虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 変な帽... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/11(火)12:55:15 No.439001623

    変な帽子のくせに…

    1 17/07/11(火)12:57:11 No.439001952

    しごく真っ当なひとだった

    2 17/07/11(火)12:57:13 No.439001957

    立ち寄ったラーメン屋のお子さんかおばあさんからお礼にもらったとかそういう設定がきっとあるはず センスだったらその時はもう

    3 17/07/11(火)12:57:32 No.439002012

    売られた喧嘩を買ってるだけで三席にまでなれるんだ…

    4 17/07/11(火)12:58:28 No.439002174

    兄貴だの大将だの親方だの

    5 17/07/11(火)12:58:44 No.439002208

    りんどー先輩かわいいなーみたいな絵の力だけで読んでたけど 今週は久々にソーマ面白かった 負けてほしくないなあ

    6 17/07/11(火)12:58:44 No.439002209

    >売られた喧嘩を買ってるだけで三席にまでなれるんだ… 上に行けば行くほど喧嘩売られる学校だからな…

    7 17/07/11(火)12:58:55 No.439002243

    >売られた喧嘩を買ってるだけで三席にまでなれるんだ… 実力が本物なんだろう

    8 17/07/11(火)12:59:27 No.439002327

    でも急に喋り出したから負けるフラグだよな

    9 17/07/11(火)12:59:59 No.439002402

    お人好しなところもあるから 知り合いがピンチだ!ってなったらすぐ食戟受けるだろうしな

    10 17/07/11(火)13:00:40 No.439002515

    (つまんね…)

    11 17/07/11(火)13:01:15 No.439002594

    負けフラグめっちゃ立ってるけど勝ってほしい

    12 17/07/11(火)13:01:21 No.439002606

    どうしてこんな普通の感性の兄ちゃんを登場させてしまったんだ…

    13 17/07/11(火)13:02:47 No.439002805

    日本一の料理学校だと思って入ったら…

    14 17/07/11(火)13:03:00 No.439002842

    なんでこの学校に来ちゃったんだろうって人 いやこの学校どこかおかしいと思ってる人か

    15 17/07/11(火)13:03:08 No.439002862

    つまりこの人に喧嘩を売って惨めにも負けた三席がいたってことだよね

    16 17/07/11(火)13:03:18 No.439002889

    ソーマというか料理漫画の世界で生きるには辛いスタンスの人だこれ

    17 17/07/11(火)13:03:32 No.439002914

    (試験落ちたら退学ってなんなの…?)

    18 17/07/11(火)13:03:42 No.439002940

    >なんでこの学校に来ちゃったんだろうって人 >いやこの学校どこかおかしいと思ってる人か そりゃ日本一の料理学校って聞いたから…

    19 17/07/11(火)13:03:57 No.439002989

    >ソーマというか料理漫画の世界で生きるには辛いスタンスの人だこれ でも屋台引いて各地のラーメン屋救ってるんですよ…

    20 17/07/11(火)13:04:36 No.439003094

    日本一の学校で客を幸せにできる料理を学べると思ったら 客と向き合わない技術ばかりの自己中ばかりでいっぱい悲しい

    21 17/07/11(火)13:04:36 No.439003096

    料理学校なのに勝負漬けとか何それ怖...

    22 17/07/11(火)13:05:14 No.439003174

    なんで料理で勝負してんの…?

    23 17/07/11(火)13:05:56 No.439003283

    ヤンキー漫画のそこそこ強いやつみたいな外見のくせに真っ当すぎる…

    24 17/07/11(火)13:06:09 No.439003321

    出てきて間もないのにトップクラスに好きになったよこのおじさん

    25 17/07/11(火)13:06:10 No.439003326

    料理人は客を相手にするものでは?

    26 17/07/11(火)13:06:18 No.439003345

    住んでる料理漫画のジャンルが違う…

    27 17/07/11(火)13:06:52 No.439003432

    武士道の十席となんかキャラ被ってません?

