ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/11(火)08:50:16 No.438976026
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/11(火)08:55:34 No.438976423
日本海さんかよ
2 17/07/11(火)08:58:31 No.438976654
2は西洋史がかなりかわりそうだ…
3 17/07/11(火)08:59:13 No.438976713
凍てついててだめだった
4 17/07/11(火)09:00:05 No.438976771
地中海が一番だが間違いなく血で血を洗う争いの舞台になる
5 17/07/11(火)09:03:22 No.438977006
4どこだ?って思ったらそんなに動いてないだけだった
6 17/07/11(火)09:03:45 No.438977038
なんだかんだでけえなこの島
7 17/07/11(火)09:04:35 No.438977101
7番これ日本壊滅してるわ
8 17/07/11(火)09:06:10 No.438977228
1はヨーロッパになるのかマグリブになるのか
9 17/07/11(火)09:08:26 No.438977417
7はニューサウスジョージア諸島とかそんな名前になってそう
10 17/07/11(火)09:09:09 No.438977458
ヨーロッパ方面に接地してたら白人が日本人になってるのか
11 17/07/11(火)09:09:53 No.438977515
1はエロいな…
12 17/07/11(火)09:11:05 No.438977606
5で資源問題解決
13 17/07/11(火)09:12:26 No.438977730
ホルムズ海峡封鎖!
14 17/07/11(火)09:13:03 No.438977775
YAIBA
15 17/07/11(火)09:13:48 No.438977834
他と並べて見比べてみるとやっぱ山多すぎるなこの列島
16 17/07/11(火)09:13:48 No.438977837
1に住みたい
17 17/07/11(火)09:14:45 No.438977913
そりゃプレートが隆起して海上に出てきた山そのものだし・・・
18 17/07/11(火)09:15:08 No.438977946
7は海貿易でゲロ儲けようとするけど周辺諸国から一斉にウザがられて攻められまくりそう
19 17/07/11(火)09:15:13 No.438977954
ヒマラヤ山脈と同じ成り立ちだからな…
20 17/07/11(火)09:15:46 No.438978004
よく見たら地中海に無理に詰め込んだせいでシチリアまで移動しててダメだった
21 17/07/11(火)09:16:53 No.438978078
6でアトランティスを名乗ろう
22 17/07/11(火)09:17:34 No.438978131
ちょうどローマと関東平野をくっつけてんのか 属州じゃなくてイタリア本土になるかな
23 17/07/11(火)09:18:03 No.438978169
4程度のズレでもかなり歴史変わってきそう
24 17/07/11(火)09:19:59 No.438978313
ハワイの隣あたりで
25 17/07/11(火)09:20:09 No.438978335
呉や越が滅んだ後に渡ってきそうだ
26 17/07/11(火)09:20:53 No.438978393
海嶺のところにあるのはすごく気持ち悪い
27 17/07/11(火)09:23:02 No.438978583
8は確実に全滅させられてそう
28 17/07/11(火)09:25:32 No.438978777
7はペンギンの楽園でしょ
29 17/07/11(火)09:26:58 No.438978899
5だとなんか中東自体がおかしなことになりそう
30 17/07/11(火)09:27:15 No.438978913
地中海やべえな
31 17/07/11(火)09:28:08 No.438978986
弧状列島だから割とどこの海でも封鎖できるな日本
32 17/07/11(火)09:28:21 No.438979014
ネオアトラスだ
33 17/07/11(火)09:29:50 No.438979141
5は西日本の人間がどうなってるんだろ
34 17/07/11(火)09:32:09 No.438979333
サルデーニャ島とシチリア島移動しすぎすぎる
35 17/07/11(火)09:32:52 No.438979379
4が正解かと思ったら9だった 4なら即冊封で中国領か台湾みたいな資本主義独立政権かのどっちかだな
36 17/07/11(火)09:34:24 No.438979503
4は魏が望んだ邪馬台国
37 17/07/11(火)09:40:30 No.438979996
6くらいが一番平和そう 他と距離ある方が良い
38 17/07/11(火)09:44:21 No.438980343
大陸から海に出るのにめっちゃ邪魔!って気持ちがわかった
39 17/07/11(火)09:45:58 No.438980467
>6くらいが一番平和そう >他と距離ある方が良い 列強に即併合されそう
40 17/07/11(火)09:46:42 No.438980520
やっぱり9が一番無難だなってなる…
41 17/07/11(火)09:47:30 No.438980594
6はアゾレス諸島あたりか
42 17/07/11(火)09:48:22 No.438980676
9もなんか微妙に南に行って全体的にジメジメしてそう
43 17/07/11(火)09:48:34 No.438980695
どの海域に浮かべても大陸にとって邪魔すぎるなこの島
44 17/07/11(火)09:49:30 No.438980773
新大陸に行きやすくなる6が一番歴史に影響有りそう
