虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/11(火)08:19:44 このア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/11(火)08:19:44 No.438973860

このアニメ2話見て楽しみ方わかった気がする!

1 17/07/11(火)08:22:51 No.438974082

異世界人達のリアクションを楽しむアニメだから

2 17/07/11(火)08:29:30 No.438974528

一度そのままで食べて次にソースかけて食べてて異世界の人たちわかってるな

3 17/07/11(火)08:31:14 No.438974634

スタッフがいい腕してんなって思った

4 17/07/11(火)08:33:21 No.438974766

このヒロインちゃん地味だけどかわいいよね

5 17/07/11(火)08:35:18 No.438974923

二話はまだ見てないけどこの子は仕事無い日はホームレスなの?

6 17/07/11(火)08:36:53 No.438975032

>二話はまだ見てないけどこの子は仕事無い日はホームレスなの? 廃墟暮らしいいよね!

7 17/07/11(火)08:37:46 No.438975095

カタエロアニメ

8 17/07/11(火)08:37:57 No.438975109

BSだとだいぶ遅くてつらい 見終わった頃にはもう次の話の話題になってる

9 17/07/11(火)08:39:46 No.438975248

ちゃんと向こうでも就活するよ

10 17/07/11(火)08:40:57 No.438975332

店長がダンディすぎて笑う

11 17/07/11(火)08:44:49 No.438975600

>店長がダンディすぎて笑う でもお腹出てきたのが気になる年だぞ!

12 17/07/11(火)08:49:36 No.438975977

あのお店の常連さんっていつも同じものしか注文しないのか気になる

13 17/07/11(火)08:50:56 No.438976069

一週間に一度しか行けない店があったら 俺も気に入った同じの食うかもしれない

14 17/07/11(火)08:52:11 No.438976164

>あのお店の常連さんっていつも同じものしか注文しないのか気になる 毎回違うの頼む客もいるけどほとんど同じメニューだね 常連は違うの頼んだりもするみたいけど最初のに戻って来る感じ

15 17/07/11(火)08:52:43 No.438976200

あんまりオーバーリアクションじゃないのはいいね…

16 17/07/11(火)08:54:13 No.438976315

庶民レベルで食文化発達してない世界の人だと 現代日本人みたいにやたらと美味い料理に固執する人少なそう エゲレス人とか

17 17/07/11(火)08:57:40 No.438976596

>庶民レベルで食文化発達してない世界の人だと >現代日本人みたいにやたらと美味い料理に固執する人少なそう >エゲレス人とか 現代日本から材料仕入れられるならスーパーの野菜生で出してるだけでも大繁盛だと思うよ 育ち方と鮮度が違いすぎる