    28 17/07/11(火)13:07:03 No.439003460

    何かをかけて料理勝負とかアホらしいし そんなことより客に美味しいラーメン食わせるし…

    29 17/07/11(火)13:07:20 No.439003496

    正直この顔だけ見た時は例に漏れずスカタン野郎だと思ってました

    30 17/07/11(火)13:07:20 No.439003499

    この人遅かれ早かれ学園やめてたんじゃなかろうか

    31 17/07/11(火)13:07:24 No.439003513

    急遽出た新キャラならともかくほぼ初出対決で序列が覆る決着なんてほぼないじゃん!

    32 17/07/11(火)13:07:35 No.439003530

    この人は真っ当な感性持ってるけど武士はソーマ世界の感性っぽいし…

    33 17/07/11(火)13:08:14 No.439003624

    ラーメンマスターって呼び名もソーマのキャラにしては割と真っ当な感じだしな…

    34 17/07/11(火)13:08:39 No.439003682

    まあ実際このまま卒業できてれば箔付けとしては最高だし…でも思ってた学校と違う…

    35 17/07/11(火)13:08:41 No.439003687

    25巻も続いてようやくまっとうな人格者の料理人が出た気がする…

    36 17/07/11(火)13:09:48 No.439003832

    全部食の魔王一族のせいである

    37 17/07/11(火)13:10:34 No.439003949

    そりゃ薊陣営からは弾かれるわっていうくらいには普通の感性した人だった

    38 17/07/11(火)13:10:50 No.439003974

    これを良い機会に普通の料理学校にしようぜ!

    39 17/07/11(火)13:11:19 No.439004040

    高等部3年の冬だからもう少しの辛抱だったんだな

    40 17/07/11(火)13:11:24 No.439004053

    古い方も新しい方も頭おかしいといえる感性いいよね…

    41 17/07/11(火)13:11:28 No.439004067

    (ラーメンのレシピ統一ってなにそれ意味わかんない…)

