虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/11(火)10:54:05 No.438986566

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/07/11(火)10:54:40 No.438986617

    やめろ マジでつらい

    2 17/07/11(火)10:56:24 No.438986748

    どこか悲しみを背負った顔をしている

    3 17/07/11(火)10:59:28 No.438987014

    ふざけんな

    4 17/07/11(火)10:59:29 No.438987017

    野生…野生?

    5 17/07/11(火)11:01:37 No.438987201

    このにんげんさんについていけばごすにあえるかもしれない

    6 17/07/11(火)11:01:57 No.438987234

    ごすを求めて人間の後にトボトボ付いてくるらしいな

    7 17/07/11(火)11:02:05 No.438987246

    ハナコよーし来い!

    8 17/07/11(火)11:02:56 No.438987328

    チェリーだよチェリー!

    9 17/07/11(火)11:03:30 No.438987379

    震災の年福島ボランティア行ったとき駆除に苦慮してるって話きいたなぁ

    10 17/07/11(火)11:04:06 No.438987425

    おつらい…

    11 17/07/11(火)11:04:11 No.438987433

    なんて狂暴そうな顔をしているんだ

    12 17/07/11(火)11:04:46 No.438987490

    犬の六年て結構な爺さんだよな… つらいな…

    13 17/07/11(火)11:05:04 No.438987519

    野良犬は昔からいただろう

    14 17/07/11(火)11:05:09 No.438987524

    野生化してたらついてこねーだろ

    15 17/07/11(火)11:05:12 No.438987532

    甲斐性あったら庇護したい つらい

    16 17/07/11(火)11:05:56 No.438987613

    いや実際悲しみ背負ってるんじゃねぇかな

    17 17/07/11(火)11:06:21 No.438987654

    6年でもこれってことは震災以前の飼われてた頃は子犬だったのかな

    18 17/07/11(火)11:06:46 No.438987687

    駄犬も生きていけるもんなんだな

    19 17/07/11(火)11:06:47 No.438987689

    威嚇というかなんというか…

    20 17/07/11(火)11:07:26 No.438987743

    毛並みがいいような・・・ どこからから連れてきた?

    21 17/07/11(火)11:07:35 No.438987757

    飼い主は探しに来ないのかな

    22 17/07/11(火)11:09:14 No.438987915

    この子は撮影スタッフの後ろをずっとトボトボついてきたと聞いた

    23 17/07/11(火)11:09:57 No.438988002

    飼い主はもうこの犬死んだと思って探しに来ないのかな

    24 17/07/11(火)11:10:41 No.438988063

    >この子は撮影スタッフの後ろをずっとトボトボついてきたと聞いた つらい・・・

    25 17/07/11(火)11:11:12 No.438988110

    野生化できてないすぎる

    26 17/07/11(火)11:11:36 No.438988139

    >この子は撮影スタッフの後ろをずっとトボトボついてきたと聞いた ごすと同じ人間に寄り添いたかったんだな...

    27 17/07/11(火)11:12:04 No.438988185

    首輪につながれたまま死ぬよりマシ…かなあ

    28 17/07/11(火)11:14:33 .PZD.t1Q No.438988446

    日本人の残酷さは筋金入りだな

    29 17/07/11(火)11:14:37 No.438988456

    6年もどうやって生きてたんだろう

    30 17/07/11(火)11:15:06 No.438988499

    避難して数年たった牛舎の画像は見ちゃダメなやつだった

    31 17/07/11(火)11:15:14 No.438988517

    >飼い主はもう死んだから探しに来ない

    32 17/07/11(火)11:15:30 No.438988556

    餌はちょくちょく貰えるんじゃなかったか

    33 17/07/11(火)11:15:49 No.438988578

    >避難して数年たった牛舎の画像は見ちゃダメなやつだった 朽ちて倒壊してる感じ?

    34 17/07/11(火)11:16:03 No.438988607

    >6年もどうやって生きてたんだろう ダメだ獣だのたぬきだのと戦ってきたんだろうか

    35 17/07/11(火)11:17:30 No.438988738

    コーギー系だからINT高めだと思う

    36 17/07/11(火)11:19:16 No.438988918

    >朽ちて倒壊してる感じ? 地面が動いてた 蛆で

    37 17/07/11(火)11:19:25 No.438988932

    >飼い主は探しに来ないのかな 飼い主はこの世にいないって場合が

    38 17/07/11(火)11:19:45 No.438988963

    >地面が動いてた >蛆で ええ…

    39 17/07/11(火)11:20:28 No.438989049

    解き放つことはできなかったんだろうか

    40 17/07/11(火)11:21:17 No.438989120

    元々すぐ戻ってこれる気での一時避難だったし

    41 17/07/11(火)11:21:19 No.438989126

    野生化したら危ないやつはダメって言われるんじゃない?

