虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/11(火)11:34:29 もう2年か… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1499740469899.jpg 17/07/11(火)11:34:29 No.438990417

もう2年か…

1 17/07/11(火)11:35:18 No.438990502

早いなあ…

2 17/07/11(火)11:37:41 No.438990710

もうそんなに経ったのか

3 17/07/11(火)11:37:46 No.438990721

スタッフロールで名前見た時の切なさ

4 17/07/11(火)11:39:00 No.438990836

任天堂に大きい動きがある度にいわたくんならどう判断しただろうと考えてしまう

5 17/07/11(火)11:39:51 No.438990916

マリオオデッセイのEDでも名前出たりして

6 17/07/11(火)11:44:24 No.438991387

まだ受け入れられてない…

7 17/07/11(火)11:44:55 No.438991440

>ゲーム業界に大きい動きがある度にいわたくんならどう判断しただろうと考えてしまう

8 17/07/11(火)11:45:26 No.438991489

辛くて過去のダイレクト見れないまま

9 17/07/11(火)11:47:02 No.438991625

switchは立派に売り出されていますよ…

10 17/07/11(火)11:47:27 No.438991670

もう50年は生きて欲しかった

11 17/07/11(火)11:47:42 No.438991701

switchはwiiUの正統進化って感じでいいね 脈々と受け継いでる感じがいい

12 17/07/11(火)11:50:09 No.438991940

今年もE3のOP?的なのに映ってて驚いた

13 17/07/11(火)11:50:41 No.438992002

三流コピーライターの人はそろそろ立ち直れた?

14 17/07/11(火)11:52:23 No.438992204

三流コピーライターはこれから色んな人を看取る側になるのか色んな人に看取られる側になるのか微妙な時期だというのを考えるとつらい

15 17/07/11(火)11:52:24 No.438992207

最近ワイヤレスアダプタ見て思い出したよ

16 17/07/11(火)11:53:45 No.438992350

すれ違い迷宮を二年くらいかけて進めてようやくクリアしたときにスタッフロールの名前を見て泣いた この頃は健在だったんだよなぁ…

17 17/07/11(火)11:54:53 No.438992484

社長が訊くが無くなっちゃったのがかなり痛い 聞き役としてあまりにも魅力的な存在で多くのオファーが得られる存在だった

18 17/07/11(火)11:55:23 No.438992552

>すれ違い迷宮を二年くらいかけて進めてようやくクリアしたときにスタッフロールの名前を見て泣いた 最近のゲームのスタッフロールにも普通に名前載ってて逆に吹くわ こんなゲームにまで生前関わってたのかよ!ってなる

19 17/07/11(火)11:56:54 No.438992700

そりゃまあ社長だから大抵の案件に目を通してゴーサイン出す立場だから最低でもそういう関わり方はしてるだろうからな…

20 17/07/11(火)11:56:54 No.438992703

ゲーム業界のビッグダディの一人であった

21 17/07/11(火)11:57:30 No.438992769

未だにどこかでこっそり見てるんじゃないかレベルで信じられない

22 17/07/11(火)11:58:55 No.438992979

だってこの社長 社長なのに椅子に座ってふんぞり返らず 現場に遊びに来てコード眺めてチャチャっと修正して ここ直しといたからねーっていって帰ってく恐怖の存在だったし…

23 17/07/11(火)11:59:02 No.438993005

子供でも顔と名前知ってる一企業の社長ってそうそういない

24 17/07/11(火)12:01:41 No.438993339

>子供でも顔と名前知ってる一企業の社長ってそうそういない 訃報が入った後スプラトゥーンの世界にたくさん社長の死を悼む絵が上がっていたっけ…

25 17/07/11(火)12:01:49 No.438993350

>ここ直しといたからねーっていって帰ってく恐怖の存在だったし… 冷蔵庫を勝手に開けてお菓子を持っていく存在でもあった

26 17/07/11(火)12:02:02 No.438993378

>だってこの社長 >社長なのに椅子に座ってふんぞり返らず >現場に遊びに来てコード眺めてチャチャっと修正して >ここ直しといたからねーっていって帰ってく恐怖の存在だったし… 突然襲来する自然現象過ぎる