    42 17/07/11(火)13:11:33 No.439004079

    対決対決ってどっちの側も何で客を見ねえんだ…? 一人でラーメン作るわ…

    43 17/07/11(火)13:11:41 No.439004108

    >これを良い機会に普通の料理学校にしようぜ! 無理じゃねぇかな だからラーメン贔屓で手を打つね…

    44 17/07/11(火)13:11:46 No.439004119

    前政策も今の政策もどっちも糞!って思ってそう

    45 17/07/11(火)13:11:48 No.439004123

    日本中で職人育成とコンサルタント業をしている お客さんの喜ぶ顔を見たいが第一 技術に驕らない 後輩の熱意に対して真摯 帽子が変

    46 17/07/11(火)13:12:17 No.439004202

    ラーメンのレシピを統一は有り得ないよね

    47 17/07/11(火)13:12:53 No.439004300

    そもそも料理人同士が戦うとか間違ってるだろ 料理人が真剣勝負する相手はいつだってお客さんのはずだっていう主張が真っ当すぎて…

    48 17/07/11(火)13:12:58 No.439004311

    出た当時嫌がる女の子に黙々とレイプしそうなキャラと言ってすみませんでした

    49 17/07/11(火)13:13:05 No.439004328

    この人自分の流通ルートあるみたいだし学校やめていいんじゃないかな…

    50 17/07/11(火)13:13:14 No.439004351

    ほーん合宿とかすんだな まぁ日本一の料理学校だしそこで実力を高め合うんだな ん?成績判定で退学者続出?えぇ… ってドン引きしてそうスレ画

    51 17/07/11(火)13:13:22 No.439004367

    ザーメンマスターにみえてあアナルほどって思ったのに ラーメンマスターでなんで?って思った

    52 17/07/11(火)13:13:28 No.439004382

    中等部?からずっと間違えて入った変な学校に耐えて卒業間近まで来てこの騒動ですよ

    53 17/07/11(火)13:14:03 No.439004455

    えーざん先輩目指すのはこの人なんじゃないかな…

    54 17/07/11(火)13:14:06 No.439004464

    >日本中で職人育成とコンサルタント業をしている もうこれ出来てる時点で学園にいる意味あんまないんだよな…

    55 17/07/11(火)13:14:10 No.439004466

    ラーメン先輩と美作には勝って欲しい 中華先輩はわりとどーでもいい

    56 17/07/11(火)13:14:23 No.439004496

    この学校の設定でこんな性格今更出すとは思わなかった

    57 17/07/11(火)13:14:33 No.439004526

    顔見せからずっと画像の表情だったけど十傑とか頭おかしいんじゃないの…っていうドン引き顔にしか見えなくなった

    58 17/07/11(火)13:14:37 No.439004536

    一度入ってこの学園辞めると3流のレッテル貼られそうだしな

    59 17/07/11(火)13:15:04 No.439004593

    一人だけゴラクの料理漫画っぽいことしてる…

    60 17/07/11(火)13:15:11 No.439004614

    最初天上天下に出てきそうとか思ってすみませんでした

    61 17/07/11(火)13:15:23 No.439004643

    というかたった1話でスレ画を応援したくなるエピソードをやる展開は悔しいけど面白いわ ソーマの実力差をはっきり描写してたし主人公してたよ今週は

    62 17/07/11(火)13:15:24 No.439004646

    このおっさんの設定だけで別の漫画ができそう

    63 17/07/11(火)13:15:29 No.439004657

    料理勝負なんて客を喜ばせる競争でいいだろという料理バトル全否定

    64 17/07/11(火)13:15:45 No.439004687

    師匠は卒業したらフランス留学したけどスレ画の人は卒業してもやること変わんないな... まあ箔がつくだろうけど本人興味なさそうだし

    65 17/07/11(火)13:15:46 No.439004691

    まあ学生やりつつ全国ツアーできるのは十傑システムの恩恵だし…

    66 17/07/11(火)13:15:48 No.439004694

    前は遠月出ってだけで評価されたけどラーメン屋達の反応見るに今じゃマイナス面でかくね

    67 17/07/11(火)13:15:55 No.439004708

    コンサルしてるオーナーたちのためにこのわけのわからん学校辞めなかったんだろうなぁって

    68 17/07/11(火)13:15:56 No.439004713

    >この学校の設定でこんな性格今更出すとは思わなかった 出すにしても味方側でもづと早めに出すよね まさか元十傑にいるとは

    69 17/07/11(火)13:16:00 No.439004726

    遠月は退学でもあの世界の料理界では箔が付くよ 読者的には得られるものがあんまりないカリキュラムに見えるけど

    70 17/07/11(火)13:16:04 No.439004737

    マッチョとか人相悪い系の描写マジで上手いな

    71 17/07/11(火)13:16:05 No.439004739

    ラーメンとか料理の時点で馬鹿にしてそうだしな中村君 でも刀削麺ならオッケーとかそういう人種だぜ

    72 17/07/11(火)13:16:14 No.439004757

    まぁ確かに得意料理が必殺技みたいな扱いになるのはなんともいえないよね…

    73 17/07/11(火)13:16:17 No.439004765

    というかこの人負けたらソーマじゃもっと勝てないのでは?

    74 17/07/11(火)13:16:42 No.439004824

    >もうこれ出来てる時点で学園にいる意味あんまないんだよな… でも高校中退ってちょっとカッコ悪いし…

    75 17/07/11(火)13:17:01 No.439004872

    こまってるラーメン屋をたまたま通りかかった縁で救う先輩

    76 17/07/11(火)13:17:06 No.439004887

    メインキャラ達はみんな学校やめてもやっていけると思う

    77 17/07/11(火)13:17:12 No.439004898

    >でも高校中退ってちょっとカッコ悪いし… ラーメン先輩はこういう真っ当な感性してる

    78 17/07/11(火)13:17:15 No.439004909

    このおっさんとか肉魅はもうあの学園いる意味ないですよね…?

    79 17/07/11(火)13:17:26 No.439004942

    また蕎麦屋の株が下がってしまった

    80 17/07/11(火)13:17:46 No.439004992

    じゃあ今回の勝負もこうしましょう 決められない

    81 17/07/11(火)13:17:54 No.439005010

    学園は会計とか経営も勉強するから中退はちょっと洒落にならん

    82 17/07/11(火)13:17:55 No.439005015

    美味しんぼばりにラーメンでいろんなこと解決してそう

    83 17/07/11(火)13:17:58 No.439005025

    主人公の親父も料理勝負し過ぎて壊れたしやはり料理勝負は間違ってる…?