18 17/07/11(火)08:58:41 No.438976661

現代の生のきゃべつと味噌とビール用意するだけで大繁盛するだろうな

19 17/07/11(火)09:01:03 No.438976844

一週間に一度なら丁度食文化低いなら飽きも来ないで良さそうではある

20 17/07/11(火)09:01:58 No.438976916

固執してないエゲレス人に育てられた娘がマックナゲットしか食わなくなって死にかけた事件が何年か前にあったね

21 17/07/11(火)09:02:33 No.438976949

文庫のイラストだと小太り気味のおっさんだったのにアニメだとダンディな店主

22 17/07/11(火)09:03:07 No.438976993

逆に異世界での食生活が気になってくる

23 17/07/11(火)09:03:37 No.438977023

子供の頃に食べてたもので味覚はだいぶ変わるよね

24 17/07/11(火)09:03:55 No.438977049

>逆に異世界での食生活が気になってくる 硬いパンと具の少ないスープって表現がよく出てくるよ

25 17/07/11(火)09:04:30 No.438977092

イタリアとか現地だとかなり酸味が強いトマト中心なんだっけな

26 17/07/11(火)09:04:34 No.438977099

>固執してないエゲレス人に育てられた娘がマックナゲットしか食わなくなって死にかけた事件が何年か前にあったね 栄養バランスに固執しないとそうなる

27 17/07/11(火)09:05:43 No.438977192

肉は年取って鳥のだから硬いもんだしパンは硬いもんという世界だからそこは好き嫌い別れるんじゃないかなって気もする しかし野菜の味の良し悪しは1000年前でも暴力だ

28 17/07/11(火)09:07:32 No.438977342

パンも白パンは高級品とかなんだろうし それ考えると現代基準でも大きくは外れてないんじゃないか? あとはあれか香辛料の量か

29 17/07/11(火)09:07:47 No.438977361

>文庫のイラストだと小太り気味のおっさんだったのにアニメだとダンディな店主 小太りなおっちゃんだとヒロインとの恋愛は無さそうね

30 17/07/11(火)09:08:07 No.438977388

>逆に異世界での食生活が気になってくる 店から味盗んで出してる料理とかが人気になってるけど 王族とかの料理は贅沢品はたくさん使うほどいいみたいな感じて甘さの塊とかみたいだね

31 17/07/11(火)09:08:08 No.438977391

体に不足してる栄養豊富に含んだ食べ物は美味しいって感じるからね

32 17/07/11(火)09:09:29 No.438977481

もっと三宅健太みたいな声で喋りそうな見た目を想定していた ダンディ林だった

33 17/07/11(火)09:09:42 No.438977497

>しかし野菜の味の良し悪しは1000年前でも暴力だ 今時の野菜はくせも臭いもなくて生でモリモリ食べれるよね… 品種改良しゅごい…

34 17/07/11(火)09:11:20 No.438977630

品種改良してない野菜は総じて不味いからね

35 17/07/11(火)09:11:43 No.438977663

異世界の人は味と同じくらい野菜の鮮度に驚いてる気がする

36 17/07/11(火)09:13:21 No.438977804

異世界だとエルフでもない限り葉物野菜とかまず日持ちしないからな… ダンシャクは偉大

37 17/07/11(火)09:16:04 No.438978020

植物は食われちゃ困るから果実以外はまずくなる方向に進化するもんね

38 17/07/11(火)09:16:11 No.438978027

この亜人ちゃんの声優演技下手だなと思ったら上坂すみれだった

39 17/07/11(火)09:17:36 No.438978135

ヒロイン昇格した黒の出番まだなの

40 17/07/11(火)09:17:52 No.438978152

よほどの魔法使いでもなければ鮮度維持するとか無理らしいからね

41 17/07/11(火)09:18:03 No.438978167

この子かわいいよね

42 17/07/11(火)09:21:14 No.438978429

可愛いんだけど可愛すぎるような気もしてwebから追っかけてる人にはダンディな店長同様の違和感を覚える

43 17/07/11(火)09:21:15 No.438978434

OPにいる黒い子気になるよね

44 17/07/11(火)09:21:19 No.438978439

なろうっぽい

45 17/07/11(火)09:21:40 No.438978472

アレッタ早く出したかったのは分かるけどやっぱ初回はメンチカツの方がよかった気もする 世界観が分かりやすいし

46 17/07/11(火)09:21:52 No.438978490

>ヒロイン昇格した黒の出番まだなの 一応始めの方から順にやってるし5話とか6話くらいになるんじゃないかな

47 17/07/11(火)09:22:06 No.438978502

杉田のエビフライ面白かった

48 17/07/11(火)09:22:55 No.438978574

パンとスープはおかわり自由ですんで えぇ!? のところ良かった

49 17/07/11(火)09:23:46 No.438978643

エビフライ杉田はメイン回が複数ある数少ない客だからな

50 17/07/11(火)09:23:55 No.438978658

店長の爺さんが昔うっかりこっちの異世界にジャガイモ持ち込んじゃったからジャガイモだけはあるんだよな

51 17/07/11(火)09:24:22 No.438978682

漫画版の導入のメンチカツ→アレッタの順が自然でいい

52 17/07/11(火)09:24:35 No.438978706

原作だとメンチカツが先なのか つまりメンチカツさんがメインヒロインじゃな?

