虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/11(火)08:55:42 ASUSは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1499730942075.jpg 17/07/11(火)08:55:42 No.438976430

ASUSは、USB Type-C接続の15.6型モバイル液晶ディスプレイ「MB16AC」を発表した。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1069343.html >スタンドとしても機能するカバーが付属しており、縦置きと横置きの両方に対応する。「ZenScreenペン」を同梱し、本体右下に設けられた孔に差し込むことで、スタンド兼カバーがなくてもペンだけで本体を立たせることができる。なお、ZenScreenペンはデジタイザペンではなくただのボールペン。本製品はタッチ操作には対応していない。

1 17/07/11(火)08:56:44 No.438976503

>なお、ZenScreenペンはデジタイザペンではなくただのボールペン で笑っちゃった

2 17/07/11(火)08:57:18 No.438976569

え・・・なにそのペン

3 17/07/11(火)08:57:19 No.438976570

ただのボールペンか

4 17/07/11(火)08:57:34 No.438976586

そのペンいる?

5 17/07/11(火)08:57:39 No.438976591

>なお、ZenScreenペンはデジタイザペンではなくただのボールペン。本製品はタッチ操作には対応していない。 どうゆうことなの…?

6 17/07/11(火)08:57:58 No.438976613

>ただのボールペンか スタンドになります!

7 17/07/11(火)08:58:16 No.438976632

笑えない感じの微妙な馬鹿さ加減だな…

8 17/07/11(火)08:58:23 No.438976644

そんな仰々しい名前付ける必要ある?

9 17/07/11(火)08:58:31 No.438976655

なにしてんのアスース

10 17/07/11(火)08:58:31 No.438976657

その名前必要かな

11 17/07/11(火)08:58:56 No.438976694

ちょっとわかんない

12 17/07/11(火)09:00:23 No.438976793

風呂蓋もついてんのね なおさらそのペンいる…?

13 17/07/11(火)09:01:26 No.438976878

タッチ機能とか無しの本当にただのモバイル式ディスプレイなんだ… >そのペンいる?

14 17/07/11(火)09:01:38 No.438976893

紛らわしくて苦情くるやつじゃないのこれ

15 17/07/11(火)09:02:21 No.438976937

本当はデジタイザペンにするつもりで設計したけど何かの理由でつけられなかったのでボールペン差してお出しした

16 17/07/11(火)09:03:04 No.438976988

朝から混乱させないでほしい

17 17/07/11(火)09:03:26 No.438977010

カバー兼スタンドちゃんとあるじゃん…そのペンいる?

18 17/07/11(火)09:04:17 No.438977078

わざわざzen screenとか紛らわしくする始末

19 17/07/11(火)09:05:12 No.438977147

うん?うん?

20 17/07/11(火)09:05:17 No.438977154

日本語なのに意味が分からない!

21 17/07/11(火)09:06:01 No.438977218

なんで…? いやなんで…?

22 17/07/11(火)09:06:09 No.438977225

ちょっとほしいけどただの金属棒じゃダメだったのか?

23 17/07/11(火)09:06:48 No.438977274

怒られるやつでは?

24 17/07/11(火)09:07:14 No.438977320

画面にガリガリーってやらかしてうわこれボールペンだ!しねっ!!ってなるやつだこれ!!!

25 17/07/11(火)09:08:15 No.438977399

開発が間に合わなかったんだろうな…

26 17/07/11(火)09:09:12 No.438977462

印象操作ではなのでは…?

27 17/07/11(火)09:09:33 No.438977489

いかにも中華っぽくて好きだよそういうの

28 17/07/11(火)09:09:46 No.438977503

多分やりたかったからやってみた結果なんだろうけどこれはちょっとどうかと思うよ

29 17/07/11(火)09:09:58 No.438977519

エイサスって台湾じゃなかったっけ

30 17/07/11(火)09:10:34 No.438977568

しかし今の日本の大企業に足りないのはこういう挑戦心ではなかろうか

31 17/07/11(火)09:11:25 No.438977637

ZenStandペンなら誤解も無かったろうに…

32 17/07/11(火)09:11:26 No.438977639

誤解されるのがあれだけどアイデア自体は好き

33 17/07/11(火)09:12:06 No.438977700

なんとか擁護しようかと思ったけど本当に意味不明だわ

34 17/07/11(火)09:12:23 No.438977729

ASUSは遊び心があるからね… ノベルティか何かでボールペン作ったのかもしれないけど これスタンドにしたらどっすかみたいなことを誰かが言い出して

35 17/07/11(火)09:12:28 No.438977733

アスッスなんか迷走してない?大丈夫?

36 17/07/11(火)09:14:10 No.438977874

タッチパネルですらないのか!?