    42 17/07/11(火)11:25:01 No.438989502

    虫と動物の野生の王国になってるんだろうな

    43 17/07/11(火)11:26:41 No.438989680

    まぁ牛じゃどうやっても食糧確保できないだろうな 豚や鶏ならワンチャン

    44 17/07/11(火)11:26:43 No.438989686

    珍しい虫とかいっぱいいそうだよね

    45 17/07/11(火)11:26:58 No.438989707

    家財一切置いての避難だったから今でもみんな戻りたがってんだよね

    46 17/07/11(火)11:27:31 No.438989756

    閉じ込められたり繋がったりしてなければ意外と生きていけるのだろうか? 小型犬は厳しいか?

    47 17/07/11(火)11:28:07 No.438989817

    野生の犬はさびしさMAXで寿命縮まるって聞いた

    48 17/07/11(火)11:29:19 No.438989950

    なでなでされないとマジで寿命縮むからな

    49 17/07/11(火)11:29:48 No.438989999

    >解き放つことはできなかったんだろうか 他人に危害加えたら洒落にならないし… 戻ってこれないって解っていれば殺処分も出来たんだろうけどさ…

    50 17/07/11(火)11:30:11 No.438990035

    https://www.youtube.com/watch?v=DNl_vEFG4Zw 牛がついてくる場面がつらい

    51 17/07/11(火)11:31:05 No.438990114

    ぬなら寿命縮むにしても生きていけそうだが自活できない動物は辛いな

    52 17/07/11(火)11:32:54 No.438990268

    家ぬのほうが出られなくてひどい惨状だったと聞いた

    53 17/07/11(火)11:34:04 No.438990376

    なんでダチョウとかいんの・・・

    54 17/07/11(火)11:34:19 No.438990407

    てかもう6年前かよ…

    55 17/07/11(火)11:35:10 No.438990484

    家ぬは閉じ込めっぱなしで全滅したからな

    56 17/07/11(火)11:35:26 No.438990513

    豚ってついてくるんだ…

    57 17/07/11(火)11:36:19 No.438990590

    元々野良だった生き物は暮らしやすそうだな 邪魔なのは原発でも放射能でもなく人間だった チェルノブイリパターンや

    58 17/07/11(火)11:37:43 No.438990712

    悲しい…

    59 17/07/11(火)11:39:01 No.438990837

    >https://www.youtube.com/watch?v=DNl_vEFG4Zw >牛がついてくる場面がつらい 牧場主もめっちゃ愛情注いでたんだろうな…となる つらい

    60 17/07/11(火)11:39:53 No.438990924

    >家ぬは閉じ込めっぱなしで全滅したからな 強ぬはガラス破って脱出したらしい というか家の中に置いたまま締め切ったらどうなるか容易に想像できるだろうに・・・

    61 17/07/11(火)11:40:10 No.438990952

    動物も人間といれば幸せになれることを学習してるんだな…

    62 17/07/11(火)11:40:35 No.438990996

    >というか家の中に置いたまま締め切ったらどうなるか容易に想像できるだろうに・・・ すぐ帰る気だったんだからどうなるかもなにもねぇよ!