27 17/07/11(火)12:02:31 No.438993443

>任天堂に大きい動きがある度にいわたくんならどう判断しただろうと考えてしまう 今はswitchの流れだからねえ…

28 17/07/11(火)12:03:13 No.438993525

>社長なのに椅子に座ってふんぞり返らず いやさすがにそんな絵に描いたような椅子にふんぞり返ってる社長なんてそうそういないって

29 17/07/11(火)12:03:29 No.438993555

組長が京都大学病院に寄付して立てた新病棟お披露目会で最後まで残って受付や片付けしてた職員一人一人にお礼を述べて全員がファンになったんだと

30 17/07/11(火)12:03:45 No.438993590

出てくるエピソードがバケモノすぎて怖い

31 17/07/11(火)12:03:46 No.438993592

カプコンの社長とかふんぞり返ってそう

32 17/07/11(火)12:04:01 No.438993628

>カプコンの社長とかふんぞり返ってそう 見た目がね…

33 17/07/11(火)12:05:11 No.438993768

C級コピーライターの今日のダーリン読んだら直接その話題には触れてはないけどなんかこう つらい

34 17/07/11(火)12:05:31 No.438993811

>見た目がね… 今のカプの社長はモンハンの辻本の兄貴だよ! 親父の会長と勘違いすんなよ!

35 17/07/11(火)12:05:37 No.438993826

>>社長なのに椅子に座ってふんぞり返らず >いやさすがにそんな絵に描いたような椅子にふんぞり返ってる社長なんてそうそういないって 漫画みたいなずっと社長室に引き篭もっているような社長は却って珍しい… 割りと積極的に動いて他の企業の人と話したり現場をチェックしたりするのが普通だしな

36 17/07/11(火)12:05:51 No.438993850

>突然襲来する自然現象過ぎる だからこうして麦チョコで弾く

37 17/07/11(火)12:06:50 No.438993967

関係ないよと言いながら今日の日付について触れてるのがな...

38 17/07/11(火)12:07:12 No.438994011

忙しいと太るのが悩みと話すこともあった 忙しいとやつれるのが普通だから太るとあまり心配してもらえないと

39 17/07/11(火)12:08:14 No.438994139

机の中には必ずMacBookと駄菓子を詰め込んでた iwtknだ

40 17/07/11(火)12:08:44 No.438994200

亡くなった日に本社に虹がかかったエピソードがロマンチックで好き

41 17/07/11(火)12:09:19 No.438994278

>忙しいと太るのが悩みと話すこともあった >忙しいとやつれるのが普通だから太るとあまり心配してもらえないと そんなことボヤいてたメトプラも4が出る事になった 色んなことが前に向かって進んでるんだなぁって思う

42 17/07/11(火)12:09:42 No.438994328

つうか晩年のiwtknはレジーのやらかしの尻拭いで一週間に何度もアメリカと日本往き来するような状態だったしな

43 17/07/11(火)12:09:44 No.438994333

カービィSDXのスタッフロールを見るとしんみりするようになってしまってもうそんなになるのか

44 17/07/11(火)12:09:47 No.438994337

みんな直接をやらなくなっておつらぁい

45 17/07/11(火)12:10:19 No.438994411

3DSの配信Miiにすれ違いゲームでお世話になった「」も多かろう

46 17/07/11(火)12:10:50 No.438994486

skrikn今何か作ってるのかな?

47 17/07/11(火)12:11:05 No.438994524

>みんな直接をやらなくなっておつらぁい やったらやったで思い出しておつらぁいってなるだけでは…

48 17/07/11(火)12:11:33 No.438994581

>みんな直接をやらなくなっておつらぁい 今は指パッチンがトレンド!

