虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/11(火)09:13:23 もしモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/11(火)09:13:23 No.438977805

もしモーさんが我慢に我慢を重ねて反逆してなかったらどうなったの?

1 17/07/11(火)09:13:56 No.438977851

結局滅ぶの見てキレるんじゃね

2 17/07/11(火)09:16:16 No.438978032

アルトリアさんがモーさんを絶許になる事もなかった 親としては認めないだろうが

3 17/07/11(火)09:19:29 No.438978267

ブリテンが滅ぶ事は確定しているので結局滅ぶ モーさんが動いてなかったら滅び方も変わるだろうからちちうえの評価が若干上がるか下がるかする

4 17/07/11(火)09:20:49 No.438978384

我慢してたらその分モルガンが手ひどく焚き付けただろうから結果は変わらないよね

5 17/07/11(火)09:21:24 No.438978448

青王的にはどう接したらいいかわからない年頃の娘を持つ父親みたいな心境じゃねえかな

6 17/07/11(火)09:21:57 No.438978499

スレッドを立てた人によって削除されました

7 17/07/11(火)09:23:04 No.438978588

仕事早い…

8 17/07/11(火)09:23:25 No.438978613

代わりにランスロットにガチギレして挑んで返り討ち

9 17/07/11(火)09:24:08 No.438978665

マーリンも絶対に滅ぶって言われてたからな...

10 17/07/11(火)09:24:14 No.438978673

>青王的にはどう接したらいいかわからない年頃の娘を持つ父親みたいな心境じゃねえかな 実際モーさんに王権譲っても今より酷くなるの見え見えだしね しかも本気で見知らぬ同じ顔の子っていう

11 17/07/11(火)09:24:54 No.438978738

仮に二人が反逆しなくても絶対滅んでたよね

12 17/07/11(火)09:26:20 No.438978839

まあギネヴィアとランスが死期を早めた直接的な原因ではあるかなって

13 17/07/11(火)09:26:47 No.438978882

セイバーは緩やかな滅亡目指してたんで 滅亡自体は絶対避けられない事項だしその説明もマーリンが最初にしたんじゃなかったか

14 17/07/11(火)09:27:00 No.438978903

>まあギネヴィアとランスが死期を早めた直接的な原因ではあるかなって つまり女が王になったのはやはりマズかったということに

15 17/07/11(火)09:36:03 No.438979645

でもプロトアーサーさんの方も王妃(男)が女ランスに寝取られて云々になるわけで… 性別関係無くない?

16 17/07/11(火)09:38:41 No.438979842

つまりランスが悪い

17 17/07/11(火)09:38:42 No.438979847

関係ないよランスロットが王の叱責欲しがるだけだし

18 17/07/11(火)09:40:08 No.438979959

でもね姑みたいにネチネチと王妃をイジメる人も悪いんすよ

19 17/07/11(火)09:41:40 No.438980090

>>まあギネヴィアとランスが死期を早めた直接的な原因ではあるかなって >つまり女が王になったのはやはりマズかったということに 選定からやりなおそう… あ、モードレッドはなしで

20 17/07/11(火)09:41:54 No.438980112

GoA読むとどうも円卓こじれたきっかけは人の心が分からない発言して場をザワつかせた挙句自分は逃げ出した騎士のせいじゃないかと感じる

21 17/07/11(火)09:42:07 No.438980134

モーさんが何もしなくてももう兵士は限界だったから 一人離れてはまた一人離れるが繰り返されるだけのような 結局青王もそうなるとこんなはずじゃなかったーになるだけような

