17/07/11(火)09:40:07 たまに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/11(火)09:40:07 No.438979956
たまに思い出そう
1 17/07/11(火)09:40:58 No.438980043
なんか百合とかそういう感じだった記憶ある
2 17/07/11(火)09:41:03 No.438980046
わるいまじょ
3 17/07/11(火)09:42:58 No.438980213
特番で色々プレゼントしてたような
4 17/07/11(火)09:46:01 No.438980470
スレ画のわるいまじょは抜ける 本当に悪い方のわるいまじょは抜けない
5 17/07/11(火)09:48:35 No.438980697
最終決戦直前で百合百合しててよかった 出来ればずっとケーキ食いに行ったり服の着付けでサイズが!みたいな回だけ見ていたかった
6 17/07/11(火)09:49:17 No.438980752
国債発行しまくってたのは覚えてる
7 17/07/11(火)09:54:01 No.438981183
百合魔女地獄をしめくくるいい作品だった
8 17/07/11(火)10:05:40 No.438982199
どんだけ良い作品でもオリジナルだと意外と人の心に残らないと思ってしまう例がこれだ
9 17/07/11(火)10:06:52 No.438982296
アオシマのフィギュア届いたよ これは…悪い魔女…
10 17/07/11(火)10:07:20 No.438982338
百合はちょっと…
11 17/07/11(火)10:07:41 No.438982364
imgや他で変にキャラ改変されておもちゃにされるより すっと終わってくれたほうが良い
12 17/07/11(火)10:08:57 No.438982482
もっとトンチキ戦闘機や新兵器が見たかったのに魔女パワーで核までスキップはちょっと… と言われると見たかったものとお出しされたものの違いだから諦めて!とめ言いづらいし困る
13 17/07/11(火)10:10:26 No.438982620
2クールでじっくりやっても良かったんじゃねえかなって
14 17/07/11(火)10:12:03 No.438982764
魔女と女王のくんずほぐれずが売り
15 17/07/11(火)10:12:21 No.438982797
>2クールでじっくりやっても良かったんじゃねえかなって 舞HiMEみたいにペース配分ぐだりそうだしテーマ絞り混んで1クールなの結果的には悪くなかったかも もっと色々見たかったと言えばその通りだけど
16 17/07/11(火)10:12:42 No.438982826
じーくらいひー
17 17/07/11(火)10:13:33 No.438982892
ストーリーがこれだと心に残らないんじゃねぇかな… かといってぐだぐだ葛藤してもなぁとは思うからこれでいいのかもしれんけど
18 17/07/11(火)10:14:07 No.438982936
何度も戦う因縁の相手というわけではない戦闘機おじさん
19 17/07/11(火)10:14:15 No.438982949
妙な粘着がいただけで面白かったよ
20 17/07/11(火)10:14:42 No.438982987
死ぬのが男ばっかでシコれなかった
21 17/07/11(火)10:15:09 No.438983018
いいおっぱい
22 17/07/11(火)10:15:41 No.438983065
>どんだけ良い作品でもオリジナルだと意外と人の心に残らないと思ってしまう例がこれだ それはオリジナル云々より世間的に人の心に残るほどの出来じゃなかっただけでは?
23 17/07/11(火)10:15:45 No.438983067
下手に眼鏡が言うか言わないかで数話使われるよりはマシか
24 17/07/11(火)10:16:02 No.438983090
魔法少女育成計画にブレイブウィッチーズと同期だっけ
25 17/07/11(火)10:16:23 No.438983130
>死ぬのが男ばっかでシコれなかった ネクロフィリアはいかんぞ非生産的な
26 17/07/11(火)10:17:44 No.438983244
捕虜になって慰み者にされる姫様や魔女や守護隊?が見たかったです
27 17/07/11(火)10:18:44 No.438983340
戦争者じゃなくて百合物としてみればいい
28 17/07/11(火)10:20:22 No.438983498
ひめさまー の声がいいよね
29 17/07/11(火)10:20:27 No.438983508
最初あやねるかと
30 17/07/11(火)10:21:51 No.438983633
もうちょっとドラマに尺をとってほしかった
31 17/07/11(火)10:22:25 No.438983684
声優誰だったか思い出せない 金剛の人がいたくらいしか
32 17/07/11(火)10:22:54 No.438983728
らぁらちゃん!
