ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/11(火)13:05:14 No.439003175
美味しいよね?
1 17/07/11(火)13:06:09 No.439003320
美味しいね
2 17/07/11(火)13:06:47 No.439003413
私はいいと思う
3 17/07/11(火)13:07:02 No.439003457
じゃあ寝る前に目玉焼き喰ったら美味しいですか? 美味しいですねはい論破
4 17/07/11(火)13:07:35 No.439003531
うまい そもそも朝からボリュームある飯とか無理…って感覚が理解できない
5 17/07/11(火)13:08:35 No.439003674
朝からカレーは一口食うまでは朝からカレーかよ…ってなる 食ったら普通に食えちゃうんだけどね
6 17/07/11(火)13:09:45 No.439003828
朝からハンバーグはいいけど 朝からトンカツとかは嫌だな
7 17/07/11(火)13:09:49 No.439003835
体調による まぁでもあんま朝に食いたいもんでもない
8 17/07/11(火)13:10:02 No.439003870
寝起きでいきなり口に突っ込まれるとかならアレだけど絶対そんなことないしなぁ
9 17/07/11(火)13:10:30 No.439003932
>そもそも朝からボリュームある飯とか無理…って感覚が理解できない 起きがけは体が慣れてないし胃腸が弱い人とかは無理なんだよ
10 17/07/11(火)13:11:10 No.439004025
>うまい >そもそも朝からボリュームある飯とか無理…って感覚が理解できない 理解できないからお前はデブなんだよ
11 17/07/11(火)13:11:24 No.439004051
状態によって美味い不味いはある フルマラソン後のランナーにビスケット配布したら殴られるだろ
12 17/07/11(火)13:11:26 No.439004061
ハンブルグの黒い霧ー!
13 17/07/11(火)13:11:32 No.439004077
ご機嫌な朝飯だと思う
14 17/07/11(火)13:11:38 No.439004102
でも朝にソーセージとかベーコン食うよね 同じ肉の加工品でベーコンなんか脂ギトギトなのに…
15 17/07/11(火)13:13:21 No.439004364
起床後1時間も経ってたら画像でも全然いいよ
16 17/07/11(火)13:14:30 No.439004513
こういうやつらにハンバーガーお出ししてみたい 特に違和感持たずに食ったら難癖つけたいだけのキチガイって証明になる
17 17/07/11(火)13:14:38 No.439004542
まぁ逆に晩飯にコーンフレーク食うやつもいないだろう
18 17/07/11(火)13:15:38 No.439004676
昨日の残りのハンバーグ朝食うとめっちゃ上手い
19 17/07/11(火)13:16:00 No.439004724
二日酔いだとなにも食えない
20 17/07/11(火)13:16:23 No.439004780
>フルマラソン後のランナーにビスケット配布したら殴られるだろ 給水ポイントに毒薬が盛られてたり ゴールテープ前にオーガがいて参加者をことごとくゴール前で嬲り殺して次回参加の意欲を失わせてくれる同人ゲームもわりとよくあるし… 運動会の紅白饅頭だって皆喜んでるし…
21 17/07/11(火)13:16:28 No.439004790
>こういうやつらにハンバーガーお出ししてみたい >特に違和感持たずに食ったら難癖つけたいだけのキチガイって証明になる 漫画だから…
22 17/07/11(火)13:16:58 No.439004863
最初はえ?みたいな気持ちだけどなんでも一口食うとモリモリ食えるよ
23 17/07/11(火)13:17:53 No.439005009
>こういうやつらにハンバーガーお出ししてみたい >特に違和感持たずに食ったら難癖つけたいだけのキチガイって証明になる 少し頭を冷やした方がいいぞ
24 17/07/11(火)13:17:55 No.439005013
副部長は粥でも喰ってろ!
25 17/07/11(火)13:17:59 No.439005027
ハンバーグの起源は、ドイツのハンブルクで労働者向けの食事として流行した『タルタルステーキ』とされている。タルタルステーキは、13世紀頃にヨーロッパに攻め込んだモンゴル帝国のタタール人の生肉料理を原型としている。タタール人は硬い馬肉を細かく刻むことで、食べやすいものに加工していたのである[1]。 ミル貝見て知ったが元は生で食ってたのかよ
26 17/07/11(火)13:18:06 No.439005046
美味しいもんは美味しいよ
27 17/07/11(火)13:19:29 No.439005250
画像見るに年いってるおじさんばかりだし仕方ない 普段「」も胃腸弱いアピールしてるじゃん
28 17/07/11(火)13:19:45 No.439005291
ハンブルクだと朝からハンバーグ食べるって本当なの?
29 17/07/11(火)13:22:07 No.439005622
>少し頭を冷やした方がいいぞ こういうキチガイ相手にするのめっちゃ疲れる
30 17/07/11(火)13:24:27 No.439005937
朝からチンチン擦って気持ちいいですか?