49 17/07/11(火)12:11:33 No.438994582

>3DSの配信Miiにすれ違いゲームでお世話になった「」も多かろう いわっち…俺の宝物…

50 17/07/11(火)12:11:49 No.438994622

>skrikn今何か作ってるのかな? 何もしてないって事はまあ無いとは思う まだ(有)ソラの桜井となのってるし

51 17/07/11(火)12:12:28 No.438994721

会議で麦チョコを出しておくと勝手にバリバリ食う存在だったらしいな なんだかさっきから妖怪の話をしてるみたいだ…

52 17/07/11(火)12:12:29 No.438994724

新社長は立場を弁えてっていったら言葉悪いけど あまり表に出てこないのもいいよね

53 17/07/11(火)12:12:42 No.438994751

麦チョコむさぼり食うマン

54 17/07/11(火)12:12:52 No.438994774

この人とか宮本茂とかふらっと現れて 的確な指示やとんでもないアイデア出してまた消える妖精か仙人みたいな人任天堂にいる

55 17/07/11(火)12:13:17 No.438994833

>みんな直接をやらなくなっておつらぁい いつまでもiwtknを引きずる訳にもいかんしな なによりiwtknもそっちのほうを望んでるんじゃね

56 17/07/11(火)12:14:06 No.438994953

>あまり表に出てこないのもいいよね 君島さん元NoAの社長でレジーの上司だった偉い人なのに「俺は次の社長までのつなぎ」って言ったり 結構控えめだよね

57 17/07/11(火)12:14:12 No.438994968

>3DSの配信Miiにすれ違いゲームでお世話になった「」も多かろう 当時はすれ違い過疎地だったんでとにかくコイン貯めて雇いまくった 結果スタッフロールがいわっちだらけになるのいいよね

58 17/07/11(火)12:14:13 No.438994969

社員全員と必ず何かしらのコミュニケーションを取ろうとしてた人だ

59 17/07/11(火)12:14:54 No.438995059

がゆうとかTESおじさんとか涙腺ゆるいイカ研究員リニンサンとかもいるしな

60 17/07/11(火)12:15:09 No.438995100

社長なのに糸井重里宅のWiiの配線やらされる 似たような事しすぎて糸井に聞かれる前にもうコンセントの位置知ってるから大丈夫ですとか言う

61 17/07/11(火)12:15:13 No.438995115

ダイレクト自体は継続してるけどiwtknの真似をしようとしないのは却っていいことだと思う

62 17/07/11(火)12:15:34 No.438995158

妖怪だめだし 熱心に仕事をしている者の元に突然ふらっと現れて本人が気づかないだめな部分をやんわりと指摘して修正の方向性を示して去ってゆくという

63 17/07/11(火)12:15:50 No.438995194

>君島さん元NoAの社長でレジーの上司だった偉い人なのに「俺は次の社長までのつなぎ」って言ったり >結構控えめだよね まずは安定を図り次の社長を裏ではコツコツ育てたり選定したりしているのだろうか iwtkn並の逸材は果たして存在するのか…?

64 17/07/11(火)12:15:50 No.438995195

ハッピーですか「」君!!!!!!!ジャンプ読んでますか「」君!!!!!!!!!!

65 17/07/11(火)12:16:31 No.438995295

>社長なのに糸井重里宅のWiiの配線やらされる >似たような事しすぎて糸井に聞かれる前にもうコンセントの位置知ってるから大丈夫ですとか言う 世界で1番贅沢な任天堂サポートセンターだ

66 17/07/11(火)12:17:38 No.438995446

趣味でVC移植作業するおじさん

67 17/07/11(火)12:17:56 No.438995484

ゲーム機買ったら社長が配線セットしてくれるサービスか…

68 17/07/11(火)12:18:20 No.438995545

>なんだかさっきから妖怪の話をしてるみたいだ… マザー2の際は当時の環境でSVN的な環境構築したり ISDN回線で京都~山梨間繋いでデータのやりとりしたり 電子メールの使い方を教えた iwtknだ

69 17/07/11(火)12:18:42 No.438995594

>妖怪だめだし >熱心に仕事をしている者の元に突然ふらっと現れて本人が気づかないだめな部分をやんわりと指摘して修正の方向性を示して去ってゆくという 本気でプロジェクト行き詰ってると僕が全部作りなおした方が早いよ!って言ってほんとにやるからな 未だに石原君のトラウマになってるらしいけどマザー2の件は

70 17/07/11(火)12:19:13 No.438995671

>社長なのに糸井重里宅のWiiの配線やらされる >似たような事しすぎて糸井に聞かれる前にもうコンセントの位置知ってるから大丈夫ですとか言う そしてまるで自分の家に居るみたいな自然な感じで冷蔵庫を物色する

71 17/07/11(火)12:20:08 No.438995819

GCCXの時もなんか社長なのに可愛かったよね

72 17/07/11(火)12:20:24 No.438995859

つか詳しい人に頼まないと駄目なくらい複雑なのか糸井宅のTV機器事情

73 17/07/11(火)12:20:36 No.438995891

>iwtkn並の逸材は果たして存在するのか…? 単なる経営だけとか開発だけとかなら並ぶ人もいるだろうけど文字通り並ぶ人はまずいないだろうし 体制そのものの移行が今の期間なんじゃないかな