33 17/07/11(火)10:23:07 No.438983758
ゲルマニア帝国に行ってきました
34 17/07/11(火)10:24:23 No.438983881
戦争がメインじゃなくて戦争の中の魔女がメインだもんね
35 17/07/11(火)10:24:49 No.438983918
もうちょっとタルト食いに行くだけの回みたいなのが欲しかったなぁ
36 17/07/11(火)10:25:22 No.438983979
まあ戦争する魔女は手垢ついた題材だからな
37 17/07/11(火)10:25:50 No.438984023
ドイツのやまちゃん閣下はあれけおりすぎて側近に殺されたって事でいいの?
38 17/07/11(火)10:26:06 No.438984054
12話はそういう要らんことする余裕が無いからな やはり24クール必要
39 17/07/11(火)10:26:41 No.438984122
姫様が思った以上にグイグイ攻めてた覚えがある これやってたとき魔女とか魔法少女のアニメ多かったよね
40 17/07/11(火)10:27:39 No.438984220
>やはり24クール必要 チャーチル主役だけで2クールくらいできるな!
41 17/07/11(火)10:28:07 No.438984270
>これやってたとき魔女とか魔法少女のアニメ多かったよね ニチアサの魔女が一番濃かったとかそんなん考慮しとらんよ…
42 17/07/11(火)10:28:38 No.438984321
百合アニメだったのか 見てなかったの後悔した
43 17/07/11(火)10:29:00 No.438984366
>戦争者じゃなくて百合物としてみればいい これが人を選んだんじゃねえかな 少なくとも俺は3話みたいなの期待してたら途中から何かおもてたんと違う!ってなった
44 17/07/11(火)10:31:00 No.438984548
書き込みをした人によって削除されました
45 17/07/11(火)10:32:14 No.438984683
正直あの内容なら戦争要素おまけ程度でよかったんじゃねぇかな
46 17/07/11(火)10:32:16 No.438984690
これのあとが幼女戦記だったんだっけ?
47 17/07/11(火)10:32:17 No.438984692
>少なくとも俺は3話みたいなの期待してたら途中から何かおもてたんと違う!ってなった そうなるのもしゃーなしだとは思う 個人的にはゲルマニアの街並みとグラーフ動かしてるのでかなり満足度高かったけど
48 17/07/11(火)10:33:02 No.438984767
登場人物がみんなキャラ立ってたからアニメだけで終わりじゃもったいない
49 17/07/11(火)10:33:54 No.438984857
イゼッタが無駄に戦い慣れしてて笑う
50 17/07/11(火)10:35:41 No.438985009
近衛兵ちゃん達みんな可愛い
51 17/07/11(火)10:37:14 No.438985146
イゼッタの最後は自分を犠牲にしろって感じで悲しい結論だった
52 17/07/11(火)10:38:43 No.438985263
最後どうなったかよく覚えてない 魔女相打ちエンド?
53 17/07/11(火)10:39:03 No.438985291
最後に国も残ったし姫様もスレ画も生き残らせてくれただけで全て許せる
54 17/07/11(火)10:39:06 No.438985298
生々しい臭いが漂ってきそうなレズ作品でいい…
55 17/07/11(火)10:39:09 No.438985302
書き込みをした人によって削除されました
56 17/07/11(火)10:40:35 No.438985437
>魔女相打ちエンド? 魔女ストーンが二つに割れた! 片方は自分片方は始祖クローンが持ってる! 魔女ストーンがひとつになって魔女パワーは世界から消えた! イゼッタちゃんは車イス生活 そんな感じだったと思う
57 17/07/11(火)10:40:47 No.438985452
お汁いっぱい飛び散ってたね
58 17/07/11(火)10:40:52 No.438985457
>これのあとが幼女戦記だったんだっけ? 白い服で赤髪の魔女がでてくるリトルウィッチアカデミアもだ
59 17/07/11(火)10:43:01 No.438985648
魔石があると周囲のレイライン枯らすレベルで魔力吸収して巨大な魔力をつかえるようになるから 全力で世界中の魔力吸収したら敵も対抗して吸収してくれたから世界から魔法が消えた
60 17/07/11(火)10:44:49 No.438985804
もっと渋とかで姫様とイゼッタのいちゃいちゃ絵増えてくだち!!!