    84 17/07/11(火)13:18:00 No.439005031

    >というかこの人負けたらソーマじゃもっと勝てないのでは? その辺はまあ…漫画だし… 気温管理すらできずスペシャリテで負ける十傑もいるくらいだし何とかなるなる!!

    85 17/07/11(火)13:18:21 No.439005087

    まあぶっちゃけ未練自体はそんなないからこそ今回も不参加のつもりだったわけで…

    86 17/07/11(火)13:18:27 No.439005112

    >また蕎麦屋の株が下がってしまった 気温の違いにも気が付かない蕎麦の天才はちょっと

    87 17/07/11(火)13:18:27 No.439005113

    親がラーメンもいいけど高校くらいは出とけってまっとうな感性してるのかもしれないし

    88 17/07/11(火)13:18:44 No.439005146

    親父に修行受けた後のソーマがラーメンでは欠片も歯が立たないから ラーメンだけならソーマの親父や堂島支配人レベルにいる気がする

    89 17/07/11(火)13:18:56 No.439005173

    >気温管理すらできずスペシャリテで負ける十傑もいるくらいだし何とかなるなる!! そいつに拍手促すアホなトップもいるしな!!

    90 17/07/11(火)13:19:00 No.439005185

    こう言う行事心底面倒臭いなって顔をしている

    91 17/07/11(火)13:19:02 No.439005188

    流し読みだったからうろ覚えだけど セントラル編の頃に三年生にもなるともう数十人しか 残っていないみたいなとんでも設定がさらっと出てなかったっけ…

    92 17/07/11(火)13:19:06 No.439005197

    ラーメン先輩あんがい勝つかもな 美作戦やるなら二連敗したら美作が勝っても第2ラウンドは負け確定だし でも3タテされそうなところを意地で止める展開もありかもしれない こいつ本当に美味しいポジションにいるな…

    93 17/07/11(火)13:19:19 No.439005220

    >親がラーメンもいいけど高校くらいは出とけってまっとうな感性してるのかもしれないし なんなら大学までちゃんと出るくらいしそうにも思う…

    94 17/07/11(火)13:19:28 No.439005245

    普通に知識習得のために学校行ったらなんかめっちゃ料理人同士でバトルしてる…

    95 17/07/11(火)13:19:31 No.439005255

    元々十席に興味なしで遠月の環境のおかげで全国歩き回れた って考えれば自分から積極的に出ていく理由はないよね… それはそれとしてラーメン屋守るために退学言い渡されたら普通にやると思う

    96 17/07/11(火)13:19:35 No.439005265

    お前が店を見捨てなかったからだよは男前過ぎる

    97 17/07/11(火)13:19:40 No.439005279

    >日本中で職人育成とコンサルタント業をしている ラーメンハゲかよこの兄ちゃん

    98 17/07/11(火)13:19:55 No.439005313

    >このおっさんとか肉魅はもうあの学園いる意味ないですよね…? 十傑入りしたらサポート体制はすごいし…

    99 17/07/11(火)13:19:58 No.439005322

    >美味しんぼばりにラーメンでいろんなこと解決してそう そういうゴラク漫画ある

    100 17/07/11(火)13:20:00 No.439005328

    「料理に勝ち負けがあるとすれば…いかに客を喜ばせられるかという競争だけでいい」 めっちゃいい台詞なんだけど料理漫画でそれ言っちゃったらおしまいだよ!

    101 17/07/11(火)13:20:26 No.439005386

    というか題材がそばならそばもんの主人公では…?