31 17/07/11(火)13:24:53 No.439006001
騎馬民族が腰に下げた袋に生肉いれて走ってるうちにひき肉っぽくなってハンバーグの原型になったってマンガはじめて物語のシリーズのどれかで見たな
32 17/07/11(火)13:25:42 No.439006101
難癖付けたいだけのキチガイではないよ 自分が胃腸弱いのを勝手に全人類に敷衍してる歪んだ想像力の持ち主ってだけだ
33 17/07/11(火)13:25:52 No.439006129
美味くはねえな…
34 17/07/11(火)13:27:34 No.439006365
このコマに出てるくらいのオッサンにはキツいと思う
35 17/07/11(火)13:27:53 No.439006418
朝から何食おうといいけど とにかく副部長の絶妙な表情が何が何でも反論したい気分にさせてくる
36 17/07/11(火)13:28:15 No.439006468
でも朝ガッツリ食べるほうが良いと聞いたが
37 17/07/11(火)13:28:27 No.439006494
>朝から何食おうといいけど >とにかく副部長の絶妙な表情が何が何でも反論したい気分にさせてくる お前だけだよ…
38 17/07/11(火)13:29:25 No.439006636
スレがトミー面に堕ちとる
39 17/07/11(火)13:31:24 No.439006889
>まぁ逆に晩飯にコーンフレーク食うやつもいないだろう すまない・・・面倒な時はそれで済ませてしまう…
40 17/07/11(火)13:32:19 No.439007008
休日の朝目が覚めてゆっくりできるなら普通に美味しい 仕事ある日の朝はきついかも食えるけど
41 17/07/11(火)13:33:22 No.439007139
>まぁ逆に晩飯にコーンフレーク食うやつもいないだろう コーンフレークは元々食わないけどシリアルならよく食うよ めんどくさい時とか
42 17/07/11(火)13:34:23 No.439007261
>ゴールテープ前にオーガがいて参加者をことごとくゴール前で嬲り殺して次回参加の意欲を失わせてくれる同人ゲームもわりとよくあるし… 「」って逆張りしたいがためによくこういう的外れなレスをしちゃう事が多いよね
43 17/07/11(火)13:35:43 No.439007433
疲れてるときでもシリアルは楽に食べられるからね…
44 17/07/11(火)13:35:54 No.439007453
>「」って逆張りしたいがためによくこういう的外れなレスをしちゃう事が多いよね 「」って~よね
45 17/07/11(火)13:36:36 No.439007545
とりあえずトミー死んだらいいと思うわ
46 17/07/11(火)13:36:46 No.439007563
ファミレスの朝食プレートにもハンバーグ普通にあるのに
47 17/07/11(火)13:39:23 No.439007895
うまいまずい以前に寝起きはなんも食いたくねえな
48 17/07/11(火)13:40:34 No.439008058
病気とかで体調悪い日でもなければ朝からハンバーグでもカレーでも美味しく食べられる
49 17/07/11(火)13:41:31 No.439008198
朝マック完全否定
50 17/07/11(火)13:41:39 No.439008221
朝から味噌汁飲んでオイシイデスカー?
51 17/07/11(火)13:42:35 No.439008362
おろしハンバーグとかさっぱり目に食ってたりするんだろう
52 17/07/11(火)13:43:37 No.439008497
ハンバーグに見せかけたソーセージパティなら全然イケる
53 17/07/11(火)13:43:50 No.439008526
朝からハンバーグ食えない奴は例外なく午前中仕事できない
54 17/07/11(火)13:45:56 No.439008770
いいか カロリー摂取は朝5昼4夜1だぞ
55 17/07/11(火)13:46:21 No.439008828
パンとかベーコンとか目玉焼きは凄く食べやすいってのは非常によく分かる でも焼き鮭や海苔が朝にうってつけって感覚は分からねえ
56 17/07/11(火)13:47:23 No.439008962
じゃあこうしましょう 朝からハンバーグ食えない奴は全員死刑
57 17/07/11(火)13:47:42 No.439009007
朝食って本来起きてから1~2時間後に食うものだからな 起きがけじゃ食えないのはどこの国でも同じだよ
58 17/07/11(火)13:47:47 No.439009016
朝から納豆食べておいしいですか?