61 17/07/11(火)10:44:59 No.438985818
身分の違いで一緒にはなれないけど惚れた男の為に敵を倒し続けました! でも男の死後その遺言に従った嫁により敵国に売られ魔女として処刑されました! なんか不思議な力で蘇ったんで復讐に男の国を滅ぼします! 悪い魔女なんてそれでいいんだよ…
62 17/07/11(火)10:46:09 No.438985923
近衛兵も女の子ばっかりだったし姫様はガチレズだったんだろうな
63 17/07/11(火)10:50:13 No.438986257
なんか最終話見てはぁ?ってなったわ 結局魔女の軍事力頼りの小国とかさっさと潰れちまえよ…
64 17/07/11(火)10:51:13 No.438986330
魔力チンポで姫に子種を残すべきたった
65 17/07/11(火)10:51:22 No.438986343
公式マンガの百合具合と壊れ具合がおかしかった
66 17/07/11(火)10:52:37 No.438986446
ドイツの3号戦車風の戦車とルノーFTが戦う世界とかWW2のフランス以下の軍事力かよ
67 17/07/11(火)10:52:52 No.438986458
魔力って吸い尽くしたら枯れるんだ… 別にイゼッタ頑張らなくても遠からず枯れたんじゃ… ってなった
68 17/07/11(火)10:53:55 No.438986550
近代兵器(物量)vs魔女だったのが最後はもうあいつ一人でいいんじゃねぇかな…って感じの魔女vs魔女になったのが残念だった
69 17/07/11(火)10:54:02 No.438986565
別に百合でもいいけどレギュラーだった男達が割と悲惨でちょっと…ってなった
70 17/07/11(火)10:54:20 No.438986585
ベタだけどラストにコーギー犬が出てきたところが良かった
71 17/07/11(火)10:54:51 No.438986632
眼鏡殺したやつが眼鏡に殺されるのはよかった
72 17/07/11(火)10:55:48 No.438986699
白じゃない方の衣装の立体物欲しいんですけお…
73 17/07/11(火)10:56:35 No.438986756
>ストーリーがこれだと心に残らないんじゃねぇかな… >かといってぐだぐだ葛藤してもなぁとは思うからこれでいいのかもしれんけど 雑魚過ぎる味方に駆けつけて急場を凌ぐってだけだしな 最終話も魔女がやってくれるんで!連合味方について!とか姫様なんもしてねぇ!
74 17/07/11(火)10:57:04 No.438986803
急にIQ下がる展開はちょっと
75 17/07/11(火)10:57:23 No.438986830
最終的に見たいものをお出ししてくれればそれでいいんだ これで言えば空中キラキラセックスとか
76 17/07/11(火)10:58:35 No.438986932
>眼鏡殺したやつが眼鏡に殺されるのはよかった 似ている…そっくりだ… 気のせいだったよ いいよね…
77 17/07/11(火)10:59:04 No.438986974
>急にIQ下がる展開はちょっと 貧乏でボロボロだったフィンランドすらもっとマシな戦い方してたぞ なんでルノーが真正面から突っ込むんだよ!