74 17/07/11(火)12:20:57 No.438995944

君島社長は孫にWiiスポーツでボロ負けした尻フェチと聞くけど

75 17/07/11(火)12:21:09 No.438995979

糸井重里事務所のネット構築もiwtknだのみ その結果誕生したのがほぼ日

76 17/07/11(火)12:21:25 No.438996024

ハル研のバイトから始めて部長になって社長になって買収先の役員になって社長になった

77 17/07/11(火)12:21:26 No.438996028

>本気でプロジェクト行き詰ってると僕が全部作りなおした方が早いよ!って言ってほんとにやるからな なにそのなろう小説でもベタ過ぎるといわれそうな逸話…

78 17/07/11(火)12:22:29 No.438996188

http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20151225009/ 社長やらせとくのが勿体無いレベルの天才プログラマーってなんなんだろう…

79 17/07/11(火)12:22:33 No.438996205

>ハル研のバイトから始めて部長になって社長になって買収先の役員になって社長になった アルティメット叩き上げ過ぎる

80 17/07/11(火)12:22:44 No.438996226

穴の開いた靴下はいててC級コピーライターの娘を笑わせる 愛車のアウディTTの後部座席に樋口可南子を乗せて性能試す運転して二度と乗らないと怒らせる

81 17/07/11(火)12:23:33 No.438996362

>>本気でプロジェクト行き詰ってると僕が全部作りなおした方が早いよ!って言ってほんとにやるからな >なにそのなろう小説でもベタ過ぎるといわれそうな逸話… これ >糸井「これをこのままつくるなら2年かかります」 >岩田「よければお手伝いしますが、つきましては2つ方法があります」と。 >そこで、そのことばになるんですね。 >「いまあるものを活かしながら手直ししていく方法だと2年かかります。 >イチからつくり直していいのであれば、半年でやります」と。 http://www.1101.com/nintendo/mother2_wiiu/2013-03-18.html

82 17/07/11(火)12:23:53 No.438996409

>君島社長は孫にWiiスポーツでボロ負けした尻フェチと聞くけど ぼろ敗けは本当だけど尻フェチは当て推量だからな!

83 17/07/11(火)12:24:08 No.438996446

>つか詳しい人に頼まないと駄目なくらい複雑なのか糸井宅のTV機器事情 ただ単にC級コピーライターがそういうのに疎い にも関わらずiwtknが「こんなのがあるんです!興味あります?やりましょうよ!教えますから!!1」と迫ってくるからじゃあやろっかなと言ってしまったが最後iwtknが一式用意して鼻歌まじりに色々やってそして冷蔵庫を勝手に漁る

84 17/07/11(火)12:24:46 No.438996547

>新社長は立場を弁えてっていったら言葉悪いけど >あまり表に出てこないのもいいよね iwtknの後だと似たようなスタイル引き継ごうとするとどうしても比較されるからなぁ その人なりのやり方がちゃんとあるんだろうね

85 17/07/11(火)12:24:59 No.438996594

いるよね人んちのパソコン周りをスッキリさせるの趣味な人

86 17/07/11(火)12:25:14 No.438996633

>その人なりのやり方がちゃんとあるんだろうね つうか真似するもんでもないしな

87 17/07/11(火)12:25:17 No.438996642

>にも関わらずiwtknが「こんなのがあるんです!興味あります?やりましょうよ!教えますから!!1」と迫ってくるからじゃあやろっかなと言ってしまったが最後iwtknが一式用意して鼻歌まじりに色々やってそして冷蔵庫を勝手に漁る こんな押し掛け妖怪みたことある

88 17/07/11(火)12:26:28 No.438996839

零とベヨ拾ってくれたのは本当にありがたかった

89 17/07/11(火)12:26:30 No.438996846

今前出てくるんだったら小泉さんあたりがちょうどいい感じはするけどちょっとクドく感じるかもしれない

90 17/07/11(火)12:26:35 No.438996857

マザー作り直しの話もいわゆる一人で全部何もかもやってしまった感じじゃなくて 的確な指示と制作体制による作り直しだからむしろ地に足の着いた怪物感がある

91 17/07/11(火)12:26:53 No.438996903

>鼻歌まじりに色々やってそして冷蔵庫を勝手に漁る 大人になってから得た親友は一生ものの宝だよ!って言って 訃報聞いた時も俺の方が先に死ぬはずだったのになんで…ってめちゃくちゃ落ち込む糸井も大概重いおじさんだと思う

92 17/07/11(火)12:26:56 No.438996908

今考えても死期悟ってただろうに何も引き継ぎしてなかったのは良くなかったと思う

93 17/07/11(火)12:27:32 No.438997010

技術面と経営術のバランスもだけど まず色んなエピソードから出てくる人柄が大きいよね

94 17/07/11(火)12:27:37 No.438997027

>今考えても死期悟ってただろうに何も引き継ぎしてなかったのは良くなかったと思う 引継ぎしてない訳じゃないよ! 病床から事細かに色々指示だしまくってたよ!