53 17/07/11(火)09:25:21 No.438978765

>店長の爺さんが昔うっかりこっちの異世界にジャガイモ持ち込んじゃったからジャガイモだけはあるんだよな 現店長が皇帝に売ったんだろ、最新刊の感じだと

54 17/07/11(火)09:25:49 No.438978796

>店長の爺さんが昔うっかりこっちの異世界にジャガイモ持ち込んじゃったからジャガイモだけはあるんだよな もしかしたらトマト(マルメット)も異世界由来かもしれない さらっとそれっぽい話が出てた

55 17/07/11(火)09:26:09 No.438978828

エビフライおいちい!いっぱいくだち!

56 17/07/11(火)09:27:34 No.438978940

追加で 3皿は頼み過ぎだと思う

57 17/07/11(火)09:27:34 No.438978941

野郎共の声が豪華すぎる…

58 17/07/11(火)09:28:37 No.438979040

どうも異世界の古代エルフの超文明がこっちの世界に侵略してきたけど疫病持ち帰って全滅しかけたくさいので動植物に共通点があるのはそのせいではみたいな推測もある

59 17/07/11(火)09:28:59 No.438979075

じゃがいもは今の店長が子供の時に渡したんじゃなかったっけ

60 17/07/11(火)09:29:42 No.438979129

ナイツ&マジックと同じで主婦の友社から刊行していて主婦の友社的にこの2作のアニメ化はそれなりに気合入れてるんだと思う

61 17/07/11(火)09:30:15 No.438979185

じゃがいもは今の店主が子供の頃コロッケに金貨1枚で売ったよ

62 17/07/11(火)09:31:06 No.438979257

>野郎共の声が豪華すぎる… 杉田はいい仕事してるはずなのに笑ってしまう

63 17/07/11(火)09:31:13 No.438979266

なぜ主婦の友が異世界ファンタジーを…る

64 17/07/11(火)09:32:02 No.438979322

>野郎共の声が豪華すぎる… ライオンの声が勇者王なのは狙い過ぎで面白い過ぎる

65 17/07/11(火)09:32:13 No.438979337

>じゃがいもは今の店長が子供の時に渡したんじゃなかったっけ ポテトチップス揚げてもらおうとしたらコロッケ王。しかいなくて定休日なのに変な客来てるなー ってちょっと話したらコロッケの中身だと知られて金貨一枚イチマンエンだから交換しよう少年! って騙されて渡しちゃったんだっけか

66 17/07/11(火)09:33:05 No.438979396

>ナイツ&マジックと同じで主婦の友社から刊行していて主婦の友社的にこの2作のアニメ化はそれなりに気合入れてるんだと思う 気合入れてるんだったらナイツマは無理に1クール駆け足しないで欲しかったな 2話で亀倒すまでやるとかひどい

67 17/07/11(火)09:35:20 No.438979577

スレ画は店長が灯りつけてから何これ魔術師様の館!?だったのがアニメで真っ暗なままいきなり魔術師様のお館とは知らず…とか言い出しててちょっと雑なのが心配

68 17/07/11(火)09:35:35 No.438979601

先代メンチカツの日記に使われてる暗号だか文字だかがほぼカタカナだったのは吹いた もうちょい捻ろうぜ

69 17/07/11(火)09:35:47 No.438979622

>って騙されて渡しちゃったんだっけか 騙されたわけではないけど なにせ帝国の建国帝にダンシャク売っちまったせいでぶっちゃけ帝国躍進の原動力の大きな一要素になっちゃってる

