虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/11(火)14:27:10 三回忌... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1499750830909.jpg 17/07/11(火)14:27:10 No.439013935

三回忌か… 早いもんだね

1 17/07/11(火)14:31:17 No.439014454

インタビュー記事とかで名前が出てきて 本当に惜しい人を亡くしたなって気持ちになる

2 17/07/11(火)14:35:15 No.439014991

社長なんかやってるのが勿体無い言われる人そうそういない

3 17/07/11(火)14:35:24 No.439015007

マジか… もうそんなになるのか

4 17/07/11(火)14:36:17 No.439015144

ゼルダのEDで君島社長と連名でクレジット出た瞬間涙腺的な意味で限界だった

5 17/07/11(火)14:39:13 No.439015512

>ゼルダのEDで君島社長と連名でクレジット出た瞬間涙腺的な意味で限界だった スターフォックス零のエンディングも急に泣かせにきて困る困った

6 17/07/11(火)14:40:30 No.439015682

switch時代まではガッツリ関わってるから名前見ること多いんじゃないか

7 17/07/11(火)14:44:22 No.439016115

高校の同級生が書いたKindle本で読んだバレー部時代の話がなんか好き

8 17/07/11(火)14:45:11 No.439016207

高校生だったときがあるのか…そりゃそうか

9 17/07/11(火)14:45:46 No.439016281

さすがにイカ2はExecutive Producerに載って無さそうだけど Special Thanksに居てほしい そして少し泣く

10 17/07/11(火)14:46:10 No.439016338

イカ発売後くらいに亡くなったんだっけ

11 17/07/11(火)14:47:09 No.439016456

会ったことなんてないけど身内や親友を失くしたような喪失感に襲われたよ

12 17/07/11(火)14:47:24 No.439016481

>高校の同級生が書いたKindle本で読んだバレー部時代の話がなんか好き 何それ?

13 17/07/11(火)14:48:03 No.439016545

自分がコンセプト決めたスイッチの成功を見ずに亡くなったのは惜しいな… 療養で引退しててもどこかで生きててほしかった

14 17/07/11(火)14:50:58 No.439016890

これまでの働きぶりからしたら長生きしたほうだと思う 普通の人からしたら短命だろうけど

15 17/07/11(火)14:51:40 No.439016978

有野のインタビューで出たときのを思い出すたびになく

16 17/07/11(火)14:52:19 No.439017078

>何それ? 根性論全盛の時代に試合のスパイク成功率とか誰に頼まれもしないのに細かくデータ取って 敗因はこれこれこういう理由だったと理路整然と説いたみたいな話

17 17/07/11(火)14:53:29 No.439017243

ドウルルルルルってキーボード叩く人

18 17/07/11(火)14:55:05 No.439017433

こち亀の中川なみのスケージュールで生き急いじまったからなぁ…

19 17/07/11(火)14:55:07 No.439017440

>ドウルルルルルってキーボード叩く人 任天堂で仕事してたら噂を聞きつけてよその部署からも社員が見物にきて ほんとだ速えーって言って去っていく

20 17/07/11(火)14:56:24 No.439017600

時期的にイカの成功は見られたはずだよね

21 17/07/11(火)14:56:37 No.439017625

上司とか管理しかできない社長は世の中多いけど 社長以外の仕事いっぱいできすぎるのも問題だな…

22 17/07/11(火)14:57:11 No.439017691

なのに社長

23 17/07/11(火)14:57:27 No.439017724

見てみたかったなそんなに早いのかキーボード叩くの

24 17/07/11(火)14:58:15 No.439017829

最期がwiiuってのもなんか悲しいのでせめてスイッチ見てからってのは少し思う

25 17/07/11(火)14:58:18 No.439017837

プログラミングの速度はむちゃくちゃ速いけど綺麗なプログラムを書くわけでは決してないという

26 17/07/11(火)14:58:34 No.439017867

>根性論全盛の時代に試合のスパイク成功率とか誰に頼まれもしないのに細かくデータ取って >敗因はこれこれこういう理由だったと理路整然と説いたみたいな話 もう少し手心というか… 周りに流されず臆せずそういうこと発信できる人はやっぱ違うんだね