22 17/07/11(火)09:44:17 No.438980334

モーさんの扱いが地味な円卓その13くらいになってた

23 17/07/11(火)09:45:41 No.438980445

ブリテンが滅ぶのは避けられないけど 眠るように穏やかにって軟着陸路線は見えかけてた

24 17/07/11(火)09:45:45 No.438980450

選定やり直しても剣抜ける人いるのかな

25 17/07/11(火)09:47:27 No.438980588

遠征から帰ってきた時はこれでようやく緩やかな滅びを迎えられそうかなーって気分だったような

26 17/07/11(火)09:48:47 No.438980714

もうちょっと もうちょっとだけ我慢したら緩やかになるから…

27 17/07/11(火)09:49:05 No.438980739

>GoA読むとどうも円卓こじれたきっかけは人の心が分からない発言して場をザワつかせた挙句自分は逃げ出した騎士のせいじゃないかと感じる 私は悲しい…ポロロン

28 17/07/11(火)09:51:45 No.438980979

まあ青王が心を折られたのはモーさんの反乱というよりは みんなもうとっくに限界だったのに気づけなかったことっぽいし

29 17/07/11(火)09:52:32 No.438981040

自分だけ平気だったんだ…で折れたよね この感想聞いたら円卓は己の不甲斐なさに憤死すると思う

30 17/07/11(火)09:52:41 No.438981056

>でもプロトアーサーさんの方も王妃(男)が女ランスに寝取られて云々になるわけで… >性別関係無くない? プロトさんの方のギネヴィア男なの!?

31 17/07/11(火)09:52:48 No.438981072

>一人離れてはまた一人離れるが繰り返されるだけのような むしろそれが青王がしたかった軟着陸なんじゃないか? 崩壊は前提だったはずなんだし バカ息子が全部ぶっこわしたけど

32 17/07/11(火)09:53:37 No.438981145

心が折れて剣も光らずのアーサー王に挑み 槍で刺されながらも強引に相打ちに持って行ったのがモーさん

33 17/07/11(火)09:53:41 No.438981151

ガウェインは月で許された…したと聞いた

34 17/07/11(火)09:53:49 No.438981159

>我慢してたらその分モルガンが手ひどく焚き付けただろうから結果は変わらないよね モーさんが反乱起こしたときにはどっか消えてたみたいな話じゃなかったっけ

35 17/07/11(火)09:54:07 No.438981194

ガウェインは月で許されたしてるから幸せ円卓

36 17/07/11(火)09:55:18 No.438981297

ピクト巨人と竜とかの化け物とローマにおそわれひもじい生活してるから誰がやっても終わってるんだけど同士討ちで更に国がボロボロになるあの最後は変えられたかもね

37 17/07/11(火)09:56:39 No.438981417

ランスロット卿は最高の友人 ガウェイン卿は我が誇り トリスタン卿は何考えてるか分からないからちょっと苦手

38 17/07/11(火)09:58:15 No.438981565

>トリスタン卿は何考えてるか分からないからちょっと苦手 >私は悲しい…ポロロン

39 17/07/11(火)09:59:08 No.438981642

ランスとガウェインはなんだかんだそのあと召喚されて許すしてるからいいけどトリスタン…

40 17/07/11(火)10:00:09 No.438981724

ヒリの最期とか考えるとお前も人の心わかってねえじゃん!って

41 17/07/11(火)10:01:16 No.438981814

エクステラ2あたりでは来てほしいトリスタン

42 17/07/11(火)10:01:20 No.438981822

ヒリは悪気はないんだけどね…

43 17/07/11(火)10:01:25 No.438981833

王の周りに居る奴大体人の心解ってねーぞ 解ってる良い奴は大体真っ先に死んだから

44 17/07/11(火)10:01:36 No.438981848

ヒリはそもそも起きてるのか寝てるのか分からないらしいな

45 17/07/11(火)10:03:15 No.438981995

ベディさんがんばって緩衝材やろうとしてたけど無理だったね…

46 17/07/11(火)10:03:37 No.438982027

>ヒリは悪気はないんだけどね… それが周囲へのダメージを加速する

47 17/07/11(火)10:04:47 [ランスロット] No.438982119

ところでずっと気になってたんだけど…なんでお前の弟あの時丸腰だったの?不用心じゃない?

48 17/07/11(火)10:05:21 No.438982171

殺す気なんてなかったからだよ!