95 17/07/11(火)12:27:49 No.438997052

以前見たおにぎり食べてる動画が面白かった BGMがグルメレースのやつ

96 17/07/11(火)12:28:24 No.438997145

組長の帝王学知りたい

97 17/07/11(火)12:28:24 No.438997147

下手な有名人とか使わずこの人自身が商品説明するのが良かったんだよ

98 17/07/11(火)12:28:34 No.438997174

>以前見たおにぎり食べてる動画が面白かった >BGMがグルメレースのやつ 社長が食う

99 17/07/11(火)12:28:37 No.438997181

>今考えても死期悟ってただろうに何も引き継ぎしてなかったのは良くなかったと思う いやめっちゃしてるだろう明らかに 突然の死って感じの動き方じゃなかったよ

100 17/07/11(火)12:28:46 No.438997207

任天堂の地下に巨大サーバルームがあって電脳化されたいわっちが指示出してるんでしょ

101 17/07/11(火)12:28:50 No.438997216

課長社長の時言ってたように暇になったら一人でぽちぽちゲーム作ってほしかった

102 17/07/11(火)12:29:04 No.438997248

ねえ「」ちゃんWiiUの時に任天堂のソフト開発ペースが落ちたのってHDになって対応しきれなかったからとかじゃなくて岩田社長の体調が良くなくてそれまでのようなペースでダメ出しとか修正できなくなったからなんじゃ…

103 17/07/11(火)12:29:13 No.438997272

>今考えても死期悟ってただろうに何も引き継ぎしてなかったのは良くなかったと思う いや容態安定して社長業再開してたけど急変して入院して7日で亡くなってるんだぞ 何もかもが突然だったんだよ

104 17/07/11(火)12:29:14 No.438997273

#FEのスタッフロールで泣いた

105 17/07/11(火)12:29:18 No.438997290

アセンブリ言語で書かれたソースコードをC言語に書き換える妖怪 http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20151225009/

106 17/07/11(火)12:29:21 No.438997297

引き継ぎしてなかったらもっとドタバタしてたと思うよ…

107 17/07/11(火)12:29:39 No.438997355

>今前出てくるんだったら小泉さんあたりがちょうどいい感じはするけどちょっとクドく感じるかもしれない 小泉さんはロマンチストだからな...

108 17/07/11(火)12:29:44 No.438997374

ちょっと前の桜井のお話でHALではツインファミコンでゲーム開発できる凄いツール作った人がいまして~って言ってたけど あれ多分この人だよね

109 17/07/11(火)12:30:11 No.438997447

>ねえ「」ちゃんWiiUの時に任天堂のソフト開発ペースが落ちたのってHDになって対応しきれなかったからとかじゃなくて岩田社長の体調が良くなくてそれまでのようなペースでダメ出しとか修正できなくなったからなんじゃ… 少なくともVCの配信ペースが落ちたのは関係ありそう

110 17/07/11(火)12:30:45 No.438997554

>訃報聞いた時も俺の方が先に死ぬはずだったのになんで…ってめちゃくちゃ落ち込む糸井も大概重いおじさんだと思う だって自分死んだ時は岩田さんに弔辞お願いねと言ってたくらいだから....

111 17/07/11(火)12:30:52 No.438997577

だいたい3年ぐらいで企画にゴー出してるからまだ未発表なスケベゲームに名前あるはず

112 17/07/11(火)12:30:53 No.438997578

>ねえ「」ちゃんWiiUの時に任天堂のソフト開発ペースが落ちたのってHDになって対応しきれなかったからとかじゃなくて岩田社長の体調が良くなくてそれまでのようなペースでダメ出しとか修正できなくなったからなんじゃ… 早い段階で見切りつけてSwitchに移行してたからでしょ