59 17/07/11(火)13:48:14 No.439009074
同意はするけどトミーが言ってる時点で同意したくはなくなる
60 17/07/11(火)13:48:36 No.439009132
スレ画の人達全員50代とかだろ そりゃキツいわ
61 17/07/11(火)13:48:48 No.439009156
>同意はするけどトミーが言ってる時点で同意したくはなくなる 言ってる相手によって意見変えるって自分の考えはどうなるんた
62 17/07/11(火)13:49:05 No.439009189
朝から納豆は臭いから夜限定にして欲しい 電車内とか臭い
63 17/07/11(火)13:49:23 No.439009222
朝からハンバーグとかご機嫌な朝食すぎる
64 17/07/11(火)13:49:49 No.439009274
ぉぃιぃょ
65 17/07/11(火)13:50:43 No.439009367
>同意はするけどトミーが言ってる時点で同意したくはなくなる メディア力って奴だな…
66 17/07/11(火)13:50:50 No.439009380
夜はビール飲むだけだから食い物はキュウリの浅漬けくらいでちょうど良い
67 17/07/11(火)13:50:56 No.439009397
朝キツくなったら夜でもキツくなってるよ
68 17/07/11(火)13:50:58 No.439009402
>言ってる相手によって意見変えるって自分の考えはどうなるんた ID相手によく「」がやってるやつ?
69 17/07/11(火)13:51:06 No.439009420
朝はカレーかカツ丼か鰻重 朝からガッツリ食べないと動けないでしょ?
70 17/07/11(火)13:51:16 No.439009443
ハンバーグって脂身も無いしかなり抵抗なく食える部類だよねハンバーガーにも代表されるし それが問題なんであってトンカツとかに替えるならまあって感じ
71 17/07/11(火)13:51:24 No.439009457
朝食おうがまずくはないだろ 重いのはわかるけど
72 17/07/11(火)13:51:28 No.439009470
朝はがっつり!
73 17/07/11(火)13:51:47 No.439009514
美味しいとはおもうよ ただ朝からは重い…
74 17/07/11(火)13:51:55 No.439009533
よその国の食生活に口出すなや
75 17/07/11(火)13:52:07 No.439009552
コイツと同じ考えかぁ…考え方変えようかな…ってなりそうにはなる
76 17/07/11(火)13:53:21 No.439009709
パン食ならまだ… 米なら無理だ
77 17/07/11(火)13:53:42 No.439009761
朝食にチルドのハンバーグやミートボール出たらすごく嬉しいよ
78 17/07/11(火)13:55:28 No.439009937
>副部長は粥でも喰ってろ 二日間酔回の豆乳醤油粥はすごく美味そうで実際普通程度に美味かった
79 17/07/11(火)13:55:38 No.439009953
ハンブルグでは朝からってのもトミーの口から出ると疑わしく感じる
80 17/07/11(火)13:57:53 No.439010234
そこでこのマルシンのハンバーグ!
81 17/07/11(火)13:58:24 No.439010309
タイムスケジュールの近代化と言うか デスクワークが日本の就業時間に似かよってきてるせいで 朝は忙しくて食えない昼を軽く済ませる夜に食い過ぎる翌朝もたれる みたいな人が増えてるってよ
82 17/07/11(火)13:58:40 No.439010345
>ハンブルグでは朝からってのもトミーの口から出ると疑わしく感じる わかる なんかネットで見た適当な一文だけ真に受けて言ってそう
83 17/07/11(火)14:02:16 No.439010803
朝から胃腸が動かないなんて事1度もないから ハンバーグでもステーキでもフライドチキンでもなんでもこいよ
84 17/07/11(火)14:03:23 No.439010939
ハンバーグといっても朝食べやすいように油少なめにしてあったりソース工夫してたりすれば全然いけると思うよ
85 17/07/11(火)14:03:32 No.439010967
ホテルのバイキングとかだとソーセージやベーコンを沢山取る
86 17/07/11(火)14:03:44 No.439010990
こいつの顔見て食べる飯はまずい
87 17/07/11(火)14:04:04 No.439011030
>理解できないからお前はデブなんだよ つまり消化能力のあるタフな胃腸ってことだろ?
88 17/07/11(火)14:04:11 No.439011046
朝からベーコンやウィンナー焼くのは否定しそうにないよな 朝ハンバーグの問題は仕込みしとくの?ってとこだよむしろ >そこでこのマルシンのハンバーグ!
89 17/07/11(火)14:05:29 No.439011210
それは若さへの嫉妬ですよ
90 17/07/11(火)14:07:10 No.439011434
病気してる時 前日に飲み過ぎた日 学校/会社に行きたくないけれど行かなければならない時 以外の状況で体が受け付けないから食いたくないってなったことがない
91 17/07/11(火)14:13:01 No.439012220
身体の衰えをハンバーグのせいにしてはいけないよトミー ハンバーグの味は何時でも変わらないよ
92 17/07/11(火)14:13:07 No.439012228
朝からとかじゃなく単に食いたい時とそうでない時があるだけ
93 17/07/11(火)14:13:38 No.439012298
そもそもハンブルグで食ってたのはタルタルステーキじゃねえの?
94 17/07/11(火)14:17:55 No.439012850
どうしてこんな頭悪い話題提起することになったんだ