49 17/07/11(火)10:06:43 No.438982281

モーさんはたとえ我慢して反逆しなかったとしても 王国とちちうえが没落しようとしてたらそれに耐えられなくなって勝手に滅びるぐらいなら自分が滅ぼすってなりそう

50 17/07/11(火)10:07:49 No.438982377

>一人離れてはまた一人離れるが繰り返されるだけのような それで王。とモーさんの二人だけになってたらどうなったんだろう

51 17/07/11(火)10:08:49 No.438982470

>モーさんはたとえ我慢して反逆しなかったとしても >王国とちちうえが没落しようとしてたらそれに耐えられなくなって勝手に滅びるぐらいなら自分が滅ぼすってなりそう どうしようもない…

52 17/07/11(火)10:09:09 No.438982505

アグラウェインに同じ裏切り者だしとか言ったり 神経逆撫でする事に関してはランスロットは天才だと思う

53 17/07/11(火)10:10:03 No.438982591

ふらんすじんはだめだな…

54 17/07/11(火)10:11:01 No.438982667

ガヴェインも大概だし 円卓の良心の一人ラモラックさんをモーさんやアッくんと組んで四人がかりでリンチして殺してる

55 17/07/11(火)10:11:37 No.438982729

そりゃゴリラは正義感はあっても良心はないもん

56 17/07/11(火)10:12:15 No.438982785

やっぱロクでもねぇな円卓

57 17/07/11(火)10:12:51 No.438982839

>アグラウェインに同じ裏切り者だしとか言ったり >神経逆撫でする事に関してはランスロットは天才だと思う アッくんただ人相と態度悪いだけだよね…(人相は苦労してきたせいだろうし態度に関しては事務的なだけだけど)

58 17/07/11(火)10:13:15 No.438982865

やっぱりメンバー集めが失敗だったんじゃねえかな…

59 17/07/11(火)10:13:22 No.438982873

型月円卓にラモラック卿いるのかな 色んな騎士に悪い形で絡んでて正直めんどくさいクソコテだし

60 17/07/11(火)10:14:06 No.438982935

>ガヴェインも大概だし >円卓の良心の一人ラモラックさんをモーさんやアッくんと組んで四人がかりでリンチして殺してる いやそりゃあ自分の母親を父親の殺した奴の息子が口説いてたら気に入らないだろう…

61 17/07/11(火)10:15:03 No.438983006

アッくんへたしたら一番忠臣とすら言える

62 17/07/11(火)10:15:07 No.438983014

ラモラックはメジャーなマロリー版だと ランスロット トリスタンに並ぶ三強と言う優遇枠だし…

63 17/07/11(火)10:15:15 No.438983029

正確には円卓じゃないけどベイリンさんはいつかでてきて欲しい

64 17/07/11(火)10:16:12 No.438983105

ディーン版でモーさん刺してたときに一応泣いてたような もう記憶が薄れてるけど

65 17/07/11(火)10:16:27 No.438983138

フランス版だとガウェインは大体踏み台的立ち位置だし

66 17/07/11(火)10:16:30 No.438983141

円卓ってどこと戦って滅んだの?

67 17/07/11(火)10:16:53 No.438983171

まず円卓の騎士サーヴァントを全員集めるじゃろ? その真中に士郎を置くじゃろ?

68 17/07/11(火)10:17:18 No.438983201

士郎の飯があれば半分くらいはなんとかなりそう

69 17/07/11(火)10:17:59 No.438983270

なるわけねえだろ

70 17/07/11(火)10:18:02 No.438983277

>>ヒリは悪気はないんだけどね… >それが周囲へのダメージを加速する 王に人の心は分からないは完全に滑り芸のつもりが王に大ダメージ与えちゃったからね… 本当は「貴公ほどではないぞ。」って言って欲しかったみたいだし

71 17/07/11(火)10:18:24 No.438983314

>円卓ってどこと戦って滅んだの? 民族大移動で押し寄せる蛮族達 裏で操るローマ 根深くブリテンに残る魔獣や巨人や竜種等の幻想の化け物達 謎のピクト人 クソ面倒くさい同国人

72 17/07/11(火)10:18:45 No.438983343

>まず円卓の騎士サーヴァントを全員集めるじゃろ? >その真中に士郎を置くじゃろ? su1933146.jpg

73 17/07/11(火)10:19:02 No.438983370

喜びそう マーリン ベディヴィエール 難しい顔しそう ランスロット・ガウェイン・アグラウェイン 殺しそう モードレッド ウザそう トリスタン

74 17/07/11(火)10:19:28 No.438983414

>>円卓ってどこと戦って滅んだの? >民族大移動で押し寄せる蛮族達 >裏で操るローマ >根深くブリテンに残る魔獣や巨人や竜種等の幻想の化け物達 >謎のピクト人 >クソ面倒くさい同国人 あと神代の空気残してるとか許さないとけおってきた世界

75 17/07/11(火)10:19:35 No.438983422

トリスタンの評価だけひどくない?