78 17/07/11(火)10:59:25 No.438987011
細谷はどうなったんかな
79 17/07/11(火)10:59:47 No.438987034
なんちゃってミリアニメよりは兵器に気合い入ってた
80 17/07/11(火)10:59:58 No.438987054
>最終的に見たいものをお出ししてくれればそれでいいんだ >これで言えば空中キラキラセックスとか なんか戦争って要素は添え物程度なのはわかるけど 添え物が不味けりゃ全体の評価も落ちるよなぁって
81 17/07/11(火)11:00:07 No.438987065
百合アニメとして見れば完璧な出来
82 17/07/11(火)11:00:24 No.438987096
戦争とかそういうのは主従百合やるためのエッセンスだったんだなと実質セックス回みて思った
83 17/07/11(火)11:00:50 No.438987130
>眼鏡殺したやつが眼鏡に殺されるのはよかった 善人過ぎた そこまで気に病むなよ あの眼鏡死んで当然だったろ 手遅れだったけど
84 17/07/11(火)11:00:52 No.438987134
戦争モノってジャンル自体厳しい気がするよ 仕方ないことだけど史実とか兵器とか警察が多すぎてネチネチ言われちゃうし
85 17/07/11(火)11:01:10 No.438987161
アメリカに魔女技術が渡った イゼッタが吸い尽くしたのは主に欧州周辺 日本はまだ真珠湾攻撃してない
86 17/07/11(火)11:02:05 No.438987244
叩いてる人もなんかふわふわした叩きが多いというか具体的に言えないけどなんか微妙みたいなそんな感想をよく見る
87 17/07/11(火)11:02:39 No.438987303
>戦争モノってジャンル自体厳しい気がするよ >仕方ないことだけど史実とか兵器とか警察が多すぎてネチネチ言われちゃうし だから陸海空の戦いを一つずつお見せする形にしたのはいい判断だと思う 続けたってどんどんネタ盛らないと結局騒ぐしね
88 17/07/11(火)11:02:55 No.438987326
>なんちゃってミリアニメよりは兵器に気合い入ってた でも主菜は百合なわけで たぶんCG班が趣味全力で気合入れて作ったんだろうけど 製作側の扱いは若干おざなりだったり重要視してなくて ミリ要素気合入ってるなと思って視聴した人らはなんか違う…ってなったりみんな不幸な感じだ
89 17/07/11(火)11:02:57 No.438987330
ねんどろもいいけどfigmaあたりでイゼッタ紅白と姫様の3体出してもらえませんかね…
90 17/07/11(火)11:03:05 No.438987344
死亡か寝たきりでもおかしくなかったから車椅子ENDは温情だった 髭の最終回のような余韻を感じて好き
91 17/07/11(火)11:03:54 No.438987409
>叩いてる人もなんかふわふわした叩きが多いというか具体的に言えないけどなんか微妙みたいなそんな感想をよく見る 作画も良いしストーリーもまあ酷くないけど そこまで面白いってわけじゃない感じかな…
92 17/07/11(火)11:04:20 No.438987449
>叩いてる人もなんかふわふわした叩きが多いというか 上で結構具体的に言われてね?
93 17/07/11(火)11:04:40 No.438987478
アメリカが即参戦したせいで日本参戦前に速攻で終わる第二次世界大戦いいよね
94 17/07/11(火)11:04:44 No.438987485
>あの眼鏡死んで当然だったろ たまたま極秘情報耳にしちゃったくらいじゃなかったっけ…?
95 17/07/11(火)11:04:47 No.438987493
>髭の最終回のような余韻を感じて好き 言ったら怒られそうなんで当時言わなかったけど若干黄金の秋感あるよね
96 17/07/11(火)11:05:30 No.438987567
>叩いてる人もなんかふわふわした叩きが多いというか具体的に言えないけどなんか微妙みたいなそんな感想をよく見る バトルがあるとみるやどんどん強敵がでてきて打ち倒す ジャンプ漫画かなにか扱いしてヒートアップする変な人は多い
97 17/07/11(火)11:05:32 No.438987571
個人的にはミリタリ要素もある魔法少女でブレイブとこれが同じクールでどっちもうーん微妙 で魔法少女?と格闘技なvividstrikeが楽しかったクールでした
98 17/07/11(火)11:05:41 No.438987581