113 17/07/11(火)12:31:01 No.438997601

技術的な面と経営的な面で相手にインタビューできるから恐ろしい存在 しかも人柄も穏やか

114 17/07/11(火)12:31:16 No.438997639

>ねえ「」ちゃんWiiUの時に任天堂のソフト開発ペースが落ちたのってHDになって対応しきれなかったからとかじゃなくて岩田社長の体調が良くなくてそれまでのようなペースでダメ出しとか修正できなくなったからなんじゃ… WiiUがどうやっても時代の波的に難しいからswitchに梶切ったからじゃねえかな…

115 17/07/11(火)12:31:30 No.438997679

>組長の帝王学知りたい 俺の親族はクソ野郎共しか居ないから 親族経営辞めて絶対に外部の人間をトップに据える…!岩田君頼んだぞ! って修羅みたいになってたので あの人も中々凄い

116 17/07/11(火)12:31:40 No.438997710

>ねえ「」ちゃんWiiUの時に任天堂のソフト開発ペースが落ちたのってHDになって対応しきれなかったからとかじゃなくて岩田社長の体調が良くなくてそれまでのようなペースでダメ出しとか修正できなくなったからなんじゃ… switchに移行してたのと3DSに注力してたからだと思う

117 17/07/11(火)12:31:42 No.438997715

>技術的な面と経営的な面で相手にインタビューできるから恐ろしい存在 >しかも人柄も穏やか 偏屈なイメージなノムリッシュにもうまいこと訊ける人

118 17/07/11(火)12:31:50 No.438997731

switchにもがっつりイワタリニンサン関わってるというかイワタリニンサンが出した最後のハードと言っていいから WiiUのペースのスローダウンはswitchへの制作体制移行が早かったからってだけな気がする

119 17/07/11(火)12:31:53 No.438997736

>マザー作り直しの話もいわゆる一人で全部何もかもやってしまった感じじゃなくて >的確な指示と制作体制による作り直しだからむしろ地に足の着いた怪物感がある バイク便で山梨までディスク送ってた時代にメーラーの使い方を全員に教えてインストールさせた話とか面白いよね

120 17/07/11(火)12:32:02 No.438997763

今度出るオデッセイでも岩田聡の名前が最後にデーンっと下りてくると思う

121 17/07/11(火)12:32:11 No.438997792

iwtknが完全に予想外の早さで行ってしまったが 日本のゲームの基を作ったミヤホン世代は10年もしないうちにバタバタいっちゃう年齢だな

122 17/07/11(火)12:32:23 No.438997828

フルHD液晶が割とかなりすぐに普通になっちゃったからね

123 17/07/11(火)12:32:29 No.438997848

えー、あのーって言葉使わず応答できるのが凄い

124 17/07/11(火)12:32:37 No.438997867

>みんな直接をやらなくなっておつらぁい 直接! https://twitter.com/Kirby25thJP/status/880631044365467648

125 17/07/11(火)12:32:42 No.438997882

>アセンブリ言語で書かれたソースコードをC言語に書き換える妖怪 >http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20151225009/ 逆アセンブルて

126 17/07/11(火)12:32:43 No.438997885

とりあえずswitchが現状受け入れられた感じになったのは良かったなあと思う

127 17/07/11(火)12:32:43 No.438997889

先に進まなきゃいかんのだろうけど 文字通り惜しい人だったな…

128 17/07/11(火)12:32:54 No.438997911

switch品薄を見かけるたびに いわたくんがまだmnzkしてないお客様がいらっしゃる… って顔を思い浮かべる

129 17/07/11(火)12:32:55 No.438997918

>iwtknが完全に予想外の早さで行ってしまったが >日本のゲームの基を作ったミヤホン世代は10年もしないうちにバタバタいっちゃう年齢だな DQも11で最後かなぁ…

130 17/07/11(火)12:33:08 No.438997956

海外の追悼イラストでマリオやピカチュウが復活アイテム持ってきてるのが辛くてな…

131 17/07/11(火)12:33:32 No.438998022

>switchにもがっつりイワタリニンサン関わってるというかイワタリニンサンが出した最後のハードと言っていいから 新体制発足時に向こう5年は前社長が進めていたプロジェクトの完遂を目標に経営していくって発表してたから 3DSの後継機とかにも絶対関わってると思うぞ

