虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/11(火)11:19:17 マジい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/11(火)11:19:17 No.438988919

マジいいシーン春

1 17/07/11(火)11:23:04 No.438989311

本当にいいシーンを貼る奴があるか

2 17/07/11(火)11:23:30 No.438989352

あたしが相手だ!!

3 17/07/11(火)11:24:22 No.438989434

末堂が相手だ!

4 17/07/11(火)11:26:34 No.438989663

読んでてもなんで急にキレたのか分からんシーン

5 17/07/11(火)11:27:59 No.438989800

刃牙ちゃんが後年これだけで十分って泣いたシーンでもらい泣きしたマジいいシーンなんすよ…

6 17/07/11(火)11:28:41 No.438989880

>読んでてもなんで急にキレたのか分からんシーン 勇次郎の女でいたいって心より刃牙の母でいたいって想いが勝ったんだろ…

7 17/07/11(火)11:28:50 No.438989898

>読んでてもなんで急にキレたのか分からんシーン ええ…

8 17/07/11(火)11:31:22 No.438990130

>末堂が相手だ! オオオ イイイ 死んだわ末堂先輩

9 17/07/11(火)11:31:48 No.438990170

母親からネグレクト受けた「」かな…?

10 17/07/11(火)11:34:58 No.438990454

>勇次郎の女でいたいって心より刃牙の母でいたいって想いが勝ったんだろ… 今更かよ…って思っちゃった

11 17/07/11(火)11:37:05 No.438990658

まあ心境の変化にリアリティは感じない 自分勝手な気分屋だというならなんとなくわかる

12 17/07/11(火)11:38:04 No.438990750

この前にお父さんを喜ばせなさいしてからのパンチだからね そりゃ勇ちゃんも惚れ直す

13 17/07/11(火)11:43:33 No.438991293

オヤジ なんで殺したんだい?

14 17/07/11(火)11:45:33 No.438991494

母親目の前で殺した父親と普通の食卓演じるとかすげえ話だなよくよく考えると…

15 17/07/11(火)11:46:49 No.438991601

こんな母親に縛られ続けるバキは本当に哀れだと思う

16 17/07/11(火)11:53:46 No.438992353

その今更さえないと思われてた人が最後の最後に命懸けで母親をやったんすよ

17 17/07/11(火)11:57:39 No.438992792

死んでようやく親子できるのいいよね… もう少しだけ

18 17/07/11(火)11:59:17 No.438993045

愛おしさのあまりとか勇次郎なりの感情の爆発だろうけど まあ息子から何で殺したのって言われたら黙らせるしかないよね

19 17/07/11(火)12:00:08 No.438993158

なにが辛いってもう本誌でこんな予想を裏切り期待に応える展開絶対読めないだろうことが辛い

20 17/07/11(火)12:01:22 No.438993314

挑んできたからちゃんと受けた勇ちゃん

21 17/07/11(火)12:02:17 No.438993412

グラップラー刃牙は名作すぎる

22 17/07/11(火)12:04:13 No.438993649

>>勇次郎の女でいたいって心より刃牙の母でいたいって想いが勝ったんだろ… >今更かよ…って思っちゃった 嘘だろお前…

23 17/07/11(火)12:04:45 No.438993717

>なにが辛いってもう本誌でこんな予想を裏切り期待に応える展開絶対読めないだろうことが辛い というか一漫画家としては十分やりすぎたと思う 出がらしになったとしても仕方ない