70 17/07/11(火)09:37:48 No.438979776

>…とか言い出しててちょっと雑なのが心配 主婦の友社はアニメ化なんてはじめてなもんだから勝手が分からずに制作に丸投げしてる って「」が言ってたな

71 17/07/11(火)09:38:34 No.438979830

ラノベアニメもそうだけど1クールじゃ完結しない事はみんなわかってるんだから無理に詰めず原作のお試し版くらいでいいんだがな

72 17/07/11(火)09:39:17 No.438979893

ヨミばーちゃんも出てくるのかな

73 17/07/11(火)09:40:09 No.438979960

>ヨミばーちゃんも出てくるのかな ロースカツの話を最後に持って来るんじゃないかなと思ってる

74 17/07/11(火)09:41:40 No.438980091

OP見てあれ思ってたのと違うと思ったら思ってた通りの出来だった

75 17/07/11(火)09:41:49 No.438980102

しかし異世界の魔神を滅ぼした生物兵器を嫁にしたじーちゃんすげえな

76 17/07/11(火)09:41:54 No.438980111

>主婦の友社はアニメ化なんてはじめてなもんだから勝手が分からずに制作に丸投げしてる 脚本や監督がまず原作読んでいれば分かる範囲なのがなぁ… 基本食うだけだし勝手なオリ展開だけやられないよう祈るわ

77 17/07/11(火)09:41:59 No.438980123

雑な所だと二話で宿屋の親父にメンチカツが開幕早々ゴールド家の人間とネタバレされるところとか

78 17/07/11(火)09:42:46 No.438980194

扉はいろんな世界に繋がってるんじゃなくて一つの世界のあちこちに繋がってるって事でいいんかしら

79 17/07/11(火)09:42:53 No.438980204

>ラノベアニメもそうだけど1クールじゃ完結しない事はみんなわかってるんだから無理に詰めず原作のお試し版くらいでいいんだがな ぶっちゃけ二期のあるアニメなんてほんの一握りしかないから一回だけでも盛り上がる為に詰め込むね… 原作読者からは不評で新規の視聴者からも微妙扱いされるアニメ出来た!

80 17/07/11(火)09:42:54 No.438980208

>ラノベアニメもそうだけど1クールじゃ完結しない事はみんなわかってるんだから無理に詰めず原作のお試し版くらいでいいんだがな 原作に忠実に序盤だけ作ってぶつ切りだと一番売れないパターンじゃ…

81 17/07/11(火)09:43:32 No.438980262

>扉はいろんな世界に繋がってるんじゃなくて一つの世界のあちこちに繋がってるって事でいいんかしら 一つの世界に同時にいくつもの扉が出現してるよ

82 17/07/11(火)09:44:51 No.438980379

>扉はいろんな世界に繋がってるんじゃなくて一つの世界のあちこちに繋がってるって事でいいんかしら 左様 イケイケ時代のエルフが作った転移魔法のマーカーを 偶然飛ばされてきたヨミばあさんが見つけてこれを…こうじゃ!した結果

83 17/07/11(火)09:45:50 No.438980455

原作きちんと読んでないけど ケーキ屋さんとかバーのマスターとか出るのかなアニメ…

84 17/07/11(火)09:46:08 No.438980478

>扉はいろんな世界に繋がってるんじゃなくて一つの世界のあちこちに繋がってるって事でいいんかしら 左様 中性ヨーロッパ的なところとサムライとオンミョージが活躍する似非ジパング地方と アフリカンで信仰パワーで竜化するのが流行ってる南方大陸と色んな亜人種の生息地がある

85 17/07/11(火)09:47:14 No.438980573

じゃぁスレ画の子を見て魔族の出す飯なんか食えるかってほら来た案件もありえるのか…

86 17/07/11(火)09:47:46 No.438980615

フライングパピーはメンチカツとアレッタの就職に絡むから出るでしょ レオンハートは怪しいけど

87 17/07/11(火)09:48:16 No.438980667

>原作きちんと読んでないけど >ケーキ屋さんとかバーのマスターとか出るのかなアニメ… 範囲的にフライングパピーの方は出ると思うけどレオンハートの方はどうかな…

88 17/07/11(火)09:49:37 No.438980786

アニメ映えしないけど木こり一家の話もやってほしい

89 17/07/11(火)09:50:18 No.438980846

納豆エルフはいつ出るんだ

90 17/07/11(火)09:51:03 No.438980896

>じゃぁスレ画の子を見て魔族の出す飯なんか食えるかってほら来た案件もありえるのか… そういうことするやつもいるっぽいけど常連の英雄クラス連中にですね…

91 17/07/11(火)09:51:15 No.438980923

>じゃぁスレ画の子を見て魔族の出す飯なんか食えるかってほら来た案件もありえるのか… 敵対種族とか普通に居たりするから戦闘態勢になったりするけど 基本的に自分より上の人とか上位存在に黙らされる