132 17/07/11(火)12:33:39 No.438998043

ミヤホンももうマリオゼルダに直接関わる部分は殆どなくなってるんだよなあ でもクオリティ特に落ちたって感じもないから引き継ぎは上手く行ってるんだと思う

133 17/07/11(火)12:33:42 No.438998050

>直接! >https://twitter.com/Kirby25thJP/status/880631044365467648 orz

134 17/07/11(火)12:33:48 No.438998069

神格化されそう そのうちFGOとかに英霊で出てくるかな

135 17/07/11(火)12:33:59 No.438998096

亡くなった時にほぼ日ラジオで落ち着いた雰囲気でずっと岩田前社長の思い出話ししてたけど 最後の最後で風のように永田が泣き出してしまった

136 17/07/11(火)12:34:01 No.438998101

えりかとさとるだっけ 解析したら開発スタッフの関係者への罵詈雑言メッセージが見つかったFCソフト 岩田くん(らしき人)には感謝のお礼になってたんだよね

137 17/07/11(火)12:34:22 No.438998161

沼ヒゲは年下なのにイワタリニンサンやミヤホンより年寄りに見える…

138 17/07/11(火)12:34:25 No.438998170

岩田と糸井の交流ってかなり長かったよね

139 17/07/11(火)12:34:36 No.438998198

>逆アセンブルて 逆アセンブルまであんらアセンブラ叩けてコードとニーモニックの対応を把握してるだけで出来る でも逆コンパイルは変態の仕業

140 17/07/11(火)12:35:12 No.438998287

社長が訊くはゲームウォッチ回が好き

141 17/07/11(火)12:35:12 No.438998289

亡くなった年のアメリカのRTAイベントでクロノトリガーのクロノの名前が投票でIwataになってて世界レベルで追悼されてた

142 17/07/11(火)12:35:15 No.438998300

>解析したら開発スタッフの関係者への罵詈雑言メッセージが見つかったFCソフト >岩田くん(らしき人)には感謝のお礼になってたんだよね 罵詈雑言と愚痴がメインだけどスタッフの何人かには感謝してる ひでむし

143 17/07/11(火)12:35:20 No.438998311

>えりかとさとるだっけ >解析したら開発スタッフの関係者への罵詈雑言メッセージが見つかったFCソフト >岩田くん(らしき人)には感謝のお礼になってたんだよね あれ開発アトラスで当時すでに岩田くんはHALにいたから別のいわたくんだよ

144 17/07/11(火)12:35:49 No.438998403

>あれ多分この人だよね まあそりゃね

145 17/07/11(火)12:36:01 No.438998428

世界全体で見ても数人いるかいないかレベルのプログラマー

146 17/07/11(火)12:36:17 No.438998473

>亡くなった年のアメリカのRTAイベントでクロノトリガーのクロノの名前が投票でIwataになってて世界レベルで追悼されてた この間のGDQもマザー2の名前iwataでやってたな

147 17/07/11(火)12:36:34 No.438998513

>DQも11で最後かなぁ… 堀井さんがもし降りたとしてもFFみたいに生みの親が関わらない形で続くんじゃねえかな あのネームバリューを捨てるってのはまずありえないでしょ

148 17/07/11(火)12:36:43 No.438998538

>沼ヒゲは年下なのにイワタリニンサンやミヤホンより年寄りに見える… どうしてこの人老けまくっているんだろう… ゼルダシリーズを支えてきた心労のせい?

149 17/07/11(火)12:37:01 No.438998587

PGなのにコミュ力あるだけでもすごい気はする

150 17/07/11(火)12:37:05 No.438998597

糸井となんでそんな仲良くなったのかわからない

151 17/07/11(火)12:37:11 No.438998615

マザー2で挫折したクリーチャーズがポケモン出してきたのを見て ライバル関係にあったいわたくんは積極的に絡んでいった

152 17/07/11(火)12:37:12 No.438998618

>世界全体で見ても数人いるかいないかレベルのプログラマー プログラマーならかもっと凄い人はいると思う ゲームプログラマーならこの人ナーシャカーマックあたりがレジェンド

153 17/07/11(火)12:37:47 No.438998707

他の道でも活躍できた人が好きなゲーム作り続けたってのがなんか熱い

154 17/07/11(火)12:37:50 No.438998713

>糸井となんでそんな仲良くなったのかわからない 変態同士惹かれ合うんだよ

155 17/07/11(火)12:37:58 No.438998733

>堀井さんがもし降りたとしてもFFみたいに生みの親が関わらない形で続くんじゃねえかな >あのネームバリューを捨てるってのはまずありえないでしょ 産みの親が抜けた有名タイトルの正規ラインって 暫くは出来の良し悪し関係無く混迷するよね…