37 17/07/11(火)09:14:32 No.438977896

ボールペンおまけにつけてやるんだから文句言うんじゃねえ

38 17/07/11(火)09:14:38 No.438977905

しかしまあ、とても薄いのでスマホをノートパソコンのように使うのには良さそう

39 17/07/11(火)09:15:02 No.438977937

Assはマジでばかだな…ってなった

40 17/07/11(火)09:15:47 No.438978006

うっかり寄りかかったらこの穴から割れそうで怖い

41 17/07/11(火)09:16:56 No.438978083

>しかしまあ、とても薄いのでスマホをノートパソコンのように使うのには良さそう タッチパネルすらないからミラーリングするにしても他にキーボードやポインティングデバイス必要だぞ

42 17/07/11(火)09:17:28 No.438978125

立てて使う時にこのボールペンスタンドが使えてなるほどなーになった

43 17/07/11(火)09:18:45 No.438978217

ペンはさておいてケーブル一本で事足りるのはセカンドスクリーンとして割と良い感じだな

44 17/07/11(火)09:18:56 No.438978233

>ちょっとほしいけどただの金属棒じゃダメだったのか? 多分よかった でもボールペンにした

45 17/07/11(火)09:22:34 No.438978536

まぁちゃんとスタンド兼用のカバーが付いてるなら…

46 17/07/11(火)09:24:02 No.438978660

・混乱の元 で良いのかなこれ

47 17/07/11(火)09:27:19 No.438978919

最初からしっかり読んでたら最後の最後でやられた

48 17/07/11(火)09:34:53 No.438979546

立ててる時にタッチペン使えないと不便だしボールペンでいいよね!

49 17/07/11(火)09:35:43 No.438979615

>・混乱の元 >で良いのかなこれ いったい何に混乱してるんです?

50 17/07/11(火)09:36:39 No.438979694

>ペンはさておいてケーブル一本で事足りるのはセカンドスクリーンとして割と良い感じだな Mac miniとかで使ってみようかなってちょっと考えた iPad Proとかと接続して外部ディスプレイ出来たら買おうと思っていたけど

51 17/07/11(火)09:40:33 No.438980001

ノートPCで出先仕事するときにはいいかもだなコレ ペンはいらない

52 17/07/11(火)09:42:31 No.438980173

台湾人がASUS製品避ける理由がなんとなくわかる

53 17/07/11(火)09:43:32 No.438980261

ボールペンは粗品かな?

54 17/07/11(火)09:44:41 No.438980366

DP over USB-CってHDMI入力使えるのかな? HDMI出力のスマホから動画出力できたらいいなって

55 17/07/11(火)09:45:04 No.438980395

季節限定のペンとか用意してバリエーション商法しよう

56 17/07/11(火)09:46:17 No.438980495

>台湾人がASUS製品避ける理由がなんとなくわかる zenfone2で懲りたからもう俺asus買わない…

57 17/07/11(火)09:48:00 No.438980641

マザボ以外割とマジで基本的にろくなもの出さない印象 Androidタブレットだけは変なことしないで堅実にやってると思うけど

58 17/07/11(火)09:48:29 No.438980686

単純にこれの安い方ほしいな…

59 17/07/11(火)09:49:28 No.438980771

むしろ何でマザーボードはあんなに成功したんだろうな

60 17/07/11(火)09:50:27 No.438980854

>いったい何に混乱してるんです? 社名の読み方

61 17/07/11(火)09:50:48 No.438980881

そこそこの安さで割と良い性能の品を買う時は助かるメーカーだけど 紛らわしい型番でハズレ品買わされてる人も多いんだろうなと思う

62 17/07/11(火)09:51:22 No.438980938

ボールペンのインクが切れたらどうすればいいですか?

63 17/07/11(火)09:51:38 No.438980963

下敷きかな?

64 17/07/11(火)09:51:45 No.438980975

色気だして商品展開しまくった結果生産が追い付いてないは本末転倒過ぎるのでそろそろ製品群の統合して欲しい

65 17/07/11(火)09:51:46 No.438980981

混乱の元 dell

66 17/07/11(火)09:52:10 No.438981011

これペンで立たせてるんだよね 別にボールペンじゃなくてよかったんじゃねえかな…

67 17/07/11(火)09:52:17 No.438981020

展示会とかで配るやつが余りでもしたのか

68 17/07/11(火)09:52:28 No.438981037

三つ買って一つゴミ 中華なんてこんなもんでいいんだよ

69 17/07/11(火)09:54:52 No.438981261

ただの支え棒じゃ味気ないしせっかくだからボールペンにするねまでは百歩譲っていいとして ZenScreenペンとか名前付けるのはきらかに誤認狙いのクソじゃねえかよ!!

70 17/07/11(火)09:55:10 No.438981288

台湾だっつってんだろ!