悪いところなく地味に終わった感じだよね
99 17/07/11(火)11:05:41 No.438987582
別にこれに限った話じゃないけど そろそろ自己犠牲も夢オチ同様タブーにしてほしい
100 17/07/11(火)11:05:48 No.438987594
楽しみにしてたものと出されたもののズレが残念というのがふわふわと言われると否めない
101 17/07/11(火)11:06:11 No.438987637
花江くんと近衛のラブロマンスっぽい展開を1話でやられてなにこれ…ってなった ああいうのって関係性の積み重ねあってのもんなのに定番ネタ詰め込んだだけの展開やられても何も感じないよ…
102 17/07/11(火)11:06:35 No.438987671
>アメリカが即参戦したせいで日本参戦前に速攻で終わる第二次世界大戦いいよね 関東軍がちょうしこいたまま予算食いつぶすわ
103 17/07/11(火)11:06:38 No.438987676
>ミリ要素気合入ってるなと思って視聴した人らはなんか違う…ってなったりみんな不幸な感じだ 最初からスト魔女みたいなファンタジー戦争だったらその辺の行き違いなかったかもね
104 17/07/11(火)11:06:52 No.438987695
とりあえずおっぱいはよかった あとOPのド旋回するところがよかった
105 17/07/11(火)11:07:09 No.438987715
魔女vs近代兵器アニメかと思ったら全然そんな事無かったぜ 細谷ボイスのパイロットがライバルキャラかと思ったら全然そんな事無かったぜ
106 17/07/11(火)11:07:17 No.438987723
けいおn…ソラノヲトでも通った道だ
107 17/07/11(火)11:07:23 No.438987735
個人的に最後の特番が一番面白かった
108 17/07/11(火)11:07:38 No.438987765
一話でソラノオト期待してたら百合アニメだった
109 17/07/11(火)11:07:47 No.438987779
いい雰囲気になってから男殺すあたり念入りにノマカプ殺し
110 17/07/11(火)11:08:26 No.438987846
>個人的に最後の特番が一番面白かった 景品が思ってた以上に豪華でダメだった
111 17/07/11(火)11:08:41 No.438987869
キャラの配置があまり上手でなかったよ 特に山ちゃんが結局椅子に座ってふんぞり返ってただけというのは頂けない
112 17/07/11(火)11:08:48 No.438987875
>ああいうのって関係性の積み重ねあってのもんなのに定番ネタ詰め込んだだけの展開やられても何も感じないよ… 一応二話かけてなかったっけ 積み重ねがないってのはわかるけど
113 17/07/11(火)11:09:46 No.438987981
何かと色々惜しいアニメ 全然悪くはないんだけどね
114 17/07/11(火)11:09:56 No.438988000
>魔女vs近代兵器アニメかと思ったら全然そんな事無かったぜ まあ1話が姫様とイゼッタの再会で特にミリミリしてないからぶれてないな
115 17/07/11(火)11:10:21 No.438988033
>別にこれに限った話じゃないけど >そろそろ自己犠牲も夢オチ同様タブーにしてほしい 相手の魔女も復讐して当然だし結局国同士が魔女同士ぶつけて解決!はなぁ 姫様が何も打開策やら見つけれずイゼッタちゃんには魔力大爆発してもらいます!っていうのもキツい
116 17/07/11(火)11:10:51 No.438988079
落っこちて交通事故みたいなダメージ負ってたし 珍しく便利な回復魔法が無かったな
117 17/07/11(火)11:10:54 No.438988088
>個人的に最後の特番が一番面白かった 景品が豪華過ぎた
118 17/07/11(火)11:11:14 No.438988115
雑って言うとけおる人がいるからあれだけど まあ決められた悲劇に向かってちょっと行き当たりばったりな展開だったかな もちろんいいところも多かったけどね
119 17/07/11(火)11:11:48 No.438988159
>>魔女vs近代兵器アニメかと思ったら全然そんな事無かったぜ >まあ1話が姫様とイゼッタの再会で特にミリミリしてないからぶれてないな そしてお出しされるガルパン並にハイクオリティな戦車 イゼッタちゃんの剣の方が出来ショボくて浮いちゃってるし!
