虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/11(火)09:34:22 X-MENの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1499733262602.jpg 17/07/11(火)09:34:22 No.438979499

X-MENの映画ってクソ映画率高いよね

1 17/07/11(火)09:56:46 No.438981433

>ウルヴァリンの映画ってクソ映画率高いよね

2 17/07/11(火)09:57:50 No.438981537

>ウルヴァリンのメディアミックスってクソ率高いよね

3 17/07/11(火)10:00:03 No.438981718

画像は名セリフ珍シーンだらけで大好きだよクソ映画だとは思う

4 17/07/11(火)10:01:41 No.438981854

開始数十分で出てた女の人の特殊メイクが酷くて見る気が失せた なんかのミュータントなんだろうけど怖いよあれ

5 17/07/11(火)10:02:21 No.438981918

最新作は評判悪くないし…

6 17/07/11(火)10:02:57 No.438981965

>最新作は評判悪くないし… 逆に言うと思ったより良くない…

7 17/07/11(火)10:03:19 No.438981999

海外はヘンテコニホン作らせると面白いよね!って近年の代表作

8 17/07/11(火)10:03:58 No.438982052

ファーストジェネレーションから急にまともになった と思ったら画像みたいな変なのも出てくる

9 17/07/11(火)10:04:18 No.438982079

>最新作は評判悪くないし… 俺は見に行って良かったけど吹替すらないのは一般が寄り付かないんじゃないかな

10 17/07/11(火)10:04:57 No.438982141

職場でスレ画が映画の面白さの基準に一時期なってたな 2サムライを超えると名作扱いだった

11 17/07/11(火)10:05:31 No.438982187

吹き替えあるところはあるよ!

12 17/07/11(火)10:06:02 No.438982220

やっぱり若ハゲと若ニートの映画が面白いの多い

13 17/07/11(火)10:06:39 No.438982271

>職場でスレ画が映画の面白さの基準に一時期なってたな >2サムライを超えると名作扱いだった ハードル低くなりすぎる…

14 17/07/11(火)10:06:53 No.438982299

ヤクザつえー

15 17/07/11(火)10:07:45 No.438982372

ブス呼ばわりすると そんな事ないだろ って言う奴が出てくることが多いがスレ画に関しては全く見かけなかった

16 17/07/11(火)10:07:57 No.438982386

ヘンテコ日本の中でも分かってて丁寧に作られたヘンテコさというか そこが好き

17 17/07/11(火)10:08:04 No.438982395

>>最新作は評判悪くないし… >俺は見に行って良かったけど吹替すらないのは一般が寄り付かないんじゃないかな あるじゃん

18 17/07/11(火)10:08:11 No.438982415

KATANAをもったYAKUZAがプレデターと同程度の強さなのは世界の常識

19 17/07/11(火)10:09:28 No.438982542

>ヘンテコ日本の中でも分かってて丁寧に作られたヘンテコさというか >そこが好き su1933143.jpg

20 17/07/11(火)10:09:30 No.438982546

>ハードル低くなりすぎる… プロメテウスが1サムライで仮面ライダーの春映画が 平均して0.8サムライとかだよ

21 17/07/11(火)10:09:51 No.438982580

換算やめろや!

22 17/07/11(火)10:10:20 No.438982612

なぜ映画の日本刀は最強の接近戦用武器なのか

23 17/07/11(火)10:10:52 No.438982654

>su1933143.jpg ヒュージャックマンの顔でダメだった

24 17/07/11(火)10:11:07 No.438982682

>なぜ映画の日本刀は最強の接近戦用武器なのか ドキュメンタリーで見てもわりとそんな扱いだぞ

25 17/07/11(火)10:11:12 No.438982696

アメコミ原作のヘンテコ日本といえばパニッシャーの最初の映画もそうだったな

26 17/07/11(火)10:12:21 No.438982798

あのエイリアン顔の女は可愛かったらヒロインとの百合でシコれたのに…

27 17/07/11(火)10:12:25 No.438982801

ハゲがハゲてない時の映画は面白い アポカリプスはハゲてつまらなかった

28 17/07/11(火)10:12:25 No.438982803

>換算やめろや! ガーディアンズオブザギャラクシー辺りから6サムライとか サムライのインフレが始まったから最近は廃れてしもうた

29 17/07/11(火)10:13:46 No.438982911

>仮面ライダーの春映画が >平均して0.8サムライとかだよ サムライに失礼 ライダーの春映画は0.1サムライくらいだよ

30 17/07/11(火)10:13:53 No.438982919

>su1933143.jpg (ええ~…)