71 17/07/11(火)09:55:33 No.438981324

だってペンをスタンドにするんだから同時使用できないじゃん つまりボールペンで問題ない

72 17/07/11(火)09:56:26 No.438981397

おおらかすぎる…

73 17/07/11(火)09:58:51 No.438981610

文字も書けるつっかい棒にかっちょいい名前つけました

74 17/07/11(火)09:58:54 No.438981618

ゼブラがタッチペンとボールペン合体させたの開発してたしボールペンブームキテル…

75 17/07/11(火)09:59:20 No.438981661

バカ過ぎて逆に許せる

76 17/07/11(火)10:01:38 No.438981851

しっかりいたせー!

77 17/07/11(火)10:02:23 No.438981921

タッチついてないこのサイズの外付け液晶ってなんの意味が…?

78 17/07/11(火)10:02:35 No.438981936

需要あるのこれ モバイルにしちゃでかいし

79 17/07/11(火)10:03:09 No.438981985

いつものASUSだな

80 17/07/11(火)10:05:28 No.438982185

asusのマザボとノート買った結果もうasusは買わないという結論に至った

81 17/07/11(火)10:05:40 No.438982198

>需要あるのこれ >モバイルにしちゃでかいし モバイルにもうちょっとでかいのが欲しい人に

82 17/07/11(火)10:07:50 No.438982380

なんでマザボで不動の地位を築いたのか未だに不思議

83 17/07/11(火)10:08:32 No.438982448

マザボは少なくともそんなに変なことしないし…

84 17/07/11(火)10:08:47 No.438982468

マザボも酷いことになってんの?

85 17/07/11(火)10:11:49 No.438982749

いやまあスタイラスだったとしても立ててる間ペン使えないしボールペンでいいよね いいかな

86 17/07/11(火)10:12:31 No.438982811

>zenfone2で懲りたからもう俺asus買わない… 普通に使い勝手いいと思うけどなんか不具合とかあるんかな?

87 17/07/11(火)10:13:39 No.438982902

このペンが壊れたらいくらで修理してくれうんだろう

88 17/07/11(火)10:14:32 No.438982971

ただのボールペンでもタッチに反応するって事だろう? >本製品はタッチ操作には対応していない。 おまえアホか!

89 17/07/11(火)10:15:15 No.438983030

スタンドボールペンという新しい挑戦

90 17/07/11(火)10:16:18 No.438983119

>nexus7で懲りたからもう俺asus買わない…

91 17/07/11(火)10:16:30 No.438983142

これに4万は出さないかな…

92 17/07/11(火)10:16:39 No.438983150

Switch繋げた時の動作が気になる

93 17/07/11(火)10:16:55 No.438983174

>ノートPCで出先仕事するときにはいいかもだなコレ >ペンはいらない 仕事するときペンも使うだろ!

94 17/07/11(火)10:17:20 No.438983204

Zenfone3はいいと思う

95 17/07/11(火)10:17:38 No.438983235

モニター部分はUSB-Cのなんかややこしい規格に対応できるように工夫されてて 結構良さげな製品だと思ってるけどペンは何がしたいのかわからない

96 17/07/11(火)10:18:21 No.438983309

>Switch繋げた時の動作が気になる あれそのまま本体からケーブル繋ぐだけじゃ出力されないはずだから 無駄に給電だけして終わりみたいになりそう

97 17/07/11(火)10:19:04 No.438983379

うわペンがない!?って時に助かる ディスプレイは倒れる

98 17/07/11(火)10:19:21 No.438983400

縦置きスタンドってなかなかないからペンは悪くなさそう

99 17/07/11(火)10:19:26 No.438983406

>いやまあスタイラスだったとしても立ててる間ペン使えないしボールペンでいいよね >いいかな ちゃんと 風呂の蓋が ある

100 17/07/11(火)10:19:30 No.438983418

アサスはばかだな…

101 17/07/11(火)10:20:00 No.438983462

このタッチスクリーン作ろうとしたけどダメだった感

102 17/07/11(火)10:21:30 No.438983598

デジタイザ付いてたら多少高くても絵描き需要あったかもなあ

103 17/07/11(火)10:26:51 No.438984139

マザボはハイエンドのいいものだし… 起動遅え!

104 17/07/11(火)10:32:06 No.438984672

もしやボールペン業界へ参入するための一石なのでは

105 17/07/11(火)10:33:18 No.438984794

メモ取りたいときにべんり!

106 17/07/11(火)10:34:36 No.438984911

何に使うのこれ…?

107 17/07/11(火)10:38:24 No.438985244

使えないペンつけるなよ

108 17/07/11(火)10:39:14 No.438985312

>>Switch繋げた時の動作が気になる >あれそのまま本体からケーブル繋ぐだけじゃ出力されないはずだから >無駄に給電だけして終わりみたいになりそう というかSwitchってUSB C同士で映像出力できるのか? これHDMIないぞ

109 17/07/11(火)10:43:05 No.438985653

>これに4万は出さないかな… ZenScreenペンが付いてくるんだぞ?

↑Top