    102 17/07/11(火)13:20:30 No.439005407

    美作は勝っても負けても絵になるからな…

    103 17/07/11(火)13:20:35 No.439005425

    学園祭の屋台はしっかり参加してる辺りお客さんに振る舞う行事は好きなんだろうな

    104 17/07/11(火)13:20:42 No.439005442

    >じゃあ今回の勝負もこうしましょう >決められない ふざけんなぁぁぁ!!1

    105 17/07/11(火)13:20:43 No.439005447

    いやまあソーマも近い感性だからってとこもあるとは思うけど

    106 17/07/11(火)13:20:45 No.439005450

    違うジャンルの料理漫画の主人公だったか

    107 17/07/11(火)13:20:49 No.439005457

    >めっちゃいい台詞なんだけど料理漫画でそれ言っちゃったらおしまいだよ! ソーマどころか大半の料理漫画を否定する台詞すぎる…

    108 17/07/11(火)13:21:03 No.439005490

    疾駆の作者のくせに割と面白くて困る困らない 暗黒期抜け出したとか言ったけど割とマジだったな

    109 17/07/11(火)13:21:07 No.439005500

    いいものなら売れるなどというナイーヴな考えは捨てろ

    110 17/07/11(火)13:21:21 No.439005517

    明らかにジャンルが違う料理漫画の主人公だよねこの人

    111 17/07/11(火)13:21:26 No.439005528

    そりゃあ中村派閥は絶対無理だよ というか中村君この言葉聞いて情けなく思わないの

    112 17/07/11(火)13:21:43 No.439005561

    美味いもの食わせたいラーメン先輩と美味いもの食いたいリンドー先輩 もうリンドー先輩はうまい!してラーメン先輩の勝ちにしない?

    113 17/07/11(火)13:21:44 No.439005563

    料理コンペならともかく料理勝負ってなんだよ 真っ当な感性だが全否定すぎる…

    114 17/07/11(火)13:21:45 No.439005564

    荒岩主任(今は出世してるけど)的なメンタルなんだなこのおっさん 少年誌の思考じゃない

    115 17/07/11(火)13:22:01 No.439005603

    >暗黒期抜け出したとか言ったけど割とマジだったな 勝敗とそれに至る過程次第だな… 負けるにしても説得力のある負け方にしてほしい 単なる噛ませ犬で終わるといっぱい悲しい

    116 17/07/11(火)13:22:25 No.439005663

    ゴラクあたりでこの人主人公にしてエロ料理漫画やろうぜ!

    117 17/07/11(火)13:22:54 No.439005733

    引き分けか敗北だろうな さすがにここで二席は退場はないはず

    118 17/07/11(火)13:23:03 No.439005753

    ソーマって大体食劇始まる前が一番面白かったりするよね でもマジでごめんは面白かったかも

    119 17/07/11(火)13:23:09 No.439005775

    ラーメン最遊記やろうラーメン先輩

    120 17/07/11(火)13:23:12 No.439005784

    まあ負けて去ったとしてもこの後普通に大成するんだろうなって先輩ではある

    121 17/07/11(火)13:23:13 No.439005785

    >というか中村君この言葉聞いて情けなく思わないの はー?料理は真にその価値を理解できる者のみが味わうべきであって 有象無象の塵芥の感想や満足感などどうでもいいんですがー?

    122 17/07/11(火)13:23:16 No.439005793

    >料理人同士が料理で戦うなどというエキセントリックな考えは捨てろ

    123 17/07/11(火)13:23:59 No.439005878

    原作者まともなキャラ作れるっていう ある意味汚名返上?

    124 17/07/11(火)13:24:15 No.439005909

    >ソーマって大体食劇始まる前が一番面白かったりするよね >でもマジでごめんは面白かったかも マジでごめん先輩も濃いキャラだったな…

    125 17/07/11(火)13:24:16 No.439005914

    >まあ負けて去ったとしてもこの後普通に大成するんだろうなって先輩ではある 今の時点でも遠月の看板なんてなくてもまったく問題ないくらい実力と人望とコネがあるからね… 本当に高校生かこいつ!