120 17/07/11(火)11:11:51 No.438988162
ジ~クライヒ~♪
121 17/07/11(火)11:12:03 No.438988183
どうせならもっとあほらしい展開にしていいからむっ!要素増やしてほしかった
122 17/07/11(火)11:12:54 No.438988264
>どうせならもっとあほらしい展開にしていいからむっ!要素増やしてほしかった ドレス着るシーンみたいのいいよね
123 17/07/11(火)11:12:58 No.438988274
EDが悲しげな歌だから悲惨な展開になると思ったけど 思ってたよりはハッピーエンドだった
124 17/07/11(火)11:13:08 No.438988297
>一応二話かけてなかったっけ >積み重ねがないってのはわかるけど なんか凄い事が起こりそうで起こらないかんじが続いたね爆発力不足かな
125 17/07/11(火)11:13:42 No.438988355
舞台を壮大にした結果メインの百合がいかにも陳腐なものとして映った
126 17/07/11(火)11:13:54 No.438988376
いける!いけない…みたいな悪い方にご都合だったとも言えるからストレスたまる人はたまるかもしれない
127 17/07/11(火)11:14:37 No.438988455
1話からガールミーツガールだったから そういうのは一向に勘違いかと
128 17/07/11(火)11:15:08 No.438988503
ウチのイゼッタちゃんが戦っとるんやで! ってイゼッタちゃんがナチスの魔女と相打ちしてくれるからみんな重い腰上げましたとかそりゃないよ
129 17/07/11(火)11:15:20 No.438988533
この作品に関しちゃ魔女が残ると戦後のパワーバランス大変なことになりそうだから相打ちで魔法なくなるエンドは仕方ないかなって
130 17/07/11(火)11:15:53 No.438988584
空母攻略戦で魔女VSミリ成分はこれで我慢してくれってスタッフの叫びが聞こえてきたから許すよ
131 17/07/11(火)11:16:05 No.438988613
何か違うアニメみたいだぜ! https://www.youtube.com/watch?v=piEEGQdBho8
132 17/07/11(火)11:16:15 No.438988625
積み重ね出来るほど尺無かったし… 尺あったら近衛兵の隊長と諏訪部の部下のロミオとジュリエット展開もがっつりやれたかな
133 17/07/11(火)11:16:39 No.438988662
>ってイゼッタちゃんがナチスの魔女と相打ちしてくれるからみんな重い腰上げましたとかそりゃないよ そりゃアメちゃんが魔力すげーんじゃねーの?ってなって擦り寄ってきたから
134 17/07/11(火)11:17:17 No.438988710
死にかけの国の国債ってセンス好きよ
135 17/07/11(火)11:17:20 No.438988715
相手の魔女は無くして 皇国の守護者の導術者みたく 使えば使うほどどんどん擦り切れていくイゼッタちゃんとかでも僕はよかったんですよ!
136 17/07/11(火)11:17:29 No.438988737
公国軍側が貧弱な装備ながらも知恵絞って頑張ってます!なら応援できたけども 戦術やらも全部おざなりで結局イゼッタちゃんが戦場行ったりきたりしなくちゃ駄目なのも トータルとして好意的に見れなくなっちゃうんだよなぁ
137 17/07/11(火)11:17:47 No.438988768
男性陣のキャスト豪華だったよね
138 17/07/11(火)11:17:57 No.438988788
>ウチのイゼッタちゃんが戦っとるんやで! >ってイゼッタちゃんがナチスの魔女と相打ちしてくれるからみんな重い腰上げましたとかそりゃないよ あんな小国助けるのは資源関係の徳無いなら情に訴えるくらいしかないし
139 17/07/11(火)11:18:31 No.438988838
>公国軍側が貧弱な装備ながらも知恵絞って頑張ってます!なら応援できたけども >戦術やらも全部おざなりで結局イゼッタちゃんが戦場行ったりきたりしなくちゃ駄目なのも >トータルとして好意的に見れなくなっちゃうんだよなぁ やったらやったで帝国よえーって言い出すだけじゃねーかな
140 17/07/11(火)11:18:59 No.438988888
>別にこれに限った話じゃないけど >そろそろ自己犠牲も夢オチ同様タブーにしてほしい 特攻隊の話が作れなくなって右の人が切れるぞ
141 17/07/11(火)11:19:06 No.438988898
尺が足りないから冒頭パルチザンの皆さんの活躍で我慢してください・・・