76 17/07/11(火)10:20:01 No.438983466

とはいえあのメンツは有能なの集められるだけ集めたんだろうし…

77 17/07/11(火)10:20:01 No.438983467

そもそも王。に嫌がらせしたいさんのモルガンがいる時点で モーさんがなにしようと別の手で曇らされるだけだしな…

78 17/07/11(火)10:20:13 No.438983484

>su1933146.jpg 気の毒そうに見つめるランスロットが酷い

79 17/07/11(火)10:20:42 No.438983538

BANZOKUには圧勝していたと後から設定がついたと聞いた

80 17/07/11(火)10:20:50 No.438983550

>GoA読むとどうも円卓こじれたきっかけは人の心が分からない発言して場をザワつかせた挙句自分は逃げ出した騎士のせいじゃないかと感じる だって王ノリが悪いんだもん!

81 17/07/11(火)10:21:16 No.438983580

ヒリはなんかウザ絡みしてきそうだし…

82 17/07/11(火)10:21:26 No.438983593

悲しみ…

83 17/07/11(火)10:22:05 No.438983654

(士郎の女性関係の話を聞いた後からクソ馴れ馴れしくなるランスロット)

84 17/07/11(火)10:22:18 No.438983671

>BANZOKUには圧勝していたと後から設定がついたと聞いた GoAだとかなり死闘の末に追い払った描写だったな

85 17/07/11(火)10:22:27 No.438983687

モーさんとガウェインって仲いいんだっけ…

86 17/07/11(火)10:22:49 No.438983720

>>BANZOKUには圧勝していたと後から設定がついたと聞いた >GoAだとかなり死闘の末に追い払った描写だったな また「」にだまされた…

87 17/07/11(火)10:23:09 No.438983769

>(士郎の女性関係の話を聞いた後からクソ馴れ馴れしくなるランスロット) クソ同士お似合い的な

88 17/07/11(火)10:23:11 No.438983772

蛮族強いな

89 17/07/11(火)10:23:16 No.438983782

>(士郎の女性関係の話を聞いた後からクソ馴れ馴れしくなるランスロット) ウザ過ぎる…

90 17/07/11(火)10:23:49 No.438983821

穀潰し卿はさぁ…

91 17/07/11(火)10:23:53 No.438983824

>su1933146.jpg ベディがなんかかわいい

92 17/07/11(火)10:23:56 No.438983828

モーさんと仲のいい円卓なんていねえよ!

93 17/07/11(火)10:24:10 No.438983855

蛮族も後の無い連中なんで ブリテンの乏しい食料を巡って命懸けで戦を仕掛けてくる地獄よ

94 17/07/11(火)10:24:20 No.438983876

>円卓の良心の一人ラモラックさんをモーさんやアッくんと組んで四人がかりでリンチして殺してる ラモラックが良心…?

95 17/07/11(火)10:24:43 No.438983910

ベディは王に人として幸せになって欲しいと思ってた人だから 士郎の話聞いたらよっしゃい!ってなると思う

96 17/07/11(火)10:24:50 No.438983923

>モーさんと仲のいい円卓なんていねえよ! アッくんは結構面倒見てくれた印象だけど実際のブリテン時代はわからんね

97 17/07/11(火)10:24:57 No.438983937

ラモラックが良心な時点でツッコミ待ちかなって見てた

98 17/07/11(火)10:26:09 No.438984060

>モーさんと仲のいい円卓なんていねえよ! アグラヴェインは腹違いの妹だって分かっているので割と気を使ってたらしいぞ 6章でもまた怒られるから止めろよ…ってやんわり注意してたりするし

99 17/07/11(火)10:27:03 No.438984162

仮に青王がTASさんみたいなスーパー治世と戦闘でありとあらゆる障害を打ち払ったとしても その場合は天変地異とかマジもんの龍種とか隕石とか人の身にはどうにもできないことが起きて滅ぶし なんだったら突然滅んだという結果だけが押し付けられる