24 17/07/11(火)12:05:14 No.438993773

バキからの母親への想いは本当に美しいと思うけど この母親に対してのうーん…という気持ちは俺もわかるよ…

25 17/07/11(火)12:07:15 No.438994016

一応この前に旦那と息子どっちを取るかで揺れてる描写なかったっけ

26 17/07/11(火)12:07:38 No.438994063

>グラップラー刃牙は名作すぎる バキ以降もちゃんと見ると範馬刃牙で決着がつく布石散りばめてあるんすよ… 親子喧嘩のための物語なんすよ…

27 17/07/11(火)12:09:08 No.438994256

>親子喧嘩のための物語なんすよ… やはり壮大な親子喧嘩を描いた作品は名作…

28 17/07/11(火)12:09:17 No.438994269

>というか一漫画家としては十分やりすぎたと思う とはいえ晩節を汚さないでくれと思うのも人情だよ 板垣にしろ一歩の作者にしろ

29 17/07/11(火)12:11:04 No.438994521

編集部がやめさせてくれんのかな

30 17/07/11(火)12:11:35 No.438994589

おふくろに嫌われちゃったよハハハ…って言ったら花山に羨ましいなって言われて掴みかかる刃牙ちゃんいいよね…

31 17/07/11(火)12:11:46 No.438994614

アシスタント路頭に迷わすわけにも行かないんだろ…

32 17/07/11(火)12:12:27 No.438994717

チャンピオンどころか秋田書店レベルで板垣依存が激しいと聞いた

33 17/07/11(火)12:12:50 No.438994767

>おふくろに嫌われちゃったよハハハ…って言ったら花山に羨ましいなって言われて掴みかかる刃牙ちゃんいいよね… この規格外少年どもそりゃ仲良くなるよねっていう…

34 17/07/11(火)12:12:55 No.438994782

「母だった」ってタイトルがまたいいんだ

35 17/07/11(火)12:15:06 No.438995090

クソな母親なのを否定する人はいないだろ それでも最期にようやく愛情を示せたってのが泣けるわけで

36 17/07/11(火)12:16:09 No.438995246

>おふくろに嫌われちゃったよハハハ…って言ったら花山に羨ましいなって言われて掴みかかる刃牙ちゃんいいよね… そのあとの花山もいい…

37 17/07/11(火)12:16:26 No.438995285

あの…餓狼伝の続きを描けばよいのでは…

38 17/07/11(火)12:16:35 No.438995316

んで何で殺したの勇ちゃん

39 17/07/11(火)12:16:40 No.438995326

>クソな母親なのを否定する人はいないだろ >それでも最期にようやく愛情を示せたってのが泣けるわけで 100億そうだねしたい

40 17/07/11(火)12:17:02 No.438995369

いたがきぐみから独立した漫画家はいないんですか!

41 17/07/11(火)12:17:30 No.438995423

最近のは一人の相手に対して何人もキャラ変えて戦うのがよくないと思う そりゃあとに行くに連れてネタ切れになるわ

42 17/07/11(火)12:17:31 No.438995426

バキのスピンオフとシャーマン!