27 17/07/11(火)14:59:04 No.439017918

決算資料社長が作る大企業なんてどこにもないよ…

28 17/07/11(火)14:59:36 No.439017991

ミル貝見ると本当すごいな…

29 17/07/11(火)14:59:43 No.439018006

>最期がwiiuってのもなんか悲しいのでせめてスイッチ見てからってのは少し思う まぁDSバブルWiiバブルでイケイケだった頃の方が長いし

30 17/07/11(火)14:59:43 No.439018007

>決算資料社長が作る大企業なんてどこにもないよ… 部下何やってんのって思っちゃうわ…

31 17/07/11(火)15:00:13 No.439018067

なんでも自分で解決する方が上手くいくからなんでもやった 上手くいった 死んだ

32 17/07/11(火)15:00:15 No.439018071

政治屋の親を持ってないとそんな交渉できないよ…

33 17/07/11(火)15:00:17 No.439018076

>最期がwiiuってのもなんか悲しいのでせめてスイッチ見てからってのは少し思う 人形劇E3批判されて謝罪したのが最期ってのも寂しすぎる

34 17/07/11(火)15:00:41 No.439018131

優秀なプログラマーであり優秀な営業でもあったしゃちょう

35 17/07/11(火)15:00:51 No.439018153

死ぬわこれみたいなスケジュールで動いてた 死んだ…

36 17/07/11(火)15:01:03 No.439018178

社長だけど気さくな人なんだなって... 笑顔でわかる...

37 17/07/11(火)15:01:26 No.439018232

あのスイッチっての今作ってるよ!ってやったときはもうご自身がどうなるか分かった上での行動だったんだろうなぁって思うと悲しい プロトタイプでも触れたんだろうか

38 17/07/11(火)15:02:00 No.439018294

wiiuがあったからSwitchが出来たんだぞ 無駄ではなかった

39 17/07/11(火)15:02:04 No.439018300

>もう少し手心というか… >周りに流されず臆せずそういうこと発信できる人はやっぱ違うんだね 補欠仲間だった部員が急に上手くなったの見て「なんでだよ理由教えろよ」って妙に食い下がるから こいつでも他人が妬ましいことあるのか…と思いながら自分でもわからんって答えたら 「そうか…理由がわかればチームで共有して底上げが期待できたのに」って残念がられた やっぱすげえぜ…岩田!ってなった とかいう話もあるよ

40 17/07/11(火)15:02:14 No.439018320

switch最高だよ...イワタリニンサン...

41 17/07/11(火)15:02:37 No.439018378

>あのスイッチっての今作ってるよ!ってやったときはもうご自身がどうなるか分かった上での行動だったんだろうなぁって いやあれは完全にスマホ参入で任天堂CS撤退と歪曲して吹聴するハゲメディアへの対処でしょ

42 17/07/11(火)15:03:28 No.439018490

HAL研の借金を肩代わりしてやろう その代わり…

43 17/07/11(火)15:04:05 No.439018582

病状や治療法調べて医者に提案するくらい生きようとかんばってたよ…

44 17/07/11(火)15:04:12 No.439018602

あと30年は生きてほしかった

45 17/07/11(火)15:05:11 No.439018725

ダイレクトで見るたびに痩せてってたから心配だった ちょっと戻った 亡くなった 泣いた

46 17/07/11(火)15:05:19 No.439018737

この人がswitchの使い方やゼルダについて紹介するの見たかったなぁ

47 17/07/11(火)15:05:30 No.439018768

>こいつでも他人が妬ましいことあるのか…と思いながら自分でもわからんって答えたら >「そうか…理由がわかればチームで共有して底上げが期待できたのに」って残念がられた しゅごい…

48 17/07/11(火)15:06:27 No.439018894

>この人がswitchの使い方やゼルダについて紹介するの見たかったなぁ スイッチのカチン!ってのに直接!の空気を感じる

49 17/07/11(火)15:07:00 No.439018982

病気になったら病気の事をシステマチックに調べ始めて医者とトークしてた話すき

50 17/07/11(火)15:07:15 No.439019013

https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2016_1024.html ノートからして天才

51 17/07/11(火)15:07:38 No.439019053

でも病気にならないようにする努力は怠っていたようだな

52 17/07/11(火)15:08:52 No.439019215

iwtknって死んだの去年ぐらいじゃ…

53 17/07/11(火)15:11:08 No.439019507

この人札幌南卒業生だったんだ!?