    126 17/07/11(火)13:24:19 No.439005922

    りんどー先輩勝っても負けてもキャラ的に出番減ることはなさそうだし案外負けるかも

    127 17/07/11(火)13:24:21 No.439005928

    >ラーメン最遊記やろうラーメン先輩 ハゲとどう絡むの…

    128 17/07/11(火)13:24:44 No.439005978

    若干キャラ被ってる武士道の五席が この反動で小物化やサイコ堕ちしそうな気がしてきた

    129 17/07/11(火)13:24:59 No.439006015

    マジでごめんは開幕でこいつ負けたわだったのにいい仕事したよ

    130 17/07/11(火)13:25:12 No.439006040

    ハゲもラーメンで戦った上に客を信じれなかったこととかあったし…

    131 17/07/11(火)13:25:23 No.439006054

    >マジでごめん先輩も濃いキャラだったな… 嫌な奴かと思いきや一色先輩に勝ちたい一心で必死に努力できる奴だったしね…

    132 17/07/11(火)13:25:41 No.439006099

    りんどー先輩とは引き分けて欲しいが 今回のメンバー全敗するよね多分

    133 17/07/11(火)13:26:09 No.439006166

    ラーメン先輩が勝つにせよ負けるにせよ竜胆先輩はきっちりおはだけしてほしい

    134 17/07/11(火)13:26:12 No.439006173

    >はー?料理は真にその価値を理解できる者のみが味わうべきであって >有象無象の塵芥の感想や満足感などどうでもいいんですがー? かんな思想だからラーメン業界そのものを潰そうとしてるのはわかる

    135 17/07/11(火)13:26:18 No.439006189

    りんどー先輩は地味な描写だけどマジでごめん先輩をおまえはよくやったよ!って激励してたのが好きなんだ

    136 17/07/11(火)13:26:24 No.439006208

    >本当に高校生かこいつ! 男塾や三部承太郎やSQでやってるテニスを読めば ジャンプの高校生がこんなもんなのはおわかりいただける

    137 17/07/11(火)13:27:39 No.439006381

    寮のメンツ集めた一色先輩の農場からの提携でラーメン作るラーメン先輩 そのラーメン先輩をコピーした美作で全国ダブル行脚すると 日本のラーメンの質がレベルアップしてしまう

    138 17/07/11(火)13:27:39 No.439006383

    りんどー先輩はスーパーエンジョイ勢だからわからん…

    139 17/07/11(火)13:27:54 No.439006423

    ぶっ飛んだキャラばかりな漫画だと真っ当な常識人の強キャラってだけでもかなり光って見える

    140 17/07/11(火)13:28:07 No.439006450

    >りんどー先輩は地味な描写だけどマジでごめん先輩をおまえはよくやったよ!って激励してたのが好きなんだ マジでごめん先輩全然聞いてなくてダメだった

    141 17/07/11(火)13:28:11 No.439006457

    >りんどー先輩は地味な描写だけどマジでごめん先輩をおまえはよくやったよ!って激励してたのが好きなんだ 情けない負け方した寧々先輩も励ましていたしね 単純なだけかもしれないけど悪い性格ではない

    142 17/07/11(火)13:28:53 No.439006570

    一色先輩はみんなと農場やりたがってるしな…

    143 17/07/11(火)13:29:07 No.439006598

    マジでごめん先輩いいよね

    144 17/07/11(火)13:29:35 No.439006657

    何も言うなよくがんばった!

    145 17/07/11(火)13:29:39 No.439006666

    でも一色先輩は必要あれば躊躇なく料理で戦闘する人だし…

    146 17/07/11(火)13:29:40 No.439006669

    りんどー先輩は悪いやつじゃないけどフワフワしてる

    147 17/07/11(火)13:30:31 No.439006783

    まともなキャラとまともなキャラだと勝敗の付け方難しいからまともなキャラは滅多に出さない? なんか原作者よくわからん

    148 17/07/11(火)13:31:35 No.439006912

    りんどう先輩の好きなレア食材料理って中村が料理界牛耳った後に残るんだろうか?

    149 17/07/11(火)13:33:16 No.439007124

    りんどー先輩は今後重要なキャラになるとか作者言ってたし 世界各地飛び回ってる設定から多分世界大会編やるだろうな

    150 17/07/11(火)13:34:29 No.439007270

    世界大会編やるのはいいけど なんか国内で1位になった感じがしないのはなんでだろ

    151 17/07/11(火)13:35:22 No.439007382

    >世界大会編やるのはいいけど >なんか国内で1位になった感じがしないのはなんでだろ 全国大会編とかなしに遠月が日本一の料理学校という設定で話が進んでるからだろうな

    152 17/07/11(火)13:35:54 No.439007452

    >りんどう先輩の好きなレア食材料理って中村が料理界牛耳った後に残るんだろうか? ぶっちゃけあの人は中村政権が安泰になったらそれはそれで即脱退しそうだし…

    153 17/07/11(火)13:36:01 No.439007474

    >りんどー先輩は悪いやつじゃないけどフワフワしてる キャラ的にはすごく好きだけどやっぱ敵対するか?って今でも思っちゃう 野菜眼鏡みたいに色々あって上手い事まとまる展開あるのかな