    63 17/07/11(火)11:40:55 No.438991029

    子供世代の完全に野生化してるのは親犬が人間に馴れてるのを見てどんな感じに写るんだろうかね

    64 17/07/11(火)11:41:46 No.438991117

    情報規制されてたよな 汚染されてるって知ってればしばらく戻れないかもってわかっただろうが

    65 17/07/11(火)11:42:12 No.438991158

    やはり放射能は害悪… 原発を潰す…

    66 17/07/11(火)11:43:01 No.438991241

    小屋の中にある餌食べようと金網食い破ったまま死んでる犬の画像がキツかった

    67 17/07/11(火)11:43:23 No.438991277

    ぬは二次被害として地震の時はドアは開けっ放しで逃げるを守った人の家に住み着いて 後日治安維持のために来た連中がドア締めて大惨事起こした

    68 17/07/11(火)11:43:29 No.438991285

    実家に今いるぬも福島で保護されたやつだわ

    69 17/07/11(火)11:44:25 No.438991389

    >https://www.youtube.com/watch?v=DNl_vEFG4Zw これマジつらいな

    70 17/07/11(火)11:44:52 No.438991431

    実際何するつもりもないのにこれをダシにして募金やってる連中がいるのが本気で腹立たしい

    71 17/07/11(火)11:44:53 No.438991434

    来た連中がもなにもその行動は何一つ間違ってないだろう後日なら 火事場泥棒だっていくらでもいるんだ

    72 17/07/11(火)11:45:21 No.438991481

    >https://www.youtube.com/watch?v=DNl_vEFG4Zw 冒頭から通常の20倍とか出てきてビビる

    73 17/07/11(火)11:46:33 No.438991583

    わんこは人間のパートナーの歴史が長すぎたんだ…

    74 17/07/11(火)11:46:49 No.438991603

    放射能で汚染された立ち入り規制区域で見捨てられた動物達が跋扈! なんて状況を予想出来なかったからと飼い主を責めても仕方あるまいて

    75 17/07/11(火)11:46:51 No.438991606

    今はどうなってるの?

    76 17/07/11(火)11:47:12 No.438991645

    見捨てたというかなんというか…

    77 17/07/11(火)11:48:41 No.438991782

    人間が第一なんだから置き去りにせざるをえなかった人間にゃなにも言うこっちゃないよ

    78 17/07/11(火)11:48:46 No.438991793

    やっぱり夜になるとぼぉっと光るのかな

    79 17/07/11(火)11:49:27 No.438991858

    >火事場泥棒だっていくらでもいるんだ ならぬ追い出してから閉めればいいじゃん

    80 17/07/11(火)11:50:05 No.438991934

    >ならぬ追い出してから閉めればいいじゃん なんでそこまでしてやらんといかんのだ

    81 17/07/11(火)11:50:15 No.438991951

    むしろ飼い主は迎えに行けない飼い犬やぬのこと考えて吐くよね…

    82 17/07/11(火)11:50:28 No.438991973

    >見捨てたというかなんというか… 見捨てたならまだマシで 飼い主死んでそのままってパターンのが多いんじゃねえかなペットは…

    83 17/07/11(火)11:50:41 No.438992003

    わざわざ全ての家の中のチェックしてぬがいたら暴れ回るの捕まえて逃せと?

    84 17/07/11(火)11:50:47 No.438992015

    >今はどうなってるの? http://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2017/04/0427.html でかい