54 17/07/11(火)15:11:39 No.439019570

麦チョコだいすきおじさん

55 17/07/11(火)15:12:07 No.439019643

初期段階で発覚したのにね

56 17/07/11(火)15:12:33 No.439019695

オタ社長の頂点みたいな人

57 17/07/11(火)15:12:48 No.439019731

C級コピーライターの今日のダーリンもなんとなくiwtknのことを思って書いたんだろうなって思う

58 17/07/11(火)15:14:23 No.439019919

定期的に下っ端から上まで社員全員と面接して話を聞く人 紛れもなく大企業なのにそこらの有限会社でもそこまでしない

59 17/07/11(火)15:15:07 No.439020030

>この人札幌南卒業生だったんだ!? 小学校が冬季五輪の真駒内会場の近くだったおかげで開会式のスケートパフォーマンスにも参加したらしい

60 17/07/11(火)15:16:06 No.439020158

3DSのすれ違いで急に表れてビビった

61 17/07/11(火)15:16:14 No.439020187

>ノートからして天才 ノート返せや!

62 17/07/11(火)15:16:17 No.439020197

>HAL研の借金を肩代わりしてやろう >その代わり… 社長になれ なった

63 17/07/11(火)15:16:23 No.439020216

>でも病気にならないようにする努力は怠っていたようだな http://president.jp/articles/-/16231 胆管がんってめちゃくちゃ難治なタイプの癌だかんな

64 17/07/11(火)15:16:56 No.439020296

DQ10のフレンドが尊敬する上司が亡くなりました…みたいなことを書き置きに書いてて 大変だなぁと思った2~3日後に岩田さんの訃報が出たときは本当に吃驚したな…

65 17/07/11(火)15:17:16 No.439020330

明治からあるんだ…

66 17/07/11(火)15:17:31 No.439020362

>>ノートからして天才 >ノート返せや! きっと返さなくてもいいってことだよね…もらうね…

67 17/07/11(火)15:17:35 No.439020368

>高校生だったときがあるのか…そりゃそうか その頃からプログラマーとして有名だったそうだな

68 17/07/11(火)15:17:53 No.439020414

>DQ10のフレンドが尊敬する上司が亡くなりました…みたいなことを書き置きに書いてて >大変だなぁと思った2~3日後に岩田さんの訃報が出たときは本当に吃驚したな… 上司って…

69 17/07/11(火)15:18:08 No.439020445

>高校の同級生が書いたKindle本で読んだバレー部時代の話がなんか好き ブルマ姿見たかった…

70 17/07/11(火)15:19:14 No.439020584

最後の仕事がどれも失敗ばかりで

71 17/07/11(火)15:19:45 No.439020645

いわっちなんでこんな早く亡くなっちゃうの... もっと長生きしてほしかった...

72 17/07/11(火)15:20:03 No.439020678

>>HAL研の借金を肩代わりしてやろう >>その代わり… >社長になれ >なった よろしい ではあとを頼む

73 17/07/11(火)15:20:26 No.439020730

胆管腫瘍は罹患人数と死亡人数に大した差がないヤバい病気

74 17/07/11(火)15:20:31 No.439020739

ダイレクトで直接!!とかやってくれていた人が亡くなったってのはかなり衝撃的だったな… ダイレクトのおかげで身近に感じていただけに

75 17/07/11(火)15:20:41 No.439020764

>C級コピーライターの今日のダーリンもなんとなくiwtknのことを思って書いたんだろうなって思う この対談もいいよね… https://www.1101.com/nintendo/miyamoto2015/