100 17/07/11(火)10:27:14 No.438984179

>>モーさんと仲のいい円卓なんていねえよ! >アッくんは結構面倒見てくれた印象だけど実際のブリテン時代はわからんね アっくんそれ他の円卓や王妃に出来てたらもうちょっと違ってたのでは…

101 17/07/11(火)10:27:18 No.438984188

>モーさんと仲のいい円卓なんていねえよ! アグラウェインはモーちゃんが腹違いの妹なの気付いてたからめっちゃ気にかけてたよ

102 17/07/11(火)10:27:29 No.438984200

モーさんは穀潰しに皆殺しされたガラェイン卿の兄妹の数少ない生き残り

103 17/07/11(火)10:28:31 No.438984309

ウーサー王とか来ないかな…

104 17/07/11(火)10:28:34 No.438984311

もう国民連れて大移動した方がよかったんじゃ…

105 17/07/11(火)10:28:35 No.438984313

青王が頑張ったら食糧難とかで全滅しそう

106 17/07/11(火)10:29:36 No.438984423

>もう国民連れて大移動した方がよかったんじゃ… それするとどうしても侵略って形になりそうだから 青王がやるかどうか微妙だな

107 17/07/11(火)10:29:41 No.438984432

円卓最強暴れ過ぎじゃないですかね…

108 17/07/11(火)10:29:52 No.438984447

>アっくんそれ他の円卓や王妃に出来てたらもうちょっと違ってたのでは… 種違いの妹で大っ嫌いな母親に差し向けられた刺客だって知ってたから同情じみた感情があったんじゃないかな…

109 17/07/11(火)10:30:31 No.438984502

>もう国民連れて大移動した方がよかったんじゃ… ブリテン人は滅びゆく民なので… 神秘が残ってる島国でかろうじて生きながらえてる感じ

110 17/07/11(火)10:31:20 No.438984579

>根深くブリテンに残る魔獣や巨人や竜種等の幻想の化け物達 >謎のピクト人 こいつらってローマが圧制してたブーディカさんの時にもいたのかしら それともその後に沸いたのか

111 17/07/11(火)10:31:36 No.438984610

>円卓最強暴れ過ぎじゃないですかね… 13人の円卓の内ガレスガヘリスアグラヴェインの3人仕留めてガウェインの死の遠因になったから円卓の三分の一は穀潰しが仕留めたことになる

112 17/07/11(火)10:31:39 No.438984616

わかりましたエルサレム攻略しましょう!

113 17/07/11(火)10:33:05 No.438984775

そもそもブリテン人は幻想種だからブリテンの外で暮らせるかどうか

114 17/07/11(火)10:33:20 No.438984799

>円卓最強暴れ過ぎじゃないですかね… ブリテンが一度滅んで 神代の時代が地球から途絶えるというガイアが辿るべき過程のために あの時代あの場所で大暴れするだけの力を与えられた役回りというか…

115 17/07/11(火)10:33:53 No.438984854

本性を隠してる時のモーさんは人当たりもよく 兵から「王なんかよりよっぽど人の心が分かる」と慕われていた程です

116 17/07/11(火)10:34:21 No.438984892

ブリテン人の方は現代はウェールズ人として残ってるから 型月世界でもなんやかんやで適応したんだろうな

117 17/07/11(火)10:34:39 No.438984920

>こいつらってローマが圧制してたブーディカさんの時にもいたのかしら >それともその後に沸いたのか ピクト人はカエサルのガリア戦記に記述があるから前からいた筈

118 17/07/11(火)10:35:08 No.438984967

>本性を隠してる時のモーさんは人当たりもよく >兵から「王なんかよりよっぽど人の心が分かる」と慕われていた程です (理想の王に対して何言ってんだこいつら死ねよ…)

119 17/07/11(火)10:35:26 No.438984989

ぶりてんはわるいぶんめい?

120 17/07/11(火)10:35:37 No.438985002

ぶりてんはじだいのはいぼくしゃ

121 17/07/11(火)10:36:15 No.438985064

巨神兵ダメだカリバーっ!