31 17/07/11(火)10:15:07 No.438983015

フォーゼとオーズのやつが平均値を上げてるんだよ あの映画のおかげでいまだに春映画に期待してしまうのさ

32 17/07/11(火)10:16:01 No.438983089

サムライと同じ監督作のローガンは評判いいのになぜこれはこうなった…

33 17/07/11(火)10:16:17 No.438983116

>あの映画のおかげでいまだに春映画に期待してしまうのさ もしかして 冬映画

34 17/07/11(火)10:17:38 No.438983234

冬だったかー!

35 17/07/11(火)10:18:46 No.438983344

ローガンはヒュー・ジャックマン引退とウルヴァリン死亡で名作感出てるけどお話よくよく見たらいつものウルヴァリンだと思う

36 17/07/11(火)10:19:27 No.438983410

スパイダーマンの映画とかもそうだけど 一旦ウケると続編では一度にいろんなキャラを出そうとして 一人一人を掘り下げる尺が足りなくなって中途半端になって失敗するよね で話の収拾がつかなくなって前作までのつじつま合わせ放り投げてリブートしてはまた同じことを繰り返す

37 17/07/11(火)10:19:35 No.438983423

ひねくれたものの見方しか出来ないんだな

38 17/07/11(火)10:21:08 No.438983569

ライミ版スパイディのことならあれはヴェノム無理やり出させたせいだし

39 17/07/11(火)10:21:21 No.438983584

大体の作品でスコットくんが基本的に不憫で好き

40 17/07/11(火)10:22:56 No.438983732

これヤクザの強さと忍殺感に関しては今でもハリウッドトップレベルだと思うんだけど

41 17/07/11(火)10:24:08 No.438983850

ローガン結構好きだったけどな 暗いし敵もしょっぱいのは認める

42 17/07/11(火)10:25:14 No.438983969

ライミは3でヴァルチャーおじいちゃん出したかったんだっけ

43 17/07/11(火)10:25:35 No.438983999

>ライミ版スパイディのことならあれはヴェノム無理やり出させたせいだし 上が言ってくるとはいえそれが駄目なんじゃ…

44 17/07/11(火)10:25:36 No.438984001

映画のセンチネル強すぎない?

