17/07/11(火)13:31:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/11(火)13:31:40 No.439006925
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/11(火)13:33:08 No.439007110
必殺技来たな…
2 17/07/11(火)13:33:35 No.439007165
たしかみてみろ!
3 17/07/11(火)13:34:00 No.439007211
そりゃ傷も残る
4 17/07/11(火)13:34:20 No.439007258
これ見るたびに2の偉大さを思い知る
5 17/07/11(火)13:36:39 No.439007550
ひとりだけまだ1しか出てない奴がいた気がする
6 17/07/11(火)13:37:04 No.439007605
バーディはなんで白人から黒人になったん
7 17/07/11(火)13:39:24 No.439007900
膝ダメージ高いな
8 17/07/11(火)13:41:17 No.439008165
よく見たらアッパーに手の部分全く当たってない…
9 17/07/11(火)13:43:53 No.439008531
上段回し蹴りの気持ち良さは素晴らしい
10 17/07/11(火)13:45:10 No.439008668
爽快すぎる
11 17/07/11(火)13:46:46 No.439008882
日本の二人はまだどこにも出てないはず
12 17/07/11(火)13:47:05 No.439008919
そりゃあんな傷残るわという威力
13 17/07/11(火)13:47:43 No.439009010
盛り上がらないBGMだ
14 17/07/11(火)13:52:32 No.439009601
サワダはでたし…
15 17/07/11(火)13:53:41 No.439009759
必殺技だからな 確実に死んでもらう
16 17/07/11(火)13:54:20 No.439009816
オール・ライト
17 17/07/11(火)13:56:05 No.439010001
真昇龍拳すぎる…
18 17/07/11(火)13:57:13 No.439010143
Fighting StreetのBGMいいよね…
19 17/07/11(火)13:58:32 No.439010329
そりゃリュウに拘りたくもなるわ
20 17/07/11(火)14:00:00 No.439010509
頭おかしい…
21 17/07/11(火)14:00:26 No.439010566
昇龍だけ狙うスタイルにもなる
22 17/07/11(火)14:01:12 No.439010665
実際やるとこれがマジで出ないし当たらないんだわ
23 17/07/11(火)14:01:37 No.439010728
サガットのタイガーショットでも8割ぐらい減るからおあいこ
24 17/07/11(火)14:02:09 No.439010790
ベチッ
25 17/07/11(火)14:05:18 No.439011192
傷がないころのサガットなのか
26 17/07/11(火)14:09:20 No.439011725
この安っぽい2オペFMサウンドが俺を狂わせる
27 17/07/11(火)14:09:54 No.439011807
これのアーケード筐体ってアホみたいにでかいレバーとボタンだった気がする
28 17/07/11(火)14:13:11 No.439012234
総格の爽快さ
29 17/07/11(火)14:14:54 No.439012459
この頃は出にくい代わりにマジで必殺の威力だったんだっけ
30 17/07/11(火)14:15:06 No.439012488
ATARIに設計を依頼した専用筐体だよ パンチキックボタンを殴る強さも技に反映される
31 17/07/11(火)14:17:02 No.439012724
>実際やるとこれがマジで出ないし当たらないんだわ この頃のコマンドはレバー入力+ボタンを「放した」時に完成する なので格ゲーに慣れてる人ほど出せない
32 17/07/11(火)14:17:28 No.439012796
>ひとりだけまだ1しか出てない奴がいた気がする 烈・激・ジョー・李の4人が出てない マイクは時代ごとにバイソン扱いだったり別人だったり若干フラフラしてる
33 17/07/11(火)14:18:22 No.439012902
>この安っぽい2オペFMサウンドが俺を狂わせる 音数少ないのにイーグルステージやゲンステージのBGMマジかっこいいんすよ…
34 17/07/11(火)14:20:08 No.439013118
ボタンを叩いたつもりがコンパネを殴って痛ぇのなんの
35 17/07/11(火)14:21:21 No.439013280
膝で臓を潰し即座に頭部を仕留めるアッパー お見事にございまする
36 17/07/11(火)14:21:23 No.439013286
>なので格ゲーに慣れてる人ほど出せない スト2の感覚でテーブル筐体で頑張ったけど思うようにでなかったのはそのせいか…
37 17/07/11(火)14:22:08 No.439013373
アップライト筐体だとボーナスステージすら疲れる
38 17/07/11(火)14:23:44 No.439013558
>この頃は出にくい代わりにマジで必殺の威力だったんだっけ うまくいくと旋風脚一回でも多段ヒットで倒せるんだ
39 17/07/11(火)14:24:46 No.439013671
小波動拳だけで押し通すスタイルだった
40 17/07/11(火)14:29:00 No.439014176
ペチョッ…ってスライムかお前は!
41 17/07/11(火)14:29:04 No.439014186
レバー入力の開始とボタン押すのを同時に始めるぐらいでちょうどいい コマンド受付時間は12フレームぐらいしかないけど
42 17/07/11(火)14:33:12 No.439014708
腰の入ってないはどうけん
43 17/07/11(火)14:34:31 No.439014894
虎への道とか闘いの挽歌とか魔界村とか 動きが独特だったよねあのころのカプコン
44 17/07/11(火)14:35:38 No.439015036
>これのアーケード筐体ってアホみたいにでかいレバーとボタンだった気がする レバーの大きさは普通だよ!
45 17/07/11(火)14:43:30 No.439016014
こいつの前のアドンの方がやばい ジャガーキックの壊れっぷりがハンパじゃない