122 17/07/11(火)10:36:19 No.438985070

仮に穀潰しが大暴れしなくてもその場合は他の誰かが大暴れするか 穀潰しが片すメンバーが全員死ぬだけの大軍勢がなんかその辺から湧いてくる それはそれとして穀潰し卿はクソ野郎

123 17/07/11(火)10:36:52 No.438985115

そんなだから国名がうんこの天ぷらみたいなのよ!

124 17/07/11(火)10:37:15 No.438985148

ブリ天

125 17/07/11(火)10:38:10 No.438985231

せめてこれ以上統治者としてダメダメだった部分を追加しないでやってほしい

126 17/07/11(火)10:39:00 No.438985286

この時代この国だけ剣からビーム出るとかちょっとズルいかなって…

127 17/07/11(火)10:39:08 No.438985301

まぁこんな風に色々原因あったにも関わらず王。は全部私のせいするから人の心がわからない言われるんだよね

128 17/07/11(火)10:39:13 No.438985310

人当たりの良いモーさんとか超見たいんですけど

129 17/07/11(火)10:39:57 No.438985379

>人当たりの良いモーさんとか超見たいんですけど そこにおるじゃろサモさんが

130 17/07/11(火)10:40:41 No.438985443

>せめてこれ以上統治者としてダメダメだった部分を追加しないでやってほしい 統治者としては優秀だろう… それでもどうにもならんかっただけで

131 17/07/11(火)10:41:32 No.438985515

青王以上にブリテン運営できる奴居らんし それでもなおどうにもならんかったって話だよ

132 17/07/11(火)10:42:25 No.438985592

>なんだったら突然滅んだという結果だけが押し付けられる 滅ぶのは世界が決定しているから銃はきかなくてもムービー銃で死ぬようなもんだからな…

133 17/07/11(火)10:42:32 No.438985603

脳みそが卵よりツルツルな俺でも解るように説明してくれ!

134 17/07/11(火)10:43:28 No.438985685

他国への侵略抜きであのクソみたいな土地で繁栄って無理ゲーだしなぁ

135 17/07/11(火)10:43:30 No.438985688

>脳みそが卵よりツルツルな俺でも解るように説明してくれ! アメリカ北朝鮮中国イラクインドアフガニスタンフランスイギリス日本ロシア共和国を平和に統治するのはどんな名君でも無理

136 17/07/11(火)10:43:35 No.438985695

>脳みそが卵よりツルツルな俺でも解るように説明してくれ! ブリテンはつんでた 青王は頑張ったけど駄目だった

137 17/07/11(火)10:43:40 No.438985702

不祥事抱えて赤字経営の会社を計画倒産するためだけに社長にすえられたような感じ

138 17/07/11(火)10:44:15 No.438985753

円卓のやつらがモードレッドか…女!?って反応してるし兜が優秀だったのかあまり声を発しなかったのか

139 17/07/11(火)10:44:27 No.438985770

それでも軟着陸の目算は立ってたけどモーさんが決起した

140 17/07/11(火)10:44:45 No.438985798

有能でも無能でも結果は同じって話

141 17/07/11(火)10:45:58 No.438985902

>不祥事抱えて赤字経営の会社を計画倒産するためだけに社長にすえられたような感じ 記者会見で平謝りする王

142 17/07/11(火)10:45:59 No.438985903

>円卓のやつらがモードレッドか…女!?って反応してるし兜が優秀だったのかあまり声を発しなかったのか ラーマくんみたいな沢城ボイスの可愛い男の子も居るしそもそも王をショタとして見る連中だし…

143 17/07/11(火)10:46:05 No.438985912

>円卓のやつらがモードレッドか…女!?って反応してるし兜が優秀だったのかあまり声を発しなかったのか 沢城先輩クラピカとか十代男子偶にやるし モーさんチビだからそんぐらいの年に見られてたんじゃない?

