:26 No.439037751

木多はひねくれまくった果てに王道に目覚めたタイプに見える

125 17/07/11(火)17:35:43 No.439037785

つーか木多は幕張の頃が一番漫画売れてたんだよな…

126 17/07/11(火)17:36:36 No.439037909

稼業になって文学成分増えたよね

127 17/07/11(火)17:36:47 No.439037932

見てる人のスタンスが皆違うのがすげーと思うのよ

128 17/07/11(火)17:37:16 No.439037988

>木多はひねくれまくった果てに王道に目覚めたタイプに見える めちゃくちゃ捻くれてるけど創作としては少年漫画の王道大好きだよね 夢斗をちゃんと立たせるし金田戦でダーマスたちも普通に応援しちゃう

129 17/07/11(火)17:37:33 No.439038035

あんな糞野郎が小難しい言い回しを使いつつ面白い漫画を書いてくるのが腹立つ

130 17/07/11(火)17:37:54 No.439038081

木尾士目とか沙村広明とか弐瓶勉とかもそんな感じだよね …アフタ作家ばっかだ

131 17/07/11(火)17:38:15 No.439038126

ヤンマガは面白い漫画には保護かかるしここに来てよかったと思うよ

132 17/07/11(火)17:38:24 No.439038144

>瓶子も最初っからこれ描けや!っていう まあ思うわな…

133 17/07/11(火)17:39:22 No.439038273

描くのクソ遅いけど全試合の流れはもう決まってるんだろうね 文さんのスリッピングアウェーの解説をしたのが川口がスリッピングアウェーしたり シリウスがロープの反動を利用したのに感心した川口が反動を利用して飛び膝蹴り

134 17/07/11(火)17:39:30 No.439038294

>蹴りはどうしても予備動作とフォローがリスキーなんだなと感じる >クリティカルヒットさせるまでに下準備がいる とはいえローキックにパンチ合わせるなんて一流でも相当難しいけどね ましてや夢斗の蹴りじゃあ

135 17/07/11(火)17:39:38 No.439038308

>瓶子も最初っからこれ描けや!っていう 多分瓶子が悪い

136 17/07/11(火)17:40:14 No.439038399

こんなに主人公ばっか増やしたら大変だよなとは思う

137 17/07/11(火)17:40:26 No.439038432

重力がー重力がーって言いながら逃げまくってスキャンダル大好きで 階段から落ちて骨折ってうんこ漏らす糞野郎がこんな面白い漫画描いてるのがムカつく!

138 17/07/11(火)17:41:00 No.439038504

今の編集が凄腕なんだと思う

139 17/07/11(火)17:41:07 No.439038516

こんな熱い戦いの裏でライバルに絶賛嫌がらせ中の主人公がいるらしいな

140 17/07/11(火)17:41:32 No.439038565

横綱は試合中に膝ついたっけ

141 17/07/11(火)17:41:38 No.439038581

幕張の頃だと照れが入ってこういうの書けなかったと思う

142 17/07/11(火)17:41:43 No.439038592

クソすぎるだろ!で立ち上がった後反町が嬉しそうなの良いよね…

143 17/07/11(火)17:42:10 No.439038648

なんと今週はあと一回掲載する予定があるぞ!

144 17/07/11(火)17:42:37 No.439038696

幕張でも最後のバトルにちょっと喧嘩商売の芽は見て取ることができる

145 17/07/11(火)17:42:51 No.439038728

>なんと今週はあと一回掲載する予定があるぞ! ブラフだ

146 17/07/11(火)17:42:58 No.439038745

試合見てる奴らの表情の変化いいよね 色々見えてくる

147 17/07/11(火)17:43:15 No.439038791

>こんな熱い戦いの裏でライバルに絶賛嫌がらせ中の主人公がいるらしいな ほぼ全国民と全観客と文さん睦夫も含めた出場者が見た夢斗の立ち上がるシーンをスルーしている主人公

148 17/07/11(火)17:43:16 No.439038792

>>なんと今週はあと一回掲載する予定があるぞ! >ブラフだ ここからが長い

149 17/07/11(火)17:44:10 No.439038937

ジジイが息子を信じているんだよと語り掛けるのいいよね…

150 17/07/11(火)17:44:14 No.439038948

>重力がー重力がーって言いながら逃げまくってスキャンダル大好きで >階段から落ちて骨折ってうんこ漏らす糞野郎がこんな面白い漫画描いてるのがムカつく! あとがきのcome on!K助(おいでけいすけ)はひどすぎる...

151 17/07/11(火)17:44:52 No.439039024

でも巻末コメント見るにすごいギャグ漫画描きたそうな雰囲気はある

152 17/07/11(火)17:45:24 No.439039103

>ジジイが息子を信じているんだよと語り掛けるのいいよね… 息子は鍛えてなんぼなんだが? 子供のいないやつに分かるはずがない

153 17/07/11(火)17:46:02 No.439039196

サイコ親父はあの世に帰ってくだち

↑Top