156 17/07/11(火)12:38:10 No.438998759

進学校のノートも天才だった

157 17/07/11(火)12:38:37 No.438998837

堀井も後継者育成失敗してたな

158 17/07/11(火)12:38:48 No.438998868

>世界全体で見ても数人いるかいないかレベルのプログラマー 経営者としてもプログラマーとしても一流でおまけに営業もインタビュアーも行けるとか多芸にも程がある…

159 17/07/11(火)12:38:59 No.438998896

社長になってからもプログラムやりたいなーと言うぐらいにはプログラム好き

160 17/07/11(火)12:39:47 No.438999013

世間的な印象として 鬼の組長 仏の岩田 って歴代イメージがなんか面白い

161 17/07/11(火)12:40:00 No.438999045

>堀井も後継者育成失敗してたな 堀井の感性そのまま受け継ぐとか無理だろう RPG黎明期からの積み重ねがあって今があるんだから

162 17/07/11(火)12:40:07 No.438999067

割とマジで伝記書いて欲しい人

163 17/07/11(火)12:40:17 No.438999097

喋りが上手いのとか対談は技術じゃなくて 本人が他人に話聞きまくるのが好きだったからってのが大きいそうだから マネしてもあの面白い話がポンポン出る感じにはならないだろうなあ

164 17/07/11(火)12:40:17 No.438999101

いつかお金ためて任天堂の株買ってiwtknの話を聞きたかったんだ… なんでそんなにはやく…

165 17/07/11(火)12:40:25 No.438999128

>DQも11で最後かなぁ… すぎやまこういち先生が歳も歳だしなぁ… この歳で未だに一線で活躍しているだけでもギネス級だし12までは正直厳しい

166 17/07/11(火)12:40:44 No.438999177

>暫くは出来の良し悪し関係無く混迷するよね… 要素の全てが好きという人は珍しい いらないと思ってる部分は「あんたほどの人が言うなら…」で受け入れてるので居なくなると

167 17/07/11(火)12:40:45 No.438999185

>堀井も後継者育成失敗してたな 一応いないでもなかったんだけど 今はもうやめちゃったのが痛い

168 17/07/11(火)12:41:42 No.438999337

>最後の最後で風のように永田が泣き出してしまった つうか開始前からやってたプレトークで泣いてたからな風のように永田 ファミ通の頃からiwtknに関わってたし社長が訊くの対談に毎回参加して文章起こし担当してたのも風のように永田だし

169 17/07/11(火)12:41:45 No.438999346

平日は忙しいから土日にプログラム書くね…でスマブラの土台作るのはどう考えてもおかしい

170 17/07/11(火)12:41:48 No.438999353

>産みの親が抜けた有名タイトルの正規ラインって >暫くは出来の良し悪し関係無く混迷するよね… がっつりじゃなくても監修とかで関わってる間は大丈夫じゃないかな 完全に手を離すまでに新たな方向性が確立されているかどうかが多分重要

171 17/07/11(火)12:41:54 No.438999369

会社説明会で生で話聞けたけど盗撮しないでって怒ってたのが印象的だった

172 17/07/11(火)12:42:01 No.438999389

分かりやすく説明する能力も凄い 超人過ぎる…

173 17/07/11(火)12:42:17 No.438999438

ダイレクトでの独特の喋り方は受け継がれてはいるよね

174 17/07/11(火)12:42:33 No.438999487

青沼のおじさんは一回辞めたのに戻ってきたからマゾ

175 17/07/11(火)12:42:49 No.438999533

>ゼルダシリーズを支えてきた心労のせい? スカイリムを徹夜で3000時間プレイしたから

176 17/07/11(火)12:42:50 No.438999537

マリオゼルダみたいに生みの親が生きてる間に引き継ぎが出来てればそこまで問題ないんだけどねえ

177 17/07/11(火)12:44:02 No.438999732

ドラクエの場合堀井のシナリオっていう一番感性が求められる部分だから後継者問題一番厳しいよ

178 17/07/11(火)12:44:36 No.438999831

ドラクエも5以降シナリオgdgdだと思うんだが

179 17/07/11(火)12:44:48 No.438999872

>すぎやまこういち先生が歳も歳だしなぁ… すぎやま先生に関してはもうメインでやるのは最後ってどこかで見た気はする まあメインテーマとかの既存曲を使うという形での関わりは出る限り続くだろうけど

↑Top