ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/11(火)10:06:45 No.438982285
また心配になるような製品を出す気か…
1 17/07/11(火)10:07:30 No.438982351
流しソーメン鉄砲とかでしょどうせ
2 17/07/11(火)10:08:06 No.438982400
あずきバーを研いでドリルランスにして刺してから食べたら完全犯罪が成立するグッズ
3 17/07/11(火)10:09:36 No.438982553
小型扇風機とかだと思う チープな
4 17/07/11(火)10:09:48 No.438982574
コロコロ連動した超速ハンドスピナー
5 17/07/11(火)10:10:51 No.438982653
食い物で遊ぶ系かな
6 17/07/11(火)10:11:13 No.438982697
ついに1/1モルガを商品化するのか
7 17/07/11(火)10:11:25 No.438982716
食べ物系って大体タカラトミーアーツの領分じゃないの
8 17/07/11(火)10:12:05 No.438982766
期待はずれなんでしょー
9 17/07/11(火)10:14:59 No.438983001
>食べ物系って大体タカラトミーアーツの領分じゃないの ドロシーの中の人がアーツからあずきバーおろし器貰ってて笑った
10 17/07/11(火)11:04:33 No.438987468
何だったの?
11 17/07/11(火)11:05:45 No.438987590
なんかウォーリーみたいなのが出てきた
12 17/07/11(火)11:06:37 No.438987674
https://twitter.com/takaratomytoys/status/884594200284614656 人工知能搭載超小型ペットロボット?
13 17/07/11(火)11:07:00 No.438987710
タカラトミーの新商品! 駄犬虐めるロボット!
14 17/07/11(火)11:07:45 No.438987774
駄犬に攻撃するだけのロボットの開発に成功したタカラトミー
15 17/07/11(火)11:07:50 No.438987785
駄犬怒らせ機
16 17/07/11(火)11:08:20 No.438987835
輸入販売じゃねーか!
17 17/07/11(火)11:09:01 No.438987899
おかしなフリカケの後継機じゃなかった…
18 17/07/11(火)11:09:18 No.438987924
邪悪な駄犬キラー
19 17/07/11(火)11:10:48 No.438988073
動物虐待とか騒ぐのが出そう
20 17/07/11(火)11:11:11 No.438988108
人間相手ではないとはいえこれはロボット三原則第1条的のグレーゾーンに突入しているのでは
21 17/07/11(火)11:11:25 No.438988130
アホなことやってるのはだいたいアーツ
22 17/07/11(火)11:12:59 No.438988276
すごいのって言ったら生まれてウーモ並みのじゃないと売れないよ
23 17/07/11(火)11:12:59 No.438988278
立体駐車場みたいな回転ずしの後継機じゃなかった
24 17/07/11(火)11:13:14 No.438988309
>人間相手ではないとはいえこれはロボット三原則第1条的のグレーゾーンに突入しているのでは じゃあ家畜用の屠殺ロボットとか出たら駄目なのかな…?
25 17/07/11(火)11:13:25 No.438988326
現実のロボットは別にロボット三原則なんて守らなくていいんだ
26 17/07/11(火)11:13:55 No.438988377
どんなビッグニュースかと期待したんだけど去年海外で発売してるじゃんこれ…
27 17/07/11(火)11:14:16 No.438988416
駄犬いじめロボット・・・完成していたのか…
28 17/07/11(火)11:14:29 No.438988441
WALL-Eかな?
29 17/07/11(火)11:14:57 No.438988487
顔がうおーリーだな
30 17/07/11(火)11:15:13 No.438988510
これそのまま駄犬に壊されるだけなのでは?