76 17/07/11(火)15:21:03 No.439020827

42歳で任天堂の社長に抜擢されるってちょっとどうかしてる

77 17/07/11(火)15:21:12 No.439020853

>オタ社長の頂点みたいな人 ラムちゃんのTシャツ着てアキバ歩いたり 今週のジャンプ部下が読んでないと話が合わなくて激昂したりする人だしな

78 17/07/11(火)15:21:48 No.439020929

病院でもひたすら病気について調べて 自分がダメでも後の役に立つだろうからといろいろやってたというのもすごい

79 17/07/11(火)15:22:03 No.439020961

ダイレクトはめっちゃ画期的な企画だったと思う ネット時代だから更に

80 17/07/11(火)15:22:07 No.439020966

マカーだからって真似て癌で死ななくてもいいのに…

81 17/07/11(火)15:22:29 No.439021018

http://www.nikkansports.com/amusement/anime_game/column/gamecenter-cx/news/1510536.html この話すき

82 17/07/11(火)15:23:15 No.439021106

漫画やアニメから出てきたようなキャラだったよね

83 17/07/11(火)15:24:01 No.439021212

>42歳で任天堂の社長に抜擢されるってちょっとどうかしてる 組長さんがまずどうかしてるし…

84 17/07/11(火)15:24:47 No.439021328

>初期段階で発覚したのにね 若い時というより高齢者以外のガンは転移速度がやばくてあっという間に死ぬ

85 17/07/11(火)15:24:52 No.439021343

>42歳で任天堂の社長に抜擢されるってちょっとどうかしてる 花札屋が脱親族クリーン経営陣アピールのために知名度のある飾りが必要だったんや 能力有って頑張っちゃったけど

86 17/07/11(火)15:25:27 No.439021426

バレーボール部のエピソード好きだけど部員ソースだと言動が中二病でやっぱりそういう時期あったんだ…って変な親近感湧く 実力と行動が伴ってるからただの中二病じゃないんだけど