43 17/07/11(火)12:18:13 No.438995522

今更かよっていうかいざ息子がヤバくなったら母親スイッチ入った感動のシーンだろ

44 17/07/11(火)12:18:32 No.438995575

>編集部がやめさせてくれんのかな 親子喧嘩の決着後はチャンピオンも脱バキを覚悟してたんですよ 自衛隊の読み切りと餓狼伝の続きには期待してたけど

45 17/07/11(火)12:19:16 No.438995675

そんなにいいシーンならメイドインユニクロでシャツにしよう

46 17/07/11(火)12:19:48 No.438995762

勇ちゃんのこと知っててこんなことできる人何人くらいいるんだろうね

47 17/07/11(火)12:19:49 No.438995765

若干グダグダになったけど決着はつけたね

48 17/07/11(火)12:19:57 No.438995789

>んで何で殺したの勇ちゃん いい女過ぎて全力で抱きしめちゃった

49 17/07/11(火)12:20:26 No.438995863

頭おかしい母親だとは思うけど目の前で夫首コキャされたらおかしくもなる

50 17/07/11(火)12:20:31 No.438995879

本当にいいシーンだった

51 17/07/11(火)12:20:39 No.438995897

>そんなにいいシーンならメイドインユニクロでシャツにしよう 背中に鬼の親父シャツ 背中に母の息子シャツ

52 17/07/11(火)12:21:42 No.438996064

トーナメントも好きだけど この辺の夜叉猿のモンスター映画っぽさとかガイアと戦ってる時のミステリ感すき

53 17/07/11(火)12:21:48 No.438996089

範馬刃牙も刃牙が栗谷川さんにお分かりでしょうって母ちゃんの話するシーンは名シーンだと思う

54 17/07/11(火)12:21:50 No.438996097

ああいうのもNTRって言うのかな…

55 17/07/11(火)12:22:28 No.438996186

飯描写は衰えてないと思う

56 17/07/11(火)12:23:00 No.438996270

>飯描写は衰えてないと思う どうでもいいがな 格闘漫画だぞ

57 17/07/11(火)12:24:25 No.438996495

じゃあ飯漫画描けばいいってことじゃんッッ!!! 描いてたっけ

58 17/07/11(火)12:25:46 No.438996734

ターン制格闘ギャグ漫画の合間合間にグルメ描写やるのがいいんだよ

59 17/07/11(火)12:26:09 No.438996791

ここがいいシーンすぎておわかりですかもいいシーンみたいにいう奴いるけど あのシーンはどう考えてもクソシーン

60 17/07/11(火)12:26:14 No.438996806

今の刃牙道も嫌いじゃないけど 克巳と渋川の試合みたいなただ格闘してるだけみたいな派手な戦闘が一回くらいほしい

61 17/07/11(火)12:26:39 No.438996870

母親としてはクソだけど間違いなく息子への強い愛情があったのが良いんだよ…

62 17/07/11(火)12:26:57 No.438996917

書き込みをした人によって削除されました

63 17/07/11(火)12:28:11 No.438997120

板垣組にファンタジーもの書いてほしい

64 17/07/11(火)12:29:25 No.438997313

アインシュタイン先生も息が長いな

65 17/07/11(火)12:29:27 No.438997319

娘の大成に期待しよう

66 17/07/11(火)12:29:48 No.438997386

地震パンチのがインパクトも凄いよね

67 17/07/11(火)12:30:11 No.438997448

>ここがいいシーンすぎておわかりですかもいいシーンみたいにいう奴いるけど >あのシーンはどう考えてもクソシーン なんだァ?てめェ…

68 17/07/11(火)12:30:39 No.438997535

>ここがいいシーンすぎておわかりですかもいいシーンみたいにいう奴いるけど >あのシーンはどう考えてもクソシーン おいこいつから殺していいのか

69 17/07/11(火)12:32:03 No.438997765

>読んでてもなんで急にキレたのか分からんシーン 人の心がありませんよこれは

70 17/07/11(火)12:32:21 No.438997822

>おいこいつから殺していいのか 殺す前になにがいいか教えて 俺はなんの描写もなく急に刃牙が勇ちゃん許すよして(は?)ってなったけど

71 17/07/11(火)12:33:03 No.438997943

人の心がないやつだこれ

72 17/07/11(火)12:33:33 No.438998027

その否定の仕方もひどいんじゃねえかな…

73 17/07/11(火)12:34:43 No.438998215

>>おいこいつから殺していいのか >殺す前になにがいいか教えて ちょっと格好いいやり取りやめろ

74 17/07/11(火)12:35:12 No.438998292

>克巳と渋川の試合みたいなただ格闘してるだけみたいな派手な戦闘が一回くらいほしい 試合したっけ…?

75 17/07/11(火)12:35:13 No.438998295

おかわりですかってどこ?

76 17/07/11(火)12:35:41 No.438998376

まぁピクル戦の後でアレだし意味不明だよね

77 17/07/11(火)12:36:00 No.438998423

>>克巳と渋川の試合みたいなただ格闘してるだけみたいな派手な戦闘が一回くらいほしい >試合したっけ…? 練習試合みたいなので一回だけやったじゃん ターン制なしセリフ無しのサイレントのやつ

78 17/07/11(火)12:36:16 No.438998469

>殺す前になにがいいか教えて >俺はなんの描写もなく急に刃牙が勇ちゃん許すよして(は?)ってなったけど 板垣が勇次郎好きになりすぎて バキちゃんも許すよさせた感じ

79 17/07/11(火)12:36:17 No.438998474

う~~~ん「」次郎氏にはわからないだろうなこういうシーンは…

↑Top