    85 17/07/11(火)11:50:54 No.438992026

    そもそも鍵閉めずに扉締めただけだから泥棒には意味無いんだけどね

    86 17/07/11(火)11:50:58 No.438992039

    やっぱり、シスの暗黒卿みたいな恰好した連中がAK持ってうろついてるのかな…

    87 17/07/11(火)11:51:22 No.438992087

    一時帰宅してペット探すとかできるんだっけ? 線量的には短期間滞在しても問題ないレベルだが

    88 17/07/11(火)11:51:33 No.438992110

    ぬだって侵入者に警戒してる時はめっちゃ隠れるからな

    89 17/07/11(火)11:51:34 No.438992111

    こっそり住んでる人とか案外いないのかな

    90 17/07/11(火)11:51:41 No.438992122

    >そもそも鍵閉めずに扉締めただけだから泥棒には意味無いんだけどね 開けっぱよりゃ効果あるよ

    91 17/07/11(火)11:52:28 No.438992214

    鍵かかってない上に無人なんだから意味ないよ

    92 17/07/11(火)11:52:35 No.438992222

    アライさんはダメだな

    93 17/07/11(火)11:52:37 No.438992228

    >やっぱり、シスの暗黒卿みたいな恰好した連中がAK持ってうろついてるのかな… パッツンパツンのジャンプスーツ来てる奴かもしれないじゃん…

    94 17/07/11(火)11:52:49 No.438992244

    豚はイノシシと交雑して野生化して大変だとは聞いた

    95 17/07/11(火)11:53:04 No.438992277

    にんげんさん…

    96 17/07/11(火)11:53:34 No.438992332

    飼い主も軽い気持ちで置き去りにしたとお思いか

    97 17/07/11(火)11:53:34 No.438992334

    ドッグミート…

    98 17/07/11(火)11:53:42 No.438992347

    >やっぱり、シスの暗黒卿みたいな恰好した連中がソードオフショットガン持ってイノシシに追いかけられてるのかな…

    99 17/07/11(火)11:54:15 No.438992416

    動物かわいそうは分かるが動物優先はわからんな

    100 17/07/11(火)11:54:26 No.438992434

    むしろ豚単体でもほっとくとイノ化すると聞いた

    101 17/07/11(火)11:54:32 No.438992445

    >豚はイノシシと交雑して野生化して大変だとは聞いた イノブタって美味しいらしいじゃん

    102 17/07/11(火)11:55:07 No.438992518

    豚のメスってやっぱり野生のワイルドな男(イノシシ)に惚れるのかな それをただ観ているだけのオス豚…自然界NTRいいよね

    103 17/07/11(火)11:55:27 No.438992559

    >他にも危険性が指摘されている動物がいます。 >凶暴な性格のアライグマです。 >人に伝染するウイルスなどを保有している可能性があります。 やはりアライグマは害獣

    104 17/07/11(火)11:55:55 No.438992600

    ペットも大変だけど未だに仮設住宅で暮らしてる人もいるんかな

    105 17/07/11(火)11:56:38 No.438992664

    >イノブタって美味しいらしいじゃん ちゃんと餌管理してるならな

    106 17/07/11(火)11:56:41 No.438992672

    チェルノブイリでは汚染を拡散させないためにペットは全て現地置き去りが強制された 原発が事故ったらそうなるのが分かってたはずなんだけどね

    107 17/07/11(火)11:56:42 No.438992673

    ジャパリパーク

    108 17/07/11(火)11:56:43 No.438992674

    >こっそり住んでる人とか案外いないのかな 見てないけど「原発20km圏内に住む男」って関連動画あったから居そう 個人じゃなくて保護団体とか調査員とかかもしれないけど

    109 17/07/11(火)11:56:50 No.438992685

    地味に問題なのがアライさんやイノシシが福島で爆増して他の土地に拡散してること 果樹が売りの県だったからあちこちでボーナスステージになってる

    110 17/07/11(火)11:57:04 No.438992719

    南極に犬置き去りにしたエピソードを美談にしたり日本人はロクでもないな

    111 17/07/11(火)11:57:41 No.438992797

    全部の範囲見張ってられるわけじゃないし侵入者云々は結構話題になってたと思う

    112 17/07/11(火)11:58:14 No.438992872

    >チェルノブイリでは汚染を拡散させないためにペットは全て現地置き去りが強制された >原発が事故ったらそうなるのが分かってたはずなんだけどね そもそも避難段階では事故の程度なんて全然わかっとらんからな

    113 17/07/11(火)11:58:17 No.438992884

    その時の政権がお粗末だったからなぁ

    114 17/07/11(火)11:58:35 No.438992924

    もう天然サファリパークでいいんじゃねぇかな

    115 17/07/11(火)11:59:00 No.438992996

    現代日本でリアルFOごっこができる土地があるとか今だに信じられん スーパーミュータントはいないが

    116 17/07/11(火)11:59:12 No.438993028

    避難所に連れてきても受け入れ拒否で離すしかないってのもあったみたいね

    117 17/07/11(火)11:59:53 No.438993126

    >飼い主も軽い気持ちで置き去りにしたとお思いか そもそも飼い主が生きてるとも限らんしな…

    118 17/07/11(火)12:00:01 No.438993142

    地震やめろや!

    119 17/07/11(火)12:00:14 No.438993172

    それこそ原発被害地域じゃなくても避難所での動物は厄介者だからな

    120 17/07/11(火)12:01:47 No.438993347

    こんなケース誰も予想できなかったと思うけど自分の都合で命左右させてしまうからペット飼えないんだよな…

    121 17/07/11(火)12:02:22 No.438993424

    >スーパーミュータントはいないが それはいないけどチェルノブイリと同様の植物の成育異常は福島でも確認されてるとか

    122 17/07/11(火)12:04:30 No.438993675

    >そもそも避難段階では事故の程度なんて全然わかっとらんからな 最悪ペットも連れていけない事になるなんて知らなかったとは言えないってことよ 前例が発生してしまった後だから