45 17/07/11(火)09:50:29 No.438980857
>列強に即併合されそう スペインさんのバリアがあるとはいえ まずローマを凌ぐことから始まる…
46 17/07/11(火)09:51:02 No.438980895
本州は島の中じゃ9番目にデカイらしくそこに北海道九州も引っ付けばそりゃ超邪魔だよね
47 17/07/11(火)09:53:53 No.438981165
7番でダメだった
48 17/07/11(火)09:54:46 No.438981249
でかくすんのやめろ なんか笑っちまう
49 17/07/11(火)09:55:54 No.438981346
この島国どこに配置しても絵的に違和感が出るな…
50 17/07/11(火)09:56:56 No.438981453
独特な形してるよね日本
51 17/07/11(火)10:01:30 No.438981841
ローマとセックスしてやがる
52 17/07/11(火)10:01:54 No.438981877
東南アジアとか島が多いとこに配置すると没個性化するので大陸の横に浮かんでるくらいがちょうどいい
53 17/07/11(火)10:15:20 No.438983035
長細いからどこにいても混乱の元間違いなしの形状
54 17/07/11(火)10:15:35 No.438983054
>ローマとセックスしてやがる 念
55 17/07/11(火)10:17:31 No.438983219
5がクソ邪魔すぎる
56 17/07/11(火)10:17:50 No.438983251
4は中国がけおりそう
57 17/07/11(火)10:19:37 No.438983429
このプレートの角質みたいな列島邪魔すぎる…
58 17/07/11(火)10:20:40 No.438983535
6は悪徳の国とみなされて神様が海の底に沈める
59 17/07/11(火)10:20:45 No.438983541
なんていうか9で本当によかったねすぎる…
60 17/07/11(火)10:22:44 No.438983715
こうして見ると本当に関東くらいしか平野ねぇな
61 17/07/11(火)10:24:21 No.438983878
サイズはそこそこデカイ上に縦長で邪魔くさいけど山しかない邪魔
62 17/07/11(火)10:24:36 No.438983897
邪魔!!って感じだなこいつ…
63 17/07/11(火)10:24:50 No.438983924
2は中世だと西日本作物ろくに取れなそう
64 17/07/11(火)10:24:55 No.438983933
5だと微妙に砂漠化しててだめだった
65 17/07/11(火)10:26:29 No.438984098
他のとこと陸続きになるのはイヤぁ…
66 17/07/11(火)10:26:40 No.438984120
4は北海道が首都になりそう
67 17/07/11(火)10:27:01 No.438984156
4は普通に中国に飲み込まれる気がする
68 17/07/11(火)10:27:32 No.438984208
インドと中東の間とか物騒すぎてつらい
69 17/07/11(火)10:32:11 No.438984680
熱帯地方に放り込まれるのは嫌だただでさえ今でも熱いのに かといってイギリスと並ぶのはそれはそれで嫌だ
70 17/07/11(火)10:34:21 No.438984893
5みたいに海を遮ると気候に影響出るんだろうか
71 17/07/11(火)10:34:49 No.438984935
4やばいよな 完全に中華圏に組み込まれるわ
72 17/07/11(火)10:35:01 No.438984957
4と9はちょっと考えた
73 17/07/11(火)10:35:25 No.438984988
⑥だと日本がヴィンランドになる
74 17/07/11(火)10:37:27 No.438985165
極東って位地のせいである程度好きにできてるんだな
75 17/07/11(火)10:37:56 No.438985207
前見たのと若干違って面白いなこれ
76 17/07/11(火)10:39:00 No.438985288
1だと日本という国が成立せずにイタリアに組み込まれてそう
77 17/07/11(火)10:39:47 No.438985367
たぶん現状以外のどこに行ってもだいたい今以上に糞立地化すると思われる
78 17/07/11(火)10:39:53 No.438985376
形状の異物感を強めてるのは間違いなく北海道のせい なんでこんな形なんだろうね本当に
79 17/07/11(火)10:40:30 No.438985430
イギリスの横につけてる場合は日本が今のイギリスみたいな気候になって かわりにこのイギリスが…ヤバい気候にならない?
80 17/07/11(火)10:41:25 No.438985501
サハリンや千島列島とつながって初めて北海道は完成するからな
81 17/07/11(火)10:42:46 No.438985626
5は複数の国になってそう
82 17/07/11(火)10:42:54 No.438985635
9だと北海道はマジで赤い大地になりそう
83 17/07/11(火)10:43:07 No.438985656
①と⑤は火薬庫が増える ②と④と⑥は歴史が大幅に変わりそう ③と⑦と⑧は単なる諸島の一部扱いに終わる
84 17/07/11(火)10:43:32 No.438985690
アフリカ大陸と南アメリカ大陸の橋みたいになってるバージョンが一番人類史が変わりそうだった
85 17/07/11(火)10:44:18 No.438985758
>アフリカ大陸と南アメリカ大陸の橋みたいになってるバージョンが一番人類史が変わりそうだった コロンブス待たずして早期にアメリカ大陸に入植起こるよね絶対…
86 17/07/11(火)10:44:22 No.438985759
日本漂流