45 17/07/11(火)10:26:22 No.438984087

>映画のセンチネル強すぎない? センチネルの強さは作品によって超ブレる…

46 17/07/11(火)10:26:42 No.438984123

ヴェノム出さないという前提がそもそも愚かだよ ていうかオクトパスなんかで一本作ってんじゃねえ

47 17/07/11(火)10:27:01 No.438984157

DoFPのセンチネルはやばすぎる

48 17/07/11(火)10:27:40 No.438984223

>ヴェノム出さないという前提がそもそも愚かだよ >ていうかオクトパスなんかで一本作ってんじゃねえ でもわりと面白いよね2

49 17/07/11(火)10:27:59 No.438984259

>でもわりと面白いよね2 はい

50 17/07/11(火)10:28:14 No.438984281

というかアメコミ映画で未だに一番好きだよ2

51 17/07/11(火)10:28:47 No.438984337

ライミ版スパイディ2が失敗したとかならその言い分もわかるんだがな

52 17/07/11(火)10:29:11 No.438984390

ウルヴァリンのマッドハウス版アニメもcv力ちゃんの叫び声しか記憶にねえ…

53 17/07/11(火)10:29:39 No.438984429

2の唯一の欠点はヒロインに魅力を感じられないことぐらいだからな

54 17/07/11(火)10:30:35 No.438984513

30分に一回男変えてるからなあいつ

55 17/07/11(火)10:30:56 No.438984541

仕方がなかった

56 17/07/11(火)10:31:08 No.438984559

サンドマンメインて3作るのは無謀なのも分かるしな ライミがヴェノム嫌いだったのが良くなかった

57 17/07/11(火)10:31:22 No.438984584

一作目のxmenのストーリーが王道な感じで凄く好き あとヒュージャックマンめっちゃ若い…

58 17/07/11(火)10:31:38 No.438984613

アニメはショオォォォォォォック!が色んな意味で印象深い

59 17/07/11(火)10:31:47 No.438984625

ジーン絡みはなくすだけで大分面白くなるよねXMEN 映画のアポカリプスくらいならいいけど

60 17/07/11(火)10:31:54 No.438984644

映画のベノムはデザイン自体があんまりかっこよくなかった

61 17/07/11(火)10:32:51 No.438984747

いいですよね昼間から真っ黒な装束着て都会の屋根の上にいるニンジャ

62 17/07/11(火)10:33:16 No.438984790

次回作はホープ出るのかな

63 17/07/11(火)10:34:38 No.438984918

日本要素とかぶっちゃけ誰も望んでませんよね?

64 17/07/11(火)10:34:55 No.438984943

デップー2がジョンウィックの監督らしいから楽しみ

65 17/07/11(火)10:35:22 No.438984984

>日本要素とかぶっちゃけ誰も望んでませんよね? 原作にあるから仕方ないし…

66 17/07/11(火)10:36:35 No.438985095

英語できる日本人俳優が皆無すぎるのがいけないんだけど日本人使ってくれと思う 浅野忠信とか真田広之出すぎ

67 17/07/11(火)10:37:09 No.438985139

>日本要素とかぶっちゃけ誰も望んでませんよね? 日本人からは絶対に生まれない要素がたくさんあったからたまにはこういう映画も必要かな

68 17/07/11(火)10:37:16 No.438985151

そんな原作燃やしちまえ!

69 17/07/11(火)10:37:24 No.438985162

サムライの忍者がカタコトなのは申し訳ないけど笑った

70 17/07/11(火)10:38:07 No.438985223

海の幸 山の幸

71 17/07/11(火)10:38:49 No.438985269

和製ファンタジーの謎中世と アメちゃんの謎ジャポニズムは定番だし

72 17/07/11(火)10:43:36 No.438985696

キル・ビルとか好きなんよ

73 17/07/11(火)10:45:08 No.438985837

>デップー2がジョンウィックの監督らしいから楽しみ ジョンウィック3が別の監督になってしまう…

74 17/07/11(火)10:46:19 No.438985937

サム・ライミはとんでもないスタンリースパイダーマンファンだから スタンリーが作ったヴィランじゃないヴェノムを人気の都合で出させられてやる気激減してたんじゃないかと

75 17/07/11(火)10:46:43 No.438985966

ローガンでもこんなコミックとか嘘だから!ピッチリ黄色スーツとかないから!してたけど それなりのアレンジでいいからやっぱりスーツのX-MEN見たいわ もう無理なのかな

76 17/07/11(火)10:47:25 No.438986026

>スタンリーが作ったヴィランじゃないヴェノムを人気の都合で出させられてやる気激減してたんじゃないかと 今でも愚痴言う程度には根に持ってるみたいだしな

77 17/07/11(火)10:48:29 No.438986115

スパイダーマンの映画でヴェノム出さないまま6部作はいくらなんでもファンから文句出るだろう

78 17/07/11(火)10:51:01 No.438986317

なんだかんだでハリウッドは映画作りうまいから目に見えてクソな映画なんて滅多に見ないよ 一度見たら十分なのばかりだけど

79 17/07/11(火)10:51:44 No.438986373

>一度見たら十分なのばかりだけど ほとんどの映画がそうじゃねーか

80 17/07/11(火)10:54:54 No.438986633

これの監督は名作製作マシーンなんだけどサムライだけ毛色が違う

81 17/07/11(火)10:55:22 No.438986675

マーベル世界の日本はニンジャがウジャウジャいるイメージしかないから思ってたよりマトモだった MCUでさえニューヨークの狭い一角にいっぱいニンジャが潜んでてダメだった