    123 17/07/11(火)12:04:56 No.438993738

    ギリギリ区域外の「」が流れ着いた犬看取ってる話が今年1番泣けた

    124 17/07/11(火)12:05:22 No.438993790

    災害時は人命優先だからペット置き去りにしなきゃ駄目だけど 渋る飼い主のせいで救助難航!みたいなニュースみて 仕方ないだろが飼い主あきらめろや って思ってたけどいざ自分がペット飼うと見捨てる自信ない…

    125 17/07/11(火)12:06:31 No.438993925

    気楽にペット飼いすぎっていうのはあると思う 日本もはやくペット税導入して…

    126 17/07/11(火)12:08:00 No.438994111

    震災時に置いてかれたペットを保護しに行く愛護団体とかなんかもう色々すごい

    127 17/07/11(火)12:08:23 No.438994162

    >最悪ペットも連れていけない事になるなんて知らなかったとは言えないってことよ >前例が発生してしまった後だから 前例を知ってるのが当たり前みたいな口調で言うのは 人の神経逆撫でするからやめといた方がいいぞ

    128 17/07/11(火)12:08:40 No.438994187

    原発付近は二度と人が戻れないだろうからジャングル化すごそう

    129 17/07/11(火)12:09:58 No.438994357

    >それはいないけどチェルノブイリと同様の植物の成育異常は福島でも確認されてるとか それ以外のなんの汚染状況もない地域と差がない程度の発生率だがな

    130 17/07/11(火)12:10:34 No.438994447

    >前例を知ってるのが当たり前みたいな口調で言うのは >人の神経逆撫でするからやめといた方がいいぞ 子供に罪はないけどチェルノブイリを知ってる世代は言い逃れできない もちろん絶対安全と言ってた連中の罪とは比べ物にならんけど

    131 17/07/11(火)12:10:51 No.438994492

    あるひとつぜん じめんがひっくりかえった ごすもままごすもみんないなくなった ずっといないまま ごすがどこいったか しらないか

    132 17/07/11(火)12:11:07 No.438994530

    >震災時に置いてかれたペットを保護しに行く愛護団体とかなんかもう色々すごい 餌をばらまきに行くのにあの手この手で警備を回避する 警備もちょっとだけ見て見ぬふりすると聞いた

    133 17/07/11(火)12:11:40 No.438994602

    犬って人間絶滅したら一緒に滅びるって言われてるのに生き延びてるじゃないか

    134 17/07/11(火)12:12:10 No.438994665

    生き延びてるんじゃなくて必死に生き延びようとしてるんじゃないかな… 当然だけど犬だって生きたいんだよ

    135 17/07/11(火)12:12:32 No.438994731

    そもそも人間の手が入ってるからな

    136 17/07/11(火)12:13:29 No.438994868

    豚とか牛とか大型の生物も生きられるもんなんだな 何食って生きてんだ

    137 17/07/11(火)12:14:22 No.438994990

    牛とか豚は草食ってればいいんだから犬よりは楽だろ

    138 17/07/11(火)12:14:43 No.438995033

    なんだ罪って頭おかしいのか

    139 17/07/11(火)12:15:24 No.438995135

    犬猫もボランティアがちょくちょく餌置いてまわってる

    140 17/07/11(火)12:16:56 No.438995360

    近所に保護犬いるけどよく拾い食いして怒られてた

    141 17/07/11(火)12:17:31 No.438995425

    牛は適当な草を反芻してたんぱく質調達できるから強いぞ

    142 17/07/11(火)12:18:41 No.438995592

    避難所には持ち込めないし 自分の判断で殺したら動物愛護法に違反するかも知れないし 置いていくしかないじゃん…

    143 17/07/11(火)12:18:43 No.438995598

    チェルノブイリはあれで野性動物の楽園になってるから 案外思ってたのと違う感じに進行してるな感が強すぎる

    144 17/07/11(火)12:19:09 No.438995664

    畜産なんかは今まで抗生物質入ってた食い物がなくなったからの病気の方が怖いだろうて

    145 17/07/11(火)12:19:12 No.438995668

    犬も一応雑食

    146 17/07/11(火)12:21:26 No.438996025

    原発は自然災害だから人間に罪なんかないよね あんなものが事故るなんて人間の知恵で予測できるはずなかったものね

    147 17/07/11(火)12:21:49 No.438996093

    こんな被害ひどいとこじゃないけどうちは大型犬だったからしばらくは一人と一匹の車内生活だったよ

    148 17/07/11(火)12:22:14 No.438996155

    露骨なのが湧いたな

    149 17/07/11(火)12:22:27 No.438996180

    そういうのはよそう