87 17/07/11(火)15:25:39 No.439021454

>漫画やアニメから出てきたようなキャラだったよね 天才で成功者なのに不快じゃなく魅力がある人って凄い

88 17/07/11(火)15:26:20 No.439021545

>マカーだからって真似て癌で死ななくてもいいのに… ジョブズみたいに手術拒否ったりはしてないぞ ジョブズも難しい部位だったが手術拒否はアホかと思った

89 17/07/11(火)15:26:44 No.439021601

>最後の仕事がどれも失敗ばかりで ゲームはそもそも作りはじめてから表に情報出せるまで長いタイプの商品だし 今現在出てる商品のクレジットにもいっぱい名前入ってるよ

90 17/07/11(火)15:27:42 No.439021711

そろそろクレジットで名前を見なくなる頃だな3年だし

91 17/07/11(火)15:27:55 No.439021734

ジョブズみたくうさんくさい民間療法にすがらなかったあたり根っからのデータで殴るタイプだったんだなあって

92 17/07/11(火)15:28:07 No.439021766

DSやWiiの成功無視するよねハゲって

93 17/07/11(火)15:28:14 No.439021780

WiiU開封の儀とか公式でようやるわと思いながら見てた HDMIケーブル付属を地味にアピールしてたのが懐かしい 意外と高いんですよねとか言ってさ

94 17/07/11(火)15:28:18 No.439021796

>そろそろクレジットで名前を見なくなる頃だな3年だし ARMSには名前がなくて少し寂しかったよ

95 17/07/11(火)15:28:33 No.439021829

「このゲーム完成させるのにこのままなら2年 僕が一から作り直せば1年でできます」 だっけ

96 17/07/11(火)15:30:21 No.439022062

>「このゲーム完成させるのにこのままなら2年 >僕が一から作り直せば1年でできます」 >だっけ 2週間じゃないっけ

97 17/07/11(火)15:30:23 No.439022066

下世話にならない語りで開発裏話や面白そうな仕様紹介みたいのができる人だった…

98 17/07/11(火)15:30:43 No.439022107

>プログラミングの速度はむちゃくちゃ速いけど綺麗なプログラムを書くわけでは決してないという かなり力技 でも早い

99 17/07/11(火)15:31:08 No.439022155

>>「このゲーム完成させるのにこのままなら2年 >>僕が一から作り直せば1年でできます」 >>だっけ >2週間じゃないっけ 早すぎる… 半年のはず

100 17/07/11(火)15:31:53 No.439022249

1ヶ月だか3ヶ月で開発ツール作って半年で動く状態まで持っていって1年弱で完成だったような

101 17/07/11(火)15:32:09 No.439022283

いつの間にか何かしてきたり常人と違う時間が流れてるとか言われたりしてるの見るに 人は生きられる体感時間が定まってると言われても信じる

102 17/07/11(火)15:32:15 No.439022298

>C級コピーライターの今日のダーリンもなんとなくiwtknのことを思って書いたんだろうなって思う その日付自体は特別じゃないよってわざわざ言ってるからな...

103 17/07/11(火)15:32:49 No.439022373

>C級コピーライターの今日のダーリンもなんとなくiwtknのことを思って書いたんだろうなって思う 直接は触れていないけれどつまりはそういうことなんだろう…

104 17/07/11(火)15:32:56 No.439022393

バグ出ても所謂スパゲティコードで本人以外は直せない

105 17/07/11(火)15:33:04 No.439022408

>岩田は糸井に対し「いまあるものを活かしながら手直ししていく方法だと2年かかります。イチからつくり直していいのであれば、半年でやります。」

106 17/07/11(火)15:33:20 No.439022454

>いつの間にか何かしてきたり常人と違う時間が流れてるとか言われたりしてるの見るに >人は生きられる体感時間が定まってると言われても信じる まぁ能力のあるクリエイターって結構な率で若死にするよね

107 17/07/11(火)15:33:25 No.439022465

バルーンファイト作った人なのは知ってたけどピンボールもゴルフも作ってて FC初期に俺が好きだったソフトどんだけ関わってんの…って怖くなったな

108 17/07/11(火)15:33:46 No.439022519

天才プログラマーと言ったらiwtknとナーシャが双璧だ 前者は社長で後者は王族

109 17/07/11(火)15:34:08 No.439022560

ポケスタの話はちょっと凄すぎて引いた記憶あるな

110 17/07/11(火)15:34:10 No.439022563

色々思い出してきて楽しさと悲しみが同時に湧き出てきた

111 17/07/11(火)15:34:17 No.439022581

>天才プログラマーと言ったらiwtknとナーシャが双璧だ >前者は社長で後者は王族 ナーシャどこ行ったのかな……

112 17/07/11(火)15:34:30 No.439022611

ポケコン自力解析の時代の人だしね…地力が違うよ…

113 17/07/11(火)15:34:55 No.439022662

>バルーンファイト作った人なのは知ってたけどピンボールもゴルフも作ってて >FC初期に俺が好きだったソフトどんだけ関わってんの…って怖くなったな ゴルフのゲームシステム自体はもうあそこで完成してるよね

114 17/07/11(火)15:35:14 No.439022703

実際はこんな感じ http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20151225009/ いまだに石原さんはトラウマに

115 17/07/11(火)15:35:23 No.439022727

ゴルフはもうこの人の作ったパターンのゲームしかないのが凄いよね

116 17/07/11(火)15:35:39 No.439022751

久し振りにマザー2やってるけど スーファミでオート戦闘ってもしかして凄くない?と思った

117 17/07/11(火)15:35:56 No.439022785

自分の成功より他人を成功させたがる聖人 skriknプッシュするぞって神輿担いだ

118 17/07/11(火)15:36:39 No.439022891

だが好物は駄菓子とくに麦チョコ

119 17/07/11(火)15:36:55 No.439022916

switchで社畜ゲーやってると綺麗なコーディングより冗長なほうが処理は速いこともあるとか実感できるしね

120 17/07/11(火)15:37:11 No.439022964

視察にきた岩田くんがお茶菓子にとお出しされた麦チョコもりもり食べたり急に今週のジャンプ読んだ?って話振って読んでなかったら怒るとかそういうお茶目エピソードは生前の本人から聞きたかった