92 17/07/11(火)09:51:25 No.438980944

レオンハートの初登場は人食い鬼の夫婦だっけか…まあ出ないな

93 17/07/11(火)09:52:40 No.438981050

粗相したら出禁もあるからみんなおいしいご飯のために見て見ぬふりをするのだ

94 17/07/11(火)09:52:55 No.438981083

非武装地帯ってか客全員が抑止力だからなこの店

95 17/07/11(火)09:53:18 No.438981112

今じゃクロ様いるしな

96 17/07/11(火)09:53:40 No.438981148

おそらくドワーフの話はあるだろうしそんとき酒取りにいってファンサービスで映るかもしれない程度

97 17/07/11(火)09:54:46 No.438981248

>納豆エルフはいつ出るんだ ナットウスパ自体あんまりメジャーな料理じゃないし…

98 17/07/11(火)09:56:03 No.438981362

トーフステーキの方はともかく納豆エルフは無理じゃねーかなー

99 17/07/11(火)09:56:16 No.438981380

とりあえず杉田は何故二枚目騎士なんだ

100 17/07/11(火)09:58:15 No.438981566

スパニッシュオムレツ大好きなだけん獣人とかも見たいけど無理だろうな…

101 17/07/11(火)09:59:00 No.438981633

居酒屋の方とごっちゃになる

102 17/07/11(火)10:02:02 No.438981889

エビフライはそのうちメンチカツとどっちがパンに合うかで下らん喧嘩するくらいアホになるから安心するといい

103 17/07/11(火)10:02:56 No.438981964

>エビフライはそのうちメンチカツとどっちがパンに合うかで下らん喧嘩するくらいアホになるから安心するといい あのエピソード常連連中がみんな喧嘩しだすのが面白い

104 17/07/11(火)10:03:22 No.438982005

わしはアニメにラミアだしてくれれば御の字じゃ

105 17/07/11(火)10:03:33 No.438982023

エビフライは何でかメインで出てくる話多いよね

106 17/07/11(火)10:04:08 No.438982066

サンドイッチのエピソードは結構いろんな人出てくるから最後の方に回してもよさそう

107 17/07/11(火)10:06:07 No.438982227

俺はカレーライスのエピソードが好きだな

108 17/07/11(火)10:06:28 No.438982255

サンドイッチ回は見たいけどそれまでに該当キャラが全員登場してないといけないんだよな プリン姫は出るだろうけどお好み焼き1号2号は登場するかな…

109 17/07/11(火)10:06:57 No.438982308

作者がクズなのはどっちだっけ?

110 17/07/11(火)10:08:40 No.438982460

>作者がクズなのはどっちだっけ? それ変な子が広めたデマ

111 17/07/11(火)10:08:58 No.438982484

スレが伸びると出てくる分かりやすいなろう荒らし

112 17/07/11(火)10:09:15 No.438982514

>プリン姫は出るだろうけどお好み焼き1号2号は登場するかな… お好み焼きは飛ばされる気がしてしまうのは何故なんだろう出番が少ないからかな

113 17/07/11(火)10:09:42 No.438982563

>プリン姫は出るだろうけどお好み焼き1号2号は登場するかな… お好み焼きの二人はあんまり魅力ないんだよなぁ… カルビ丼姫とかはいいんだけど

114 17/07/11(火)10:12:15 No.438982786

山国と海国は単発エピソード多くてあんま出番無いよな

115 17/07/11(火)10:15:16 No.438983031

OPだか1話でレオンハートのマスター映ってなかったっけ

116 17/07/11(火)10:19:35 No.438983421

ローストチキン鬼の話やってほしいけど ネズミっていうかあいつの種族アニメに出せるのかな

117 17/07/11(火)10:20:04 No.438983470

テリヤキの話はバラされて食ってる描写以外は2話の中に収められてたな

↑Top