144 17/07/11(火)10:46:05 No.438985913

ただ無能だと一時の隆盛や物語すらなく 蛮族にすり潰されましたで終わってしまうので有能の意味はある

145 17/07/11(火)10:46:08 No.438985921

>脳みそが卵よりツルツルな俺でも解るように説明してくれ! シミュレーションゲームでどんだけスコア稼いで防衛目標守りきっても 時間経過で敗北イベント始まるから 何回リセットしていい結果引くまでやり直しても一緒だってことを セイバーが悟るまでの物語が無印Fate(ステイナイト)

146 17/07/11(火)10:46:52 No.438985982

セイバーが悟ったのは頑張って駄目だったけど受け入れようだよ

147 17/07/11(火)10:47:01 No.438985995

世界から滅べと思われてるのが理不尽すぎてどうにもならない おのれきのこ

148 17/07/11(火)10:47:15 No.438986013

>円卓のやつらがモードレッドか…女!?って反応してるし兜が優秀だったのかあまり声を発しなかったのか 先輩声はシコれないからな…

149 17/07/11(火)10:47:36 No.438986038

ブリテン存続してたらどうなってたの? 世界の害?

150 17/07/11(火)10:47:51 No.438986060

>それでも軟着陸の目算は立ってたけどモーさんが決起した 色々あったけど蛮族どもをシバいてちょっかい出して来たローマにアーサー王がいる限り手を出さないことを確約させて後は国を自然死させるだけ… って安心したところでモードレッド謀反の知らせでガウェインケイ兄さん戦死 青王の心は完全に折れた

151 17/07/11(火)10:48:30 No.438986117

>ブリテン存続してたらどうなってたの? 絶対存続しないけどまあ剪定事象であるのかな

152 17/07/11(火)10:48:45 No.438986142

>ブリテン存続してたらどうなってたの? >世界の害? 滅ばなかったらそれはそれで困るんじゃなかったっけ

153 17/07/11(火)10:49:46 No.438986221

SNは青セイバーはそもそも国が存続しない前提で未来も見せてもらった上で剣抜いて 士郎見て初心を思い出す話だからね…

154 17/07/11(火)10:49:59 No.438986243

仮に青王がキレて円卓ひっくり返して涙と鼻水出しながらわめいて 駄々こねてスッキリついでに女性カミングアウトして円卓のみんな助けてくだちしてたら 滅びはするけどみんなに大きな悔いが残ることはなかったかも?程度の話

155 17/07/11(火)10:50:18 No.438986263

神代が終わって神秘から科学とかが世界のルールに変ってるのに ブリテンが何時までも滅ばないとそのルールが安定しないとかあったな

156 17/07/11(火)10:50:21 No.438986269

>先輩声はシコれないからな… 精一杯声低くしてイケボ出して鎧でこもってるとまあ分からんだろうな

157 17/07/11(火)10:51:42 No.438986369

ブリテンがのこってたら文字通り世界の危機

158 17/07/11(火)10:52:18 No.438986424

>ブリテンがのこってたら文字通り世界の危機 なので生き残ると言うIF前提が成り立たない位にきっちり滅ぶ

159 17/07/11(火)10:52:38 No.438986447

>ブリテン存続してたらどうなってたの? 世界が終わらせに来てるので必ず滅亡するから過程がありえないけど 仮にブリテンが存続し続けたらルネッサンスとか大航海時代とか 人類の叡智が世界を開拓する時代が始まらない

160 17/07/11(火)10:53:11 No.438986494

>種違いの妹で大っ嫌いな母親に差し向けられた刺客だって知ってたから同情じみた感情があったんじゃないかな… 割とそのとおりだし、母親毛嫌いであそこの兄弟の意識は一致してる