142 17/07/11(火)11:19:12 No.438988905
わるいまじょ(真)が出てこないとどうしても親衛隊ちゃん達の命捨て駒にして縦横無尽なや立ち回るけどどんどん大国に押し込まれてイゼッタちゃんが磨り減るだけのクソ鬱ストーリーになるしかないから仕方ないって…
143 17/07/11(火)11:19:20 No.438988923
花江のくだりはダチョウ倶楽部のように見るのが正しそうなので尺はまぁアレでもいいと思う
144 17/07/11(火)11:19:30 No.438988936
ラノベ原作なのにミリタリー部分ちゃんとしてそう!って思ったらアニメオリジナルだった
145 17/07/11(火)11:19:42 No.438988957
作画やCGは良かったし 結局悪くはないけど盛り上がりに欠けるストーリーが問題かな 百合させつつミリ考証考えずにやるんだったら姫様とキスして魔力がフルパワーになったりとか ああこうやって見る作品なのねってわかりやすい方がよかった
146 17/07/11(火)11:19:57 No.438988985
>1話からガールミーツガールだったから >そういうのは一向に勘違いかと 思ってたのと違うけどこれ面白い!できないのはただの力不足 カドでよくわかった
147 17/07/11(火)11:20:08 No.438989000
>やったらやったで帝国よえーって言い出すだけじゃねーかな ベトコンにボロ負けしたアメリカ見ても別によえーとは思わんが
148 17/07/11(火)11:20:26 No.438989042
>使えば使うほどどんどん擦り切れていくイゼッタちゃんとかでも僕はよかったんですよ! 個人的にはこうしてほしかったなあ
149 17/07/11(火)11:20:38 No.438989065
列強は今はイゼッタがなんとかしてるけど次の相手はお前らだからなって突きつけられた側じゃないかな…
150 17/07/11(火)11:21:09 No.438989106
>カドでよくわかった カドのラストあたりはおもしろかったけどなあ…
151 17/07/11(火)11:21:14 No.438989113
八つ当たりの魔女は生まれ方も含めて舞台装置過ぎた というかクローンが唐突過ぎる
152 17/07/11(火)11:21:18 No.438989121
>>トータルとして好意的に見れなくなっちゃうんだよなぁ >やったらやったで帝国よえーって言い出すだけじゃねーかな いわねーよ 帝国に手も足も出ず前線維持すら出来てねーじゃねーか
153 17/07/11(火)11:22:20 No.438989232
>列強は今はイゼッタがなんとかしてるけど次の相手はお前らだからなって突きつけられた側じゃないかな… 魔力すげー帝国世界征服したいの馬鹿なの? ってなって魔力無くなったらボコるし研究成果ほしいのもいるって感じだよね
154 17/07/11(火)11:22:30 No.438989246
ラストバトルのエロスとアガペーの対立構造は好き イゼッタちゃん若干狂気だけど
155 17/07/11(火)11:23:00 No.438989307
お股に男性器の象徴はさむのはいいとおもいました
156 17/07/11(火)11:23:22 No.438989339
figma出して…
157 17/07/11(火)11:23:28 No.438989346
空中レズセックスが尊すぎる
158 17/07/11(火)11:23:43 No.438989375
>>カドでよくわかった >カドのラストあたりはおもしろかったけどなあ… カドが思ってたのと違うけど面白かったという意味じゃね?
159 17/07/11(火)11:24:16 No.438989425
>列強は今はイゼッタがなんとかしてるけど次の相手はお前らだからなって突きつけられた側じゃないかな… 列強は世論の問題で動けなかっただけで 魔女同士が潰しあった今ならまあってなっただけじゃない?
160 17/07/11(火)11:24:24 No.438989437
ちなみに日本軍は爆弾抱えて戦車に飛び込んだり魚雷を埋めたりして敵戦車を空に飛ばしたり 塹壕掘って罠にはめたり木の上から飛び込んだりいっぱいしたいっぱいしんだ
161 17/07/11(火)11:24:36 No.438989461
>ねんどろ姫様出して…
162 17/07/11(火)11:24:58 No.438989496
>わるいまじょ(真)が出てこないとどうしても親衛隊ちゃん達の命捨て駒にして縦横無尽なや立ち回るけどどんどん大国に押し込まれてイゼッタちゃんが磨り減るだけのクソ鬱ストーリーになるしかないから仕方ないって… 正直それが観たかった