    154 17/07/11(火)13:36:29 No.439007534

    こういっちゃ何だけどキャラ表的ステータス以外で りんどー先輩に利する長所ないんだよなぁ…

    155 17/07/11(火)13:37:14 No.439007627

    売られた喧嘩買ってただけで三席になれる実力なら 本気で勝ちを狙いに行けば二席より強いってパターンはあるかもしれない

    156 17/07/11(火)13:38:43 No.439007815

    りんどー先輩なんてはみ出し者の極致に居るような感じなのに中村政権に与している理由がよく分からん

    157 17/07/11(火)13:39:20 No.439007890

    八百長食戟で粛清する中村政権のどこがドキドキできるんだろう…

    158 17/07/11(火)13:44:13 No.439008568

    >りんどー先輩なんてはみ出し者の極致に居るような感じなのに中村政権に与している理由がよく分からん 革命したかった 多分今もしたい

    159 17/07/11(火)13:44:54 No.439008639

    >りんどー先輩なんてはみ出し者の極致に居るような感じなのに中村政権に与している理由がよく分からん 単純に 荒らし気質的な

    160 17/07/11(火)13:45:15 No.439008682

    >>りんどー先輩なんてはみ出し者の極致に居るような感じなのに中村政権に与している理由がよく分からん >革命したかった >多分今もしたい ただの荒らしじゃねーか なーするぞ

    161 17/07/11(火)13:45:54 No.439008764

    遠付きの生徒はさぁ…料理人同士で勝負する人?

    162 17/07/11(火)13:46:35 No.439008851

    よーし反逆者全滅したから平定するぞー!したら今度は自分が反逆して荒らすよねあの人

    163 17/07/11(火)13:48:37 No.439009134

    イメージ画なんだろうけどソーマが麺でしばかれたりチャーシューで腹パンされててダメだった

    164 17/07/11(火)13:51:33 No.439009479

    >全国大会編とかなしに遠月が日本一の料理学校という設定 でも海外編も今とやること変わらないしな どう変えるんだろ

    165 17/07/11(火)13:51:35 No.439009481

    まあラーメンマスターにラーメンで挑んで主人公が全敗しても仕方ないよね… うn…?蕎麦ちゃん?蕎麦先輩!?

    166 17/07/11(火)13:52:42 No.439009620

    ただ日本一の料理学校で料理の腕を鍛えたりま経営や財務を学びたかっただけなのに…

    167 17/07/11(火)13:53:22 No.439009714

    >まあラーメンマスターにラーメンで挑んで主人公が全敗しても仕方ないよね… >うn…?蕎麦ちゃん?蕎麦先輩!? マジでごめん

    168 17/07/11(火)13:53:40 No.439009750

    りんどー先輩は先輩に懐いてるのがわむ

    169 17/07/11(火)13:53:59 No.439009793

    中華蕎麦マスター 蕎麦マスター

    170 17/07/11(火)13:54:51 No.439009872

    蕎麦先輩は生理近かったのかもしれないし…

    171 17/07/11(火)13:58:51 No.439010382

    蕎麦先輩馬鹿にすんなよ あの気温でベストなかき揚げ作れるんだぞ

    172 17/07/11(火)13:59:02 No.439010407

    >八百長食戟で粛清する中村政権のどこがドキドキできるんだろう… 中村政権そのものよりも中村政権が誕生することによって発生するカオスな状況なほうにワクワクしてるんじゃないの

    173 17/07/11(火)14:00:09 No.439010528

    日本中の商店街を潰してジャスコにするぞ!って話はまあある意味ワクワクできる

    174 17/07/11(火)14:00:20 No.439010546

    蕎麦先輩は老舗蕎麦屋の時点で3番粉を使うみたいな奇策は取れないんだから許してやってくれ かけそばなんて知らない

    175 17/07/11(火)14:03:49 No.439010998

    一色先輩はまだ裏が有ると睨んでるよ