161 17/07/11(火)10:53:44 No.438986533

神代から人代への流れが逆光したら またギリシャの神々やらがハッスルして好き放題始めるしな

162 17/07/11(火)10:53:52 No.438986546

>ブリテン存続してたらどうなってたの? 神秘滅殺の科学テクスチャを敷ききれずに 神代に戻っちゃうんじゃね

163 17/07/11(火)10:54:02 No.438986564

ケイネスが絶対生き残らないのと同じようにブリテンは必ず滅ぶ

164 17/07/11(火)10:54:21 No.438986586

そんな感じの6章も見てみたいかも

165 17/07/11(火)10:54:28 No.438986602

神代に戻ったら人間は翻弄され続けるしかないしな 神霊の好き勝手に一喜一憂して

166 17/07/11(火)10:54:44 No.438986621

ダメだ 未来のために滅んでもらう

167 17/07/11(火)10:54:51 No.438986631

青さんは滅亡しってるけど剣引っこ抜いたよね だから王のせいで滅んだうんたらはおかしい

168 17/07/11(火)10:54:55 No.438986635

>ガウェインケイ兄さん戦死 これでモーさんを特に恨まない青王はだいぶ温情

169 17/07/11(火)10:55:58 No.438986717

というか当初の6章がそんな内容の予定だっただろう もしブリテンが維持できてたら人理滅ぶよって

170 17/07/11(火)10:56:03 No.438986724

後の重大スケジュールが控えてるからちゃっちゃと消えてもらわないといけないんです そこでセイバーは被害を少なめにしようと思ってたんだけど…

171 17/07/11(火)10:56:19 No.438986743

>青さんは滅亡しってるけど剣引っこ抜いたよね >だから王のせいで滅んだうんたらはおかしい 滅び方と言う物が有って 自分よりも軟着陸に持って行けるよりすぐれた王がきっといるかもしれない って迷いに囚われてるからな

172 17/07/11(火)10:56:19 No.438986744

>神代に戻ったら人間は翻弄され続けるしかないしな >神霊の好き勝手に一喜一憂して まず真エーテルで現状の人類が絶滅する

173 17/07/11(火)10:56:51 No.438986782

>後の重大スケジュールが控えてるからちゃっちゃと消えてもらわないといけないんです >そこでセイバーは被害を少なめにしようと思ってたんだけど… 緩やかな滅びどころか派手な花火になってしまったぜ!

174 17/07/11(火)10:56:58 No.438986795

>まず真エーテルで現状の人類が絶滅する 漫画版のナウシカを思い出す

175 17/07/11(火)10:57:15 No.438986817

>というか当初の6章がそんな内容の予定だっただろう 当初の六章は作中で言ってたような十字軍対円卓だったんじゃないの

176 17/07/11(火)10:57:57 No.438986880

>>ガウェインケイ兄さん戦死 >これでモーさんを特に恨まない青王はだいぶ温情 ガウェインは味方のはずのランスロットと喧嘩始めるし、兄さん何考えてるかわからないし…

177 17/07/11(火)10:58:32 No.438986927

>まず真エーテルで現状の人類が絶滅する ごくわずかに耐性獲得人類が残るかもしれないけど それはきっと人類とは別の生き物になってるだろうしな

178 17/07/11(火)10:58:43 No.438986948

>まず真エーテルで現状の人類が絶滅する 違うぞ真エーテルで生きていける強い人間が選別されるのだ

179 17/07/11(火)10:59:10 No.438986984

>>まず真エーテルで現状の人類が絶滅する >違うぞ真エーテルで生きていける強い人間が選別されるのだ つまり新人類って事だな

180 17/07/11(火)10:59:16 No.438986994

アマゾンズみたいになってきたな・

181 17/07/11(火)10:59:25 No.438987010

ケイ兄さんは逃げようと思ったのにベディが見つけやすい所に置いといた小舟が取られちゃったから

182 17/07/11(火)10:59:56 No.438987050

よりアダムに近づくという意味では先祖回帰かもしれん

183 17/07/11(火)11:00:03 No.438987062

真エーテル耐性持ち=総ウルク民なら決して悪いもんではなさそうだな

184 17/07/11(火)11:00:40 No.438987117

>真エーテル耐性持ち=総ウルク民なら決して悪いもんではなさそうだな 問題は「」は選別に耐えられないって事だな

185 17/07/11(火)11:00:51 No.438987132

そもそも真エーテルとは

186 17/07/11(火)11:01:26 No.438987188

>ケイ兄さんは逃げようと思ったのにベディが見つけやすい所に置いといた小舟が取られちゃったから しゃーないなー 小舟ないからなー敵陣に横殴るしかないなー

187 17/07/11(火)11:03:00 No.438987338

>ブリテンが滅ぶのは避けられないけど >眠るように穏やかにって軟着陸路線は見えかけてた 国が滅ぶのに軟着陸もなかろう 外敵にぱっと滅ぼされるか餓死する国民の暴動で無残に国を保てなくなるか

↑Top