82 17/07/11(火)10:55:56 No.438986714

いやピッチリタイツの黄色パンツはちょっと…

83 17/07/11(火)10:56:33 No.438986754

ヤミノテいいよね…

84 17/07/11(火)10:57:12 No.438986812

>いやピッチリタイツの黄色パンツはちょっと… パンツは青だろ

85 17/07/11(火)10:57:41 No.438986859

いい…

86 17/07/11(火)10:59:06 No.438986977

青タイツにポーチいっぱいつけてるサイクロップスが世代だけどあれは無いと思う

87 17/07/11(火)11:06:15 No.438987647

最近は監督が「俺は良い映画を作ろうとしてたのに上のやつらがうるさかったからもう撮らない!」ってなるアメコミ映画多いよね…

88 17/07/11(火)11:06:50 No.438987692

毎回新作の度に同じような話を繰り返してるシリーズ

89 17/07/11(火)11:07:10 No.438987716

>毎回新作の度に同じような話を繰り返してるシリーズ トランスフォーマーがどうかしたか

90 17/07/11(火)11:08:20 No.438987833

片言のニポンゴに字幕載せないのはマジ勘弁してくれ

91 17/07/11(火)11:09:23 No.438987937

ブスがすごいブスだった あっちから見るとそんなにブスじゃなかったりするのかな

92 17/07/11(火)11:09:34 No.438987960

全身タイツとかも今は皆カッコよくアレンジされてるのにX-MENは気取ってる感ある と思ったけどMCUもメイン以外は割とガッカリ多いや

93 17/07/11(火)11:09:43 No.438987977

>MCUでさえニューヨークの狭い一角にいっぱいニンジャが潜んでてダメだった あれで忍び装束の上からロングコート羽織るのって格好いいと知った

94 17/07/11(火)11:09:44 No.438987979

サムライのヒロインって割と可愛かったじゃん?と思ったけどあのサイドキックの刀使う方をヒロインと見たか

95 17/07/11(火)11:10:33 No.438988049

新幹線でミュータント以上の活躍するヤクザは何で出来てるんだ ニンジャより強いじゃんか

96 17/07/11(火)11:11:38 No.438988142

>サムライのヒロインって割と可愛かったじゃん?と思ったけどあのサイドキックの刀使う方をヒロインと見たか ブスの方が最後の飛行機でも同行するからヒロインと勘違いされても仕方ない

97 17/07/11(火)11:11:44 No.438988154

>最近は監督が「俺は良い映画を作ろうとしてたのに上のやつらがうるさかったからもう撮らない!」ってなるアメコミ映画多いよね… かなり口出しされるみたいだしギャラも少ないらしいからね… マーベルの方でやる監督も自分の宣伝みたいな感覚で引き受けたりもする人いるらしいし

98 17/07/11(火)11:12:23 No.438988216

ヤミノテ(ザ・ハンド) キマグレ(キマグレ)

99 17/07/11(火)11:12:44 No.438988256

>サムライのヒロインって割と可愛かったじゃん?と思ったけどあのサイドキックの刀使う方をヒロインと見たか どんなだっけ? と思って検索したら両方個性的な顔だった

100 17/07/11(火)11:13:56 No.438988379

片方は昆虫顔だったけど片方は日本人だったぞ

101 17/07/11(火)11:14:00 No.438988383

最近見た映画だとキングコングのKATANAも良かった

102 17/07/11(火)11:17:22 No.438988720

>最近見た映画だとキングコングのKATANAも良かった グンペイソード強すぎる…

103 17/07/11(火)11:18:06 No.438988803

俳優がスーツ嫌がるし顔出し出来ないと俳優協会からめっちゃクレーム来る パワレンマジひどい…

104 17/07/11(火)11:19:22 No.438988926

でもパワレンは大ヒットしたみたいだし…

105 17/07/11(火)11:19:37 No.438988950

西洋の直剣は汎用性重視でKATANAは斬属性特化だからな(ゲーム脳)

106 17/07/11(火)11:20:20 No.438989025

髑髏トカゲにマシンガン効いてないのにポン刀で切ると大ダメージなのはダメだった

107 17/07/11(火)11:21:39 No.438989153

不名誉より死を

108 17/07/11(火)11:21:39 No.438989154

俺スレ画が凄く面白かったんだけど「」達は糞映画だとかつまんないと言う 葬儀会場で銃乱射とか綺麗な港町とか新幹線でヤクザとバトルとか秘密基地が五重塔とか最高じゃん

↑Top