121 17/07/11(火)15:37:23 No.439022994

幸いソフト側の後継者は結構いるよね任天堂 小泉さん筆頭っぽいけど

122 17/07/11(火)15:38:07 No.439023099

>switchで社畜ゲーやってると綺麗なコーディングより冗長なほうが処理は速いこともあるとか実感できるしね 見た目綺麗にするのは後々見直し易いのと他者が触る際に分かりやすくするためにだからな

123 17/07/11(火)15:38:16 No.439023119

机にお菓子しまってて秘書に怒られるおじさん

124 17/07/11(火)15:38:51 No.439023212

今日本で天才と言えるクリエイターって誰だろうか

125 17/07/11(火)15:39:10 No.439023257

>今日本で天才と言えるクリエイターって誰だろうか ミヤホン

126 17/07/11(火)15:40:02 No.439023389

まあしんみりするよりゲームで遊んだ方が供養になるだろ だからswitchがんばって増産してね

127 17/07/11(火)15:40:03 No.439023391

わざわざ表に立たないだけで仕事ができるプログラマーはいっぱいいるぞ

128 17/07/11(火)15:40:12 No.439023415

skriknの整理術のインタビューはテクニカルすぎてキモかった

129 17/07/11(火)15:40:13 No.439023417

>視察にきた岩田くんがお茶菓子にとお出しされた麦チョコもりもり食べたり急に今週のジャンプ読んだ?って話振って読んでなかったら怒るとかそういうお茶目エピソードは生前の本人から聞きたかった なんか凄い早口そうだ

130 17/07/11(火)15:40:24 No.439023445

何気にiwtkn謹製の開発機器の話をするskrikn

131 17/07/11(火)15:40:36 No.439023475

>幸いソフト側の後継者は結構いるよね任天堂 >小泉さん筆頭っぽいけど 地下に幽閉されてる人はどうなったんだろ

132 17/07/11(火)15:40:42 No.439023487

iwtknはハードも強いのがずるい

133 17/07/11(火)15:40:49 No.439023501

ゲーム開発者へのインタビューでスレがの人の話になるとすごいためになる話がいっぱい出てくる すごい人は昔からすごい

134 17/07/11(火)15:41:01 No.439023535

経営も強いぞ

135 17/07/11(火)15:41:06 No.439023545

ソフトを大人数で作る体制になるとむしろ有名クリエイターとかはいない方がいいとは聞く その人の調子がボトルネックになっちゃうから

136 17/07/11(火)15:41:07 No.439023548

今は1人で作る分量じゃないので統率力のあるひとが有能かどうかになってる 任天堂プロデューサーディレクターはたくさん居るから大丈夫

137 17/07/11(火)15:41:32 No.439023590

>ゲーム開発者へのインタビューでスレがの人の話になるとすごいためになる話がいっぱい出てくる >すごい人は昔からすごい 開発側の話ができる聞き手は貴重

138 17/07/11(火)15:41:36 No.439023596

ひふみんとか藤井四段もそうだけどやっぱ頭フル回転させてる人は糖分が欠かせないのかね

139 17/07/11(火)15:41:38 No.439023600

>まあしんみりするよりゲームで遊んだ方が供養になるだろ >だからswitchがんばって増産してね スプラトゥーン2同梱版でようやく手元に本体が届くぞ俺 結局二ヶ月かかったけれど店頭で買うの難しい今の時期ならこれで良かったかな

140 17/07/11(火)15:42:29 No.439023689

>ひふみんとか藤井四段もそうだけどやっぱ頭フル回転させてる人は糖分が欠かせないのかね 忙しいとその分駄菓子もりもり食べて太ってたからなiwtkn

↑Top