31 17/07/11(火)11:15:17 No.438988523
これ前見たな…
32 17/07/11(火)11:15:24 No.438988543
ちんちんだしてたらちんちんをえいって
33 17/07/11(火)11:15:26 No.438988548
ロボット三原則はやぶるためにある
34 17/07/11(火)11:15:35 No.438988562
>現実のロボットは別にロボット三原則なんて守らなくていいんだ まずロボットの定義ってなんだって話だし プログラムされてる事しかできないという意味ではロボットはただの機械でしか無いからね ロボット三原則というのを掲げてるような国際的な組織や団体もいない
35 17/07/11(火)11:15:57 No.438988591
ウーモは大ヒットしたからこれも男子小学生に売れそう
36 17/07/11(火)11:15:58 No.438988594
>じゃあ家畜用の屠殺ロボットとか出たら駄目なのかな…? 家畜はペットじゃないしな
37 17/07/11(火)11:18:15 No.438988821
ソニーもこんなようなプログラムロボットみたいなの出してたよね
38 17/07/11(火)11:19:12 No.438988909
ソニーのはさらに微妙だったような
39 17/07/11(火)11:20:22 No.438989030
$160くらいだから日本だと2万くらいになるのかな
40 17/07/11(火)11:20:35 No.438989060
駄犬にちょっかい出す以外に何ができるんです?
41 17/07/11(火)11:21:21 No.438989132
>駄犬にちょっかい出す以外に何ができるんです? SDKがあるので自分で行動プログラミングできる
42 17/07/11(火)11:22:48 No.438989288
叩き潰しロボ
43 17/07/11(火)11:23:45 No.438989378
発表まだかな・・・
44 17/07/11(火)11:23:52 No.438989390
「ドラえもんはロボット三原則に反してるぞ!」みたいなツッコミというかなんというかよく見るけど別に普遍的なルールでもないよね
45 17/07/11(火)11:24:58 No.438989498
別にあれはアシモフが勝手に言い出しただけだし アシモフ地震破りまくってる
46 17/07/11(火)11:27:27 No.438989749
>$160くらいだから日本だと2万くらいになるのかな 26,980円(税別)也
47 17/07/11(火)11:27:37 No.438989766
>ソニーもこんなようなプログラムロボットみたいなの出してたよね https://www.youtube.com/watch?v=SphUHrlj1Tk 方向性は違ってそう
48 17/07/11(火)11:28:05 No.438989814
私はロボット読むとダチョウ倶楽部の押すなよレベルの前振りでしかないよなロボット三原則
49 17/07/11(火)11:29:30 No.438989969
どっかで見たなコレと思ったがコレか https://wired.jp/2016/07/27/cozmo-ai-toy/ 「これからのロボット」像を予言する179.99ドルのおもちゃ「Cozmo」 ちょこまかと動き回り、喜んだり怖がったり、すねたりする。投資家マーク・アンドリーセンが「最高のロボットスタートアップ」と評するアンキが手がけるオモチャのロボット「Cozmo」は、まるでピクサー映画『カーズ』に登場するキャラクターのようだ。感情をもつこのオモチャがいま、ロボット研究の可能性を大きく広げようとしている。 (中略) そのプログラムはシンプルだ。タペイナーはCozmoにブロックを積み重ねる方法も教えているが、そのコードも難しくはない。彼が使っているのはアンキのソフトウェア開発キット(SDK)で、経験の少ないプログラマーでもこのSDKを使えばこのロボットの動作を調整できるという。 同社はこのSDKを、誰もが「知性のあるロボット」──すなわち人の顔を認識し新しい環境に適応し感情を示すロボットを、プログラミングしてつくれる初めての製品だと言う。
50 17/07/11(火)11:32:33 No.438990239
某映画みたいってウォーリーかSWかだと思ってたけどカーズなのかよ!
51 17/07/11(火)11:33:25 No.438990323
てっきりロゴを丸く加工したグッズかと
52 17/07/11(火)11:34:57 No.438990453
https://www.youtube.com/watch?v=zz-SglUfvJE 動いてると愛嬌あるな
53 17/07/11(火)11:35:38 No.438990537
^^